『赤ずきんチャチャ』ってアニメで変身するの!?

  • 79
1: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:30:18
マジカルプリンセス!?ビューティーセレインアロー!!?こ、こんなの私のデータにないぞ!?
教授!この登場して早々に敵を爆散させて去っていく美女はいったい…!?
2: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:31:13
本当にデータにないから困る
3: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:36:34
教授も困惑するタイプの美女
4: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:37:04
この改変は結局うまくいったんだろうか
タカラの勇足で終わったんだろうか
6: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:44:35
>>4
少なくとも儂は当時楽しんでたぞ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 12:51:18
>>4
wikipediaからだと
「当作品のアニメ版は4クール(1年間)の予定で放映開始されたものの、制作サイドの予想以上の人気を集めて放映続行の要望も強かったことから、2クール延長して放映されるという措置がとられた。」

視聴率調べてる別サイト見ると平均で12~13%取れてる
49: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 06:01:14
>>4
初期アニオリの魔王倒した後も続いてたしovaも出てたし
人気あったんじゃないかな
50: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 08:34:08
>>4
マジカルプリンセス目当てに見ていた女児です
原作通りのアニメ化ならチャチャとリーヤ君の声に慣れる前に見るの辞めてたと思います
55: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 14:01:16
>>4
セーラームーンとも変身前後のテンションが違っていて住み分けにも成功し、ざっくり言えばギャグ要素強めのプリキュアみたいなポジションだった
69: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 22:24:38
>>4
原作もアニメも毎回楽しみにしてた平成女児です
セーラームーン観て育ったせいかアニメと原作は違うものだと思ってたから全く疑問に思わずにそれはそれ、これはこれで両方楽しんでた
SMAPを知ったのがチャチャと姫ちゃんのりぼんだったなぁ
79: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:51:44
>>4
玩具のアローを買ってもらって壊れるまで遊んだ記憶があるから大成功してる部類だと思う

しいねちゃんの親代わり兼師匠やってるどろしーちゃんはアニメ原作共に好きです
5: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:41:02
当時の女児先輩しかその答えは持ち合わせてはおらぬ…
7: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:47:11
アニメ終わったあとも作者がネタにする程度
8: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:49:54
アニメ化としては大成功だったんだよな
9: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:51:24
ラッ◯ーマンで武器がパロられるくらいには知名度あったからな
10: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:53:23
正直原作と全然違うって言われて警戒しながら見始めたけど、結構原作のエピソードをうまい具合にアレンジしてるから割と違和感なかった
それはそれとして何の説明もなく出てきた魔王と側近の方が違和感半端ない
11: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:53:39
商業都合の原作無視作品の代表例(そして代表ネタ)と扱われがちだけど実際は成功した上に作者も満更でもない反応示してるのよね
18: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:21:54
>>11
原作を改変どころじゃねぇ!なんだこれ!でも面白いんだよな…ってなる不思議
テンポ良くてちょっと毒ある原作らしいギャグに色と声がついておまけに変身ヒロインまでついてきて話が締まってオトク
88: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 20:50:44
>>11
しいねちゃんのお父さんとか原作に逆輸入しつつ「アニメとキャラ違うわね」とメタ発言するくらいには好きやぞ。
12: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:54:05
SFC版ラングリッサーの隠しステージの敵が
こいつらネタだったなぁ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:15:43
正直マジカルプリンセスがあった方がアニメとしてメリハリあって面白いと思った
14: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:17:42
SFCのテイルズに何故か登場してるんだよね
24: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 12:27:49
>>14
何それ詳しく
32: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 18:57:37
>>24
元ネタまとめみたいなやつだけど、こんな感じ↓
http://www.mj-phantasian.net/top/acv/uchi.html

ぶっちゃけPS版で追加されたすずはSFC版だとほぼおりんちゃん
76: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:47:56
>>32
お鈴ちゃんの画像だとこれ
後ろからみるとちゃんと桃ずきんになってる。青いけど
15: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:19:22
当時アニメ大好きで見てたし漫画もちょろっと読んでた覚えがあるが
だいぶ後になって「…?あれ?漫画だと変身しないなそういや?」ってなった
どっちも面白いから良しってなった
16: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:20:42
セラヴィーがまともすぎる
36: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 21:10:18
>>16
原作の方も初期はそこまで狂人ではなかったから……たぶん
37: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 21:14:44
>>16
子供の頃にアニメ観てた時はうろ覚えだけど、少しあれな部分を見せる事もあるけど頼りになる優しい大人って印象だった
後になって原作を読んでみたらすげーヤバい人だった
43: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 22:01:04
>>16
アニメ版のアレがまともて…原作どんだけやべーのさ
46: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 00:15:15
>>43
ドリス(どろしーちゃんの弟)のせいでひとりぼっちになったときチャチャたちに側にいてもらうために彼らの帰る場所を無くそうとした(未遂)
チャチャたちが正気に戻らなかったら世界を滅ぼしてた
原因はおそらく養父が冬眠時彼がひとりぼっちだったこと(どろしーちゃんもそう推察していた)
あとやべー血筋
48: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 05:55:39
>>16
一応ドロシーとの過去話を原作通りやってたからアニメもまともじゃない方だよ
ただチャチャにとっては比較的大人の師匠だったのはそう、シリアス度強めの世界観に改変されてたからだろうけど
17: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:21:39
ボケの台詞が言い終わる前にツッコミの台詞を被せていくテンポとか好きだった
19: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:23:10
マジカルプリンセスになったあとほぼボケ無しなのでギャグとシリアスがキッチリ分けられてるのが良かったんじゃないかと思ってる
20: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:31:15
OPですらバンクシーンの流用で徹底してキャラ造形を秘匿するから毎話出てるのにどういう人か全然わからないミステリアス美女お姉さん
21: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 12:11:25
当時の女児教授はかっこいー!ってなってたの?
61: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 16:47:09
>>21
当時の女児としては女児向けアニメの主人公は活躍する時は大人のお姉さんに変身する物って思ってたからそういうものだとしか(スタジオぴえろの魔法少女達を見ながら)
リーヤ君も狼だったり少年だったりするし・・・人間の姿より狼のリーヤ君の方が可愛いくて好きだなぁって思った時が自分のケモナーへの目覚めだったかもしれない
63: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 18:25:43
>>61
当時の女児的にどのアイテムが人気とかありましたか?
83: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 09:43:02
>>63
玩具買って貰えてる子は大体全部買ってたからコレ!っていうのは記憶にないなぁ
買ってもらえないうちのような場合は弓とか剣とか他の玩具で代用してたからなぁ・・・ペンダント?メダリオン?だけねだって買ってもらってカチューシャに羽根付けてもらって適当な布をマント代わりにして遊んでいた記憶
97: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 12:14:16
>>83
あら可愛い。素敵な遊び方ですね
子どもならではの創意工夫が素晴らしい
22: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 12:12:12
ロボ刑事番長の元ネタになったとも言われている
23: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 12:13:31
当時のアニメの赤チャすきで単行本買ったらギャグ漫画で変身することなくてびっくりしたわ
26: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 13:31:07
玩具売らないといけない時代だったんだなという感じ
27: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 13:38:54
別作品での金型に掛かった費用を回収する為のアローだからね
なお元になった玩具とチャチャの間にもう一つポシャった企画も挟んでるので、相当必死になって回収しようとしてたのが察せられるというか

28: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 14:06:11
>>27
同時代ならジュウレンジャーのティラノレンジャーの剣(ムサシロードのメイン刀からリデコ)
勇者シリーズのトランスフォーマーから流用

後年でもクラッシュギア→SDガンダム三国伝の騎馬ブレイカー
変わり種ならポケットチャレンジ(ベネッセの学習ツール)の中身はワンダースワンの基盤と液晶まるごと転用
29: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 14:12:30
おもちゃの逸話まで合わせて知るとこち亀のアニメで儲けろ回の解像度の高さに改めて驚愕するᴡ
ただ遠回しに吊るし上げられたチャチャアニメはなんやかんや成功作品だから存分に弄れたんだろうな
30: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 14:52:49
しいねちゃんの父親がアニメからの逆輸入なんだっけ
33: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 18:59:59
香取慎吾がメインメンバーの声優やったり売れる前のSMAPが主題歌歌ったりチャチャの魔王退治の冒険やったり色々と博打気味たったけど大成功したら良かったよね
52: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 09:08:16
>>33
スマステか何かの番組で一瞬リーヤが映った瞬間香取慎吾が「リーヤだ!」と反応してたので本人にとっても楽しい思い出っぽくてよかった
54: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 13:22:43
>>52
何年か前にチャチャの中の人とのツーショットも上げてたな
嬉しかった
34: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 19:52:41
こち亀のメヌエットもこんなことあったよな。
35: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 21:01:46
古畑任三郎「あなた確か赤ずきんチャチャでリーヤの声をやってましたよね?」
41: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 21:59:30
あの古畑任三郎が観ていたことを公言したアニメやぞ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 21:53:50
原作とアニメが別物の代表みたいなチャチャ、を弄ったかのようなこち亀のメヌエット回でメヌエットを書いてる乙姫の声優がチャチャと同じ鈴木真仁さんと言う…コレ狙った?
39: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 21:56:10
リアルタイムで見てた俺は「毎週楽しいな」としか思わんかったからなマジで
このクォリティのアニメ毎週金曜夕方(木曜だったかも)に飯食いながら見れたの文句無しですわ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 21:56:47
初見で「香取慎吾って、あの香取慎吾……?」ってなるアニメ
44: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 22:05:19
>>40
少し前にやってた姫ちゃんのリボンだと草彅剛も声優やってたから凄い時代だった
42: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 22:01:02
マジカルプリンセスはメチャクチャ擦られるのに
何故か全く触れられもしないお助けブーメラン
47: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 02:45:18
むしろアニメの記憶が遠い過去になっていて且つ原作が家にある身としてはセラヴィー先生はやべえヤンデレの印象が濃すぎる
幼少期からの長いどろしーちゃんへの恋慕由来の執着と寂しがり屋故の子供たちへの執着がすごい
46のことも実力があるからこそできちゃうためタガが外れるのが怖い
正直、平八よりよっぽど「向いてる」んだよね
51: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 08:53:34
懐かしいな
おもちゃ弓と剣のやつ持ってたわ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 12:59:39
それはそれとして普通に原作通りのアニメも見たかった
74: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:05:29
>>53
当時はアニメ化=玩具会社とタイアップによるオリジナル展開が当たり前の時代だったからなあ
ママレードボーイや姫ちゃんのリボンも音声録音ロボやらパレットやらオリジナルアイテム増やされてたし
(原作が完結してない場合が大半だから仕方ないが)オリジナル展開もよくあったし
89: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 21:00:39
>>53
結構昔のアニメのリメイクとかあるしチャチャも原作通りで再アニメしてくれないかな
56: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 15:29:00
変身ヒロインなのにえっちさあまりなくて清廉さと格好良さが強めのデザインと活躍なの良いよね
66: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:17:50
>>56
弓っていうのも子供心にカッコよかったな
魔法使いの女の子がお姉さんに変身して弓と後半は短剣?でモロに武器!ってものを使用するとこが凛々しくて好き
57: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 15:35:09
まだ見てる途中だけど20話くらい登場して速攻勝利する流れが続くと知って、こいつ強過ぎだろ…って感じてる
59: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 15:45:04
>>57
だからこそ、ピンチになると危機感がヤバい
58: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 15:35:55
ファンタジーばっかりで制作陣にフラストレーションたまったのか、
ニャンダバーゼットとかいう適当なメカがすごい動きしてたりしたなあw
64: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 19:49:42
>>58
あれは原作にあるネタだよ
70: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 22:28:03
>>64
うんw
ただCGのない頃なのに回り込みのカット入れたりいちいち描写に力入ってたなってw
60: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 15:45:10
「ペルシャがすき」だって「魔法の妖精ペルシャ」になるというのに
「赤ずきんチャチャ」は「赤ずきんチャチャ」のままだし問題ないだろう
62: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 16:54:40
このころのまじんちゃんは新人で大分棒なんだよな…こどもの頃は気にしてなかったけど
それが数年後のメダロットになったら3役演じ分けててビビる
そして今や天下のガチャピン…
65: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 19:51:55
マジカルプリンセスは幼少時の私の初恋だった
それくらい刺さった
67: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:27:06
実際序盤はレオパルドンかゴッドマーズくらいマジカルプリンセス・ホーリーアップからの
ビューティーセレインアローで瞬殺するからな…なのでそれが破られて新武器が必要なんですねな話の導入にもなる
68: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 22:06:47
原作のしいねパパがキモすぎてこのキャラだけはアニメの改変でよかった(暴言)
73: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:03:14
>>68
アニメが先で原作でギャグのためにキモく改変したんだよなあ
92: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 04:24:14
>>73
原作でしいねちゃんパパの奇行を見たどろしーちゃんが「アニメでは渋い人なのに」ってメタツッコミしたのが好き
71: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 22:42:16
マジカルプリンセスになるとシリアス一辺倒でバンク使い回しが多いからたまに入るギャグシーンやピンチシーンにワクワクした。
敵がマジカルプリンセスに「お嫁さんの貰い手無くなるぞ」って煽ったらリーヤとしいねちゃんが「「俺(僕)がいる!」」って言い返したらマジカルプリンセスに「どんな事はどうでもいい」って言われて、リーヤとしいねちゃんがヘコむ話に腹がよじれた
72: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 22:51:47
>>71
ムーラマーサの話は2話とも何度も見返すくらい好きだったわ
青春のラッパを溶かしてバードシールドにするところ超好き
78: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:13:40
バーニングフラッシュもバンクじゃない時割とあったよな
丁度>>71で言われてる回とかすげーあっさりとしたバーニングフラッシュで撃退してたし
75: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:45:07
アニメの記憶はほとんど無いんだが原作で子煩悩全開なしいねちゃんパパが出た時どろしーちゃんが「アニメだとクールなキャラだったのにねぇ…」って言っててアニメちゃんと見直したくなった
77: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:58:47
バンク一辺倒かと思ったらたまに変身後の姿でアクション入ったり、きゅーちゃんにとどめ刺す時にニコってほほ笑んだり、ちょくちょく飽きさせないための工夫あって面白い
80: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 01:32:10
もしかしてこの作品、一番まともなのってどろしーちゃんかラスカル先生なのでは?
84: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:50:17
>>80
大人に限るならその2人だろうね
もちろんちょっと変なところはあるけど基本的には良識ある大人だから
81: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 01:49:58
ラスカル先生とまやちょん先生のカップリング好きだった
いつの回だったか山にキャンプ(?)してる時にジェイソンっぽい奴にチャチャ達が追い回されて、ようやく先生達がいる部屋に着いたと思ったら先生達みんな酔っ払いになってて生徒のピンチに気付くどころじゃなかったのが好きだった
82: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 07:30:18
子供の頃に観たきりだったけど大人になってからポピィくん(cv.松本梨香)が登場するOVAが存在すると知って衝撃だった
もう無理だろうけどアニメで4人の日常も見たかったな〜
85: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 16:41:19
男の子が最初から好意全開なのってめちゃくちゃ珍しい気がする
でもなぜかカプ厨の血が働かない
86: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 18:33:21
マジカルプリンセスのデザイン自体はいい感じに大人チャチャって感じで好きだったな
天真爛漫な女の子が落ち着いたお姉さんになる感あって
87: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 20:21:04
元々はチャチャのママにセラヴィーが強引に弟子入りして散々翻弄させてたのが本編ではセラヴィーが師匠の娘の天然ぶりや魔法ドジに悩まされてるの、なんかいいよね
90: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 03:30:47
格好良いお姉さんって感じでほんと美しい。めっちゃ好きかもしれん
91: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 03:31:57
女児の頃に赤ずきんチャチャを見たかった
93: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 07:30:14
チャチャってむしろ原作よりもアニメの方が有名だと思う
新人の頃の鈴木真仁は物凄い下手っぴなのに、
その後数年でどんどん演技力が向上していったのに驚いた記憶が
94: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:52:05
>>93
当時は棒読みっぽいなと思ったら今ではガチャピンだもんね
95: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:58:18
>>93
チャチャの泣きわめきの演技はやたらうまくはまってたと思うw
あと、初期のどろしーの声優さんも棒だったけど、エリザベスの声の方はかわいかった。
100: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:19:43
>>93
チャチャはプロデビュー作だからへたっぴで当たり前だったんだよね
5年後にはメダロットでキクヒメとチドリママとブラスの3役やってるから
当時抜擢した人の見る目は確かだったんだなぁ
96: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 10:29:29
声の話をするならリーヤの声が香取慎吾と全然結びつかないw若い頃こんな声だったんだなぁっていうのと、20話近く見てもまだ慣れない。他のキャラも棒が多くて相対的に違和感薄れてきてるけどw
98: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 17:40:45
みんなの成長した姿とか普通に見たいけど公式でそういうのって出てる?
99: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:50:26
>>98
単行本13巻のおまけマンガに出てるよ
101: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 22:05:28
>>99
ありがとう親切な人
102: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 05:44:12
えっち
103: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 10:27:40
序盤の方は極力原作のストーリーを崩さず魔王とかマジカルプリンセスとかの登場最小限にしてるの原作への敬意を感じるなぁ
商業的な理由はあったんだろうけどそれでも作品を大事にしてる感じあるし、逆にセレインアローの強さを引き立ててるようにも思えてちょうど良い塩梅だなって思った
104: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 10:32:45
確か放送延長したんじゃなかったっけ?
延長したあとはほとんど変身しなくなってたような
106: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:44:32
マジカルプリンセスの変身失ってからは原作寄りのドタバタストーリーが続いて終わった気がする、記憶がその辺曖昧
108: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 23:09:11
>>104
>>106
大魔王倒して変身アイテムも封印した
その代わりに何かあげようとなってブーメランとかが出てきた
107: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:47:22
普通にやっこちゃん達が第2、第3のマジカルプリンセスになったり、敵バージョンのマジカルプリンセスっぽいの出てきたりしそうって思ってたのに特にそういうこと無いらしいのすごい英断だよなぁ
109: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 23:57:03
変身アイテム封印後はオモチャ売れたからアニメのご褒美タイム状態だったよね
110: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 00:16:24
少女1人をベースにやんちゃと知的な男の子二人が合体して大人のお姉さんになるって少し珍しい変身スタイルよな

アニメだとリーヤの父親が戦争の時に同僚の息子同然の橋を壊して敵の侵攻止めたのをめっちゃ恨まれてる話が印象的だったわ

あと池を三色にしろ、の緑色が葉っぱを敷き詰めるだけでOKなところとか
105: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 13:45:29
多分アニメで気になった女の子ってカテゴリだと俺の中での最古のキャラだなぁ
好きなキャラとか性癖とかの根幹に少しは影響与えてる気がする
31: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 18:50:27
とにかく可愛いからマジカルプリンセスありでアニメリメイクして欲しい

元スレ : 赤ずきんチャチャってアニメがあったのかー

アニメ記事の種類 > ネタアニオリ赤ずきんチャチャ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:09:44 ID:I5ODU0Mjg
むしろ
『赤ずきんチャチャ』って原作で変身しないの!?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:41:49 ID:M5Mjg2MjA
>>1
原作は普通の学園コメディって感じ
おもちゃ会社がスポンサーだったからグッズ展開するのに必要な改変だったと聞いたが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:23:23 ID:c1MDkzNjQ
>>12
別アニメの弓矢オモチャが売れない
→他の作品で金型を使いまわそうとしたがアニメ化予定だった弓矢を使う漫画が打ち切りに
→チャチャにお鉢が回って来て大幅な設定変更を余儀なくされる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:49:53 ID:UyODYxNTI
>>12
原作では普通に超能力使ってる双子が
アニメだと謎のアイテムを使わなきゃならなくなってたミラクルガールズのように
当時は強引にでも玩具を売りに行くアニメ化が他にもあったんだ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:05:02 ID:ExNjg1NDc
>>1
当時アニメハマったあとに原作読む機会あったけどあまりに違いすぎて読む漫画間違えたかと困惑しどおしだった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:16:57 ID:kzOTA5MTQ
原作でアニメに言及してたのどこだったかな…


合体ロボはアニメでも原作でも出るんだが。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:48:23 ID:M4MzgxNTI
>>2
ニャンダバーZ?は好きだった気がする
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:01:57 ID:c2MDQ4MjI
>>2
チャチャが唐突に
「マジカルプリンセスでホーリーアップよ」といって
他の二人が困惑したり
しいねちゃんのパパの親バカぶり見てドロシーが
「アニメじゃ渋い人だったのに…」とボヤいたりする場面があった
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:32:50 ID:k1NTYxOA=
>>21
ホーリーアップを言ったのはリーヤじゃないっけ?
しいねちゃんに何言ってんだお前?って突っ込まれた気がする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:22:07 ID:k4NDY2NjQ
原作もアニメも両方見てたけどオリジナル要素がぶっこまれてはいるけどそこまで原作のキャラを破壊した感はなかった印象はある
別物ではあるけどパラレルとしてあっても不思議はないくらいな距離感
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:39:42 ID:YwNDE4NDI
>>3
むしろ設定の根本にマジカルプリンセス中心の流れが捏造されただけで、それ以外は拾える限りは原作に忠実に沿ってるタイプの改変だったしな
原作でよく出てくる一発キャラなゲストの変な奴が基本的に大魔王の刺客ってことになってる、みたいな感じで
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:23:04 ID:E2NTMxMg=
古畑任三郎も推す至高のアニメだ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:25:45 ID:YyMjIzMzI
>>4
つまり三谷幸喜が見てたってことか
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:35:28 ID:k2NjAzMDA
マジカルプリンセスがホーリアップってセリフがあった記憶はある
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:13:29 ID:g2NDIwNTQ
>>5
「愛よ」「勇気よ」「希望よ」
ピカーーーーッ!!
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 00:45:04 ID:A3MTg4MDE
>>5
原作リーヤ「そうだっ!三人で力を合わせればマジカルプリンセスがホーリーアップ……!」
原作しいね「何言ってんだお前」

何巻の何話だっけなこれ。面白かったよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:35:32 ID:I5Mzk5MTY
香取慎吾さんの拙い演技が
ちょっぴり足りない狼男が人に変身している素朴さとしてキャラクターの魅力になっていたのが上手いと思う

下手から始まったのが良かった
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:46:16 ID:Y5NTcxNDI
>>6
今でもリーヤ大好きでいてくれるの嬉しい
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:30:29 ID:A1MDk0MzI
>>6
声は普通に合ってたのが良い
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:37:40 ID:gwNzA3Mzg
アニメが面白くて原作見たけど原作は原作でアホほど笑うぐらいおもろいギャグ漫画だった
原作だと魔法ステッキのおもちゃだったりリーヤがスマップの歌を歌ったりしてたな

>>3
キャラ崩壊あるとしたらチャチャのおとんくらいかな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:39:05 ID:M4NTI0MjQ
メイン3人とセラヴィーとドロシーとまりんやっこお鈴ちゃんで伝説の八人の勇者みたいな話になってたっけ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:41:27 ID:AxNzEyNDY
ニャンダバーWXYZ
スタッフはニャンダバー好き
こころなしかニャンダバーが初代ガンダムに出てたジムに似てる気がする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:41:29 ID:MyNzMyODA
>女児の頃に赤ずきんチャチャを見たかった
あにまんおっさんに女児のころとは一体
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:41:35 ID:g3NjM2MTg
愛よ!勇気よ!希望よ!とか言って変身するの笑った思い出
声が酷くて見るのやめたけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:44:30 ID:k1NDY4MjA
主人公一派を追い詰めた火山魔人を自前の魔法だけで瞬殺したセラヴィー先生強っよってなった思い出
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:48:29 ID:k1MTE5MjA
香取はともかくチャチャは女児キャラなんだしもっと典型的萌えアニメ声のがよかったな
と、スレイヤーズのアメリアの時も同じこと思ったけど同じ人かよ!
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:33:26 ID:I5Mzk5MTY
>>15
チャチャとアメリアはいうほど近くないけど
マジカルプリンセス時の演技とアメリアはかなり近い
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:39:05 ID:QxOTUxMTQ
>>15
ドラマCDで、

レミー「やはりここにいたか、父グルザムの仇!」
リナ「それにしてもレミーさんのお父さんって悪役みたいな名前してるのねぇ」
レミー「変な茶々入れると斬るわよ!」
アメリア「呼びましたー?」
リナ「読んでないよ?」
アメリア「でもチャチャって」
リナ「誰が?」

といった声優ネタコントしてた
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:50:27 ID:Y5NTcxNDI
>>39
あったあった懐かしい
真仁ちゃんはあの声が癖になる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:27:31 ID:k1NTYxOA=
>>39
スレイヤーズは本編でもザングルスにチャチャのお面被せるって事をやらせてたな
スタッフに確実にチャチャ好き居ただろw
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:49:09 ID:E1NDIwOTQ
リーヤの声って明らかに声優としては酷いんだけど
この声・喋り以外もはや考えられない
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 22:45:59 ID:E1MTAzMDY
>>16
スポンサーに押しつけられた素人を、上手くキャラ性に合わせたのが大きい。
リーヤは香取慎吾以外に考えられない。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:51:36 ID:Q3NDY3OA=
原作とアニメは全く別のものだという意識がまだ強かった時代だからのう…
原作通りじゃないからってアニメに文句言う読者はあの頃はほとんどいなかったのう……
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:30:00 ID:M4MzgxNTI
>>17
アニメ見て好きになって原作マンガを読んでみたらギャグばかりでシリアスが無いとか
逆にシリアスしか無くてギャグなくてガッカリしたことも多いなぁ

あとOP聞いて気に入ってCD買ったらTVと違って変な前奏が長々と入ってるとか多かった・・・
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:01:32 ID:IyOTExNjg
>>17
チャチャよりも後の時代だけどアニメージュやアニメディアずっと読んでてさ
監督とか脚本が大人向けテイストの原作を如何に原作をその時間見る子供にも伝わる様にするかとか視聴者がドン引きしちゃうようなシーンを無くした上で話を破綻させないかとか逆に絶対人気になるキャラだから思いっきりはっちゃけたみたいなインタビュー記事を読んだ記憶があるんよね
自分もアニメってそう言うものでしょって感覚がまだあるわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:52:30 ID:AwODgwMzY
アニメしか知らなかったから原作はアニメ後半の日常編部分みたいな感じがメインって聞いて驚いた記憶
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:54:23 ID:A2MDA2MDI
ポピィくんを覚えていないか脇役だと思ってる人がほとんど説
久しぶりに実家の漫画読み返したら主役の子供が3人組じゃなくてポピィくん含めた4人組でいつも一緒で驚いた
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:58:02 ID:U1OTk2NjI
「なぜ勝てない?」とこぼす敗北寸前の大魔王に
「どんなに強くても、貴方はずっとひとりだったから」と返すのは
ベタだけどいい流れだなぁ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:03:03 ID:M1MjYwOTA
横スクロールアクションみたいなEDのチャチャにおまかせが大好きだった
キャッチーな曲だしビューティーセレインアロー含めて少年心にも刺さった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:29:18 ID:g2NTYwNjA
小チャチャとお鈴ちゃんがかわいすぎて性癖目覚めさせられた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:30:56 ID:AwODQ3NDA
頭はハゲても心はハゲないよう、今でも心に留めています
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:51:33 ID:Y5NTcxNDI
>>26
あなたは心のハゲよ!だっけ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 00:09:22 ID:MyMjkwMzA
>>43
そうそうピカポン
あの人の登場音楽も好きだった
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 00:43:50 ID:AyMTA4MzA
>>69
ピカポンは、漫画の続編では、結婚できてメンタルも落ちつき、セラヴィー達と和解できて良かったね。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:32:59 ID:M4MzgxNTI
チャチャ声優の鈴木真仁(まさみ)は
この少し後に水木一郎・影山ヒロノブとスパロボラジオやっててマジンちゃんと呼ばれてたな
ラジオドラマ版マジンカイザーの主役だった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:44:22 ID:g0ODA5NTg
チャチャが変身するのが受け入れられなくてアニメ視聴は途中で止めちゃった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:52:33 ID:U5NTQ5NDQ
幼稚園かその前くらいの記憶だから話は覚えてないけど今だに絵を見た瞬間思い出してOPだかEDのマジカルプリンセス マジカルプリンセスって頭に流れる程度にはハマってたよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:55:55 ID:IxNDI1MTA
原作で試験のカラオケでマジカルプリンセス♪マジカルプリンセス♪って歌ってた気がするけどアニメ見てなかったから劇中アニメ作品だと思ってた
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 17:57:46 ID:k2Mjk0NzA
ある程度大きくなって見返した時にわりとマリンちゃんやリンリンだかカンカンはえっちな体してた記憶
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:09:42 ID:AwMTQ2ODI
大地桜井佐藤というチャチャ三羽烏演出陣
その後それぞれ監督として大成するという
当時の野郎ファン共はここらへんをBBS(インターネットはまだちょっと後)とかで語り合いMAGやPICなファンアートやMIDIを作りまくったものよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:27:19 ID:MyNzMyODA
これだけはリメイクするならマジカルプリンセスアリがいいと思う
原作面白くないかというと面白いんだけど地味なのよね
無駄があってお約束のあるいい昔のアニメだった記憶
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:44:17 ID:A4NzM2Mzg
原作読み切りからファンだった自分は、アニメ化でがっかりして見られなかった。
ただ、原作者が受け入れてギャグにしてくれるのを見てからみられるようになったな。
普通にリーヤとチャチャのカップルが好きだったので、CDドラマだとただの犬だったのが不満だったな……声に文句はないけど、そこだけは香取慎吾への不満だった
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:33:33 ID:UxNzg5MTg
>>40
ドラマCD
チャチャ「今日のリーヤ、やけに無口ね」
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:55:40 ID:c2MzU0MDA
キャラデザ今見ても普通にかわいいなと思えるな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:57:04 ID:EwMjg1MzI
ウイングクリスは文句なくカッコいいな
ビューティーセレインアローもカッコいいんだけど…商品名っぽさがね……
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 01:05:15 ID:AyODc3MTA
>>45
「新しいゲーム欲しかったんだ」
「私ウイングクリスがいいな」
「俺うさぎの動物ボール」

「頑張るのよ!犬!」
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:57:59 ID:I3NDA3NzQ
自分はリメイクするなら原作通りのシナリオがいいな
動く平八が見たい
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:07:12 ID:M0ODc0NTA
原作通り派アニメ派両方の意見尊重して旧アニメリメイク版と原作準拠のショートギャグアニメの二種類作ろう
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:22:37 ID:M3NjM1OTg
原作者自身が巨大ロボや変身ヒーローみたいなのがやなら好きっぽいから良かったんだろうな
………いや、あの作者なんであんなに趣味が小学生男児みたいなんだろう………少女漫画誌なのに……謎
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 23:18:30 ID:M0ODc0NTA
>>48
別にそこまで謎でもないような
キラキラの少女漫画を描く男性作家も昔からいたし
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:55:39 ID:A2MDA2MDI
原作に逆輸入ネタが多かった
チャチャとしいねちゃんの両親とか魔王とか
謎の改変だったけど作者は楽しんでたんだろうね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:56:13 ID:I2ODU5Njg
>>本スレ43
細かい部分は忘れたが、アニメでセラヴィーを敵視している悪役が毒を盛ろうとして失敗して、チャチャたちに卑怯者扱いされたときに「あいつは人間じゃない化物だ!化け物に毒を使って何が悪い!」って言って、思わず「せやな」って思った記憶があるな。

アニメ版でも言動の節々にヤバさがあふれてたよ。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 00:25:58 ID:I2NjYxMTE
>>52
端々では
節々じゃ関節だ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:05:27 ID:kwMzM4Mzg
原作も後半はヒーローものになったりしてたよね
あと原作は大魔王がダメなオタク過ぎて記憶に残ってる
新生児連れてコミケ参戦するんじゃない!
そしてコミケ帰りに道端で戦利品を読み漁るんじゃない!!
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:25:42 ID:E5MjQwMjY
原作も原作でアニメとは全然違うけどちゃんとギャグマンガとして面白いんだよな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:14:31 ID:k0ODc2OTI
これの舞台版がテレビで放送した記憶があるな
鈴木真仁、今はガチャピンの声でもあるな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:17:16 ID:kyNzk1NTg
今思うと、アニメはバトルもコメディも恋愛もシリアスも兼備してる総合エンタメ作品だったなあ
そりゃ子供世代にがっつりうけるわ
いまだにOPを覚えてるほど印象に残ってるし

原作と違った作風だったけど、紛れもなく傑作だったと思う
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:24:27 ID:Y2NDI3OTA
彩花みん先生「アニメだけを見てください。私が作った原作がある事は忘れてください。私の頭の悪さがそのまま出ています」

尊厳を破壊されたと言うのに、妙にさわやかさすら感じる完全敗北宣言だ。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:40:25 ID:ExNTkwNTY
また懐かしいな。
妹と一緒に毎週見てたわ。
ぴよちゃんだっけ?新武器になる鳥みたいなのいたなぁ。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:55:52 ID:c1MTcxMjg
確かにファンタジアで妙に特徴的な割に台詞の意図が分からないキャラ居たなぁ
これが元ネタだったのか
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 23:02:12 ID:gxMTcyMTA
原作のどろしーちゃんの「しいねちゃん!チャー子!犬!」で爆笑した記憶
原作は毒が強いブラックユーモアで、アニメは上手くエンタメ作品になってたね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 01:07:57 ID:cwODAwMDg
>>65
どろしーちゃん口は悪いけど普通に面倒見良くていい女だよね
原作エピだとセラヴィーと観たホラー映画が予想より怖かったせいで情緒不安定になる回が好きだw
読み返すと憎まれ口叩きつつもなんだかんだ仲良いからそりゃ結婚するよなと
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 23:05:39 ID:c4NTg2ODI
リーヤの声と言えばサムスピのアニメ版の覇王丸だよな
わかる人おる?
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 00:30:36 ID:QxOTkwOTQ
>>66
掛け声や短いセリフはまだ覇王丸なんだけど
セリフが長くなるほどドンドン声がリーヤに近づいて行ったのが印象的だった
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 23:12:22 ID:UxMDIyMDI
第8話をたまたま見る機会があって
なんて面白い作品だ、次も見よう・・・と思ったら
「赤ずきんチャチャは今回で終了です」という無慈悲なテロップが…

テレ東で同枠のりりかSOSやこどちゃはちゃんと放送したのに
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 01:45:28 ID:cxNDYxODI
個人的には子供心に前半のマジカルプリンセスが出てたときのほうが好きだった
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 02:15:43 ID:kxNDA2NzI
前半だとチャチャ達と一緒にギャグやってた敵が後半に豹変して結構エグイ攻撃してくんのが観てて怖かった思い出
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 03:25:05 ID:IxNzA2NDU
見直すと普通にギャグが今でも面白い
自力でスローモーションの声するところ好き
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 06:59:21 ID:cxMTUwMTI
セーラームーンごっこ(ムーンプリズムパワーメイクアップ!)と同じぐらいチャチャのマジカルプリンセスごっこ(マジカルプリンセスホーリーアップ!)にもハマってた元女児は多いと思う 原作も買ってたけどアニメはアニメで大好きだったし主題歌の君色思いも良曲で好き
作者が拒否ってたらアニメは黒歴史扱いされてたろうけど作者もノリノリで後に原作でチャチャがアニメの弓のおもちゃを欲しがる回とか描いてたのよかった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります