【ポケモン】ネット「ジガルデって伝説にしては真面目だよね」←これ
2: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:23:14
レックウザさんは割と真面目に頑張っている方
3: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:23:29
ですってよ壁を這いまわってるヒードラン君
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:23:45
アギャッス
59: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:33:56
>>4
アギャッスは別の時間軸の推定一般ポケモンだから…?
アギャッスは別の時間軸の推定一般ポケモンだから…?
5: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:24:00
真面目なのはいいけどセルばら撒くのやめろお前
6: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:24:22
だいたいグラカイゼルイベが悪い
10: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:27:02
>>9
「なんですか?世界のピンチなので未来からポケモントレーナーを呼んで救わせた私のどこが不真面目なんですか?」
「なんですか?世界のピンチなので未来からポケモントレーナーを呼んで救わせた私のどこが不真面目なんですか?」
69: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:16:55
>>10
貴方が直々に出ればすぐ解決出来ましたよね?
貴方が直々に出ればすぐ解決出来ましたよね?
74: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 16:34:23
>>9
ギラティナはともかくディアパルは異次元で大人しくしてたら人間の都合で引きずり出された被害者ではなかろうか
レジェアルでもDPPtでも
アルセウスは論争起こすからパス
ギラティナはともかくディアパルは異次元で大人しくしてたら人間の都合で引きずり出された被害者ではなかろうか
レジェアルでもDPPtでも
アルセウスは論争起こすからパス
82: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:57:14
>>9
バカヤロー
バカヤロー
83: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 20:01:34
>>6
対戦の性能も高いやつに限ってチンピラみたいな伝説多いねんな
対戦の性能も高いやつに限ってチンピラみたいな伝説多いねんな
7: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:24:42
おやつにつられる奴ら何体かいるし…
8: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:25:26
>>7
SVに出演した伝説の9割に刺さってるんだよなぁ
SVに出演した伝説の9割に刺さってるんだよなぁ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:30:00
レジェンズアルセウスもんん…?みたいなとこあったけどまだ良いかなって…結果的にヒスイ救えたし
初登場の映画のお前はある意味シンオウ三神大喧嘩の元凶なんよ
初登場の映画のお前はある意味シンオウ三神大喧嘩の元凶なんよ
12: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:31:24
映画のアルセウスは大体ギシンのせいやから…
アルセウスに命の宝玉貸し出し延長してくださいって言えたらそれでよかっただけの話やからあれ…
アルセウスに命の宝玉貸し出し延長してくださいって言えたらそれでよかっただけの話やからあれ…
63: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:00:49
>>12
主張は理解しても手段があまりにもあまりにも過ぎる
借り受けた本人はちゃんと期限で返却しようとしてたのに人格操作してのアルセウス騙くらかし、主張はどうあれ外道の所業ですのよ
主張は理解しても手段があまりにもあまりにも過ぎる
借り受けた本人はちゃんと期限で返却しようとしてたのに人格操作してのアルセウス騙くらかし、主張はどうあれ外道の所業ですのよ
13: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:32:26
ほしぐもちゃん(ソルルナ)
ザシザマ
ヨ
アギャス
辺りは真面目判定でいいと思う
ザシザマ
ヨ
アギャス
辺りは真面目判定でいいと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:54:45
>>13
ほしぐもちゃんはいいけど雪原のフワフワちゃんはだいぶやってるからな…
いやありがたいんだけどね!
ほしぐもちゃんはいいけど雪原のフワフワちゃんはだいぶやってるからな…
いやありがたいんだけどね!
24: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:49:37
>>13
白黒もまあ真面目でいいんじゃない?
白黒もまあ真面目でいいんじゃない?
14: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 10:39:18
だって原点の方が今でもフリーダムを超えたフリーダムな奴だからそれの後追いしてる奴らがフリーダムになってるのはなんら可笑しくない
29: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:53:49
>>14
フリーダムな部分は特になくない?
お腹の子供を人間に遺伝子操作で戦闘特化の別種に改造されて
子供を産んだ後に無人島に捨てられた人間の被害者なだけでしょ?
フリーダムな部分は特になくない?
お腹の子供を人間に遺伝子操作で戦闘特化の別種に改造されて
子供を産んだ後に無人島に捨てられた人間の被害者なだけでしょ?
30: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:56:50
>>29
そんな設定はないんですが…
そんな設定はないんですが…
31: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:58:35
>>30
ポケモン研究所に日記あったしミュウツーの図鑑説明も読むと書いてある
みなみのことうにフジ博士がミュウを隔離してたじゃん
ポケモン研究所に日記あったしミュウツーの図鑑説明も読むと書いてある
みなみのことうにフジ博士がミュウを隔離してたじゃん
37: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:26:29
>>31
まあ映画ではミュウツーに畜生煽りかますんだがミュウ
まあ映画ではミュウツーに畜生煽りかますんだがミュウ
39: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:30:20
>>31
グレンタウンのポケモンやしきの日記だっけ?。設定上は元研究所だった気もするけどその書き方じゃ伝わりにくいかと。あと遺伝子改造はお腹のなかにいるときではなかったような記憶
けどポケモン図鑑も近年の作品だとミュウの遺伝子から作られたとしか書かれてないことが多い(初代以外の個体はそういう設定というだけの話だろうけど)し、漫画や映画他媒体でもその設定が多いので元々ミュウの子供設定があったことを知らない人も多そうね
さいはてのことうも誰もが気軽に買って見れる現代のDLCとは違いリアイベ前提の配布チケ必要という時代の問題もあったし
グレンタウンのポケモンやしきの日記だっけ?。設定上は元研究所だった気もするけどその書き方じゃ伝わりにくいかと。あと遺伝子改造はお腹のなかにいるときではなかったような記憶
けどポケモン図鑑も近年の作品だとミュウの遺伝子から作られたとしか書かれてないことが多い(初代以外の個体はそういう設定というだけの話だろうけど)し、漫画や映画他媒体でもその設定が多いので元々ミュウの子供設定があったことを知らない人も多そうね
さいはてのことうも誰もが気軽に買って見れる現代のDLCとは違いリアイベ前提の配布チケ必要という時代の問題もあったし
50: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:04:00
>>39
日記にミュウが子供(ミュウツー)を産んだとあるので
胎内にいるときに遺伝子操作したっぽいよ
卵じゃないんかいという話だけどピカブイの日記でも同じだったはず
日記にミュウが子供(ミュウツー)を産んだとあるので
胎内にいるときに遺伝子操作したっぽいよ
卵じゃないんかいという話だけどピカブイの日記でも同じだったはず
32: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:00:08
いやみなみのことうじゃなくてさいはてのことうだった
16: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:01:17
推定ムゲンダイナも載れるサイズの隕石を被害ゼロで受け止めた後にムゲンダイナと戦って現在の雪原まで吹っ飛ばされて豊穣の神してたヨは真面目通り越して偉いよお前…
「ヨを忘れるとは何事だ!」じゃなくて「皆ヨの事忘れちゃったのか…?(´・ω・)」な辺り人間好きすぎる
「ヨを忘れるとは何事だ!」じゃなくて「皆ヨの事忘れちゃったのか…?(´・ω・)」な辺り人間好きすぎる
17: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:05:15
グラカイが暴れたのはマグマ団・アクア団が起こしたせいだから
伝説のポケモンを怒らせる人間サイドにも問題があるぞ
伝説のポケモンを怒らせる人間サイドにも問題があるぞ
18: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:28:34
伝説ポケモンなんて身勝手で自己中で周りのことなんて全く考えないし好き勝手やるの大好きだよ
20: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:45:20
>>18
二作目の金銀からして自身の影響力から自粛して姿消したルギアホウオウなんですが・・・
二作目の金銀からして自身の影響力から自粛して姿消したルギアホウオウなんですが・・・
34: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:20:15
>>20
謙虚すぎ
謙虚すぎ
19: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:32:20
別に伝説って言われたって人間が勝手に言ってるだけの野生動物だしね……
21: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:48:02
別に使命とかもなく単に生命活動してるだけで周囲に大迷惑のイベルタル
あいつもう生命じゃなくてなんらかの舞台装置だろって感じまである
あいつもう生命じゃなくてなんらかの舞台装置だろって感じまである
22: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:49:28
>>21
生きてる限り命を奪い続ける肉食動物はクソとか言ってるタイプの人?
生きてる限り命を奪い続ける肉食動物はクソとか言ってるタイプの人?
75: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:29:25
>>23
良くも悪くも神様らしくて好きよ
良くも悪くも神様らしくて好きよ
33: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:17:22
>>23
図鑑説明文はかなり物騒だけどウルトラビースト襲撃時とかは先陣を切って戦おうとしたりとかかなり働いてた
図鑑説明文はかなり物騒だけどウルトラビースト襲撃時とかは先陣を切って戦おうとしたりとかかなり働いてた
38: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:28:03
>>33
島の守り神的な側面が強いからなこの4体
島に有用かどうかが結構大きい
島の守り神的な側面が強いからなこの4体
島に有用かどうかが結構大きい
42: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:43:24
>>38
最初のメガやすどんだけアウトだったんだ…
最初のメガやすどんだけアウトだったんだ…
85: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:23:56
>>42
ウルトラホールゾーンだった説あるよね
人間すら危ないから守るために壊したとか
それでオヤブン配置させて監視兼防衛してるって説
ウルトラホールゾーンだった説あるよね
人間すら危ないから守るために壊したとか
それでオヤブン配置させて監視兼防衛してるって説
91: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:18:02
>>42
試練の場所ってことはウルトラホール開いたことがあるから
試練の場所ってことはウルトラホール開いたことがあるから
106: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 09:58:28
>>42
次のは許されてるから多分最初のが本当にやっちゃ駄目なことやったか作っちゃ駄目なところに作ったかなんだよね
そもそもたかがスーパー一つに神罰がいくのが明確に何か駄目な理由がないとおかしいまであるし
次のは許されてるから多分最初のが本当にやっちゃ駄目なことやったか作っちゃ駄目なところに作ったかなんだよね
そもそもたかがスーパー一つに神罰がいくのが明確に何か駄目な理由がないとおかしいまであるし
41: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:33:36
>>33
ポケモンGOの世界にウルトラホールが開いた時も
わざわざアローラ離れて全世界飛び回ってGO世界を守ろうとしてたからな
めちゃくちゃ守り神として頑張ってた
ポケモンGOの世界にウルトラホールが開いた時も
わざわざアローラ離れて全世界飛び回ってGO世界を守ろうとしてたからな
めちゃくちゃ守り神として頑張ってた
25: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:50:51
寧ろ一般クソ強生物なのにある程度治安維持を果たしてるレックウザジガルデカプザシザマあたりがおかしいだけなのでは?
27: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:52:33
>>25
縄張り守ってるだけなんだろうけど精力的に動くから真面目ではあるよな
縄張り守ってるだけなんだろうけど精力的に動くから真面目ではあるよな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:30:23
>>27
デオキシスは縄張りに侵入しちゃったがグラカイがどれだけ大暴れしようが自分の主食(隕石)には影響ないのになんか様子見に来てくれるレックウザさん…
デオキシスは縄張りに侵入しちゃったがグラカイがどれだけ大暴れしようが自分の主食(隕石)には影響ないのになんか様子見に来てくれるレックウザさん…
28: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:52:57
>>25
レックウザとかいう生態が他の生き物に都合良過ぎる大気圏セコム
もっと美味いもの食っていいんだぞ
レックウザとかいう生態が他の生き物に都合良過ぎる大気圏セコム
もっと美味いもの食っていいんだぞ
26: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:51:07
三犬蘇らせたホウオウとか子育てしてるルギアは真面目だろ!
35: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:24:58
ミラコラは扱い上は伝説だけど実際は伝説判定ではないよね…?
67: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:13:25
>>35
現代の姿は一般ポケモンだしパラドックスポケモンは世間には秘密だしな
パラドックスポケモンの扱い自体伝説は伝説でも都市伝説系
現代の姿は一般ポケモンだしパラドックスポケモンは世間には秘密だしな
パラドックスポケモンの扱い自体伝説は伝説でも都市伝説系
115: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:26:08
>>35
ハルアオのワンオフ仕様ライドポケモンって意味なら伝説のポケモンかもしれない
ハルアオのワンオフ仕様ライドポケモンって意味なら伝説のポケモンかもしれない
36: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:25:36
パルデアの四厄災はホント封印されてしかるべき生き物だけども……
43: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:48:54
あの……こうして見るとやっぱりパルデア自体を守る伝説枠がいない……?
44: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:51:39
>>43
そもそもパルデア自生の伝説が厄災しかいなくね?
ドン達は過去か未来の人為的に連れてこられたポケだし……
そもそもパルデア自生の伝説が厄災しかいなくね?
ドン達は過去か未来の人為的に連れてこられたポケだし……
46: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:54:18
>>44
災厄は贈り物として他所から来たポケモンだから多分地元伝説いないぞパルデア
災厄は贈り物として他所から来たポケモンだから多分地元伝説いないぞパルデア
47: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:55:42
>>46
パルデアが危ない目にあってないだけでなにかしら起きたら終わりの地域なのか……?
パルデアが危ない目にあってないだけでなにかしら起きたら終わりの地域なのか……?
51: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:06:55
>>47
一応大問題は起きてるけど主人公が何とかしたから……
一応大問題は起きてるけど主人公が何とかしたから……
53: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:08:36
>>47
まあそうかもねグラードンとか軽く街滅ぼせるし
まあそうかもねグラードンとか軽く街滅ぼせるし
88: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:14:59
>>47
そのくせ伝説まみれの魔境なの人間が住んでいい土地じゃなくないすか
遅くともおやつおやじの若い頃には既にあいつら居たわけだし…
そのくせ伝説まみれの魔境なの人間が住んでいい土地じゃなくないすか
遅くともおやつおやじの若い頃には既にあいつら居たわけだし…
68: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:16:36
>>46
テラパゴス!テラパゴスくんはパルデア生まれです!
何かを守ることも脅かすこともしてないけど…
テラパゴス!テラパゴスくんはパルデア生まれです!
何かを守ることも脅かすこともしてないけど…
79: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:55:17
>>68
パゴスは設定出来には絶滅した一般ポケモンじゃねえかな…?複数いたみたいだし
パゴスは設定出来には絶滅した一般ポケモンじゃねえかな…?複数いたみたいだし
45: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:54:00
何なら厄災も古代パルデアで外国から持ち込まれた道具だからパルデア由来の伝説のポケモンっていないのではないか
パルデア生まれと思わしきものはテラパゴスくらいだけどあいつ存在するだけで周りを侵食する有害生物側だしな……
パルデア生まれと思わしきものはテラパゴスくらいだけどあいつ存在するだけで周りを侵食する有害生物側だしな……
48: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:57:03
アルセウス「代わりに現地の生物の戦闘力を上げておいたぞ」
49: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:58:47
ウルトラビースト……は伝説とは違うか
あいつらは向こうだと一般ポケモンだし
あいつらは向こうだと一般ポケモンだし
54: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:08:52
初代3鳥ってなにかしてるんだっけ?
55: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:10:22
今回美術館でミュウが村人?たちと関わってる絵が描かれたのは映画の逆輸入だと思ったな
「神秘の力を持ち、大洪水を引き起こしたとか。荒地の作物を実らせ、人々に分け与えたとか。様々な伝説が語り継がれています。」
「神秘の力を持ち、大洪水を引き起こしたとか。荒地の作物を実らせ、人々に分け与えたとか。様々な伝説が語り継がれています。」
56: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:22:54
真面目=人間にとって都合がいいと考えたら大体の伝ポケは当てはまらないと思う
自然や概念は人の都合なんて考えないだろうし
自然や概念は人の都合なんて考えないだろうし
58: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:29:26
>>56
それこそ伝ポケじゃないけどアブソルなんて災害起きそうな所ウロウロしてただけで災害呼んでくるだの不吉の象徴だの好き勝手言われてきたもんなあ
それこそ伝ポケじゃないけどアブソルなんて災害起きそうな所ウロウロしてただけで災害呼んでくるだの不吉の象徴だの好き勝手言われてきたもんなあ
57: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:26:42
映画のディアパル人の都合全然通用しないのが神って感じして好き
60: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:37:43
発電所に勝手に居座るのが不真面目だって言いてえのか
61: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:55:22
ZAで滅茶苦茶カロスの守護者やってるのが分かったジガルデ
なおフーパ映画で伝説がドンパチしても助けに来てくれない模様
なおフーパ映画で伝説がドンパチしても助けに来てくれない模様
62: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:00:40
でんせつポケモンは真面目だと思います
64: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:05:01
でもレックウザってヒガナの言うこと聞かなかったよな
いやアレエネルギー足りないのに呼び出されたレックウザ悪くないのでは…?
いやアレエネルギー足りないのに呼び出されたレックウザ悪くないのでは…?
94: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:21:17
>>64
どっちかっていうとそこは「お腹空いてました」より人間ボコって奪ったキーストーンで神が動くわけねーだろ!修行やり直してこい!の方が良かったというか…
どっちかっていうとそこは「お腹空いてました」より人間ボコって奪ったキーストーンで神が動くわけねーだろ!修行やり直してこい!の方が良かったというか…
103: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 09:04:47
>>94
想像力が足りなかったか…
想像力が足りなかったか…
65: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:08:26
キョダイマックスセキタンザンの方が下手な伝説よりガラル守ってる
まあガラルの伝説は真面目な上澄みだが
まあガラルの伝説は真面目な上澄みだが
66: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:12:10
なんのかんの真面目組は
レックウザ
レシゼク
ジガルデ
カプ守り神とソルルナ
ザシザマ
ヨ のあたりは真面目判定して良さそう感あります
他は……擁護可能と不可能が入り混じってる……
レックウザ
レシゼク
ジガルデ
カプ守り神とソルルナ
ザシザマ
ヨ のあたりは真面目判定して良さそう感あります
他は……擁護可能と不可能が入り混じってる……
70: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:18:53
真面目つうか人に優しいと思う
人間が勝手に作った兵器で人間の街がポケモンもろとも吹き飛ぼうが自業自得、むしろ危険な兵器作る害虫が減ってOK!みたいに思う監視者もいると思う
人間が勝手に作った兵器で人間の街がポケモンもろとも吹き飛ぼうが自業自得、むしろ危険な兵器作る害虫が減ってOK!みたいに思う監視者もいると思う
71: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:20:28
というかそもそもジガルデみたいな役割持ってるやつでもなきゃポケモン側からしたらなんで人間ごときに配慮せなアカンねんって思ってるやつもいるんじゃね
72: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:26:26
ジガルデが真面目とされる所以は危機を何度か救ってることにもあるけど主にわざわざアローラに行ってZワザの研究してたとも取れる言及があったことにあると思う
勤勉な伝説とか聞いたことないよ
勤勉な伝説とか聞いたことないよ
73: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:50:25
真面目だから秩序ポケモンと呼ばれた…そりゃそうだな…
76: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:36:07
だいたい人間側の都合定期
(メタ的なストーリーの都合とは別に)人間が何もしなかったらほとんど干渉してこないでしょ
(メタ的なストーリーの都合とは別に)人間が何もしなかったらほとんど干渉してこないでしょ
77: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:41:41
五年前の事件で出て来るはずがとある少年少女に解決されちったからね
次回はしっかりせねば!!うおおおお!!鍛えるぞ鍛えるぞ鍛えるぞ鍛えるぞ!!
次回はしっかりせねば!!うおおおお!!鍛えるぞ鍛えるぞ鍛えるぞ鍛えるぞ!!
78: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:53:32
ポケモン側が「私は伝説です」と名乗った訳でもないしな
生まれつき持ってる役割果たしただけでも規模こそ大きいが好き勝手にしてても人間側が凄いと祀り上げたら伝説よ
生まれつき持ってる役割果たしただけでも規模こそ大きいが好き勝手にしてても人間側が凄いと祀り上げたら伝説よ
80: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:56:01
パルデアはレジェンズを新設したからいつかそれを活かせるように謎置きっぱにしたのか…?にしてもそこぶんなげる?ってポイントがあるんだけど
81: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:57:09
人間基準の真面目とか伝承を当てはめるのがおこがましいのだよ
84: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 20:03:36
他の伝ポケは「こいつらが好き勝手生きた結果、それが世界のルールになりました」な印象だけど
こいつは意図的に秩序を守るために働いてるからある意味異質だよな
こいつは意図的に秩序を守るために働いてるからある意味異質だよな
86: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:52:32
フランススペインみたくカロスパルデアが同じ国だった時代があるならワンチャンパルデアもゼルイベの活動範囲だったりジガルデに守ってもらってたかもね
87: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:14:11
南国にバカンス行ってると思ってたら海外研修だったでござる
90: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:17:07
>>87
・XYでは見えないところでフラダリとポケモン助けてました(おそらく50%オンリーの言い訳もこれ)
・アローラにはZわざ鍛えに行ってました
・ジガルデナイトも自力で探しました
・各地方に行ったけどメガ出来そうなトレーナー見つからなくてバカにされ続けてました
・それでも各地にセル散らせて探したら奇跡的に見つかったのでフラダリ使って急いで復活しました
クソ真面目すぎる……
・XYでは見えないところでフラダリとポケモン助けてました(おそらく50%オンリーの言い訳もこれ)
・アローラにはZわざ鍛えに行ってました
・ジガルデナイトも自力で探しました
・各地方に行ったけどメガ出来そうなトレーナー見つからなくてバカにされ続けてました
・それでも各地にセル散らせて探したら奇跡的に見つかったのでフラダリ使って急いで復活しました
クソ真面目すぎる……
89: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:16:28
むしろ特定の伝説のナワバリじゃないから伝説がぽんぽん訪れてある種の不干渉地域なのでは…?
92: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:19:24
アルセウスは当人が動けば誤解も解けるし古代人の末裔が暴走する事もなかった上にギラティナも気持ちよく反抗出来たと思うんだよな…なんで未来から代理人呼んで余計なトラブル増やすんですか?
93: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:19:46
若干スレチだがジガルデからZA主人公への矢印がどんなもんか分からなすぎて困る
95: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:21:43
>>93
おそらく電車の中でいきなりバッグ突入してるあたり相当テンション上がってたと思う
少なくともカロス、アローラの主人公クラスでさえメガ覚醒するまでには行かなかったって事はジガルデナイト含めてかなり候補を探しまわったんだろうし
おそらく電車の中でいきなりバッグ突入してるあたり相当テンション上がってたと思う
少なくともカロス、アローラの主人公クラスでさえメガ覚醒するまでには行かなかったって事はジガルデナイト含めてかなり候補を探しまわったんだろうし
97: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:25:10
XYジガルデ「俺は!!弱い!!!」
ジガルデセル「5年後、ミアレシティで!」
……ってコト!?
ジガルデセル「5年後、ミアレシティで!」
……ってコト!?
99: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:32:29
流石に生まれの時点から人に寄り添ってんのはレシゼクくらいしかいないしな
100: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:39:14
もしかしてあの三匹の鳥は真面目にただの珍しい鳥なのでは?
あいつらなんか役割とかあったっけ
映画で盛られてたようななかったような
一匹やたら美しくて棲家もあるだけの野鳥なのでは…
あいつらなんか役割とかあったっけ
映画で盛られてたようななかったような
一匹やたら美しくて棲家もあるだけの野鳥なのでは…
101: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:59:40
>>100
サンダー:雷雲の中で暮らして雷を操る
フリーザー:雪を降らせる
ファイヤー:クッソ眩しいこと以外全部伝聞
なんか一匹変なのいません?
サンダー:雷雲の中で暮らして雷を操る
フリーザー:雪を降らせる
ファイヤー:クッソ眩しいこと以外全部伝聞
なんか一匹変なのいません?
102: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:02:24
なんならガラル三鳥もよく分からん鳥で終わりそう
104: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 09:05:45
レックウザさんはグラカイ止めて宇宙からの侵略者も追い返してるからな
その割にはアニメでは割とチンピラだけど
その割にはアニメでは割とチンピラだけど
107: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 10:34:40
>>104
アニメでも割と秩序寄りだぞ
最初のデオキシス映画は大暴れしてるけどよく考えたら外敵になりそうなデオキシス排除しようとしてるだけだし
デオキシスがいい奴だったからよかっただけで悪い奴だったらラルースで済めばマシくらいの被害出てるだろうし
フーパ映画でも暴走伝説相手に八面六臂の活躍してたし
アニメでも割と秩序寄りだぞ
最初のデオキシス映画は大暴れしてるけどよく考えたら外敵になりそうなデオキシス排除しようとしてるだけだし
デオキシスがいい奴だったからよかっただけで悪い奴だったらラルースで済めばマシくらいの被害出てるだろうし
フーパ映画でも暴走伝説相手に八面六臂の活躍してたし
105: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 09:49:33
シンオウ三湖のUMAとかいうパッと見の神秘性なら上司よりありそうなやつ
意思感情知識という人間的な部分司るのに対して時間空間とか強大概念すぎて逆に人が認知しづらいというのとある
意思感情知識という人間的な部分司るのに対して時間空間とか強大概念すぎて逆に人が認知しづらいというのとある
109: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 14:26:07
別にポケモン側に神としての自覚みたいなのは無いと思われる
まあジョウト・シンオウ・イッシュ勢とかカプとかレックウザとかの人との親交してた奴らは自分が神として崇められてるの知ってるだろうけど
あくまでこっちが勝手に信仰してるだけだから…
まあジョウト・シンオウ・イッシュ勢とかカプとかレックウザとかの人との親交してた奴らは自分が神として崇められてるの知ってるだろうけど
あくまでこっちが勝手に信仰してるだけだから…
112: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:14:21
>>109
てゅわわわ~ん
「余が信仰されるのは当たり前だが?」
てゅわわわ~ん
「余が信仰されるのは当たり前だが?」
110: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 16:16:13
レシゼクとかいう「人間に力を貸す」ための伝説
ザシザマも近いものあるけど当時は新鮮だった記憶
ザシザマも近いものあるけど当時は新鮮だった記憶
113: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:23:09
ディアルガ「俺の心臓が鼓動することで時間が正しく流れてるんだが?」
パルキア「俺が呼吸することで空間は安定してるんだが?」
パルキア「俺が呼吸することで空間は安定してるんだが?」
116: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:32:09
ミュウツーって初代だしカッコいいから格があるように見えるけど後発の連中に比べたら伝説感は薄くない?
はぐれ一般改造ポケモンじゃないの?
はぐれ一般改造ポケモンじゃないの?
117: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 05:50:02
テラパゴスは地殻変動に巻き込まれて絶滅したと考えられていたってされてるけどこれ逆なのでは?
地殻変動で今も生き残れたのが休眠形態があるテラパゴスだけで他のパルデア伝説候補だった奴は地殻変動を乗り越えられなかったorその時に何かを守ったものの犠牲になったのでは
地殻変動で今も生き残れたのが休眠形態があるテラパゴスだけで他のパルデア伝説候補だった奴は地殻変動を乗り越えられなかったorその時に何かを守ったものの犠牲になったのでは
114: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:24:46
ジガルデさんはFを助けて贖罪の旅を課す辺りも何か凄く人の心を感じる
108: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:59:57
ジガルデは想像の10倍位真摯に対策練ってた事を知って脱帽した

















