【チェンソーマン】真チェンソーマンってめちゃくちゃ強そうに見えて案外負けることが多いよな

  • 8
1: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:06:27
31: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 10:42:45
>>1
チェンソーマンがそう言うヒーローだからね
36: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 11:46:13
>>31
無限回復で勝つ戦法っぽいんだよね
だからといって弱いわけじゃなくて経験値分の戦闘力が備わっている
38: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 19:44:49
>>36
四回喰らえば宇宙まで吹っ飛ぶ威力のマキマさんのパンうけても欠損なしな身体に再生できるスターターありだから反則みたいな性能してるんだよな黒チェンソーマン
2: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:07:31
昨今のヒーローはよく負けて地面転がってる
3: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:08:45
チェンソーマンの強みは不死性だしな 負けてもまぁセーフ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:08:51
こいつが出てくること自体が一種の負けみたいなもんだから…
5: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:09:43
天使の千年槍(ユーザーマキマ)
老いワールド転送(だっけ?)
アメリカエナジーゲットヨル(戦闘中)
こんなとこか
6: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:10:05
真チェンソーマンは強すぎて上位勢達は皆対策してるから
7: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:11:48
まずデンジとの出会いがなんか死にかけなんだよな
8: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:13:07
上位悪魔殺す過程で自分の強さに繋がる悪魔もなんか食っちゃったとかじゃないかな
他にポチタまで弱体化する理由が見当たらん
12: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:16:41
>>8
死んで復活して回復するシステムなのに弱体化ってよく分からんよな
デンジとの契約から察するに「肉体」が無くなったっぽいが
9: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:14:06
1部のこの時点で大分弱体化されてるよね
10: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:15:31
マキマとヨルの話からして何度◯されても復活して
最期は勝つ死に覚えゲーみたいなスタイルっぽいからね
11: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:16:20
弱体化なしのときに本気で死にかけたのはヨルに銃の女神で攻撃されたときぐらいかな?
あれスターターすら残ってない状態になってたから老いの悪魔こなかったらマジで死んでたし
13: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:19:10
>>11
弱体化なしつってもまだチェンソーマンのこと支持してる層いそうなんだよな、完全には弱体化なしって訳でもなさそう
14: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:20:14
黒チェンソーって今までほとんど多対一じゃない?
15: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:20:29
マキマはもう死んでしまってるから昔のチェンソーマン完璧に覚えてるのはヨルとシーちゃんとキガちゃんと他の根源的恐怖ぐらいしかいないのかな?
16: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:20:53
老いの悪魔にボロ雑巾にされてるしな
17: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:23:13
>>16
ボロ雑巾にしたのはヨルだよ
そのあとに老いの悪魔の場所に向かってるときは自分食ってもらうために攻撃してただけで老いの悪魔に戦うつもりは一切なしなのが言われてるしね
18: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:42:58
最強は、デンジポチ太のコンビネーションだろう
黒チェンソーになった時点で敵も切り札を切らないといけなくなるからそこで勝機は見いだせるんだな
19: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:46:56
ぶっちゃけ真チェンソーマンの状態でも全盛期に比べたらかなりナーフ入ってる状態だよね多分
21: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 04:24:24
>>19
今はシーちゃんの強化あるし強いんじゃないのか?
20: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:48:30
負けてはいるんだが普通に地獄の悪魔やら戦争の悪魔やらを瞬殺できるから足切りラインが普通にクソ高い
53: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 06:17:55
>>20
基本敵は瞬殺してるし負けてもかなり上位の悪魔相手だからそんなに株は落としてない
22: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:17:48
何度もエンジン吹かして生き返るヒーローだからそりゃそうよ
23: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:12:31
何度死んでも生き返るのがポチタの強みですしお寿司
25: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:55:00
バルエム君が言ってた
本来チェンソーの使い方はもっと色々あったが、チェンソーマンが色々消したせいで木を切る使い方…
って推測を元に考えるなら
本編の黒チェンソーは相当劣化してそう
昔のアルティメット仕様はもっと強かったのでは
26: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 20:02:30
2部だとチェーンソーマンのパンがあったり大衆に受けてるし1部の頃より弱くなってるんだっけ?
27: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 21:13:08
首に巻いてる臓器みたいなはなんなんだろ、これだけ浮いててなんか違和感あるけど
28: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 21:16:44
>>27
部位の名称としては腸だろうし、意味を問われればヒーローなんだからマフラー巻いてるんだろう
29: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 21:21:18
>>27
なんか格好いいから付けてる腸マフラー
32: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 11:00:01
>>27
よく腸って言われてるけど首に絡まってるしへその緒だったりして…と思ってる
33: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:15:29
>>32
マキマさんも子宮の位置と言われるから
真チェンソーも臍の緒の位置だったりしてな
34: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:25:25
>>32
へその緒絡まってる胎児モチーフだとするとチェンソーマンって出産の悪魔だったりするのか?
チェーンソーって元々帝王切開の為だったよな?
30: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:15:55
ケガ少ししたらエンジン吹かして全回復したりして戦闘続行してるから回復ありで強いとこある
35: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 04:37:47
生の悪魔がチェンソーマンとか
37: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 19:37:34
>>35
生とか誕生とかありそうよな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 11:32:06
出会ったら死覚悟するしか無いキャラ助け求められて駆け付けたり移動範囲が確実広いし
41: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 19:42:38
助け求めたら敵と巻き添えで殺してくるヒーローにしてはあざとい顔でバーガー食べる
45: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:11:00
>>41
何度死んでも蘇って殺し合いしてるヤツに見えない
42: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 19:53:37
つかチェンソーマンって何の悪魔なんだ?チェンソーの悪魔?
それだけなら本来大して強くないだろうし、食べたものの存在を消滅させる能力の説明がつかない
存在を消滅させたりできないだろチェンソーに
43: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 03:38:29
>>42
ポチタが概念を消しすぎた影響でチェンソーの悪魔の固有能力が減って概念消すのと木を切る事にしか使えなくなっただけらしい
44: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 11:12:13
勝てば良いのだよ勝てば
50: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 04:17:51
>>44
ゾンビみたいに蘇り繰り返して敵やっつけるヒーローも悪くはない
46: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 04:06:41
普段は自分が襲われた時やり返すだけだから見た目に反して理性的な方よな
47: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:15:27
死ぬ事が多いがそれがデメリットというわけでもない老い編黒チェンソーマンとか正にそれ
死になれてるから身体バラされてもぐちゃぐちゃにされても怯まずに老いの悪魔の場所まで全力疾走できたとこある
48: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:23:45
死の悪魔とか老いの悪魔とかみたいな喰らったら終わりでスターター再生意味ない系の攻撃する相手はどうしてたんだろ?
老いの悪魔のときに指差されて木にされてたけどあれデンジがスターター動かしてなかったら詰みだったんだし喰らったら再生できず終わりみたいな攻撃してくるのはいるんだよな
49: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 21:08:27
>>48
不死身だからそれにも対応してるんじゃないか?地獄だと眷属もいたしスターター引いて助ける物好きはいたはず
51: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 12:43:47
>>49
その場合対応してるとは言い難いでも一度はその手の相手と戦闘してそうだよなどうやって切り抜けたんだろ
39: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 03:09:39
無限コンテニューで経験値貯めてめっちゃ強くなってる印象

元スレ : 真チェンソーマンって強いんだけど……

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマン

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:18:36 ID:E2NjI3Mjk
根源的恐怖の死の悪魔含む4姉妹とその眷属相手に戦ってたから昔は相当強かったはず
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:45:43 ID:QyNjgxMDY
>>1
たぶんその時核兵器の悪魔とか第二次世界大戦の悪魔とかを食ってるんだよな
今の本編だと核兵器+ヨルだけで苦戦してるけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:52:28 ID:E0MDExOTE
>>3
残機戦法を使ってなかったら、四期士そんなに強くないと思う
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:20:59 ID:YwNjk5ODA
人間から恐れられるほど強くなる悪魔の性質から考えたら、殆ど存在を知られていなかった時期にここまで強いってかなり反則気味だよね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:46:23 ID:I5OTY2ODY
結局なんの概念の悪魔なのかっていう根本的なところは一切明かされてないんだよな
チェンソーマンっていうそれ自体が概念なのかもしないけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:51:51 ID:k0NDE0MzM
二部でチェンソーマンに対する恐怖を広めようと一部の銃の悪魔退治の功績による弱体化分は取り戻せない気もする
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:56:08 ID:M0MDU1Njc
チェンソーが帝王切開の道具だったっての面白いな
生誕の悪魔だったりすんのかね
生まれることへの恐怖があるから皆泣きながら生まれる的な
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 08:24:41 ID:QyNjgxMDY
>>16
チェンソーマンに勝ってるんだから弱いはないやろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります