【チェンソーマン】狐の悪魔、初登場以降かませにしかなってなくない?

  • 12
1: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:26:00
2: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:31:59
噛む狐なのに噛ませ犬とはこれいかに
3: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:33:17
副隊長と野茂さんが死んだのはお前のせいだぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:33:45
契約しやすい悪魔って設定だから変に強くしすぎると公安無双になっちゃうし…
5: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:34:44
火遁豪火球の術みたいなもの
6: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:39:09
近頃お気に入りのイケメンに呼び出されたらクッソマズイやつ喰わされる件について
7: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:39:59
性質上確実に数秒は足止め出来る
それで終わりだけど
8: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:41:22
不意打ち技だから威力あると雑にコンするだけで終わるし…
11: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:45:34
>>8
でも普通にレゼにかわされてんだよな
14: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 03:39:07
>>11
視覚外からの不意打ちが強いだけで正面からだと手を狐の形にして掲げた上でコンを発音する必要があるから予備動作分かり易すぎてめちゃくちゃ隙だらけよ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:43:45
言っちゃ悪いけど雑魚狩り専門だよな、顔が良ければ契約してくれるんだしその程度なんだろうけど
10: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 22:44:44
こいつが武器人間うまいうまいしてたらサムソもレゼもあそこで完結か?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 10:29:54
>>10
食べて胃の中なら蘇生可能だとしても助けてくれる第三者がいないから詰みますね
12: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 03:25:17
武器人間はあまり美味しく無いらしいよな
13: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 03:31:15
でも狐視点色んな人と契約してやってるからあっちこっちで呼び出されてかなり忙しかったりするんじゃないか?
…忙しいし不味いから帰るね……
56: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 21:11:49
>>13
頭契約してる人たちが同時に使ったらどっちかだけにしか出なかったりするのかな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 10:34:48
初登場をあまりにかっこよく描きすぎだろあれ
17: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 10:49:42
契約しやすいってことは所詮その程度ってことだしな
18: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 10:53:26
対価が重くて皮膚、軽けりゃ髪の毛くらいで済むからな
眼球を差し出した幽霊の悪魔や寿命とか感覚とかをガッツリ削る呪いの悪魔なんかと比べると対価が軽すぎる

こんな低コスト悪魔が無双したらそれだけで話が終わる
25: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:33:13
>>18
ところでこの蛇の悪魔なんですが…
27: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:35:37
>>25
契約者が他に出てこないあたり、ヘビは沢渡担なんじゃないかと疑ってる
32: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 06:08:02
>>27
あれはツラ気に入ったから特別待遇でしょ
殺す時もそうだったし
19: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 10:56:25
言うほど強くないだけならまだしもアッサリフェードアウトするから余計小物感が出るんよなぁ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 10:57:20
「神さまが気まぐれで助けてくれてる」感あって好きなんだけどな
21: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 12:52:29
間違いなく使用コストで考えると強い

ただ武器人間みたいなボス格には通じないからrpgによくある雑魚的には通じるお手軽即死技感がある
呪いはちょっとコスト重すぎるんでボスにも通じる即死技だけどボスの復活は阻止できないよ枠
33: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 06:31:53
>>21
ベギラマくらいの火力かな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:02:16
安い使い勝手が良い
くらいしか良いとこなしですしソイツ
23: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:06:31
蛇の悪魔を見習っていただきたいな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:16:47
やたら味が不味い武器人間さんサイドに問題がある
41: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 00:02:11
>>24
でも、味わうほど噛みちぎってもないじゃないですかぁ!
せめてゴリゴリ噛み砕いてからにして!
42: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 08:00:20
>>41
飲み込まなくても咀嚼してペッしてくれれば口の中の武器人間はしぬんだよな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:34:27
吐き出すにしてもさぁ!京都に戻ってから吐き出すとかさぁ!
28: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:36:25
蛇の悪魔は多分沢渡が癖だったんだろう
29: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:39:07
手を噛んで血を流したら持続ダメージデバフしてくれるカビの悪魔パイセン
30: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:40:01
武器人間相手でも首から上をコンしたら即死させられるのかな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:40:43
>>30
ぼんっ
47: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 12:31:41
>>31
ピン抜かせなければボンしないから不意打ちで首狙いでコンするのが最適解だった
34: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 06:35:58
カタナマンは美味い不味いというよりは普通に中から切られてたし、ボムもそのままとどまっても中から爆発四散しただけだろうから……
口に入る大きさなら丸呑みにしようとするのが悪いな
35: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 06:44:59
ていうかコスト低めでわりとみんな使えるんだからこいつが勝てないレベルじゃないとそもそも強敵認定されんやろ
36: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 07:17:20
低コストで威力上々の狐が使えるかどうかでデビルハンターという職業はかなり男女格差があると言える
男女の筋力差よりもよほどきつい
37: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 11:24:21
>>36
狐の腕なら女でも使えるだろうけどね
男だってあまり顔が良くない人は狐腕を借りてるし大半の狐の契約者は腕のみ使用可能なんじゃない
38: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 14:59:52
まあ言ってしまえば狐ごときだからな
争う枠の中に死だの闇だのあるような中でむしろ引き際を弁えてる分偉いまである
39: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 15:35:07
>>38
本体ごと逝ったら困るのは他のデビルハンターだからな
40: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 23:56:49
デビルハンターは悪魔無しでも戦闘できる人も多いと思うので
43: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 12:55:43
本当に配布SRって評価が適切だと思う。
そこらへんの雑魚は普通に倒せるしコストも低い
44: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:43:17
いまいち強くないけどいたら頼りになるんだよな狐
61: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 20:14:39
>>44
お手軽便利キャラではある
未来の悪魔みたいに重い代償ねだってこないし
雑魚悪魔なら距離とりつつ攻撃できる
45: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 20:28:33
狐の悪魔はデカくて肉っぽい体の悪魔なら相性良いんやろうな…
ミミズを一撃で葬ってたし、コウモリとかゾンビもやれるのか?それこそ副隊長と野茂さんが相手にしてたのがレゼじゃなくて台風の悪魔だったら狐の悪魔も大活躍したんじゃないだろうか
武器人間は大きさも体も狐の悪魔メタなのが悪い
46: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 04:38:12
>>45
細かいようだけどヒルな
48: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 13:08:42
狐が妖怪として恐れられてた昔ならもっと強かったのだろうか
49: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 13:16:28
狐への恐怖を考えたらむしろ結構強くないか?
エキノコックスへの恐怖はあっても狐への恐怖って無いでしょ妖怪が信じられてた頃ならまだしも
51: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 18:18:12
>>49
こっくりさんとかの狐系妖怪とかたたりへの恐怖も込みであれくらいの強さなんじゃないかな
53: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 10:15:25
>>49
エキノコックスって言うほど怖いか?
海外だと流行ってたりするのか?
54: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:10:33
>>53
地域にもよるんだろうが北海道だと川の水に触っちゃダメなレベルで現役ぞ
北海道出身のアキ先輩は身に染みてると思われる
60: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 11:53:04
>>54
チェンソーの恐怖バフは世界規模でどれだけ恐怖集めてるかが重要だからな
北海道だけだとたりなくねーか
55: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:49:03
>>49
キツネめっちゃ怖いが?(農家並感)
57: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 02:05:00
>>55
肉食じゃねぇの?って思って調べたら雑食なのな
トーリカみたくシチューにしてやれ
50: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 13:23:18
狐さん本体はめちゃくちゃ強いとかだったら人間舐め腐っててとても好き
52: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 03:16:25
>>50
狐もサムソにあたま切られるのは嫌だと思うから
本気なんだと思うけど全身出した状態での登場はしてないんだよな本気出せばもっと強かったりして
58: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 02:10:48
狐自体はさほど怖くないんだろうが「狐の悪魔」が契約者を介して長々と召喚活動してたんじゃないか
結果として悪魔相手に立ち回れる悪魔として微妙な恐怖で力を増してきたとか
仮にそうだとしたら現在の個体が死んだら強さもリセットされるのかもしれないが
59: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 02:59:12
低コストだからそこまで強くないのは当たり前だろといわれたらほんとーにその通りなんだが
なんだろうな…
なんか出てすぐ消えたらちって思っちまう
62: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 21:05:31
この味嫌い…帰る…じゃないよ
闇相手に呼び出されても仕事した石の悪魔見なさいよ

元スレ : 狐の悪魔さぁ…

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマン

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 07:45:03 ID:A3MDc0NTY
サムソに一回頭バラされてもなんか普通に他の人がその後使えてたしやっぱ格は高いんかな。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 07:52:22 ID:E4OTUwNDA
>>1
京都に本体がいることを公安が把握してるあたりお世話係でもいて即血を飲ませて回復とかかもしれん
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 10:21:24 ID:QyMjcyMDA
>>3
そもそも本体って単語使うって事は
呼び出してるのは式神とか分霊的な壊されても本体にはそんなに影響無い物だと思う
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 07:48:02 ID:MxOTU1Mg=
あまり頼りになりすぎると恐れが減って弱くなりそうだし戦力の維持が難しいな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 10:50:59 ID:g3NzQwMTY
>>2
それ強くなくてもこんな感じで雑魚扱いされて恐れられないから意味なくないか?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 08:10:51 ID:cyMTQ3MjA
恐怖で強くなると同時に人気で弱体化もするから
デビルハンターに人気ってことは相当弱体化してるのでは?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 12:28:20 ID:czNzU2MTY
>>4
日本に限定してもデビルハンターより民間人の方が圧倒的に多くて「悪魔」ってだけで恐怖されるだろうからどうかな?
チェンソーマンは「チェンソーマンの活躍をメディアで報道される」ことで大多数の民間人にとって「チェンソーマンはいいやつ」だと思われたから弱体化しただけで「あの有名人が契約している悪魔」とかでもないならそうそう弱体化しないと思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 08:27:55 ID:I0NTUyMTk
稲荷信仰とか良いイメージも強いから恐怖の対象としてはそこまでなのかも
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 12:11:39 ID:A3MzE5MDQ
スレ17
>契約しやすいってことは所詮その程度って>ことだしな

契約の難易度が強さと比例するなんていう設定は無い。
なにいってんだこいつ感
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 12:41:22 ID:g2OTY1NzY
声甲斐田さんだからさらに頼りになる感出てるし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 12:57:13 ID:cyMzEzNjA
この世界に狐村があったらさらに弱体化してそう
一応狐は寄生虫で悪魔は恐れがあるからそこそこ強いのかな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 14:44:02 ID:EyMjAwOTY
たぶんアライグマの悪魔の方が強い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります