【鬼滅の刃】継国巌勝「私は妻を娶り子供にも恵まれた」
2: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:42:52
Happy end
3: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:43:31
鬼滅の刃、完
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:44:28
本当に良かった
6: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:45:35
本編の兄上が至るべきだった場所
7: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:46:26
弟へのコンプレックス拗らせすぎただけで普通の人だったんだろうな、兄上。
…けど、上昇意識が強かったのと卑屈な心が悪かったのかなぁ…
…けど、上昇意識が強かったのと卑屈な心が悪かったのかなぁ…
8: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:47:26
そのままだと鬼に殺されるかと思ったけど
縁壱が兄上ピンチに駆けつけるのは兄上の感情とは無関係の出来事だったな
縁壱が兄上ピンチに駆けつけるのは兄上の感情とは無関係の出来事だったな
9: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:52:36
心に余裕があるから駆け付けた縁壱に普通に感謝して今は何をしているのかと問う
10: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:54:50
>>9
鬼に妻子を殺されたって聞いてめっちゃ親身になってくれそう
鬼に妻子を殺されたって聞いてめっちゃ親身になってくれそう
11: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:57:12
妻子のお陰で憑き物が落ちた兄上は名君として継国領を豊かにした
14: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:10:47
兄上「縁壱、本当なら私もお前と共にその無念を晴らす為に戦いたい。 だが、私は護りたい…いや、護るべき者が居る」
縁壱「兄上…」
兄上「だがな縁壱…お前の【帰る場所】を護ることはできる。 ここが…私の家族がいる場所が、新しい【お前の帰るべき場所】だ。 全てが終わったなら、共に墓へ報告へ行こう…お前の妻と子に、挨拶させてほしい」
縁壱「……ありがとうございます、兄上」
ってやり取りがあったならいいなぁ…
縁壱「兄上…」
兄上「だがな縁壱…お前の【帰る場所】を護ることはできる。 ここが…私の家族がいる場所が、新しい【お前の帰るべき場所】だ。 全てが終わったなら、共に墓へ報告へ行こう…お前の妻と子に、挨拶させてほしい」
縁壱「……ありがとうございます、兄上」
ってやり取りがあったならいいなぁ…
18: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:23:22
>>14
どのみち無惨倒せないのは変わらないだろうし縁壱にとっても大分ハッピーエンドだなこれ…
どのみち無惨倒せないのは変わらないだろうし縁壱にとっても大分ハッピーエンドだなこれ…
22: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:30:33
>>14
大正編は始まらないけど気息充実した縁壱で鬼滅の刃完
縁壱は兄とともに墓へ報告して困った人を助けるために全国行脚へ
その後縁壱はは歴史から姿を消し、継国の歴史にのみ名が残る
大正編は始まらないけど気息充実した縁壱で鬼滅の刃完
縁壱は兄とともに墓へ報告して困った人を助けるために全国行脚へ
その後縁壱はは歴史から姿を消し、継国の歴史にのみ名が残る
41: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 09:40:06
>>14
でも鬼によって家臣が全滅したんならどっちみちお取り潰しになっちゃうような気がする
でも鬼によって家臣が全滅したんならどっちみちお取り潰しになっちゃうような気がする
52: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 00:51:47
>>14
やっぱりこれ原作と違って気力300のフルパワー縁壱が無惨と相対することになるので、ごく普通に無惨逃げ切れないよね。
やっぱりこれ原作と違って気力300のフルパワー縁壱が無惨と相対することになるので、ごく普通に無惨逃げ切れないよね。
15: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:13:09
落ち着いてください兄上「よりいちさまとめおとになりたいです」など明日には忘れている幼子の戯言ですからそのような顔で鯉口を切らないでください
16: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:14:48
>>15
親バカ兄上…いいな
親バカ兄上…いいな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:15:15
妻子と別れるのは辛かったので鬼殺隊の支援という方向に舵を切った
藤の花の家に「継国」の名が多いのはその名残だ
藤の花の家に「継国」の名が多いのはその名残だ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:26:37
>>17
悪鬼を滅する「日の呼吸」と誰かを護る事に重きを置いた「月の呼吸」が今の世に続いているのはその為か…!!
悪鬼を滅する「日の呼吸」と誰かを護る事に重きを置いた「月の呼吸」が今の世に続いているのはその為か…!!
34: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 22:47:41
>>19
つまり、戦う力として「日の呼吸」から派生したのが炎、風、雷みたいなので護りや誰かと共に居ると真価を発揮する「月の呼吸」から派生したのが水だと面白いかも。
つまり、戦う力として「日の呼吸」から派生したのが炎、風、雷みたいなので護りや誰かと共に居ると真価を発揮する「月の呼吸」から派生したのが水だと面白いかも。
51: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 15:16:24
>>34
だから水の呼吸に介錯用の技があるのかな
だから水の呼吸に介錯用の技があるのかな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:26:54
兄上が御館様斬らないので縁壱への叱責が3割減で鬼殺隊に残れる可能性
帰る場所があるので仙人メンタルが多少はマシになる
おいたわしい兄上がいないので日の呼吸が神楽以外で残る目が出てくるで良いことずくめだな
帰る場所があるので仙人メンタルが多少はマシになる
おいたわしい兄上がいないので日の呼吸が神楽以外で残る目が出てくるで良いことずくめだな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:51:28
>>20
ここだと月も日と同じ「始まりの呼吸」の一つとして伝わりそう。
ここだと月も日と同じ「始まりの呼吸」の一つとして伝わりそう。
21: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 19:27:32
兄が親身になって話聞いてくれたら縁壱の心もいくらか救われるだろうな
もうこれでいこう
もうこれでいこう
24: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 21:59:37
美しい健康な奥さんと間に跡継ぎ生まれてあの時代じゃSSRすぎる
25: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 22:03:26
ここまで来ると時透兄弟の出自も違ってきそうだな
継国有一郎・無一郎となるかも
継国有一郎・無一郎となるかも
31: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 22:29:59
>>25
わからん実際よそに嫁に行った子もいるだろうし
わからん実際よそに嫁に行った子もいるだろうし
32: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 22:34:09
>>31
なるほど、直系は別に生えるのか
時透家は傍系よりさらに遠縁の線なのは納得できる
なるほど、直系は別に生えるのか
時透家は傍系よりさらに遠縁の線なのは納得できる
26: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 22:06:32
兄上家族がちゃんとメンタルケアしたら、いずれ縁壱も再婚するかもね
そうしたら後世に彼の直系の子孫が生まれる可能性があるから、未来に希望が持てる
そうしたら後世に彼の直系の子孫が生まれる可能性があるから、未来に希望が持てる
30: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 22:29:03
でも最初に、兄上の子供を抱き上げた時に、原作のように泣き崩れて抱き締めたんだろうなぁ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 22:44:31
なるほど、では継国家は鬼殺隊の最大手スポンサー
藤の花の家紋の家でも古株になるのかな
藤の花の家紋の家でも古株になるのかな
35: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 22:49:30
煉獄家と並んで代々柱を輩出する名門になってそう
36: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 23:00:28
日の呼吸を使う剣士も狩られないし縁壱が鬼殺隊に残る可能性もあるから、日の呼吸も流派として残って、黒い日輪刀はむしろ最強の技を使う素質のある剣士の証として伝わるかもね
鋼鐵塚さんが頬ずりするかも
鋼鐵塚さんが頬ずりするかも
37: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 23:10:47
帰る場所があるので心に余裕ができて哀しくて近寄れなかったかつて妻と暮らした家に向かうことができたことで炭吉とすやこと腹の子を助けるんだよね……
38: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 23:18:16
無惨が縁壱への腹いせに鬼を向かわせる可能性もなくはない
40: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 09:28:16
でもこれ兄上は救われるけど本編はそこまで影響無いよね
せいぜい無一郎が生き残るくらいじゃね?
せいぜい無一郎が生き残るくらいじゃね?
49: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 05:49:45
>>40
無惨を討伐できないのは変わらないけど、
日の呼吸の使い手は残ったり、戦国時代の伝承はそのまま大正時代まで続くことになるから全く変わらないことは無いと思う思う。
あと上弦の壱が童磨になるくらいかな。
無惨を討伐できないのは変わらないけど、
日の呼吸の使い手は残ったり、戦国時代の伝承はそのまま大正時代まで続くことになるから全く変わらないことは無いと思う思う。
あと上弦の壱が童磨になるくらいかな。
47: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 16:54:49
月の呼吸もそれなりに使い手いるよね
42: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 10:24:59
月の呼吸の文献は今でも貴重に継国家に保管されており、時透家にものちに渡ったそうだ。
43: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 10:26:56
霞&月使う無一郎はほんへよりもだいぶ強化されていそうな…
50: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 06:13:43
継国家の歴史が大きく変わった場合時透兄弟がそもそも産まれてこなかったり
産まれてきても鬼殺隊に入らないルートになるかもしれない
その場合は本編にも大きく影響してくる可能性もある
産まれてきても鬼殺隊に入らないルートになるかもしれない
その場合は本編にも大きく影響してくる可能性もある