【感想】サンキューピッチ 29話 この外道がァァ!!正々堂々戦えェ!!【ネタバレ注意】

  • 75
2: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:02:25
イキイキしてやがる……
30: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:10:30
>>2
小堀と洋ちゃんが察してるあたりこの3人は頭脳担当だな
3人それぞれ方向性が違うとはいえ改めてすごいな…
31: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:11:09
>>30
同じコマに映ってる主人公にはなんかないんですか!?
3: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:03:13
まぁ展開はあまり進まん話ではあったな
63: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:24:20
>>3
確かにいつもと比べると最後のページで「あれ、もう終わり?」感はあったかも
一度に数話分の読み応えがあるいつもの回の方がおかしいのかもしれないが
72: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:30:36
>>63
今回はいつもの頭脳戦要素心理戦要素が少なめ(頭脳戦要素もジャイロカット位なので考察要素はほぼ無い)だからそう感じるのかもね
その分鉄平さんの熱い野球漫画要素マシマシだ
77: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:38:47
>>63
だって、この試合が終わったら草加・露木という人気キャラが退場しちゃうんですぜ
多少テンポが悪くなってもいいから引っ張ってほしいと思ってる読者もいそう
4: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:04:42
渋いモブ顔でめちゃくちゃ記憶力が良くて技術力もある急に出て来た久世センパイ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:05:39
>>4
メインキャラの造形がアニメチックなだけで彼も結構なイケメンだぞ!
5: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:05:28
かっけぇ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:06:13
>>5
ちょっと逸材すぎないキミ?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:05:39
主要キャラ以外も全員名前その内出るかな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:05:42
そりゃ甲子園目指したくなるわ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:06:22
ラインスタンプだと!?
使いやすさが前作よりかなりアップしているな!!
70: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:27:55
>>10
野球は一人じゃできないが複数あるのに変なシーンしかないな…
でも轟は内容を知らなかったら良いシーンに誤認させられるかもしれない
81: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:41:03
>>10
そういや聖テレのカラーは初?
轟が自分の想像と同じ髪色してて異様にしっくりくる
11: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:06:28
スタンプ発売おめでとう
買ったのはいいがハイパーインフレーションの時のように名シーンのオンパレードだが使い所が難しいぜ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:06:42
久世先輩かっけぇ
他のメンバーも少しずつ掘り下げが入っていきそうで楽しみだな

個人的にはもみあげが気になってる
39: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:14:56
>>12
もみあげが久世かと思ってた
練習試合の時1番だった気がするし
13: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:06:52
投手たちがスポ根して捕手たちがネッチョリしてる漫画
14: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:06:55
タネがバレちゃった!

それが?バレたなら思う存分解禁してやるぜ〜
って攻守がひっくり返る展開は住吉先生の得意な十八番だなあ
15: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:06:57
王道なとこは外さないね
16: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:07:01
あいかわらず1話でキャラ立てるな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:07:05
マジで視力検査にしか見えなくて草
バカでぇす‼︎
19: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:07:49
>>17
野球やってる人ってこれ見分けられるってマジ?
44: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:16:35
>>17
覚える久世パイも凄いが解読する伊能も凄いな…
116: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 07:14:35
>>17
要するに回転軸の中心から時計回りの向きに行く
って覚えると覚えやすいぞ。
18: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:07:17
このカットで伊能は攻略点をみつけて9回裏にって感じなのかな?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:15:03
>>18
伊能は代打で下がってるから策を思いついたとして実行に移すのは洋ちゃんかな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:07:52
敵も味方も「流れ」から抜け出し始めて熱くなってきたぜ!
21: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:08:10
変化パターン覚えるの自体は別に大して難しいことじゃないけど、見極めてるのが凄い
しかし金属バットでもカット困難って無限ジャイロ結構変化量あるんだな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:08:16
これは確かに三年生は粒揃いだな…
モブ含めてレベルが高いし今後これ程までのメンバーが集まることはないと断言してたのも頷ける
23: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:08:42
1番久世
2番?
3番?
4番広瀬
5番早乙女
6番?
7番小堀
8番?
9番三馬

判明してる打順はこんなもんかな?
119: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 08:10:20
>>23
実はあざみ野戦だけでも残りの打順はわかるんだぜ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:08:45
体力の限界がくるかと思ったら思った以上に熱い男だった鉄平さん
29: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:10:06
>>24
それはそれとしてスタミナは尽きるよねこれ
25: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:08:46
チョロすぎる正ちゃんも…イイ
26: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:08:58
なんかメチャクチャ熱いんだけど
もしかしてこれスポ根野球漫画か?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:09:28
どいつもこいつも勝利を諦めねぇ…!ヒリついたシーソーゲームはどっちに傾くのか…!
28: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:09:46
流れなんてくだらないもん捨てろォ!!!!こっからが本番だあああああああああああああああ
32: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:11:12
互いに投手に引っ張られて熱くなってるのイイね
33: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:11:45
サンキューピッチング!
34: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:11:53
熱い展開で忘れそうになるおまいうなリン
35: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:13:02
ダブルピース阿川先生
36: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:13:26
熱い勝負だけど先輩のお陰でかなり削れたろうな体力
37: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:13:55
バカでぇす‼︎の先生えっちでは?
102: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 02:02:54
>>37
これがアホ顔ダブルピースですか
38: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:14:04
やっぱスポーツ漫画は主人公が全身全霊で戦ってこそだよな
チームメイトを駒としか思っておらず卑怯なカットに頼る冷酷な敵チームを粉砕してくれ!
43: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:16:15
>>38
……ん?なんか変だな?
41: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:15:20
甲子園狙える一番バッターだけあるな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:15:40
聖テレの時もだけど最終的に熱い野球マンガの形に収まるのなんなんだよすげえよ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:16:48
リンは策士キャラの皮を被ってたけど情緒が激しくていいね
46: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:16:52
前の聖テレの時といい何で敵チームの方ばっか正統派高校球児してんだよ
47: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:18:11
>>46
ハマソウもピッチャー陣は割と正統派だから…妖精さんと会話してロジン吸ってるのに目をつぶれば
51: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:18:56
>>46
最初は正統派でも青春でもなかったのに最終的にそうなってるのすごいよね
48: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:18:14
夢幻ジャイロで流れの良し悪しすら関係なく”溶かす”表現力よ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:18:30
ただこう見るとやっぱりハマソウのほうが選手一人一人のパワーは上だな
50: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:18:48
今週はめちゃくちゃまっとうなスポ根少年漫画だったな
52: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:19:08
それでも今回だけで夢幻ジャイロ13球も投げたんだよな…
53: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:19:31
メイン以外の3年生を実力者と説明はしつつキャラ減らすために意図的に描写を避けてるとは思っていたがとうとう詳細解禁か
54: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:19:36
熱い展開だが冷静に見るとハマソウ大分有利そうやな
あそこまで大量にカットしたらスタミナめちゃくちゃ削れてるやろ
55: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:19:38
なんか毎回クライマックスみたいな試合やってんなこの漫画
まだ作中の試合片手で数えられるぞ
56: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:20:34
実際にジャイロとか投げるとストレートより体力消耗するんだろうか?
素人目には投げるって動作に大差ないように見えるし、運動量自体はそう変わらないように思えるけど
59: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:22:11
>>56
繊細なコントロールに使う集中力も含めての体力というか
61: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:23:12
>>56
仮にストレートレベルの疲労でもスタミナに自信がないピッチャーに10球以上投げさせられたのは痛くない?
71: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:28:33
>>61
久世センパイにカットされまくった後はともかく、冒頭に正ちゃんを三球三振で打ち取った時から鼻血出して消耗してるからそんな疲れるもんかな?って思ったんだけど>>59みたいに集中力も込みでの疲労なのかな
57: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:21:09
漫画のサブマリンはクール系とか技巧派多いけどここまで熱いのは初めて見た気がする
65: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:25:18
>>57
それでぱっと思いつくのはあおい坂のキタローだな。後里中も正直クールってよりは感情的になるタイプ
58: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:21:15
なんて熱い展開なんだ!(伊能から目を逸らしながら)
66: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:25:32
>>58
伊能は伊能で15の夏賭けてるから…
言動と態度はアレだけど、初めて数か月の素人が先輩を差し置いて魔球を解析できるぐらい野球に打ち込んでるとも言えるし…
60: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:22:55
主人公陣営って何処だっけ?
62: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:24:01
>>60
輝いている奴らはみんな主人公さ!
69: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:27:28
>>62
阿川先生もスロット光らせてそうだもんな!
64: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:24:53
主人公たちが曲者揃いだからたまの王道ストレートがめちゃくちゃ映えるな
67: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:26:42
里中はクール詐欺だからなぁ
明訓5人(4人)衆で一番感情的
68: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:27:06
ハマソウも投手2人はアツいスポーツ漫画できるから…
73: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:30:39
このコマ広瀬だけ正ちゃんの方見てて怖いよ〜〜
他三人は伊能の方見てるのに
79: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:40:10
>>73
夢幻ジャイロのヤバさを感じて汗をかいている小堀に対して
広瀬はちょっと頬が緩んでる表情なのあまりに正ニスト
74: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:31:00
ここの夢幻ジャイロの表現力すげえ
うおっ…って息飲んだわ
75: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:34:44
マジで鉄平さんに脳焼かれてる。こんな男の隣に十何年もいたらそりゃ露木もあんなになるよな。
76: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:36:05
要するにボールの回転の中心から時計回りにずれるってことか
80: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:40:52
プロでも1イニング25球超えたら一息つかせたほうがいいと言われるので高校生が粘られるのはきつかろう
82: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:41:20
ギミック解き明かしたら終わり!じゃなくてギミック解き明かしたところで対処が困難!なの好き
83: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:44:13
毎話面白いんだけど面白いと思う度に「これ野球の面白さか?」って思ってしまう
いやマジで面白いんだけどさ
84: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:44:44
3巻の特典告知も来てるね

https://x.com/sumiyosikyu/status/1972684264509432041?t=rqErpBf9bL7RMz028tH8Yg&s=19
96: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:10:30
>>84
アニメイトしか県内にない…
都会は良いな
98: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:17:10
>>96
2巻の色んな正ちゃんの時は各書店で特典付きの通販あったから轟真澄の特典が欲しい場合は通販利用すると良いと思う

というか3店舗分カラー描き下ろしあった色んな正ちゃん特典は改めて凄かったんだな…
85: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:47:22
アンダースローは肘の負担を体全体に分散させるんでケガしづらいが滅茶苦茶疲れる…だっけな
86: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:51:03
バットを短く持つと当てやすいのか…
どこかで聞いたことがあるような気もするが
88: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:53:40
>>86
ただ全然飛ばなくなる
87: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:51:49
今日も美奈子はかわいいな
89: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:57:07
>>87
ずっとスロットの話をしてるの可愛いね美奈子
舌打ちする生意気な一年に道化役のダブルピースで茶々入れて空気を和ませるとか女神かな?
90: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:00:46
おもしれ〜〜
野球全然分からんし興味も大してないのになんでこんな面白く思えるんだ不思議過ぎる
91: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:02:44
ちばてつやの野球漫画だと短く持つとすべてを解決するけど、まぁ最近はそこまでシンプルな野球漫画みないな
92: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:03:06
ハマソウの流れメーターをぶっ壊すのが桐山ならあざみ野のメーターを溶かすのは鉄平さん
主人公かな?
93: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:04:32
ハマソウとあざみ野、お互いに吹っ切れて流れに振り回されることがなくなったわけだが
そうなった以上本来の実力で上回るハマソウが圧倒的に有利となるのであざみ野としては鉄平さんの根性の粘りにかけるしかない
皮肉にも流れにとらわれなくなった今になって流れを呼び込む必要に駆られることとなったわけだ
94: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:07:22
久世パイセンの株買い忘れたからちょっと俺だけ10年前に返してくれ
95: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:07:47
投手を攻略できてないときの野球中継の打撃コーチのコメントでバットを短く持って〜ってのは聞く
97: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:16:02
>>95
とりあえず当てて転がせればなんか起こるかもしれんってやつだな
内野安打になるかもしれないし守備エラーが起こるかもしれない
とにかく塁に出るのが大事
99: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:22:45
最低でも連続で10発は投げたか
サラッと名勝負だな
100: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:48:10
高校野球で10球以上のカットはめったに見ないよな
そもそも上手く連続でカットできるだけでも高校生ならすごいんだ
つまり久世先輩はかなりすごい
101: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:56:53
同点である以上結局正ちゃんから点を取る必要があるのはしんどいな
ハマソウも同じとはいえ残り体力に明確な差がある以上お互いに点を取れないなら先に崩れるのは草加の方
103: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 02:06:37
伊能が着々と可愛げのある後輩の地位を築いているな
105: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 02:26:50
>>103
劣.等、殲.滅みたいになってる
107: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 02:29:19
>>103
本心だけど優秀な先輩をデカい声で言うの応援は道具理論の応用感あるな
伊能も人の心を分かってきてる
104: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 02:12:13
ジャイロボールの変化パターン複雑そうに見えて回転軸の位置から90度ズレてるだけだから覚えるのはそんな難しくなさそう
球が飛んでくるまでの一瞬でそれを判断して打てるのはなんなん??
106: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 02:28:34
1番の久世で3アウトってことは9回裏は確実に4番の洋ちゃんまで回ることになるのか
仮に2番3番を三振にしても最後の最後で洋ちゃんが来るのは相当きつそう
108: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 02:29:43
ハイパーインフレーションの頃より尺を人間ドラマに注ぎ込んでくれてる印象ある
どの陣営も主人公か?ってくらい熱いの良いよ
109: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 03:02:36
どうやって草加を攻略するんだろ
スタミナ切れ待ちが1番良いけどそういうオチにはしないかな?
子供の頃と逆で無理してる草加を露木が強引に病院連れてくってのはありそうかも
110: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 03:07:01
投手が上回ってればとっととアウトが取れるし打者が上回ってればとっとと出塁できるから投手打者双方の粘りが連続ファウルなのよね 
名勝負と言われる所以だ
111: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 03:37:40
小堀と広瀬が伊能に驚愕してるけど
小堀は情もちゃんとあるけど戦略立案は冷静に選手を駒として扱うし
広瀬は全部正ちゃんの引き立て役だと思ってるだろ
113: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 06:17:59
着々とハマソウのサブメン(サブではない)にもスポット当たってるのがいいな
最初の頃から野球怪人さえ手に入れば甲子園は確実って小堀が想定してたメンバーだから急に活躍しても違和感ないし
114: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 06:47:23
この作者が甲子園狙うチームメイト設定を適当にするわけないから今後もどんどんモブ部員の種明かししてくんだろな
クセ強すぎるメインキャラを立たせるまであえてキャラ描き控えてたの巧すぎるぜ!
久世先輩くそかっけぇ!!
115: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 07:13:40
応援と演技の竹内
頭脳派の久世
早乙女は…?
117: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 07:30:52
>>115
早乙女はパワーだけなら広瀬より上と評されてるし力の早乙女
118: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 08:00:22
久世先輩ほんとすごいよ
カットいうても振る方だって体力集中力使うから精度下がるのに、10球投げさせるの高校生でやれるんだから
変化覚えたからって当てられるとは限らんし、試合展開的にも欲が出て打ちに行きがちなのを抑えて冷静に当てにいけてる
大学野球からお誘いが来そう
112: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 06:05:46
このチームの1番バッターが無能な訳ないよな、という納得すぎる展開

元スレ : サンキューピッチ 29話感想スレ

漫画 > サンキューピッチ記事の種類 > 感想サンキューピッチ

「サンキューピッチ」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:45:37 ID:I3NjEwOTA
初見の人が今回の話を読んだらどっちが主人公陣営か勘違いしそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:50:33 ID:k2MTc2ODA
>>1
何なら主人公自体が今回4コマぐらいしか出てねえ…
皆が草加の魔球にビビってる中で一人テンション上げてるのはブレないけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:10:57 ID:gwNjkyMDA
>>1
まだ夏の予選最初の試合でこの濃さ。

実際の球児たちもこのぐらい緊張感持ってるんだろうなと分かる。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:14:32 ID:YwNjA4NjA
>>1
聖テレ戦も中盤から読んだらどっちが主人公か分からないぞ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:39:52 ID:g2ODc0MTA
>>21
試合の流れを箇条書きすると轟は序盤から主人公
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:49:30 ID:A3Mzg1MDA
お前が言うな(読者
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 16:26:13 ID:E2MjMzMTA
>>2
敵も味方も外道揃い
高校野球板アウトレイジかな?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:49:53 ID:I3NjEwOTA
相手キャッチャーが前に伊能に言った「あなたはメンタルの弱い人間。強心臓を装っているが本当は臆病者」という台詞は多分自分のことなんだろう
余裕なくなって本性出てしまった
「この外道がぁぁぁ」という台詞は追い詰められた臆病な犬がキャンキャンと吠えているみたいなものだと思われる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:51:05 ID:E1OTk4MDA
やっぱ秘密を暴いただけでちゃんと対応できる人材いねぇとどうにもならんよな
久世先輩凄い人やん
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:53:11 ID:kxMTExMjA
ダブルピース阿川のインパクトよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:54:01 ID:E1OTk4MDA
>>6
薄い本が厚くなるな…
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:28:29 ID:I2NzgxMTA
>>6
開始3クリックでおっぱじ始めるという「Theガッツ!」のタカさん(高原美奈子)を継ぐ者か
0
74. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:17:35 ID:EzMjY0Njg
>>6
本スレでアホ顔ダブルピースと言われててダメだった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:53:13 ID:YyMjkyMDA
本音を言うと練習試合のほうが面白かったな…
この試合の敵はあんま魅力ない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:00:54 ID:Q4MzA4MA=
>>7
こんなやばい球あるならプロで守護神やってられるだろってなるのに無名でダメージ受ける原理も謎だからちょっと冷めるとこはあるよね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 15:43:55 ID:IzMDk0NzA
>>13
魔球とは言ってるが、そこまでやばくはないよ
種が割れればモブ先輩が何球もカットできるレベルだし
素質に恵まれない選手が、捕手の戦略込みでそれっぽく仕立て上げてる状態
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:06:58 ID:I1NzgzNzA
>>7
練習試合だけど聖テレのほうが明確に格上として描かれてるからしゃーない
今回はあくまで一回戦なりの相手だからな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:16:17 ID:YwNjA4NjA
>>16
聖テレというか轟はガチのドラフト1位候補の逸材だしな。 本来あざみ野は格下で楽勝な相手のはずなのに、苦戦しているところが熱いんだけどな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:10:23 ID:cxNzM3MDA
>>7
楽勝と思っていた相手が意外と強敵だったって展開は好きなんだけど尺を取りすぎじゃないかと思わなくもないな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:28:53 ID:IyMjE3MDA
>>7
練習試合は別に負けても良いけれど
本大会初戦ってメタ的に負けるわけないしな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 17:22:48 ID:M2MTg5NzA
>>7
伊能が相手投手を攻略した時点で残りカットして勝ち!でも良かった気がする
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 19:55:45 ID:M4OTU3MzA
>>7
マジでぇ!?
俺超楽しいよ毎週
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:56:30 ID:I3NjEwOTA
なんで鼻血出てる。酷使してるのは肘肩なのに脳に負担がかかる力を連発した能力者みたいな描写だ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:53:45 ID:YxNDcyMA=
>>9
嘘喰いって漫画のエアポーカーってゲームで思考の激化を酸素の消費量で表現された事があるんだけど運動も以外に脳が疲れる。競技によっては身体動かす方に酸素回されて脳に十全なリソース割けなかったり
考えながら思考ブン回しながら身体動かすってのはその分だけ脳に酸素回して糖分も消費しながら消耗もするから疲れを感じやすいし脳にも負担なんだと思う
何も考えず、気にせず動くのとあれこれ状況判断しながら変化球の為に指先にまで気を使ってプレッシャーやストレスで脳に負担かけながら動くのでどっちが疲れそうか?ってイメージしてもらうといいかも
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 13:44:42 ID:AyMDk0MjA
>>37
テレビでなんか言ってたが、激しい運動でない限り感じる疲労ってのは筋肉じゃなくて脳の疲労だけらしいからな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 13:49:11 ID:g5NjI3MDA
>>9
プロの将棋指しはずっと座ってるだけなのに一局で数キロ体重落ちることもあるという
頭脳ってのはそれほどえげつないカロリーを消費するし、全身使って集中する投手の負担も相当なもんだと思うよ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 19:11:12 ID:kwNTU1NjA
>>42
プロ棋士で体重減るのは緊張だったり対局中食べない派で飯食わない人たちだけだぞ
一局で3キロ減るとかいわれてるけど都市伝説だよ
いくら頭使っても消費カロリーは増えないと言われているし体重減ったりしない
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 19:13:35 ID:kwNTU1NjA
>>67
あと追加で格闘技で1試合で体重何キロ減ったとかあるけどそれほぼ水分で水飲んだらほぼ戻る
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:00:01 ID:UyMjM3MzA
>>9
運動で血圧が上昇すると、鼻血が出やすくなることがあります。また、夏になると鼻血が出やすくなるのは、気温が上がって鼻粘膜の血管が開きやすくなっているからです。

別に不自然ではない、見た目で分からないだけで肘肩にも負担かかってるかもしれないし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:57:09 ID:IzMDk0NzA
今回はめちゃくちゃ正統派だったな
主人公エースの力投に味方が奮起するという
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:58:31 ID:EzNDIxMjA
モブ先輩が有能すぎる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:00:39 ID:Y3ODg3MzA
「こんな大人にも選挙権あるってマジかよ…」
煽りで乱用してはいけないスタンプ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 15:08:12 ID:cwNjkxODA
>>12
「そうだ気にするな‼︎
 大体1点も取れない味方が悪いんだ‼︎」
ほぼ野球に限定されるけど投手擁護の無援護煽りも使い出があるな!
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 22:16:49 ID:g2ODc0MTA
>>55
野球以外だとどこで使えばいいんだろ
サッカーもGKは使えるかな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:03:48 ID:MxMDk1MzA
レギュラーメンバーの地力あってこその代打だからな
いつ出るかと思ったがやはり魅力的に使ってくるわ
格落ちもさせないしこれは漫画やってた漫画家
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:06:25 ID:cwMDgxNjE
スタンプ、何気に汎用性が高そうなのが多くていいなw
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:16:57 ID:YwNjA4NjA
>>15
ハイフレよりは使いやすいな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 20:10:45 ID:gwOTAxMjA
>>15
骨折する時便利だよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:08:48 ID:I1NzgzNzA
変則投球キャラってクセモノキャラな事が多いのに、草加はストレートな熱血キャラなの確かに珍しいかもな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:12:09 ID:Y2MzU0MTA
そうだよな...流れが悪いから勝負捨てるのかって、そんなわけは無いもんな...
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:20:13 ID:YxNDcyMA=
草加少年、露木少年。心を燃やせ!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:21:50 ID:UzMzI5MTA
甲子園まで描くならこの程度の相手圧倒してなきゃ話にならないだろうし、やっぱり甲子園出場決めた辺りで終了しそうな気がしてきた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:26:52 ID:MzNjgwNjA
ジャイロボールってコントロール難しかったような気がするんだけどちゃんとストライクバシバシ取れるのはかなりの有能株では?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:28:51 ID:g5NjYwNzA
改めて思うけど県予選の時点でレギュラーの内ネームドが半分くらいしかいない野球漫画って珍しいな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:29:46 ID:g1NTc3MzA
でもここでハマソウが負けたら誰も骨を折られなくて済むんだよな……
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:46:15 ID:Y0NDE0NTA
>>29
甲子園と引き換えの骨だが、負けたら責任取って両手両足行くかもしれない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:30:53 ID:M2ODQwNTA
なんか作中人物達は盛り上がってるけど読んでるこっちはなげーよってどんどん冷めてきちゃってるわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:49:56 ID:IxOTEzMzA
>>30
まとめでも話は進んでないって書いてた人いたけど
話全体のテンポとしても今までと変わらないくらいだと思うが、どういう話の構成求めてるんだw
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 13:09:13 ID:YxNDcyMA=
>>35
サンキューピッチから野球漫画見始めた人とかだと隔週だから現実の時間の空きが間延びして感じる人はいるかも
他の野球漫画とかと比べても月刊系よりは割りと早めだし週刊系だとドッコイぐらいもあると思うし自分はそんなに遅いとも思わないから慣れの違いとか?

夢幻ジャイロの解析は完了した事の提示や草加に疲労溜めたり久世の顔見せだったり、あざみ野が熱さ出してきたり話は進んでないって訳ではないと個人的には思うけど点が絡まないと話が動いたと感じられないのは格下相手に何かダメじゃない?とかも含めて割りと普段あんまり野球興味なさそうな人も取り込めてると考えると凄い事だけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:28:00 ID:kyMzU2MjA
>>40
週刊だと初戦はもっと早めだろ
ハイキューとか黒バスとか古くはミスフルとかでも初戦の緊張とか会場の環境に慣れて本来の実力を発揮するカタルシスが出たらその後はあっさり終わるし
この展開のあとに相手のガチの見せ場になるのはあまりないんじゃねえか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:27:06 ID:k5MjkwNjA
>>35
聖テレと比較すると実際の展開スピードは変わってなくても一話内に入っているイベントが少なめかなとは思う
あっちが濃厚すぎただけな気もするが
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:38:05 ID:I1NzgzNzA
>>46
今回と1話前を圧縮して1話に出来てたらテンポ良かった気もする
けどジャイロのギミック説明を丁寧にやるほうを選んだんだろうな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 00:18:24 ID:E2NDEzMzA
>>51
いや、テンポ遅いなんて思わんし変に凝縮されても話についてけんわ(見せ場もキャラの葛藤も薄くなるし)
普通に内容濃いって
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 13:55:09 ID:g5NjI3MDA
>>30
あざみ野にも愛着湧いてきちゃったしむしろこれくらいのテンポでじっくり勝負と人間ドラマの両方を描いてくれる方が嬉しい
逆に一回戦とはいえ格下なので数話で簡単に一蹴しました、はい次の敵!って漫画を読んでて楽しいと思えるの?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:36:29 ID:ExMTcyMjA
>>43
その後がちゃんと面白いならすべてのスポーツ漫画それでいいや
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 19:01:27 ID:U1MDk2NzA
>>50
端からスポーツ漫画向いてないんじゃないか?
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 16:20:15 ID:UyMjM3MzA
>>30
キャラが好きな人と物語の展開そのものが好きな人との差やね
言ってしまえばスポーツものが人気出にくい構造上そのものの問題点でもある
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:38:58 ID:g2ODc0MTA
投げられたボールの回転が見えるっつー時点で「???」なのに
それをファウル方向へ叩き返すってテクニックがもう運動音痴には職人芸にしか見えんのよ
他の作品でも延々カットは見るからできるんだろうけど
うっかり変な方向へ打ってアウト~にはならんのかなあと
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 15:29:19 ID:c2NjMwOTM
>>31
軸だけならそれなりに見えるぞ
綺麗な硬式級は白と赤めの縫い目だから動かない部分が分かりやすい
遊び程度でしか知らないから試合レベルの速球を見えるかは知らん

あとテニス部としては返球判断にテニスボールの回転を多少見ていることを伝える
相手スイングと打球軌道の方が主ではあるけど、回転方向と回転量の大小くらいは大雑把にこちらの返球位置予測に組み込んでるよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:42:37 ID:YxNDcyMA=
格下相手に……って意見よく見るけど事実として正ちゃん覚醒して流れのタネ見破ってからは点取られてないしハマソウ側は割りと余裕あるっちゃある
投手一人ヤバイなら同点止まりでマズイってのは聖テレでも既に描かれているし、格下判定も相手との打撃力の比較含めた総合判定だろうし草加の夢幻ジャイロ秘匿時点での事前評価なので圧倒できていないのもおかしな描写ではない
その草加にしても体力面での不安が描かれていて野球は一人ではできないけどその理由の1つがピッチャーをバッター達がレイド戦で倒すって要素もあるからこれからどちらが崩れやすいかなら草加の方なんで圧倒できていないからダメって競技でもないと思う

あと轟や現実の大谷さんみたいなのがいたら一人で何とかできるっちゃできる場面でもあるから格下ってのも間違いではないというかそもそも格下(底辺)とも言われてないんで格下(けっこう強い)の可能性もあるし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:52:41 ID:czMTYxMDA
いうて相手側は確定正ちゃんに手も足も出ない状態だからハマソウ側は粘るだけでガス欠するんだよね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:21:20 ID:A4NTQwOTA
>>36
もっと詳しく言うと相手は打ち崩して点取れるビジョンが浮かんでないのがキツい。ただただなんか起きるのを祈り待ちしちゃってる。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 13:01:21 ID:UyOTIyNTA
これってバッターボックスの前の方にたって、変化する前に打つって、できないの?
あんまりスピードのある球じゃないし。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:33:37 ID:c4NDk2NTA
>>38
漫画でしか知らないが金属バットなら木製よりミート広いと言うしな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 15:54:08 ID:kyMzU2MjA
>>38
変化は打者の数メートル前から起きてるから無理
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 18:15:56 ID:g3MDkxMzA
>>38
変化球は基本的にピッチャーの手から離れた瞬間から曲がり始めてるから無理
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 13:03:32 ID:I0NzMxMTA
一回戦から濃いなぁ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:42:37 ID:I2NDg4OTA
おま外(字数制限
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:44:04 ID:kyNDk3ODA
仲間を駒としか考えていないチームなんかに負けるな!
頑張れ主人公チーム!
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 15:00:25 ID:E1NjU4NzA
もみ上げ先輩は桐山登板のときに交代する役だから打順2番のファーストだね
名前は…籾岡とかいいんじゃない?覚えやすくて
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 15:31:36 ID:A1MTI3OTA
伊藤智仁や斉藤和巳みたいな大投手もカット作戦で疲労されてタイムリー逆転負け喰らってるからな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 16:13:49 ID:k5MjkwNjA
このスレがまとめられた後のレスで気付いたんだけど、健康であれだけ悩んでいた露木が止めないのか……は確かにと思った
次回で草加がもっとヤバい状態になったら流石に止めに回ってくれ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 16:14:19 ID:UyMjM3MzA
ジャイロの変化って中心以外の回転軸から変化方向が時計回り90°になるって考えると覚えるのは9つじゃなくて2つでいいし規則性も把握出来る
けど久世先輩が凄いのとバカでぇす!のバカを引き立たせようとしたらこれは敢えて黙ってた方がいい事柄
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 21:24:45 ID:k3NzIwOTA
これでも強豪一歩手前ぐらいの評価なのかよハマソウ
田舎の弱い地区大会なら優勝できそうな強さに見えるが激戦区なんだな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 22:53:17 ID:U5MDQ2MTA
ハマソウに仮に勝てても次の試合には体力尽きて勝てないでしょ
あざみ野は思い出づくりのために野球やってる感がすごいな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります