【感想】サンキューピッチ 28話 これが魔球の正体と攻略法!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:00:28
5: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:06:35
>>3
轟妹とも仲良い?説とでも等々力だし面識ない妹にもちゃん付けしそう説で分かれてたけどこれはまた話が変わってきたな!
轟妹とも仲良い?説とでも等々力だし面識ない妹にもちゃん付けしそう説で分かれてたけどこれはまた話が変わってきたな!
58: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:20:06
>>3
ちょっと待って
純ちゃん薄着すぎねえか?
ちょっと待って
純ちゃん薄着すぎねえか?
90: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:31:42
>>3
今から真澄の反応が楽しみでしょうがない
今から真澄の反応が楽しみでしょうがない
153: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:12:20
>>3
まてまて、よく考えたらセリフおかしいだろコレ。
轟に言ってるなら、「アニキの友達じゃん?」というセリフがいらない……というか不自然。「轟さんってどんな人が好きなのかな〜って」でいいはず。
真澄に言ってる(真澄経由で轟の好みを聞き出そうとしている)なら「友達じゃん?」は自然だが、顔を赤らめてるのが不自然。今までの描写からもっと舐めた態度なはず。
となると、もしやコレは「轟経由で、兄である真澄の好みのタイプを聞き出そうとしているシーン」である可能性がワンチャン……!?
まてまて、よく考えたらセリフおかしいだろコレ。
轟に言ってるなら、「アニキの友達じゃん?」というセリフがいらない……というか不自然。「轟さんってどんな人が好きなのかな〜って」でいいはず。
真澄に言ってる(真澄経由で轟の好みを聞き出そうとしている)なら「友達じゃん?」は自然だが、顔を赤らめてるのが不自然。今までの描写からもっと舐めた態度なはず。
となると、もしやコレは「轟経由で、兄である真澄の好みのタイプを聞き出そうとしているシーン」である可能性がワンチャン……!?
184: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 06:39:49
>>3
エ○同人の広告
エ○同人の広告
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:05:01
監督が潜入する野球漫画初めて見た
6: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:06:41
ジャイロボールってそういう野球用語だったんだ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:06:56
ジャイロボール…?
あぁ知ってるぞ!素早さが遅いほど威力が上がるアレだろ?
あぁ知ってるぞ!素早さが遅いほど威力が上がるアレだろ?
8: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:06:58
ジャイロボールを伸びるストレートじゃなくて自由自在な変化球として扱った漫画初めてみたかもしれん
9: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:07:19
「チームの流れが悪くなると選手個人の調子まで悪くなる」っていう無意識の思い込みを利用した戦術ってことかな?
10: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:07:50
賢いやつは話が早い……
61: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:22:17
>>11
かっけえ…
けど野球漫画なのにグローブもバットも装備してないなコイツ 余りにも参謀が板についてる
かっけえ…
けど野球漫画なのにグローブもバットも装備してないなコイツ 余りにも参謀が板についてる
14: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:09:08
>>12
脳噛ネウロかな?
脳噛ネウロかな?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:09:11
>>12 敵に回したくはねぇけどな!
16: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:09:56
>>12
「策士策に溺れる」を伊能風にやり返すとこうなるのね(畏怖)
「策士策に溺れる」を伊能風にやり返すとこうなるのね(畏怖)
37: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:13:25
>>17
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
ジャイロボールに関しては実在と非実在で意見が別れている
ただし現実のジャイロボールは今回説明されたみたいな回転が自在なボールの事と言われている
一方でフィクションでは威力のある直球として扱われる事が多く、これがMAJORがついた嘘
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
ジャイロボールに関しては実在と非実在で意見が別れている
ただし現実のジャイロボールは今回説明されたみたいな回転が自在なボールの事と言われている
一方でフィクションでは威力のある直球として扱われる事が多く、これがMAJORがついた嘘
54: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:17:44
>>37
なんか超強いストレート、ってイメージだったはジャイロボール
MAJOR発か
なんか超強いストレート、ってイメージだったはジャイロボール
MAJOR発か
74: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:25:45
一応完璧なジャイロ回転なら空気抵抗による減速が少ないってのは科学的に正しいし、初速と終速の差が少ないと打者には手前で伸びてくるように感じるってのもまあ間違ってはない
ただ進行方向に対して完璧なジャイロ回転をするボールとかそんな簡単に投げられるわけないし、綺麗なバックスピンかけて落ちにくいボール投げても打者目線で伸びを感じるから非現実的なくせにメリット少ないねってボールがジャイロ
>>54
ただ進行方向に対して完璧なジャイロ回転をするボールとかそんな簡単に投げられるわけないし、綺麗なバックスピンかけて落ちにくいボール投げても打者目線で伸びを感じるから非現実的なくせにメリット少ないねってボールがジャイロ
>>54
166: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:29:55
>>37
メジャーよりダイヤのエースの方が近い感じ?
メジャーよりダイヤのエースの方が近い感じ?
39: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:13:51
>>17
まあストレートが浮くのが既に嘘だし…
まあストレートが浮くのが既に嘘だし…
76: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:26:36
>>39
一応球の軌道的にアンダースローは球がホップする
浮くというより下から上に向かって進むから当たり前なんだけど
一応球の軌道的にアンダースローは球がホップする
浮くというより下から上に向かって進むから当たり前なんだけど
131: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:54:09
>>17
既に言われてるがMAJORのついた嘘は「クッソ伸びる超強いストレート」って意味合いでのジャイロボールのことだと思う
既に言われてるがMAJORのついた嘘は「クッソ伸びる超強いストレート」って意味合いでのジャイロボールのことだと思う
18: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:10:13
なんか反則無しのワンナウツ見てる気分だった今回…
36: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:13:09
>>19
この構図なら誰かの頭を伊能が殴るコラとか絶対来る
この構図なら誰かの頭を伊能が殴るコラとか絶対来る
67: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:23:35
>>62
擬音(ビュッ)のせいで脳汁出してるように見える
擬音(ビュッ)のせいで脳汁出してるように見える
20: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:10:21
最後の鉄平さんかっけぇ……
21: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:10:27
俺も鉄平さんの胸で泣きたいです
22: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:10:30
試合前は正直正ちゃんのかませになるかと思っていた草加が普通にエグい技術力のピッチャーで笑った
胸を張ってライバル名乗ってええぞ
胸を張ってライバル名乗ってええぞ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:10:51
早乙女っぽさのまったくない早乙女選手とかも演技がうまくてビビるぜ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:11:39
>>25
監督はともかくピッチャー2人は理解しろや!?
監督はともかくピッチャー2人は理解しろや!?
29: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:11:46
>>25
せめてピッチャーの2人は理解してよ!
せめてピッチャーの2人は理解してよ!
100: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:34:39
>>29
取り敢えずなんとかなるからヨシ!
取り敢えずなんとかなるからヨシ!
177: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:56:00
>>29
キャッチャーの洋ちゃんが分かりやすく説明してくれればヨシ!
キャッチャーの洋ちゃんが分かりやすく説明してくれればヨシ!
27: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:11:31
桐山ボールの縫い目見えるんだ……
47: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:15:35
>>27
こういう描写があると桐山を打席に立たせたくなるんだよな……バントくらいはやらせてあげてもいいんじゃないか?
こういう描写があると桐山を打席に立たせたくなるんだよな……バントくらいはやらせてあげてもいいんじゃないか?
55: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:17:51
>>47
攻撃は微妙だけど鉄壁防御で1点も渡さず勝ち続けてきた系の防御極振りチームとかが相手に来たらワンチャンあるかもしれん
攻撃は微妙だけど鉄壁防御で1点も渡さず勝ち続けてきた系の防御極振りチームとかが相手に来たらワンチャンあるかもしれん
165: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:29:10
>>47
現実で肘故障中の投手がメジャーリーグでホームラン王になったんだから漫画ではもっとハジけたことしてもいいと思うの
現実で肘故障中の投手がメジャーリーグでホームラン王になったんだから漫画ではもっとハジけたことしてもいいと思うの
31: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:11:59
スライダーって言葉はスライドから来てる?
こんな当たり前のこと、今まで気づかなかったぜ!
こんな当たり前のこと、今まで気づかなかったぜ!
32: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:11:59
変化球がバレないようにストレートを多投して誤魔化そう
→本当の狙いはストレートだけどバレないように変化球に引っかかるふりをしよう
→ストレートが打たれるなら全部変化球だ!
この攻防が1話の中で繰り広げられるスピード感はハイパーインフレーションみがある
→本当の狙いはストレートだけどバレないように変化球に引っかかるふりをしよう
→ストレートが打たれるなら全部変化球だ!
この攻防が1話の中で繰り広げられるスピード感はハイパーインフレーションみがある
33: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:12:09
ジャイロボールを見分けて打つとかできるか?とは思った
93: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:32:23
>>34
なお連打のおかげで9回にも洋ちゃんに再び打順が回る模様
なお連打のおかげで9回にも洋ちゃんに再び打順が回る模様
35: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:13:03
ジャイロボールは色々な意見があるっぽいな 存在するしない、みたいな感じで(今は解らんけど)
38: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:13:41
やっぱ伊能・小畑やっぱ伊能・小堀・広瀬は安定感あるなぁ
三馬はまだ不安定だし桐山は制限きついし
あと今週で意外とハマソウ打撃弱くないな?って思った
伊能の言ってる事をしっかりやれてるし
三馬はまだ不安定だし桐山は制限きついし
あと今週で意外とハマソウ打撃弱くないな?って思った
伊能の言ってる事をしっかりやれてるし
44: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:14:48
>>38
ただ桐山あいつしれっとボールの目まで見れるぞとか言ってるから3球制限なかったら轟と人外魔境合戦繰り広げてだろうことが容易に想像できる
ただ桐山あいつしれっとボールの目まで見れるぞとか言ってるから3球制限なかったら轟と人外魔境合戦繰り広げてだろうことが容易に想像できる
49: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:16:23
なぁ・・・桐山が故障したのって日本野球界の大損失じゃねぇか?
これ大谷越える逸材だろ
これ大谷越える逸材だろ
178: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:58:33
>>49
桐山の故障は桐山の身体が自分を守るためのモノだからしょうがない
桐山の故障は桐山の身体が自分を守るためのモノだからしょうがない
181: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 04:56:48
>>178
飛天御剣流を剣心の肉体でやるとぶっ壊れる的なやつか…
飛天御剣流を剣心の肉体でやるとぶっ壊れる的なやつか…
63: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:22:33
>>38
打撃も粒揃いだからね
サンキューピッチの凄いとこだと思うんだけど
ハマソウのモブ全員強ピッチャー相手だと点取れないけど相手にデバフかかるかこっちにバフかかると点取れるようになるんだよね
だから強打者キャラに依存しないでいいし、打順とかあまり気にせず点をいいタイミングで稼ぐことが出来る
打撃も粒揃いだからね
サンキューピッチの凄いとこだと思うんだけど
ハマソウのモブ全員強ピッチャー相手だと点取れないけど相手にデバフかかるかこっちにバフかかると点取れるようになるんだよね
だから強打者キャラに依存しないでいいし、打順とかあまり気にせず点をいいタイミングで稼ぐことが出来る
42: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:14:45
>>40 案外マジでそういう可能性はある、がそれはそれとして手の平返したようにも見える
43: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:14:48
>>40
どの高校の監督もやっぱどこかおかしくねぇか?この作品
ハマソウもテレーズも難ありだし
どの高校の監督もやっぱどこかおかしくねぇか?この作品
ハマソウもテレーズも難ありだし
68: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:23:36
>>40
掌をかえしただけなのか本当に潜入してたのか
どっちもありえそうなのがこの漫画って感じだ
掌をかえしただけなのか本当に潜入してたのか
どっちもありえそうなのがこの漫画って感じだ
41: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:14:42
ここからの勝負に予言(小細工)は不要!!って煽りもかっけえな~
45: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:14:51
鉄平さんかっこいい〜〜これはメロついてしまう
46: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:15:11
流石にエメリーではなくて良かった…
48: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:16:21
鉄平さん、アイブラックが無ければイケメン指数が振り切れていたかもしれん
52: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:17:42
>>50
これは惚れる
これは惚れる
51: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:17:30
三馬、桐山、監督の三馬鹿好き
53: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:17:43
早乙女くんは打順が広瀬の次なこともあって地味に出番多いな
56: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:19:00
野球ボールは縫い目まで重要だもんね
泥が付いて縫い目が埋もれたりシルエットが歪んだりすると
投げ心地や軌道のコントロールが上手くいかなくなるから
ボールの手入れ(泥落とし)は大事
泥が付いて縫い目が埋もれたりシルエットが歪んだりすると
投げ心地や軌道のコントロールが上手くいかなくなるから
ボールの手入れ(泥落とし)は大事
57: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:19:42
鉄平さん、あまりにも光
露木が脳を焼かれるのも仕方ない
焼かれ方がアレなのは、まぁ…はい…
露木が脳を焼かれるのも仕方ない
焼かれ方がアレなのは、まぁ…はい…
59: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:20:36
どの高校のキャッチャーもピッチャーに脳みそ焼かれてるのなんなんだよ!
確かにバッテリーは夫婦みたいなもんって聞くけどさぁ!
確かにバッテリーは夫婦みたいなもんって聞くけどさぁ!
81: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:28:59
>>60
どっちに?
どっちに?
91: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:31:45
>>81
どっちも
どっちも
111: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:41:50
>>91
🤝
🤝
64: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:22:53
1、2年生からはよく思われてないが3年生からの信頼は厚いので1、2年は余計になんじゃこいつとなるんだろう
ベンチにいないと伊能の凄さはよくわからんよな
ベンチにいないと伊能の凄さはよくわからんよな
70: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:24:06
>>64
なお地獄耳伊能は気にもしてないどころかプレッシャーになることを期待してた模様
無敵か?こいつ
なお地獄耳伊能は気にもしてないどころかプレッシャーになることを期待してた模様
無敵か?こいつ
66: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:23:31
伊能が前回何かに気づいたのは自分がプレッシャーを受けてたわけじゃないってこと
それねらじゃあやっぱし魔球あるなって考えて速攻で仕組みまで看破してるのヤバすぎるなwどんな脳みそしてんだよ
それねらじゃあやっぱし魔球あるなって考えて速攻で仕組みまで看破してるのヤバすぎるなwどんな脳みそしてんだよ
69: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:23:52
ムービングかと思ってたけどジャイロだったか。
そしてなる程なぁ…ジャイロ回転ってこういう使い方されるのか…メジャーを読んで育った民としては新鮮な解説だ…
そしてなる程なぁ…ジャイロ回転ってこういう使い方されるのか…メジャーを読んで育った民としては新鮮な解説だ…
71: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:24:36
草加がかっこいいところ見せた時、露木の反応は「天使!!」なのが気になった
かっこいいと思う相手にあんまり使わないような?
かっこいいと思う相手にあんまり使わないような?
82: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:29:01
>>71
回想だと草加を高いところにいる天使、露木自身はボロを纏った救われる側の信徒って立ち位置だった
つまり露木にとっての『天使』って形容は「可愛い」的な意味じゃなく「救い主、導き手」的な意味の方
回想だと草加を高いところにいる天使、露木自身はボロを纏った救われる側の信徒って立ち位置だった
つまり露木にとっての『天使』って形容は「可愛い」的な意味じゃなく「救い主、導き手」的な意味の方
85: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:29:54
>>82
更にヤバい奴じゃないか!!
更にヤバい奴じゃないか!!
83: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:29:47
>>71
過去回想で羽根生えてたし鉄平さんは心を救ってくれる天使なんだよ
かわいいかっこいいに関わらず
過去回想で羽根生えてたし鉄平さんは心を救ってくれる天使なんだよ
かわいいかっこいいに関わらず
101: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:35:15
>>82
>>83
めちゃくちゃ納得いった、ありがとう!
色んな人から先生だの崇められてる露木だけれど、露木は草加だけを信奉してるの面白いな
>>83
めちゃくちゃ納得いった、ありがとう!
色んな人から先生だの崇められてる露木だけれど、露木は草加だけを信奉してるの面白いな
160: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:23:01
>>82
あー、なるほど
後光が差して見えるタイプの天使か
あー、なるほど
後光が差して見えるタイプの天使か
72: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:24:53
試合終盤でピッチャーヘロヘロとは言えわざと空振りや三振交えながら点取れるんだから自力の差は思ってたよりあるんだな
73: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:25:41
監督の手のひら返しは選挙権ある阿川監督もやってるし…
75: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:26:32
野球にわかワイ
ジャイロボールをVスライダーとしか認識してなかったので今回の話にずっとびっくりしてた模様
ジャイロボールをVスライダーとしか認識してなかったので今回の話にずっとびっくりしてた模様
80: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:28:55
>>75
ちなみにVスライダーは元々パワプロが作った造語だから現実の野球の話に持ち出すと白い目で見る人もいるので注意だ
ちなみにVスライダーは元々パワプロが作った造語だから現実の野球の話に持ち出すと白い目で見る人もいるので注意だ
125: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:50:57
>>80
そんな…オオタニサンは下方向のスライダー投げてるってテレビで…
そんな…オオタニサンは下方向のスライダー投げてるってテレビで…
130: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:53:35
>>125
落ちるスライダーはあるけど「Vスライダー」って名前がパワプロの造語なんだよ。
落ちるスライダーはあるけど「Vスライダー」って名前がパワプロの造語なんだよ。
77: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:27:09
同点まで並んでもう覚醒三馬が崩れることは無いだろうし後は夢幻ジャイロを打てるかどうかか
78: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:28:15
野球の球が浮くって「実際バッターは球の軌道を予測して脳で処理してるから思ってたより軌道落ちないと浮いたって感じる」んだっけ?
79: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:28:20
これリスト壊さんか?
96: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:33:24
>>79
そもそもアンダースローが体力消耗がでかいフォームだし僅かな変化とはいえ負担はきついかもね
そもそもアンダースローが体力消耗がでかいフォームだし僅かな変化とはいえ負担はきついかもね
87: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:30:11
ああ…だから某漫画はジャイロの名前をしたキャラが居たのね(変幻自在)
88: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:30:19
鉄平さんのかませ臭と露木先生の底知れなさという事前評価がひっくり返ってマジで楽しい
サンキューピッチがある世界に産まれて良かった~~~!!!
サンキューピッチがある世界に産まれて良かった~~~!!!
89: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:30:36
終盤に一挙同点!ってなると
球場全体に逆転ムードが漂うから
守る側としては怖いんだよなあ
球場全体に逆転ムードが漂うから
守る側としては怖いんだよなあ
92: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:32:10
そういえばサンキューピッチもノミネートされてた次に来るマンガ大賞2025は明後日発表だ
受賞してるといいなぁ
受賞してるといいなぁ
119: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:46:30
>>94
ここめちゃくちゃレジャットさんを感じた
ここめちゃくちゃレジャットさんを感じた
95: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:33:05
一発勝負のトーナメント戦しか使えん魔球なんだろうな
長期で法則自体見切られるんなら初見相手以外に効き悪そうだし
長期で法則自体見切られるんなら初見相手以外に効き悪そうだし
97: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:33:52
野球描写上手すぎですよ!作者絶対やってたでしょ!(奴隷貿易・紙幣偽造・男の娘・国家運営・人種差別・野球・占い師)
98: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:34:05
流れに負けたり桐山の男気に持ち直したり応援で再起したり今回で完全にいつもの調子に戻る伊能
お前本当にかわいいな…
お前本当にかわいいな…
99: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:34:15
露木先生の過去回想読んだ時から思ってたけどメンタルやばい時の対応が上手すぎるよ鉄平さん
三馬は俺のライバルだぜ?これくらいやるさ!
→こうなったのはお前の責任じゃないぞ
ようやく楽しくなってきたじゃねーか!
→今の状況全然辛くないしむしろ楽しんでるぞ
って的確に露木さんの折れたメンタルフォローする言葉をかけて泣きじゃくる露木さんに胸貸してくれるの強すぎる
これは鉄平「さん」だわ
三馬は俺のライバルだぜ?これくらいやるさ!
→こうなったのはお前の責任じゃないぞ
ようやく楽しくなってきたじゃねーか!
→今の状況全然辛くないしむしろ楽しんでるぞ
って的確に露木さんの折れたメンタルフォローする言葉をかけて泣きじゃくる露木さんに胸貸してくれるの強すぎる
これは鉄平「さん」だわ
102: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:35:28
でもこれで小堀の骨折に一歩近づいたな!
143: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:03:34
>>102
折らなくて良いって言ってるだろぉ!!?
折らなくて良いって言ってるだろぉ!!?
188: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:03:01
>>143
いいや骨折はする、折る骨も竹内が選ぶ
いいや骨折はする、折る骨も竹内が選ぶ
103: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:35:28
勝ってれば勢いで押し切れるけど打たれ始めると疲れを自覚しちゃうのは実際あるよな
104: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:35:46
自分に対する不平不満も平然と聞いてるわ応援ずっと普通に聞こえてたから自分はプレッシャーかかってない!で一気に魔球解明まで行けるの、伊能のメンタルバケモンすぎないかい?
まさしく転んでもただでは起きないを地でいっている…!!
まさしく転んでもただでは起きないを地でいっている…!!
105: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:36:31
ここから全部夢幻ジャイロにするって言ってるけど体力持つんだろうか?
鉄平さん既にヘロヘロっぽいけど…
しかし純ちゃん→轟だとすると真澄の反応がめちゃ楽しみだな~
鉄平さん既にヘロヘロっぽいけど…
しかし純ちゃん→轟だとすると真澄の反応がめちゃ楽しみだな~
106: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:37:30
ハイパーインフレーションの時から思うんだけどさ、この作者って言語化と説明が異常に上手い気がする
素人読者にも理解できるわかりやすい説明が上手すぎるよ
素人読者にも理解できるわかりやすい説明が上手すぎるよ
107: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:38:34
ジャイロボールを解説するくだりさ、読者は図解付きで説明されてるからいいけどキャラは口頭での複雑な話についてかなきゃいけないんだから大変だよな
108: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:38:41
前回かっこよかった桐山がまた大型犬に戻ったな
魔球魔球!
魔球魔球!
109: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:39:37
あざみ野監督、単なる掌返しなのが本気でそういうつもりで監督やってたのかが分かんねえww
この漫画ならどっちもありえそうで
この漫画ならどっちもありえそうで
110: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:41:10
よかった、純ちゃん実在してた……
いやホラ、轟の「純ちゃん応援に来たことないじゃん」も「(妹がいるって聞いてるけど)来たことないじゃん」だったらどうしようかって思ってたから
真澄の脳内に存在する非実在美少女妹じゃなくてよかった
いやホラ、轟の「純ちゃん応援に来たことないじゃん」も「(妹がいるって聞いてるけど)来たことないじゃん」だったらどうしようかって思ってたから
真澄の脳内に存在する非実在美少女妹じゃなくてよかった
113: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:43:53
>>110
なんで諦めるんだ脳内妹が年頃らしく恋をし始めた可能性が有るだろ
なんで諦めるんだ脳内妹が年頃らしく恋をし始めた可能性が有るだろ
167: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:31:02
>>113
何でそんなセルフ苦行みたいな事…
何でそんなセルフ苦行みたいな事…
169: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:34:07
>>167
まあ三馬も脳内のショタ三馬がやたらとネガティブなことを言う癖があったし……
まあ三馬も脳内のショタ三馬がやたらとネガティブなことを言う癖があったし……
112: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:42:25
順を追ってあーだこーだ説明してみんなが理解したことを二言だけで完璧に理解した洋ちゃん野球IQが高すぎるぜ
121: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:47:09
>>112
広瀬洋二、正ニストであることを除けば完璧な男
そして逆にその事実一点のみですべてを台無しにしてしまっている男
広瀬洋二、正ニストであることを除けば完璧な男
そして逆にその事実一点のみですべてを台無しにしてしまっている男
123: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:49:54
>>112
頭いい人たちの短縮会話粋〜ッ粋グセついちゃうッ
頭いい人たちの短縮会話粋〜ッ粋グセついちゃうッ
114: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:43:55
洋ちゃんは桐山対策してた伊能相手にやりあえる頭脳持ってるからな
115: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:44:11
小堀しれっとバッティングで点取ってるあたり普通にうまいなこいつ…
126: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:51:46
>>115
今年のハマソウの3年が「甲子園狙えるレベル」でその中でも轟アイで見たら他よりちょっと見どころあるなレベルなんで普通に高校球児では上位レベルのはずよ。(小堀)
今年のハマソウの3年が「甲子園狙えるレベル」でその中でも轟アイで見たら他よりちょっと見どころあるなレベルなんで普通に高校球児では上位レベルのはずよ。(小堀)
116: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:44:26
草加、この試合では三馬への対抗心で投げ切ると思うけどその後ぶっ倒れないか心配
117: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:44:27
純ちゃん轟は性格最悪だから止めておけ!って思うけどさ
純ちゃん視点だと兄貴の相棒で美形で金持ちで運動神経抜群で
その上貧乏な兄貴の為に学費無料の推薦取ってきた凄くいい人なんだよな
内情知らなきゃ惚れても仕方ない気もする
純ちゃん視点だと兄貴の相棒で美形で金持ちで運動神経抜群で
その上貧乏な兄貴の為に学費無料の推薦取ってきた凄くいい人なんだよな
内情知らなきゃ惚れても仕方ない気もする
127: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:52:35
>>117
でもその轟のアレな内面を隠してヒーローに仕立て上げようとしてるのは兄貴自身だという皮肉
でもその轟のアレな内面を隠してヒーローに仕立て上げようとしてるのは兄貴自身だという皮肉
118: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:44:31
伊能キッチリ役割果たしたな
打席終わってから活躍するのトリッキーすぎるけど1枚は絶対デッキに入れときたいカード
打席終わってから活躍するのトリッキーすぎるけど1枚は絶対デッキに入れときたいカード
122: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:47:22
露木と草加、同性同士だからやべーなで済んでるけれど片方女性だったら凄いことになりそう
洋ちゃんと正ちゃんもか
洋ちゃんと正ちゃんもか
124: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:50:03
ここの露木さんの表情ヤバすぎて少し怖くなってしまった
わかってはいたけど露木さんが鉄平さんに向ける感情って崇拝に近い其れよね(幼い頃に救われてから現在まで一貫して天使呼びだし)
だから何か失敗したら真っ先に「自分のせいでこうなったんだ!!!私が悪いんだ!!!」ってなるしこんな絶望感エグめの顔しちゃうんかなって
圧倒的光属性で絶望したそばから照らしてくれる鉄平さんと出会えて良かったなぁ。だいぶ危ういわこの人
わかってはいたけど露木さんが鉄平さんに向ける感情って崇拝に近い其れよね(幼い頃に救われてから現在まで一貫して天使呼びだし)
だから何か失敗したら真っ先に「自分のせいでこうなったんだ!!!私が悪いんだ!!!」ってなるしこんな絶望感エグめの顔しちゃうんかなって
圧倒的光属性で絶望したそばから照らしてくれる鉄平さんと出会えて良かったなぁ。だいぶ危ういわこの人
133: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:55:02
>>124
それもだし露木さんの場合は昔から腹痛で周りに色々気を遣わせてしまうと悩んでた分もあるんじゃねえかな
だから基本的に自分のせいでってメンタルが根っこに染み付いてそうな感じある
鉄平さんへの信仰心と流れ&魔球戦術への絶対的な信頼でメンタル保ってたけど、それが破られたことで根っこの自責メンタリティが表に出てきたんじゃないかな
それもだし露木さんの場合は昔から腹痛で周りに色々気を遣わせてしまうと悩んでた分もあるんじゃねえかな
だから基本的に自分のせいでってメンタルが根っこに染み付いてそうな感じある
鉄平さんへの信仰心と流れ&魔球戦術への絶対的な信頼でメンタル保ってたけど、それが破られたことで根っこの自責メンタリティが表に出てきたんじゃないかな
162: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:27:35
>>124
ガチで命の恩人だし
精神的にも救ってくれた人だから、見限れたくないのもあるんだろうね
ガチで命の恩人だし
精神的にも救ってくれた人だから、見限れたくないのもあるんだろうね
128: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:52:57
早乙女いい仕事してるな!残るモブ部員たちもこうやって名前出して活躍させてってほしいな
129: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:53:03
すごい!多少小難しいけど正統派な野球漫画みたいだ!
132: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:54:23
※あざみ野バッテリーは現状気づかずにすんでますが
スタミナ切れ寸前、終盤に同点、魔球のタネがバレたと「流れ」的には最悪をぶっちぎってます
スタミナ切れ寸前、終盤に同点、魔球のタネがバレたと「流れ」的には最悪をぶっちぎってます
142: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:02:48
>>132
ここに来てハマソウとの実力の差が露呈してきたってことやね
ここに来てハマソウとの実力の差が露呈してきたってことやね
134: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:55:41
これ限界越えても投げようとする鉄平さんを露木が強引に止めさせる終わり方かもな
子供時代をキャラ入れ替えて再演
既に鉄平さんヤバそうだから控えに交代してもおかしくはない
子供時代をキャラ入れ替えて再演
既に鉄平さんヤバそうだから控えに交代してもおかしくはない
135: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:56:30
試合終了間近で激重多湿キャッチャーランクに加点しにきやがったな
136: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:58:19
同点までの経緯、割と省略気味だけど正ちゃんの打順回ってきてなさそうなのを考慮して8番打者までで同点まで追いついたとするとこんな感じか
主軸の広瀬早乙女以外にもポンポン外野まで運ばれてるな
四番 広瀬 無死二塁(二塁打)
五番 早乙女 無死二塁(二塁打、+1点)
六番 モブ 一死二塁(三振)※フェイクのための三振
七番 小堀 一死二塁(二塁打、+1点)
八番 モブ 一死二塁(二塁打、+1点)
主軸の広瀬早乙女以外にもポンポン外野まで運ばれてるな
四番 広瀬 無死二塁(二塁打)
五番 早乙女 無死二塁(二塁打、+1点)
六番 モブ 一死二塁(三振)※フェイクのための三振
七番 小堀 一死二塁(二塁打、+1点)
八番 モブ 一死二塁(二塁打、+1点)
147: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:06:04
>>136
甲子園狙えるレベルの高校の県予選1回戦とか「シードでそもそも2回戦からで1回戦はない」か「蹂躙して圧勝」のどちらかだからな・・・
甲子園狙えるレベルの高校の県予選1回戦とか「シードでそもそも2回戦からで1回戦はない」か「蹂躙して圧勝」のどちらかだからな・・・
155: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:15:30
>>147
地方大会中継1,2回戦での他球場試合結果におけるx回コールドの多さよ…
露木が小細工仕掛けなきゃ本来はコールド勝ちレベルの相手だったんだろうなというのをひしひしと感じる省略化された逆転劇
地方大会中継1,2回戦での他球場試合結果におけるx回コールドの多さよ…
露木が小細工仕掛けなきゃ本来はコールド勝ちレベルの相手だったんだろうなというのをひしひしと感じる省略化された逆転劇
137: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:59:32
8回投げて元気な正ちゃんって優秀なピッチャーなんだな
145: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:05:35
>>137
鉄平もだいぶ優秀に見えるんだが、もしや正ちゃんとの決定的な差はスタミナか?
鉄平もだいぶ優秀に見えるんだが、もしや正ちゃんとの決定的な差はスタミナか?
154: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:14:22
>>145
登場回で身体が弱くて〜みたいなこと話してたような記憶があるようなないような
めちゃくちゃコントロールのいい球投げるけど持久力が悔やまれるって感じなんだろうなぁ
来週からの縦横無尽な夢幻ジャイロも打ちにくい代わりにスタミナ消費激しいとかありそうで鉄平さんの体調が心配
ハマソウは好きだけど鉄平さんのことも好きだから応援したい気持ちが少しあるんだ…鉄平さんがんばれ…
登場回で身体が弱くて〜みたいなこと話してたような記憶があるようなないような
めちゃくちゃコントロールのいい球投げるけど持久力が悔やまれるって感じなんだろうなぁ
来週からの縦横無尽な夢幻ジャイロも打ちにくい代わりにスタミナ消費激しいとかありそうで鉄平さんの体調が心配
ハマソウは好きだけど鉄平さんのことも好きだから応援したい気持ちが少しあるんだ…鉄平さんがんばれ…
159: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:19:42
>>154
それは正ちゃんの「露木の方は体が弱そうな感じだった」って話だね
スタミナに関しては25話で鉄平さん自身がスタミナ不足が俺の課題だったって言ってる
それは正ちゃんの「露木の方は体が弱そうな感じだった」って話だね
スタミナに関しては25話で鉄平さん自身がスタミナ不足が俺の課題だったって言ってる
182: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 05:05:06
>>159
球種1種類の細かな使い分けだけで抑えるって
手首にもメンタルにも相当負担かかりそうだし
普通のピッチャー以上に疲れ溜まりそうだよな
球種1種類の細かな使い分けだけで抑えるって
手首にもメンタルにも相当負担かかりそうだし
普通のピッチャー以上に疲れ溜まりそうだよな
186: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 07:53:31
>>182
元々アンダースローは肩や肘に負担が掛かりにくい(重力に逆らわずに投げる・肘を伸ばしてリリースする)フォームだからそこで相殺されてるのかも
元々アンダースローは肩や肘に負担が掛かりにくい(重力に逆らわずに投げる・肘を伸ばしてリリースする)フォームだからそこで相殺されてるのかも
146: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:05:41
>>137
これから先トーナメントを勝ち進んでいったときどうなるかは気になる
今は一試合投げ切る余裕があったとしても連戦の中で確実に疲労が蓄積していく…というのをリアルにドラマに組み込んでいくのか、体力オバケ設定で突き進むのか
これから先トーナメントを勝ち進んでいったときどうなるかは気になる
今は一試合投げ切る余裕があったとしても連戦の中で確実に疲労が蓄積していく…というのをリアルにドラマに組み込んでいくのか、体力オバケ設定で突き進むのか
152: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:12:07
>>146
基本正ちゃんで投げきらせるためのスタミナがある設定だろうしまともな投手が他にいない(2年に控えのバッテリーがいると思われるがどうしたって正ちゃんに劣る)から正ちゃんを温存して勝ち進むのは無理なんだよな
基本正ちゃんで投げきらせるためのスタミナがある設定だろうしまともな投手が他にいない(2年に控えのバッテリーがいると思われるがどうしたって正ちゃんに劣る)から正ちゃんを温存して勝ち進むのは無理なんだよな
138: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:01:06
ここまでじっとりした執着を投手に向けてる捕手だらけだと
リトル時代に桐山と組んでたキャッチャーは今頃どうなってるんだろうと怖くなるな
あんな天才ピッチャーに脳を焼かれた挙句に故障で姿を消されたとか半狂乱で探しまくってそう
リトル時代に桐山と組んでたキャッチャーは今頃どうなってるんだろうと怖くなるな
あんな天才ピッチャーに脳を焼かれた挙句に故障で姿を消されたとか半狂乱で探しまくってそう
139: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:01:14
出し惜しみしないのがこの作者らしいと思う一方、鉄平さんがいいキャラクターしてるから初戦で散ってしまうのもったいないな〜とも思う
140: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:01:24
種がわかれば打ち込めるハマソウ打線はやっぱすげえんだな
141: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:01:42
早乙女ェ!やっと名前がわかって嬉しいぞ早乙女ェ!
忘れてる読者に説明すると恐らく真澄の名前判明回でバント戦法を敢行して真澄に二塁送球を披露させたバッターだぞ
打順的に洋ちゃんの次に打って洋ちゃんが塁に走るチャンスを作ったり洋ちゃんの指示を受けていろんな打法を試して情報収集したりする縁の下の力持ちだぞ
忘れてる読者に説明すると恐らく真澄の名前判明回でバント戦法を敢行して真澄に二塁送球を披露させたバッターだぞ
打順的に洋ちゃんの次に打って洋ちゃんが塁に走るチャンスを作ったり洋ちゃんの指示を受けていろんな打法を試して情報収集したりする縁の下の力持ちだぞ
148: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:07:10
>>141
実は前々から名前出てたけどな
洋ちゃんの細かな指示をキチンと汲んでその通りに動いてくれるのでだいぶ助かる存在なんだよなコイツ
出番があると毎回なんかしらの仕事をして去っていくから結構好きなヤツ
作戦に失敗しても読者的には敵の実力が可視化されるし実質常に仕事してる男
実は前々から名前出てたけどな
洋ちゃんの細かな指示をキチンと汲んでその通りに動いてくれるのでだいぶ助かる存在なんだよなコイツ
出番があると毎回なんかしらの仕事をして去っていくから結構好きなヤツ
作戦に失敗しても読者的には敵の実力が可視化されるし実質常に仕事してる男
144: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:05:28
桐山にも鉄平さんにも名のある必殺技があるのに正ちゃんにはないので正ちゃんにもなんか欲しい
149: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:07:21
めっちゃメタ的な視点でのこの後の展開予想は
・9回表になんか意地で1点をもぎとるあざみ野(4-3)→9回裏に逆転サヨナラなんだろうけど、多分きっとそうならないんだろうな…
・9回表になんか意地で1点をもぎとるあざみ野(4-3)→9回裏に逆転サヨナラなんだろうけど、多分きっとそうならないんだろうな…
150: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:09:11
やっぱこれさぁ…この試合だけで、桐山がピッチャーとして出てこない時点で何かしらの理由でかなり少ない数しか球投げれないのバレるよね・・・
161: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:23:21
>>150
現状まだ一回戦だから温存の範疇で納得できるぞ
それよりもビハインドなのにすぐ引っ込んだから「打者としては役立たず?」って疑問も浮上する可能性がある
現状まだ一回戦だから温存の範疇で納得できるぞ
それよりもビハインドなのにすぐ引っ込んだから「打者としては役立たず?」って疑問も浮上する可能性がある
151: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:10:30
純ちゃんはまだあの前後のコマで奴が脳内妄想で勝手に轟に怒りを感じてるだけという可能性もあるから
156: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:16:23
鉄平さん漢前やね
監督は手の平くるくるなのかガチなのか
監督は手の平くるくるなのかガチなのか
171: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:35:08
>>156
露木の信ジャたちが手のひら返して露木を責め立てるような時は自分が止めるぞ
とか考えてる監督ならかっこいいんだけれどね
露木の信ジャたちが手のひら返して露木を責め立てるような時は自分が止めるぞ
とか考えてる監督ならかっこいいんだけれどね
157: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:18:04
よく考えたら伊能の献策はストレート狙いのジャイロボールって事を教えただけで、バレてないと思わせてストレートを釣り出す部分は何も言ってないのに伊能と洋ちゃんの共通認識になってるんだよな…
序盤の3球対決の時といい、切れ者同士少ない情報だけで通じ合えるんだろうな
序盤の3球対決の時といい、切れ者同士少ない情報だけで通じ合えるんだろうな
158: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:18:54
桐山よ…ストレートでボールに上向きの力が加わる説明は2度目だぞ…
ムーンインパクトの原理説明してもらったでしょ
ムーンインパクトの原理説明してもらったでしょ
164: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:28:31
>>158
ハマソウって頭良さげな小堀や広瀬が通うことからしてそこそこの進学校のはずだから2年の途中から編入してる桐山も学力はありそうなんだけどな……
そして阿川監督も教職である時点で一定以上の学力は確定のはずなんだが
ハマソウって頭良さげな小堀や広瀬が通うことからしてそこそこの進学校のはずだから2年の途中から編入してる桐山も学力はありそうなんだけどな……
そして阿川監督も教職である時点で一定以上の学力は確定のはずなんだが
170: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:34:32
>>163
有名人がゴムマスクを被った影武者に入れ替わってる陰謀論だろ
爬虫類はしらぬ
有名人がゴムマスクを被った影武者に入れ替わってる陰謀論だろ
爬虫類はしらぬ
173: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:39:30
>>170
>>172
元ネタあるんだ…凄いな陰謀論界隈……
>>172
元ネタあるんだ…凄いな陰謀論界隈……
168: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:31:43
しかし本当に悪人みたいなツラした味方だな……
179: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 02:05:48
日本で浮き上がる球って言うと藤川球児の火の玉だな
あれは科学的にも回転軸・回転数・本人の投球術全てが噛み合ってジャスト球一個分浮き上がるように見えるんだっけか
あれは科学的にも回転軸・回転数・本人の投球術全てが噛み合ってジャスト球一個分浮き上がるように見えるんだっけか
180: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 04:05:30
ゴム人間って政治家やタレントが精巧なゴムマスクつけたスパイと入れ替わってる的な陰謀論のあれか…
183: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 05:33:37
ゴム人間って言われてもルフィしか出てこなかったし
ヒト型爬虫類はクロコダインのオッサンしか出てこないんだわ
ヒト型爬虫類はクロコダインのオッサンしか出てこないんだわ
185: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 07:44:25
ちなみにヒト型爬虫類かどうかは松ヤニで判断できるらしいぞ
野球とは相性のいい陰謀論だな
野球とは相性のいい陰謀論だな
187: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 07:58:12
>>185
桐山がロジンバッグ吸ってたのは人間の証明のためだった…?
桐山がロジンバッグ吸ってたのは人間の証明のためだった…?
189: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:07:59
今のところ登場した監督陣知識皆無の素人か選手におんぶにだっこの情けない人しかいないけど名将って感じの監督も出てきてほしいぜ
176: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 01:51:22
スタメン落ちした竹内が誰よりも伊能の価値を信じていて一・二年のヘイトを鎮めるのすごいな
応援席なのに役に立ちすぎて捨てる所のない男だ
応援席なのに役に立ちすぎて捨てる所のない男だ
元スレ : サンキューピッチ 28話感想スレ












