4: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:43:22
ドラマじゃなくて実写PVだけど極主夫道の津田健次郎
5: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:45:55
終身名誉古代ローマ人
37: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:40:40
>>5
これはローマ人なのであってルシウスには似てないからちょっと違う気がする
6: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:46:18
ドラマじゃなくて広告のワンカットだけど、グラゼニ凡田役の落合福嗣
見た目も似てるけど声があまりにもハマってた
7: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:47:29
動物のお医者さんの漆原教授と菱沼さんと二階堂とチョビとミケ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:47:58
この手の話題では必ず挙がる月影先生
88: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:58:41
>>8
野際陽子さんのこの役を演じる際のエピソードも流石てなるからな
90: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:01:14
>>88
原作未読だった野際陽子さん
野際さん「この方(月影先生)はどんな恋愛経験をして来たのかしら?」
(スタッフ説明中)
野際さん「……演(や)れるわ」
その結果が>>8である
#ちなみにマヤ役は安達祐実
9: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:50:04
呪術廻戦のファンタCMパロの2人
10: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:50:59
本人(本人)
11: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:22:15
かぐや様は告らせたいの千花ちゃん
動いて喋ったら千花ちゃんだった
女優さん本当に再現度が凄い
12: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:22:48
ドラマ版「天」の赤木しげる
福本漫画の絵柄に生身の人間が似てるってのも変な気がするがあまりにも仕草やオーラが赤木しげるすぎた
13: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:37:50
違うのに本物という矛盾
24: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:10:34
>>13
人種も骨格も違うのに完璧って脳がおかしくなる
25: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:58:41
>>13
ビジュアルの再現度なら北川景子のイザベラの方が上なのにシスター・クローネが強すぎる
14: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:45:12
動物のお医者さんの漆原教授と二階堂
43: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 13:48:31
>>14
菅原教授もだしおばあさんもだし菱沼さんもなんだかんだ凄かった
59: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 03:24:10
>>14
江守徹といえば海原雄山も凄かった
15: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:58:31
表情がマジで大垣だからすごい
42: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 13:21:52
>>15
すごい失礼な表現かもしれないけど役者さんって変顔に頼らなくても不細工になれるんだなあ
87: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:12:38
>>15
ゆるキャンは他キャストもみんなはまり役だったわい
16: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:05:03
きのう何食べた?のシロさんとケンジ
ジルベールの再現度も凄かった
17: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:10:43
原作絵と並べるとそれほど似てないんだが「ひぇーッ!本物!」となった加藤諒のパタリロ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:10:58
ゴールデンカムイの鶴見中尉
22: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:52:52
>>18
ゴールデンカムイなら辺見ちゃんも!
見た目もそのままだけどアクションまでそのまんまって凄いわ
34: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:44:58
>>18
メイク面倒だからそのまま帰宅して結果お子さんが泣くという面白エピソード
大人でも泣く
19: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:11:48
ヒロインを差し置いて話題を掻っ攫ったキョウコ姐さん
83: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:46:44
>>19
20世紀少年は大体キャストのイメージマッチしててすげぇよ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 18:54:03
シティーハンターの冴羽獠といい凄いわ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:33:40
>>45
声質も近いんだよな
PVのもっこりショーで所々神谷明の声に聞こえる時があって「⁉︎」となる。
23: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:57:21
舞台版ハンタのミルキ
体格は言うに及ばず鋭い目つきやちょっと捻れた口元が本物
27: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:46:15
魁!クロマティ高校
林田(右から3番目)だけ全然似せてないんだけど魂が林田そのものだった
39: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:02:02
>>27
神山のナチュラル鬼畜サイコっぷりが完璧だったやつだ
あとここにはいないけど前田母の再現度も草生えた
28: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:48:00
ネトフリ版幽白の螢子はマジで本人呼んでるんじゃねえか?って思うぐらい似てた
29: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:51:16
ピンポンのアクマ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:53:14
仁のカッコいいけど薄汚い坂本龍馬は仁の坂本龍馬というより坂本龍馬自体の実写化としてスゴいしっくり来る
69: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 10:41:11
>>30
めっちゃわかる
これが坂本龍馬でイメージ固定されてしまったからこのすぐ後やった福山雅治のキレイな龍馬が受け入れられなかった
31: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 08:07:10
岸辺露伴のマナーのガキ
NHKはなんで荒木飛呂彦ムーブができる子役なんて発掘できるの?
38: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:57:22
>>31
NHK(日本ホンマモン協会)だからかな…
49: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:20:30
>>31
露伴シリーズならジャンケン小僧も
原作からビジュアルほぼ改変してるのにそっくりなの凄い
この子役が見つかったから実現したシナリオという噂も聞いたことある
56: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 02:27:03
>>49
露伴シリーズからだと、トニオさんも
32: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:41:11
ねずみ男はまさにはまり役
33: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:43:35
水木先生も太鼓判押していたという実写ドラマ版
シリーズにならなかったのは残念だったが、されていたら3期アニメもなかった
35: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:51:18
洋画は有りかね
アイアンマンのロバート・ダウニーjrはトニー・スタークそのものだった
吹き替えの藤原啓治さんがまたハマり役
40: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:28:33
舞台版の伊之助
41: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 13:14:27
実写ワンピースは全体的に合ってるキャストが多かったが中でもゼフの本人感は凄かった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 18:28:37
進撃の巨人の石原さとみのハンジさんはめちゃくちゃハンジさんそのものだった
54: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 01:51:01
>>44
朴璐美さんに演技のコツを教えてもらったと聞いた
46: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:38:47
青島幸男の「いじわるばあさん」
47: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 21:07:30
ロックミュージカルBLEACHの初代メンバーの剣八さん
動いても喋っても歌っても剣八だった
48: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:16:36
大沢たかおの王騎将軍
64: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 07:13:59
>>48
最初は「えっ?」って思ったけど動きや演技見たらどハマリした
52: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:53:14
マスク外した方がグリーンゴブリンしてる人
53: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 00:08:31
松山ケンイチのクラウザーさん(とゴボウ)
松雪泰子の社長もハマってた
57: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 02:40:50
ゴールデンカムイのクオリティはほんまやばかったな
71: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 12:30:17
>>57
山崎賢人
「俺は不死身の杉元だ!!」
58: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 02:47:35
素晴らしい出来だった
60: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 03:26:56
夏木マリとかいうドクターくれは本人
61: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 03:33:44
舞台版モブサイコ100のモブ
声も本物。何故ならアニメ版の伊藤節生ご本人だから
62: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 03:36:47
ビジュアルは勿論のこと古屋兎丸ワールドそのまんまの怪演も凄まじかった
63: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 07:04:22
コントだけどキムタクの石川五ェ門
65: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 07:25:44
この手の話で自分が最初に本物じゃん…思ったのは竹中直人が演じたフランツ・フォン・シュトレーゼマン(のだめカンタービレ)
のだめ役の上野樹里も千秋先輩役の玉木宏もハマってたけどコレはダンチ。最初はえっ?だったけど実際に見てこんなしっくりくることある?って思った
66: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 10:02:48
大河ドラマ「翔ぶが如く」で大久保利通を演じた鹿賀丈史はかなり写真に似せてきてると思った
あと身長と体型も本人に近いらしくロケの見学に来た大久保の子孫の方がメイクした鹿賀さんを見て「本物かと思った」と言った逸話があったりする
68: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 10:37:49
特に村長、☆、シスターが凄いと思った
70: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 11:49:25
最近だと舞台ハンターハンターのヒソカが良かった
これで俳優さん40歳ってマジか
72: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 13:00:06
舞台版風都探偵の刃野刑事役のなだぎ武さん
73: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 17:19:31
>>72
実写の漫画版の舞台は反則!!
74: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 18:20:18
露伴先生本人が出てないのは殿堂入りだからか?
76: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:15:49
実写版るろうに剣心のキャスト陣
瀬田宗次郎以外の十本刀は尺の関係上モブ扱いだが
ちゃんと宇水や鎌足、才槌はあっいるなっていうのがよくわかる
77: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 23:49:33
決まる前から勝手に役作りしていました
79: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:08:36
>>77
なお役が決まっていない時に練習していた縮地を剣心(佐藤健)に見せたら苦笑いをされた模様
80: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:39:38
のだめ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:36:59
実写版るろ剣だと縁もヤバイ
筋肉がまんま過ぎる
82: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:30:43
トリリオンゲームのハル
口調とか仕草とかがもう本人なのよ
91: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:47:17
>>82
これほんとすごすぎて最近のジャニーズで唯一目黒蓮だけ覚えてる
84: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:39:11
ドランクドラゴン塚地の「昨日のオレは今日の敵」
85: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:13:12
シティーハンターの海坊主はどの実写版でも大体それっぽいが
フランス版がやはり頭一つ抜けてると思う
86: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:41:16
ドラケン
完璧やろ
89: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:59:17
フランスシティーハンターは香も凄かった。北条先生も一番誉めてたらしいけど
これでフィリップ・ラショーの嫁って聞いて、お前シティーハンター好きすぎて嫁まで寄せたの?と思っちまったぜ
元スレ : 本物じゃん…ってなった実写版キャラ