【画像】原作から飛び出してきたレベルでそっくりな実写版キャラといえば

  • 60
1: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:31:30
本物じゃん…ってなった実写版キャラ

色んな漫画原作実写(映画・ドラマ・舞台・ミュージカルetc)作品で原作からそのまま飛び出してきたレベルで仕上がってたキャラクター上げてけ
作品そのものの出来は問わない
2: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:36:25
あまりにも本人
3: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:39:06
マダオ
ある意味本人なんだけどあまりにもハマり役すぎる
4: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:43:22
ドラマじゃなくて実写PVだけど極主夫道の津田健次郎
5: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:45:55
終身名誉古代ローマ人
37: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:40:40
>>5
これはローマ人なのであってルシウスには似てないからちょっと違う気がする
6: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:46:18
ドラマじゃなくて広告のワンカットだけど、グラゼニ凡田役の落合福嗣
見た目も似てるけど声があまりにもハマってた
7: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:47:29
動物のお医者さんの漆原教授と菱沼さんと二階堂とチョビとミケ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:47:58
この手の話題では必ず挙がる月影先生
88: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:58:41
>>8
野際陽子さんのこの役を演じる際のエピソードも流石てなるからな
90: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:01:14
>>88
原作未読だった野際陽子さん

野際さん「この方(月影先生)はどんな恋愛経験をして来たのかしら?」
(スタッフ説明中)
野際さん「……演(や)れるわ」
その結果が>>8である
#ちなみにマヤ役は安達祐実
9: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:50:04
呪術廻戦のファンタCMパロの2人

10: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:50:59
本人(本人)
11: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:22:15
かぐや様は告らせたいの千花ちゃん
動いて喋ったら千花ちゃんだった
女優さん本当に再現度が凄い
12: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:22:48
ドラマ版「天」の赤木しげる
福本漫画の絵柄に生身の人間が似てるってのも変な気がするがあまりにも仕草やオーラが赤木しげるすぎた
13: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:37:50
違うのに本物という矛盾
24: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:10:34
>>13
人種も骨格も違うのに完璧って脳がおかしくなる
25: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:58:41
>>13
ビジュアルの再現度なら北川景子のイザベラの方が上なのにシスター・クローネが強すぎる
14: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:45:12
動物のお医者さんの漆原教授と二階堂
43: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 13:48:31
>>14
菅原教授もだしおばあさんもだし菱沼さんもなんだかんだ凄かった
59: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 03:24:10
>>14
江守徹といえば海原雄山も凄かった
15: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:58:31
表情がマジで大垣だからすごい
42: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 13:21:52
>>15
すごい失礼な表現かもしれないけど役者さんって変顔に頼らなくても不細工になれるんだなあ
87: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:12:38
>>15
ゆるキャンは他キャストもみんなはまり役だったわい
16: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:05:03
きのう何食べた?のシロさんとケンジ
ジルベールの再現度も凄かった
17: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:10:43
原作絵と並べるとそれほど似てないんだが「ひぇーッ!本物!」となった加藤諒のパタリロ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:10:58
ゴールデンカムイの鶴見中尉
22: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:52:52
>>18
ゴールデンカムイなら辺見ちゃんも!
見た目もそのままだけどアクションまでそのまんまって凄いわ
34: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:44:58
>>18
メイク面倒だからそのまま帰宅して結果お子さんが泣くという面白エピソード
大人でも泣く
19: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:11:48
ヒロインを差し置いて話題を掻っ攫ったキョウコ姐さん
83: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:46:44
>>19
20世紀少年は大体キャストのイメージマッチしててすげぇよ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 18:54:03
シティーハンターの冴羽獠といい凄いわ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:33:40
>>45
声質も近いんだよな
PVのもっこりショーで所々神谷明の声に聞こえる時があって「⁉︎」となる。
23: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:57:21
舞台版ハンタのミルキ
体格は言うに及ばず鋭い目つきやちょっと捻れた口元が本物
27: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:46:15
魁!クロマティ高校
林田(右から3番目)だけ全然似せてないんだけど魂が林田そのものだった
39: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:02:02
>>27
神山のナチュラル鬼畜サイコっぷりが完璧だったやつだ
あとここにはいないけど前田母の再現度も草生えた
28: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:48:00
ネトフリ版幽白の螢子はマジで本人呼んでるんじゃねえか?って思うぐらい似てた
29: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:51:16
ピンポンのアクマ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:53:14
仁のカッコいいけど薄汚い坂本龍馬は仁の坂本龍馬というより坂本龍馬自体の実写化としてスゴいしっくり来る
69: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 10:41:11
>>30
めっちゃわかる
これが坂本龍馬でイメージ固定されてしまったからこのすぐ後やった福山雅治のキレイな龍馬が受け入れられなかった
31: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 08:07:10
岸辺露伴のマナーのガキ
NHKはなんで荒木飛呂彦ムーブができる子役なんて発掘できるの?
38: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:57:22
>>31
NHK(日本ホンマモン協会)だからかな…
49: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:20:30
>>31
露伴シリーズならジャンケン小僧も
原作からビジュアルほぼ改変してるのにそっくりなの凄い
この子役が見つかったから実現したシナリオという噂も聞いたことある
56: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 02:27:03
>>49
露伴シリーズからだと、トニオさんも
32: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:41:11
ねずみ男はまさにはまり役
33: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:43:35
水木先生も太鼓判押していたという実写ドラマ版
シリーズにならなかったのは残念だったが、されていたら3期アニメもなかった
35: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:51:18
洋画は有りかね
アイアンマンのロバート・ダウニーjrはトニー・スタークそのものだった
吹き替えの藤原啓治さんがまたハマり役
40: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:28:33
舞台版の伊之助
41: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 13:14:27
実写ワンピースは全体的に合ってるキャストが多かったが中でもゼフの本人感は凄かった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 18:28:37
進撃の巨人の石原さとみのハンジさんはめちゃくちゃハンジさんそのものだった
54: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 01:51:01
>>44
朴璐美さんに演技のコツを教えてもらったと聞いた
46: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:38:47
青島幸男の「いじわるばあさん」
47: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 21:07:30
ロックミュージカルBLEACHの初代メンバーの剣八さん
動いても喋っても歌っても剣八だった
48: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:16:36
大沢たかおの王騎将軍
64: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 07:13:59
>>48
最初は「えっ?」って思ったけど動きや演技見たらどハマリした
52: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:53:14
マスク外した方がグリーンゴブリンしてる人
53: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 00:08:31
松山ケンイチのクラウザーさん(とゴボウ)
松雪泰子の社長もハマってた
57: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 02:40:50
ゴールデンカムイのクオリティはほんまやばかったな
71: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 12:30:17
>>57
山崎賢人
「俺は不死身の杉元だ!!」
58: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 02:47:35
素晴らしい出来だった
60: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 03:26:56
夏木マリとかいうドクターくれは本人
61: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 03:33:44
舞台版モブサイコ100のモブ
声も本物。何故ならアニメ版の伊藤節生ご本人だから
62: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 03:36:47
ビジュアルは勿論のこと古屋兎丸ワールドそのまんまの怪演も凄まじかった
63: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 07:04:22
コントだけどキムタクの石川五ェ門
65: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 07:25:44
この手の話で自分が最初に本物じゃん…思ったのは竹中直人が演じたフランツ・フォン・シュトレーゼマン(のだめカンタービレ)
のだめ役の上野樹里も千秋先輩役の玉木宏もハマってたけどコレはダンチ。最初はえっ?だったけど実際に見てこんなしっくりくることある?って思った
66: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 10:02:48
大河ドラマ「翔ぶが如く」で大久保利通を演じた鹿賀丈史はかなり写真に似せてきてると思った
あと身長と体型も本人に近いらしくロケの見学に来た大久保の子孫の方がメイクした鹿賀さんを見て「本物かと思った」と言った逸話があったりする
68: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 10:37:49
特に村長、☆、シスターが凄いと思った
70: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 11:49:25
最近だと舞台ハンターハンターのヒソカが良かった
これで俳優さん40歳ってマジか

72: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 13:00:06
舞台版風都探偵の刃野刑事役のなだぎ武さん
73: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 17:19:31
>>72
実写の漫画版の舞台は反則!!
74: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 18:20:18
露伴先生本人が出てないのは殿堂入りだからか?
76: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:15:49
実写版るろうに剣心のキャスト陣
瀬田宗次郎以外の十本刀は尺の関係上モブ扱いだが
ちゃんと宇水や鎌足、才槌はあっいるなっていうのがよくわかる
77: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 23:49:33
決まる前から勝手に役作りしていました
79: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:08:36
>>77
なお役が決まっていない時に練習していた縮地を剣心(佐藤健)に見せたら苦笑いをされた模様
80: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 00:39:38
のだめ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:36:59
実写版るろ剣だと縁もヤバイ
筋肉がまんま過ぎる
82: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:30:43
トリリオンゲームのハル
口調とか仕草とかがもう本人なのよ
91: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:47:17
>>82
これほんとすごすぎて最近のジャニーズで唯一目黒蓮だけ覚えてる
84: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:39:11
ドランクドラゴン塚地の「昨日のオレは今日の敵」
85: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:13:12
シティーハンターの海坊主はどの実写版でも大体それっぽいが
フランス版がやはり頭一つ抜けてると思う
86: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:41:16
ドラケン
完璧やろ
89: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:59:17
フランスシティーハンターは香も凄かった。北条先生も一番誉めてたらしいけど
これでフィリップ・ラショーの嫁って聞いて、お前シティーハンター好きすぎて嫁まで寄せたの?と思っちまったぜ

元スレ : 本物じゃん…ってなった実写版キャラ

アニメ記事の種類 > ネタ漫画俳優実写ドラマ実写映画実写版

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:11:13 ID:I1MzQ2NDA
これは『小さなバイキング ビッケ』
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:12:38 ID:MwNzk0NTY
フランス版シティーハンターの海坊主と槇村
香冴や獠も良かったけど、上2人はビックリした
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:25:43 ID:czMjI3MDQ
>>2
海坊主はドラマ版エンジェルハートのブラザートムさんも良かった。トムさんは原作設定の海坊主よりだいぶ背が小さいはずなんだけど、坊主のヅラ、グラサン、迷彩服着るとまんま海坊主になっちゃうの素晴らしいよね。元のトムさんの顔の骨格や顔の濃さが海坊主に近いのが功を奏した感じかな。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:16:39 ID:I4Nzk0MDg
実写版は安いコスプレ大会になりがちなのに舞台版はすごいクオリティ高いよね
でもこの手の話題だとシスタークローネが強すぎる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:07:14 ID:U3Mjg1NzY
>>3
映画の方が予算有るはずなのに
何で舞台の方が衣装に兼ねかかってるみたいな逆転するんだろうな・・・

映画の方はうす汚さとか排除しがちでテカテカしてたりする
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:18:30 ID:U0MjI1NjA
原作から飛び出したどころか原作超えちゃった志々雄真実(演:藤原竜也)
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:00:14 ID:c1NDkyMTY
>>4
藤原竜也は演技で役のほうを寄せてくるのがすごいわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:18:32 ID:M1MTIxNjA
渡辺直美のシスター・クローネはジャンルが違くね?
あれは作品そのものが残念映画だったせいで相対的に渡辺のシーンだけ「笑える」「見える」「印象には残った」ってネタ的な受け方をしただけで、映画の出来が真っ当に良かったら普通にノイズになって批判受けてただろう演技だよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:34:12 ID:Y5MTU4OTE
>>5
顔芸する渡辺直美が渡辺直美として笑えただけで、別にシスタークローネとして面白かった訳じゃないし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:19:22 ID:U5NzgzMjA
「信長のシェフ」の足利義昭役の正名僕蔵さんは原作からそのまま出てきたと思った
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:22:16 ID:MyODAxMjg
やっぱりスーパーマンのクリストファー・リーヴかな
事故後も自分の背負うヒーロー像に相応しい活動を続けた俳優だった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:39:58 ID:I1MzQ2NDA
>>7
観よう!『ある日どこかで』!!もうイケメンであの時ドロン超えてたよ!

聖地巡礼でえらいことになったし。
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:31:19 ID:czMjI3MDQ
>>22
ジェームズ・アイボリー監督の「日の名残り」のイギリスの大豪邸を使用人たちごと買い取ったアメリカ人富豪役のロマンスグレイの髪に抑えた演技のリーヴも渋くて良いぞ。
カズオ・イシグロ先生の原作小説の大ファンで、映画化決定した時は真っ先に出演熱望したとか。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:26:19 ID:QzMTY0MzI
MCU上げるならやっぱドクター・ストレンジのベネディクト・カンバーバッチやね。DCだとスーパーマンはどれも良い感じだけど、個人的にはヘンリー・カヴィル
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:26:54 ID:AzNzEwNA=
実写版とか全部くそだから存在しないでほしい
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:37:54 ID:cxODk4MDg
>>9
観てもいないのにくそとかいうやつくそだから存在しないでほしい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:40:37 ID:E3Mjg0NDg
>>20
良かった実写化の打率がな・・・
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:09:01 ID:IwMjcxMzY
>>23
普通に野球の首位打者くらいの当たり率はあるぞ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:29:13 ID:A1NjgwMzI
X-MENの教授とウルヴァリン
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:46:56 ID:E1NjkwNTY
>>10
ウルヴァリンは原作と違うと文句言う古参がいたらしいよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:50:25 ID:I1MzQ2NDA
>>28
だって背がさぁ。後はベストだと思う、原色スーツも似合うだろうし。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:17:12 ID:Q5ODYwNjQ
>>29
そもそもX-MENはスーツイメージ強すぎて、原作デザインを着れて体格合ってるならそれで良い感は結構ある。実写サイロックとか
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:40:08 ID:czMjI3MDQ
>>10
プロフェッサーとマグニートのじいさん2人演じたイギリス人名優2人(パトリック・スチュアートとイアン・マッケラン)はハマり役&好演で素晴らしいのだけど、若い頃のプロフェッサーとマグニート演じたジェームズ・マカヴォイとマイケル・ファスビンダーはいまだに「配役逆じゃね!?」って思ってる。
マカヴォイの方がイアン・マッケランと顔立ち似てると思うし、細面のファスビンダーは同じく細面のパトリック・スチュアートの若い頃のが合うと思うんだけど。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:29:56 ID:k5NDM2OTY
舞台ダンガンロンパの江ノ島盾子
ビジュアルだけじゃない、演技がガチで終盤は彼女の独断場と言って良いほどだった
会場が空気にのまれてた
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:30:25 ID:I3MzQ2NTY
実写キングダムは外見が似てるとかじゃなくて魂が似てるからコスプレ感が無い
山籠りした吉川晃司とか別に似ては無いけど龐煖だ…となった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:31:09 ID:c0OTg4MTY
東リベだと半間が一番再現度高かった

なお
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:33:46 ID:E4ODI4NDg
笑っていいともの年末特大号の歌合戦で爆笑問題の太田が披露したデスノートのリュークコスプレがもはやリュークそのもので爆笑した
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:35:34 ID:U5NzgzMjA
>>14
くりぃむしちゅーの有田もリュークが似合いそう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:33:57 ID:I3NjU3NjA
ハリポタのフリットウィック先生とハグリッド、ダンブルドア
スネイプみたいに実写版単体だと出来が良いけど原作に登場しないキャラもちょくちょくいたけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:35:50 ID:Y3MDQ1Mjg
アマプラ版の笑ゥせぇるすまんは話の出来はともかく、秋山の喪黒がハマってた
ちょっとはっちゃけすぎじゃないかって意見もあったけど原作やアニメの喪黒も結構お茶目な部分もあったから許容範囲だった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:36:34 ID:I1MzQ2NDA
『ドラマランド版 鬼太郎』は写真にいないけど竹中直人がねずみ男でアミキリがうえだ峻(電王にでてたよね。世代人にはキカイダーのハンペン)、たんたん坊に汐路章。

多分、エリートの佐渡稔は『おばけのサンバ』とかでドラキュラ役を演ったのとか『東映不思議コメディ』条例でやっぱりドラキュラに扮したからかも。

子泣き爺は勿論『ウソップランド』で「夢みるぞ」
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:38:24 ID:gyNDM3NjQ
極道主夫はCV津田健のビジュアル津田健過ぎて笑う
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:10:43 ID:IwMjcxMzY
>>21
津田ケン版があるせいで、玉木宏版に違和感を感じる
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:45:44 ID:czMjI3MDQ
>>47
でも玉木さんはあのイケメンさで実写ゴールデンカムイの鶴見中尉ハマっちゃうのはすごいと思うよ。
極主婦道の竜さんは原作からして「津田さんモデルにしたんじゃね!?」クラスですでに津田さんに似てたうえに、あの好演でさらにブーストだから玉木さんも分が悪すぎたよ。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:43:53 ID:E2ODU0MjQ
ビジュアルで寄せる人と演技で寄せる人がいるけど
特に後者がヤバい
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:53:28 ID:k5NDA3MDQ
>>24
ガラスの仮面でいうと北島マヤか。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:55:01 ID:Y1NTYzMzY
>>24
大沢たかおの王騎とか
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:15:32 ID:k1OTA2NDA
>>24
後者だと加藤剛が演じた坂の上の雲の伊藤博文が素晴らしかった
ていうかあの人が演じる歴史上の人物はどんな俗物な要素があっても高潔な聖人に見えてくるのがずるい
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:18:15 ID:cxMjI5OTI
>>24
アオイホノオの安田顕が後者だったな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:44:20 ID:czMTEzMjg
江守徹版海原雄山
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:45:24 ID:Q0NTE1MjA
最近の大河で、いだてんで、阿部サダヲが演じてた田畑政治は、存命の関係者から化けてでたのかと思ったという評価だった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:46:03 ID:YwMTU0NDA
2.5舞台は写真だとコスプレ感あるけど
実際に見に行くと本物にしか見えないから凄い
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:52:05 ID:k5NDA3MDQ
実写化ではないんだが、YouTubeで黒い練習着姿で滑る羽生結弦が夜鷹純そのまんま過ぎて、たまに「メダリストも実写化したのか。」と脳がバグる。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 12:58:59 ID:c1NDkyMTY
舞台版ぼざろの小山内花凜さんはベース弾いてる姿が完全に山田
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:01:50 ID:QxNzYzNjg
8番出口のおじさんはよくあんなに似てる役者さん見つけたなって思った
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:32:04 ID:k5NDM2OTY
>>34
あの役者さん一定速度と歩幅姿勢の維持できるのが凄いよ
使い回し一つもないって知ってビビった
張り付いた笑顔と攻略時の笑顔全然違うし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:24:17 ID:YxMjgyMjQ
>>38
実際海外の多くの人がCGだと思ってた話好き
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:14:34 ID:kyODY1OTI
キングダムの渕さんは見た瞬間御本人登場だと思った。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:17:07 ID:EwODg2NDA
違うのに本物は笑う
ほんと全然違うのにクローネなの草
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:35:46 ID:M1OTU5Njg
実写版咲の背が大きいタコスがタコスそのまんまだったの好き
美少女タレント見本市みたいになってたけど逆にそれが良い方向に作用してて良いドラマだったなあ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:52:22 ID:Y4Njc5ODQ
演技で寄せるタイプを画像だけ見て叩く奴きらい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:54:22 ID:kwMjQ2NA=
2.5次元舞台とか正直小馬鹿にしてたんですが妹が見てた黒バスの舞台見て「あ、青峰だ…」てなったわ
背も高えし目つきとか完璧だった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:05:28 ID:QxMjczMjg
のだめカンタービレは完璧すぎて逆に上野樹里のその後の役者人生に悪影響を与えてしまった感ある
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:12:44 ID:IwMjcxMzY
>>43
昔からよく聞く当たり役に寄せた演技をずっと求められる奴な。でも上野樹里想像するとマジでのだめになるくらいのだめだったから困る
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:23:11 ID:k1OTA2NDA
>>43
ウロボロスで生真面目なエリート女刑事を演じ切っててびっくりした
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:09:22 ID:Y3NjQ5MTI
DEATH NOTEのワタリとか言う実写の方が寧ろ原作なややこしい存在……
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:14:52 ID:c1MjI2NTY
目黒蓮はすげぇよ トリリオンゲームのドラマ化と主演の情報を聞いた時は「池上遼一の色気とリーチローの描く人誑しを再現できる若手なんて現代にいないだろ」とタカを括ってたら居たんだもの 
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:17:03 ID:c0MzgzNjg
暗殺教室の鷹岡(演:高嶋政伸)
最初は似てるかぁ? と思ったけど実際観てみたら体格以外は完璧に鷹岡そのものだった
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:45:05 ID:gzMjQ1OTI
デスノートドラマ版のヨツバメンバー
見た目似せてたな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:47:10 ID:QzMTY1MTI
成年マンガ発のAVだが催眠性指導の男優さん
作者たちが自ら男優さんのタイプを指定するなど、色々こだわったらしい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります