【感想】 FX戦士くるみちゃん 46話 目指せ10億!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 17:26:58
2: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 17:35:44
今シリーズでは借金10億めざしますという暗喩にしか見えない…
3: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 17:39:38
思ったより辛辣なキャラだった…
4: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 17:54:54
>>3
まあ考えてみれば前回既にFXやってることが示唆されたわけで、そんなのがまともな人なわけなかったんだよな…
まあ考えてみれば前回既にFXやってることが示唆されたわけで、そんなのがまともな人なわけなかったんだよな…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 18:05:20
自由億ってホントにある言葉なんだ
ここで初めて知ったぜ
ここで初めて知ったぜ

6: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 18:08:21
>>5
何年か前から投資クラスタの中ではちょいちょい聞くようになったけど、そこまで流行ってる感じもないという絶妙な塩梅のワードってイメージ
何年か前から投資クラスタの中ではちょいちょい聞くようになったけど、そこまで流行ってる感じもないという絶妙な塩梅のワードってイメージ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 18:25:15
宝くじが一大イベントになるなんてめちゃくちゃ平和で仲良さげだないなご家
8: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 18:32:44
皆で盛り上がるために宝くじを買うとか健全な楽しみ方だなぁ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 19:10:27
すぐにでも億欲しいとか思ってるなら投資より宝くじの方が確率的にマシなのでは?
11: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 19:20:44
>>9
確率だけならそれでも投資の方がマシな気がする
確率だけならそれでも投資の方がマシな気がする
18: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 22:53:11
>>9
確率だけなら流石に投資のがマシだよ
宝くじの還元率って凄く低いから
ただ1枚200円か300円だし余程滅茶苦茶な買い方しなければ低リスクなところが良さかなと思う
確率だけなら流石に投資のがマシだよ
宝くじの還元率って凄く低いから
ただ1枚200円か300円だし余程滅茶苦茶な買い方しなければ低リスクなところが良さかなと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 19:17:34
後は、資金調達に関して、登場人物にどこまでさせるかかな?
漫画内で行われた資金調達は、
●身内のタンス預金に手を付ける
●保険の解約、マイホームの頭金、実家の金に手を出す
●クレカのショッピング枠
●学生ローン
●年利109.5%の個人間融資
くるみちゃんやくるみ母が身内の金に手をつけた件に関しては、
法的にはグレー。
身内が警察に突き出さなければセーフになってしまうから。
もっとも、くるみちゃんもあの300万を溶かしてしまえば、旦那から処罰を受けただろうし、
くるみ母に関しては、突き出される前に身投げしてしまった。
もちこの個人間融資は法的にはセーフだし、原作者も登場人物に犯罪をさせる気はなさそう。
漫画内で行われた資金調達は、
●身内のタンス預金に手を付ける
●保険の解約、マイホームの頭金、実家の金に手を出す
●クレカのショッピング枠
●学生ローン
●年利109.5%の個人間融資
くるみちゃんやくるみ母が身内の金に手をつけた件に関しては、
法的にはグレー。
身内が警察に突き出さなければセーフになってしまうから。
もっとも、くるみちゃんもあの300万を溶かしてしまえば、旦那から処罰を受けただろうし、
くるみ母に関しては、突き出される前に身投げしてしまった。
もちこの個人間融資は法的にはセーフだし、原作者も登場人物に犯罪をさせる気はなさそう。
12: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 19:55:23
>>10
もちこまで不幸にやる方法が会社の金横領ぐらいしか無さそうだから誰かやりそう
もちこまで不幸にやる方法が会社の金横領ぐらいしか無さそうだから誰かやりそう
13: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 19:58:31
いなごちゃんはピュアピュアすぎてちょっと堕ちる姿が想像しにくいな
芽吹ちゃんのように初手からお金ほしい!楽に稼ぎたい!って欲望丸出しなタイプでもないし
芽吹ちゃんのように初手からお金ほしい!楽に稼ぎたい!って欲望丸出しなタイプでもないし
14: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 20:00:41
>>13
中途半端に自信がある割に、いざとなったら自分で決断できずに誰かに依存するタイプは、
利用されやすい。
かつての芽吹は、もちこに依存してしまって、結果、「炭鉱のカナリア」にされてしまった。
けど、展開が芽吹の時の焼き増しでは白けるんだよなあ。
あるいは、今度こそ風呂落ちになるかな?
中途半端に自信がある割に、いざとなったら自分で決断できずに誰かに依存するタイプは、
利用されやすい。
かつての芽吹は、もちこに依存してしまって、結果、「炭鉱のカナリア」にされてしまった。
けど、展開が芽吹の時の焼き増しでは白けるんだよなあ。
あるいは、今度こそ風呂落ちになるかな?
17: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:52:51
>>13
そもそも別に堕ちると決まってるわけでもないからな!
そもそも別に堕ちると決まってるわけでもないからな!
16: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 20:28:04
でむにゃん先生の予定ではスイスフランショックがクライマックスだったはずなのに、その後か描かれるとは。
リアル「サルまん」なのか、
それともでむにゃん先生の懐事情が「マンガの終了」=「くるみと同じ経済状況」になっているのか?
リアル「サルまん」なのか、
それともでむにゃん先生の懐事情が「マンガの終了」=「くるみと同じ経済状況」になっているのか?
19: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:11:02
きずなさんは若い身空であそこまではっきり金が欲しいと言い切れるのはある意味ですごいな
あんなナイスバディだけど実は貧困でひもじい思いをしてきたという過去でもあるんだろうか
あんなナイスバディだけど実は貧困でひもじい思いをしてきたという過去でもあるんだろうか
20: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 07:07:34
>>19
よくも悪くも普通以上の生活水準で暮らして来たらあそこまで開き直ることはあんまないように思うよね
よくも悪くも普通以上の生活水準で暮らして来たらあそこまで開き直ることはあんまないように思うよね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 20:05:27
同じ展開はしないだろうというメタ読み込みでむかしろ何故か成功しちゃって他の人の暴走の引き金を引くと見た
元スレ : FX戦士くるみちゃん 46話 感想スレ
そもそもの金融資産からしてどんだけ派手なレバレッジかけようが無理な気がするが