【感想】 FX戦士くるみちゃん 47話 1億円は現実的な目標!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 21:18:08
次回は2か月後
https://comic-walker.com/detail/KC_003160_S/episodes/KC_0031600004800011_E?episodeType=latest
https://comic-walker.com/detail/KC_003160_S/episodes/KC_0031600004800011_E?episodeType=latest
6: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 22:06:08
>>2
どれくらいのペースで返してるんだろうか
余剰資金は優先的にそちらに回してるとして、月10万ずつくらい?
どれくらいのペースで返してるんだろうか
余剰資金は優先的にそちらに回してるとして、月10万ずつくらい?
3: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 21:24:07
最初の犠牲者はばななちゃんになるのか…
ところでばななちゃんのお母さんえっちじゃね?
ところでばななちゃんのお母さんえっちじゃね?
4: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 21:48:29
>>3
小さめに描かれているからだろうけどほぼ娘と変わらない容姿してていいよね
小さめに描かれているからだろうけどほぼ娘と変わらない容姿してていいよね
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 21:55:14
実家暮らしとは言え推し活しながら1年で80万以上貯めたのってまあまあ堅実な方…か?
いやそうでもないかな…
いやそうでもないかな…
52: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 00:17:24
>>5
金を家に入れてないなら家賃、光熱水費、通信費、食費が浮くとなったら10万〜12万は自由な金になる
って言うか手取りが全部自分のものなら20万くらい自由な金になる
オタ活で半分使ってても80万は現実的なラインかな
月に10万前後をオタ活にぶっ込めるの羨ましいわ
金を家に入れてないなら家賃、光熱水費、通信費、食費が浮くとなったら10万〜12万は自由な金になる
って言うか手取りが全部自分のものなら20万くらい自由な金になる
オタ活で半分使ってても80万は現実的なラインかな
月に10万前後をオタ活にぶっ込めるの羨ましいわ
7: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 22:22:04
税金の分割払いとかまったく縁が無くてわからないけど分割払い表明していても滞納している分の利息はつくよねおそらく
それなら可能な限り限界まで繰り上げ返済すべきだし月払い以外にもボーナス時にはまとめていくらか返済してそう
それなら可能な限り限界まで繰り上げ返済すべきだし月払い以外にもボーナス時にはまとめていくらか返済してそう
8: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 22:40:23
資産形成してる段階でタクシー載ってるあたりに微妙な意識の低さを感じる
大丈夫かこのおっ○○姉さん
大丈夫かこのおっ○○姉さん
9: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 23:02:36
>>8
まあ深夜の一人歩きは危ないし…
他の子たちが普通に一人で帰ってるからそんな遅くないかもしれないけど…
まあ深夜の一人歩きは危ないし…
他の子たちが普通に一人で帰ってるからそんな遅くないかもしれないけど…
20: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 05:24:21
>>10
何故か「10代の頃にパパ活や風俗で大金稼いでた新卒の女の子」という構図が思い浮かんだんですよねなんでですかね…
何故か「10代の頃にパパ活や風俗で大金稼いでた新卒の女の子」という構図が思い浮かんだんですよねなんでですかね…
37: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 18:55:55
>>10
きずなは5年かけて1000万
くるみは1-2年かけて3000万近く勝ってるけど、十数年後にどっちが資産が貯まっているかって考えたら、圧倒的にきずなの方が可能性が高いんだよね
少ない、という顔をしている時点で、くるみは投資に向いてない
これまでも投資なんて一度もしたことは無かったが
きずなは5年かけて1000万
くるみは1-2年かけて3000万近く勝ってるけど、十数年後にどっちが資産が貯まっているかって考えたら、圧倒的にきずなの方が可能性が高いんだよね
少ない、という顔をしている時点で、くるみは投資に向いてない
これまでも投資なんて一度もしたことは無かったが
11: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 23:25:52
どんな形であれ一度は自力でその倍近くまで資産殖やしたからねえ
12: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 23:30:45
過去スレであった、くるみちゃんがやったのは投機であって投資じゃないって指摘が気になってる
さすがに慎重になるだろうけどそもそもの意識の違いから取り返しのつかないことになりそう
さすがに慎重になるだろうけどそもそもの意識の違いから取り返しのつかないことになりそう
13: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 23:49:14
>>12
とは言え今はそもそも種銭が無い状況なので、まずは他のメンツが堕ちていく展開じゃないかな
とは言え今はそもそも種銭が無い状況なので、まずは他のメンツが堕ちていく展開じゃないかな
14: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 00:02:47
「お金がないと叫ぶ人が大勢いる中でお金がある人には更にお金が集まってる」「投資全くやらないのもリスクあるから〜少子化でどんどん厳しくなってくるんだし」
きずなさんの言ってる事あながち間違いではないよな
描写的に余剰金じゃなくて全財産全ツッパしてる事除けば
全く興味無さそうな人に強引な勧め方してる事除けば
きずなさんの言ってる事あながち間違いではないよな
描写的に余剰金じゃなくて全財産全ツッパしてる事除けば
全く興味無さそうな人に強引な勧め方してる事除けば
15: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 00:06:27
投資やってうまくいってる人はややもすると強引に進めがちだけど
投資するかしないかはどこまで行ってもその人の自己判断に任せるべきで
あまり他人がとやかくいうことじゃないしね
投資するかしないかはどこまで行ってもその人の自己判断に任せるべきで
あまり他人がとやかくいうことじゃないしね
17: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 04:57:55
くるみちゃん横領の可能性はあるが、
ここで問題なのは、くるみちゃんは税金分納中の身分という点。
分納中でも役所からの財産調査はあるため、
大きな収入や財産があれば、予告なしで差し押されされる。
仮に、会社の金を横領して自分の口座に入金してしまえば、それを役所が見落とさないとでも?
あとは、生活費が足りないからもちこに金貸してとせびるかもしれないが、
くるみちゃんの自己破産を良く知っているもちこは貸さないと思う。
せいぜい、食い物の現物支給するくらい。
もしくは、イナゴたち他の社員に金貸してと金銭トラブルになりそうなら、
くるみちゃんが懲戒解雇になるだけだがな。
ここで問題なのは、くるみちゃんは税金分納中の身分という点。
分納中でも役所からの財産調査はあるため、
大きな収入や財産があれば、予告なしで差し押されされる。
仮に、会社の金を横領して自分の口座に入金してしまえば、それを役所が見落とさないとでも?
あとは、生活費が足りないからもちこに金貸してとせびるかもしれないが、
くるみちゃんの自己破産を良く知っているもちこは貸さないと思う。
せいぜい、食い物の現物支給するくらい。
もしくは、イナゴたち他の社員に金貸してと金銭トラブルになりそうなら、
くるみちゃんが懲戒解雇になるだけだがな。
21: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 07:17:35
>>17
ここでよく横領するか?とか言われてるけど、そこらへん考えるとちょっとあり得ない気がするんだよね
ここでよく横領するか?とか言われてるけど、そこらへん考えるとちょっとあり得ない気がするんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 05:04:17
くるみちゃんを生かすためとはいえ、現在のくるみちゃんには2つの足枷がある。
●ブラックリスト入り
●2014年に儲けた分に対する税金が払いきれていない
前者に関しては、自己破産をする以上避けられないペナルティ。
といっても、かつての芽吹がした限界突破ができなくなるだけで、
クレカが作れない等の少し不便になる以外は生活に影響しない。
問題は後者。
くるみちゃんは自己破産後に再びバイトをして全力で返済しただろうけど、
380万円→300万円くらいしか減ってないと思う。
それに、学生時代は猶予してもらっていても、
猶予は1年が限界なため、社会人の今では延滞料も発生している。
利率を考えたら、毎月チマチマの返済では追い付かない。
結局、出金額が足りなかったくるみちゃんが悪いわけですが。
一応、くるみちゃんは途中100万円出金していたけど、出金したのはこれ1回だけで、
それ以降は出金していなかった。
本来なら、利益が増えるにつれ、出金額を増やさないといけなかったのに。
まあ、ポジっている間は原則出金できませんし、
今すぐ取り返したいと焦ったくるみちゃんは、納税のための出金が頭から抜けてしまったのだろうけど。
自己破産して「ゼロ」からやり直せるのであれば、
バイトして軍資金を貯めて、またFXに挑むという再起ルートができた。
そもそも、最初のくるみちゃんはそうだったからね。
●ブラックリスト入り
●2014年に儲けた分に対する税金が払いきれていない
前者に関しては、自己破産をする以上避けられないペナルティ。
といっても、かつての芽吹がした限界突破ができなくなるだけで、
クレカが作れない等の少し不便になる以外は生活に影響しない。
問題は後者。
くるみちゃんは自己破産後に再びバイトをして全力で返済しただろうけど、
380万円→300万円くらいしか減ってないと思う。
それに、学生時代は猶予してもらっていても、
猶予は1年が限界なため、社会人の今では延滞料も発生している。
利率を考えたら、毎月チマチマの返済では追い付かない。
結局、出金額が足りなかったくるみちゃんが悪いわけですが。
一応、くるみちゃんは途中100万円出金していたけど、出金したのはこれ1回だけで、
それ以降は出金していなかった。
本来なら、利益が増えるにつれ、出金額を増やさないといけなかったのに。
まあ、ポジっている間は原則出金できませんし、
今すぐ取り返したいと焦ったくるみちゃんは、納税のための出金が頭から抜けてしまったのだろうけど。
自己破産して「ゼロ」からやり直せるのであれば、
バイトして軍資金を貯めて、またFXに挑むという再起ルートができた。
そもそも、最初のくるみちゃんはそうだったからね。
19: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 05:13:21
まだ実家暮らしでタンス預金と同居しているからいざとなればお金は…
22: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 10:16:55
マルチの集会みたいだな
23: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 10:41:15
TAXI TAX!税でやらかしますわ!
24: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 10:48:09
前書いたとき叩かれたけどやっぱり転落するところが見たいねんな…
特にきずな
特にきずな
25: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 11:17:48
俺も混ぜてよwとか絶対言えない空気の女子会や…
26: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 12:38:23
これくるみは二度と這い上がれないくらい落ちる前振りじゃな
今度こそ全てを失いそう
今度こそ全てを失いそう
28: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 13:34:07
つか職場の先輩がこういつ話ふってくるの最悪すぎるわな
うまくやれる人は自力でやるだろうし
きずなみたいなのが職場にいたらマジで嫌
うまくやれる人は自力でやるだろうし
きずなみたいなのが職場にいたらマジで嫌
29: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 13:46:01
なんであんなに強引しつこく勧誘するんだろうね
大金絡みのギャンブルなんだから人に勧めるもんじゃないだろ
ましてや今日来たばかりの新入社員それも新成人にグイグイ行くのおかしいわ
実は餅粉の失墜を企んでて会社ごと全員不幸に引き摺り落とす魂胆でも隠してそう
大金絡みのギャンブルなんだから人に勧めるもんじゃないだろ
ましてや今日来たばかりの新入社員それも新成人にグイグイ行くのおかしいわ
実は餅粉の失墜を企んでて会社ごと全員不幸に引き摺り落とす魂胆でも隠してそう
32: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 15:10:49
>>29
意識的にしろ無意識にしろ「安心感を得たい」って気持ちで周囲の人をFXや株に勧誘をする人は少なくないらしいよ
リスクを背負ってるってプレッシャーから目を逸らすために相手に言ってる言葉を通して自分も安心しようとしてるとか
意識的にしろ無意識にしろ「安心感を得たい」って気持ちで周囲の人をFXや株に勧誘をする人は少なくないらしいよ
リスクを背負ってるってプレッシャーから目を逸らすために相手に言ってる言葉を通して自分も安心しようとしてるとか
33: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 15:38:30
>>32
誘い文句で口にしてる安心とか稼げるって言葉を自分に言い聞かせてる感じか?
誘い文句で口にしてる安心とか稼げるって言葉を自分に言い聞かせてる感じか?
34: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:56:43
>>29
多分何の打算も無いと思うよ
あるのはこんだけ貯めた自分を褒めてほしいっていう承認欲求と、
私がこれだけ上手くいってるんだからあなたもやろうよっていう純粋な善意
んでこういうのは投資の部分を動物愛護とかヴィーガンとか宗教とか阪神タイガースに置き換えても成立する
多分何の打算も無いと思うよ
あるのはこんだけ貯めた自分を褒めてほしいっていう承認欲求と、
私がこれだけ上手くいってるんだからあなたもやろうよっていう純粋な善意
んでこういうのは投資の部分を動物愛護とかヴィーガンとか宗教とか阪神タイガースに置き換えても成立する
30: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 14:29:29
カモを増やせば増やすほど儲けやすいシステムじゃないのにね
FXや投資なんかに誘ってくるの人が破滅し落ちていく姿を見たいクズじゃなかろうか
FXや投資なんかに誘ってくるの人が破滅し落ちていく姿を見たいクズじゃなかろうか
31: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 14:49:04
身近に負けてる人がいると自分が勝ってる気持ちになれるとかかなぁ……
35: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:57:23
きずなが有金全部溶かすの見たいわ
調子乗ってそれやったくるみと同じことさせるのもなんだけど
調子乗ってそれやったくるみと同じことさせるのもなんだけど
36: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 18:49:26
>>35
まあでも実際、「勉強はそんなに必要無い」っていう部分だけを除けば、きずなの言うことを割と的を射てるんだよね
投資を全くやらないのもリスクと言ったり、ギャン中代表のくるみに「リスク取りすぎ」と忠告したり
まあでも実際、「勉強はそんなに必要無い」っていう部分だけを除けば、きずなの言うことを割と的を射てるんだよね
投資を全くやらないのもリスクと言ったり、ギャン中代表のくるみに「リスク取りすぎ」と忠告したり
38: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:25:12
きずなちゃんもデイトレやってるっぽいので決して予断はゆるさないのよね
何を触ってるのかは知らんけど
何を触ってるのかは知らんけど
43: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 20:03:50
>>38
俺も株やってでデイトレもやってるけどな
余剰資金で自分が許容できる範囲内でやることが出来ればリスクは抑えられる
俺も株やってでデイトレもやってるけどな
余剰資金で自分が許容できる範囲内でやることが出来ればリスクは抑えられる
44: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 20:11:46
>>43
まあこの漫画でそれが出来る人間って今の所もちこしか出てきてないんだけどね…
まあこの漫画でそれが出来る人間って今の所もちこしか出てきてないんだけどね…
39: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:28:32
元の金がいくらなのかわからんが5年かけて1000万も相当危ないことやってないか…?
40: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:45:06
>>39
時間軸が現代なら初期資金150万+毎月10万S&P500に入れてれば5年で1,000万くらいいけるよ
時間軸が現代なら初期資金150万+毎月10万S&P500に入れてれば5年で1,000万くらいいけるよ
42: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:57:27
>>40
それでも年利7%オーバーは確実なんで結構大胆にやってない?
まあ、そもそも全部現物だったらそれだけでくるみと比較するのも失礼か……
失っても借金背負うわけでもないしね
それでも年利7%オーバーは確実なんで結構大胆にやってない?
まあ、そもそも全部現物だったらそれだけでくるみと比較するのも失礼か……
失っても借金背負うわけでもないしね
41: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:48:32
もう完全に「美少女がバカな投資やって泣く話を説教好きに売る」漫画になってる感じで
落ちも上がりもせずグダグダ続きそう
落ちも上がりもせずグダグダ続きそう
45: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 20:11:53
>>41
俺はくるみがまたやらかす方に賭けるぜ
俺はくるみがまたやらかす方に賭けるぜ
46: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 20:44:05
きずなは破滅するような手は打たずに1000万貯めたのなら滅茶苦茶凄いよなぁ
破滅リスクは、連続でやらかした挙句冷静さを失ってハイリスクハイリターンやらかすとかか?
なんか新章がデスゲームにしか見えねぇ…
破滅リスクは、連続でやらかした挙句冷静さを失ってハイリスクハイリターンやらかすとかか?
なんか新章がデスゲームにしか見えねぇ…
47: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 20:49:33
>>46
5年で1000万は十分あり得る額ではあるが、特別高給取りではない普通のサラリーマン、
それも20代となると最初からしっかり目標定めて規律を守った末ならなんとかって感じだからな…
こんな若い内にそれができのは本当にたいしたもの
5年で1000万は十分あり得る額ではあるが、特別高給取りではない普通のサラリーマン、
それも20代となると最初からしっかり目標定めて規律を守った末ならなんとかって感じだからな…
こんな若い内にそれができのは本当にたいしたもの
48: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:13:54
UFJ貸金庫横領事件はFXで損失出して14億なんでリアルの方がヤバいこと起きてる
51: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 00:08:10
>>48
10億とぶち上げたのはリアルを意識して「それくらいやんなきゃな!」と作者が考えた可能性あるんか…?
10億とぶち上げたのはリアルを意識して「それくらいやんなきゃな!」と作者が考えた可能性あるんか…?
54: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 07:48:29
>>48
ああいうのってよく国税に見つからんよな
億単位の金が降って湧いたら税務署の方から人が来そうなもんだけど、国税に見つからずに送金するルートとかあるんかな
ああいうのってよく国税に見つからんよな
億単位の金が降って湧いたら税務署の方から人が来そうなもんだけど、国税に見つからずに送金するルートとかあるんかな
49: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:39:09
調べてみたら金融資産1000万突破したの37歳の時できずなちゃんより10年遅かったわ
ペースで言うとだいたい5年で2倍ずつになってるからまあまあ順調ではあるんかな
ペースで言うとだいたい5年で2倍ずつになってるからまあまあ順調ではあるんかな
53: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 00:18:09
>>49
5年で2倍って大雑把に年利15%で殖やしてることになるから十分凄いと思うよ
働いてるなら追加入金もあるだろうから実際はもっと低いんだろうけども
5年で2倍って大雑把に年利15%で殖やしてることになるから十分凄いと思うよ
働いてるなら追加入金もあるだろうから実際はもっと低いんだろうけども
50: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:45:56
仮想通過暴落でランボルギーニで自殺してるニュースをふと見たりしたけど
FX戦士なくるみちゃんはまだまだセーフやな!
FX戦士なくるみちゃんはまだまだセーフやな!
元スレ : FX戦士くるみちゃん 47話 感想スレ
全く投資しないリスクを取るで