【鬼滅の刃】無限城編ってハリウッド大作並みの映画だったんだな
1: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:02:59
2: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:05:34
7000万ドルは凄すぎるよ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:14:19
海外人気知らんのだけどやっぱKATANAアクションだからウケてるのかね
6: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:19:17
>>5
ジャパンのサムライがヨーガ呼吸法してサムライソードで吸血鬼をバッサバッサ斬るなんて、あっちの人らの心を鷲掴みしそう
ジャパンのサムライがヨーガ呼吸法してサムライソードで吸血鬼をバッサバッサ斬るなんて、あっちの人らの心を鷲掴みしそう
7: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:26:54
>>5
近年のジャパニメーション人気も一役買ってるだろうけど、アクションシーンのクオリティは日本最高クラスだから目の肥えてるアメリカ人にも受け入れらてるんだろうな
2Dアニメでバリバリ動くのもあっちでは今時珍しいし
近年のジャパニメーション人気も一役買ってるだろうけど、アクションシーンのクオリティは日本最高クラスだから目の肥えてるアメリカ人にも受け入れらてるんだろうな
2Dアニメでバリバリ動くのもあっちでは今時珍しいし
9: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:37:28
>>7
ジャパニメーションとかいう言葉使うのいつの時代の人だよ
近年は日本のアニメーションは単に「Anime」と呼ばれてるよ
ジャパニメーションとかいう言葉使うのいつの時代の人だよ
近年は日本のアニメーションは単に「Anime」と呼ばれてるよ
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 06:50:38
1: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 06:49:26
まさか日本以上の大ヒットを記録するとは思わなかった…
3: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 06:57:41
ええ…
ワンチャン全米1億$行くんじゃね?みたいな話だったのに、これ普通に行っちゃうな
ワンチャン全米1億$行くんじゃね?みたいな話だったのに、これ普通に行っちゃうな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:03:26
ええ……
初めてだよこんな偉業でちょっと引いちゃったの
初めてだよこんな偉業でちょっと引いちゃったの
6: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:12:14
国が大きいから公開館数が多いのは当然としても
あれだけスクリーン占拠して上映回数増やして
社会現象とか煽ってた日本の興行を上回るのか…
あれだけスクリーン占拠して上映回数増やして
社会現象とか煽ってた日本の興行を上回るのか…
7: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:14:18
正直数字がデカすぎて全然わからん
つまり何人観たことになんのこれ
つまり何人観たことになんのこれ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 09:15:50
信じられぬものを見た
8: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:15:11
連載初期からのファン「気味が悪かった」
アニメからのファン「気味が悪かった」
アメリカのファン「気味が悪かった」
海外のファン「気味が悪かった」
ワニ先生「気味が悪かった」
ufotable「気味が悪かった」
アニプレックス「気味が悪かった」
集英社「気味が悪かった」
兄上「気味が悪かった」
その他色々諸々「気味が悪かった」
アニメからのファン「気味が悪かった」
アメリカのファン「気味が悪かった」
海外のファン「気味が悪かった」
ワニ先生「気味が悪かった」
ufotable「気味が悪かった」
アニプレックス「気味が悪かった」
集英社「気味が悪かった」
兄上「気味が悪かった」
その他色々諸々「気味が悪かった」
8: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:33:36
関係者の事前予想を大きく上回っていて凄いな
今までの日本アニメの最高オープニング記録は「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の3100万ドル
今までの日本アニメの最高オープニング記録は「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の3100万ドル
17: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:57:05
>>8
鬼滅もすごいがポケモンもすごいよな…
鬼滅もすごいがポケモンもすごいよな…
19: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:06:21
>>17
あの時代の日本映画で北米オープニング一位だからな
あの時代の日本映画で北米オープニング一位だからな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:11:37
>>17
今でもIPとしての売り上げは世界一だからな
当時の勢いもやばかったし
今でもIPとしての売り上げは世界一だからな
当時の勢いもやばかったし
4: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 07:22:53
今まで一位だった「ミュウツーの逆襲」も凄いが…
7000万ドルは凄すぎる
7000万ドルは凄すぎる
13: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 09:26:46
>>4
ミュウツーを物価上昇補正すると6000万ドル弱らしくて、無限城編はそれを超えられるかな?と言われてた
週末だけで超えた
ミュウツーを物価上昇補正すると6000万ドル弱らしくて、無限城編はそれを超えられるかな?と言われてた
週末だけで超えた
11: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:39:18
鬼滅に関してはアクションもそうだがやっぱストーリーに惹かれてる人も多いんだろうね
12: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:42:05
世界興収だと4億5000万ドル越えで今年公開した映画のTOP10に入ってるらしい
13: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:48:53
何か義勇がコメディキャラ的に受けてるようだけど大丈夫なんか
猛烈に背中が痛いからだ!で痣発現→劇場爆笑
お前の名は何だ?→鬼に名乗る名前はない!→義勇さん!…そうかお前は義勇と言うのか→劇場爆笑
これに関連して「君の名は。」の雑コラが向こうで作られたりしてる
猛烈に背中が痛いからだ!で痣発現→劇場爆笑
お前の名は何だ?→鬼に名乗る名前はない!→義勇さん!…そうかお前は義勇と言うのか→劇場爆笑
これに関連して「君の名は。」の雑コラが向こうで作られたりしてる
14: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:49:59
>>13
まあ日本でもネットだとそんな感じだし…
まあ日本でもネットだとそんな感じだし…
15: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:50:50
>>13
あにまんと変わらん扱いだよ!
あにまんと変わらん扱いだよ!
32: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:45:24
>>15
あにまんはもっと扱い酷いじゃないですか!!!
あにまんはもっと扱い酷いじゃないですか!!!
20: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:06:49
>>13
昨日ちょうど無限城みてきたけどそこでちょっと笑い声聞こえた
あと馬鹿正直に呼んだのとこも
昨日ちょうど無限城みてきたけどそこでちょっと笑い声聞こえた
あと馬鹿正直に呼んだのとこも
31: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:38:22
>>13
アメリカの映画館はマナー悪そうだから初見の映画鑑賞では行きたくないが
観客のノリが良さそうなので一緒に見てみたい気持ちはある
アメリカの映画館はマナー悪そうだから初見の映画鑑賞では行きたくないが
観客のノリが良さそうなので一緒に見てみたい気持ちはある
16: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:55:38
こんだけ興収上げてるのは今までになくスクリーン数を確保したというのもあるだろうけど「劇場に日本アニメを観に行く」という行為がアメリカにおいてかなりハードル下がってるというのも大きいと思う
サブスクでのアニメ視聴が一般的になってアニメ観るのはオタクだから劇場に行くのは恥ずかしい…みたいな意識がかなり低減されてる
サブスクでのアニメ視聴が一般的になってアニメ観るのはオタクだから劇場に行くのは恥ずかしい…みたいな意識がかなり低減されてる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:05:01
>>16
それに関しては単純に観客数が増えただけな気がする
あっちは女性アーティストを男が聞くだけでバカにされるくらい偏見凄いからまだまだアニメへの意識は変わってないよ思うよ
それに関しては単純に観客数が増えただけな気がする
あっちは女性アーティストを男が聞くだけでバカにされるくらい偏見凄いからまだまだアニメへの意識は変わってないよ思うよ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:10:43
コナン映画みたいに最初に解説とかなさそうだけどいけるもんなんか
日本だと映画の前とかにテレビで過去作一挙放送とかやってるが
日本だと映画の前とかにテレビで過去作一挙放送とかやってるが
24: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:12:48
>>22
クランチロールでずっと配信してるから大丈夫
クランチロールでずっと配信してるから大丈夫
26: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:14:59
>>22
今だと過去作はサブスクで普通に見られるから問題ない
そもそも海外では「アニメは配信で見るもの」であってTV放送とか関係ないところで人気がある
今だと過去作はサブスクで普通に見られるから問題ない
そもそも海外では「アニメは配信で見るもの」であってTV放送とか関係ないところで人気がある
25: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:13:52
名探偵ピカチュウというクオリティ高い実写化されたしヒットしたしあっちのポケモン人気は本物だよ
鬼滅もアニメ1期はあっちのほうが盛り上がってた印象がある
鬼滅もアニメ1期はあっちのほうが盛り上がってた印象がある
30: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:22:24
アニメ映画で北米ランキング10位以内に
入るやつもちょこちょこ増えてきたけど
1位になると一般的な映画ニュースでも
トップ記事扱いで話題になるのは大きいな
入るやつもちょこちょこ増えてきたけど
1位になると一般的な映画ニュースでも
トップ記事扱いで話題になるのは大きいな
33: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:16:12
君の名は雑コラしっかりバズってて草
34: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:47:32
猗窩座vs冨岡でオーマイガッ合唱になるのは分かる
35: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:52:06
鬼滅は去年くらいから海外人気跳ねて来たって言ってた奴Xでチラホラいたけど
本当だったんだな、あと見てて思ったけど派手派手な演出は外人好きそうって思った
本当だったんだな、あと見てて思ったけど派手派手な演出は外人好きそうって思った
36: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:17:19
興収スレでワールドツアーさん(笑)とか客をなめた商売だのというのを見るたびに
頭打ちの国内だけを見てやってるんじゃねーよと憤っていた(無限城は頭打ちどころか…だったが)
ゆまPも声優さんも頑張って世界を回った成果がでてよかったね
もちろんソニー本体の世界戦略も大きいだろうけど
頭打ちの国内だけを見てやってるんじゃねーよと憤っていた(無限城は頭打ちどころか…だったが)
ゆまPも声優さんも頑張って世界を回った成果がでてよかったね
もちろんソニー本体の世界戦略も大きいだろうけど
37: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:19:15
9/14時点の世界興収は4億6000万ドル(約680億円)らしい
9月時点の今年の世界興収10位以内に入るのはほぼ確定で、もしかしたらそのまま10位以内に残るのかもな
9月時点の今年の世界興収10位以内に入るのはほぼ確定で、もしかしたらそのまま10位以内に残るのかもな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:21:51
>>37
10位のキャプテンアメリカ4が4億1500万ドルだから既にTOP10入ってるよ
最終的に6億ドル越えすれば年内TOP10には残るかもね
10位のキャプテンアメリカ4が4億1500万ドルだから既にTOP10入ってるよ
最終的に6億ドル越えすれば年内TOP10には残るかもね
39: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:38:50
>>38
フランスとかドイツとかの地味にアニメ人気高いところでの上映がまだだからまだ伸び代あるんだよな
他の地域での状態見るにこの二国でも少なからず跳ねるだろうし
フランスとかドイツとかの地味にアニメ人気高いところでの上映がまだだからまだ伸び代あるんだよな
他の地域での状態見るにこの二国でも少なからず跳ねるだろうし
40: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 13:37:26
無限列車の評判が広まる→柱稽古編までで評判が確実になる→無限城が初日から跳ねる
の流れなんだろうな
ufoが積み重ねてきた信用の結果だ
の流れなんだろうな
ufoが積み重ねてきた信用の結果だ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:16:46
まさか鬼滅の刃の宣伝文句に
「全米で大ヒット」
「全米が泣いた」
をつける日が来ようとは
「全米で大ヒット」
「全米が泣いた」
をつける日が来ようとは
10: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:53:44
収益凄まじいことになりそう
12: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 09:21:40
>>10
ハリウッド製人気作品の方が興行収入が大きいとはいえ向こうはアニメ映画でも制作費1億ドルとか2億ドルとか当たり前にかけてるからな
収益性は大違いだと思う
ハリウッド製人気作品の方が興行収入が大きいとはいえ向こうはアニメ映画でも制作費1億ドルとか2億ドルとか当たり前にかけてるからな
収益性は大違いだと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 09:53:28
もう凄いというより怖い
手に負えない怪物と化してしまって完結した時何が起きるのか想像できない
手に負えない怪物と化してしまって完結した時何が起きるのか想像できない
54: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 19:29:31
>>14
「あと2作で3部作が終わる」
「3部作が終わるとどうなる?」
「知らんのか」
「鬼滅ロスで世界中のQOLが下がる」
「あと2作で3部作が終わる」
「3部作が終わるとどうなる?」
「知らんのか」
「鬼滅ロスで世界中のQOLが下がる」
15: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 09:58:59
なんか東南アジアでも流行ってんだよな、タイとかインドとか
16: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:13:41
これだけ超ヒット出しちゃうと、もうufoはメジャー作しか手掛けてくれなくなるかもな
今頃あちこちからオファー受けまくってんじゃないか
今頃あちこちからオファー受けまくってんじゃないか
18: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:35:06
>>16
既に色々抱えてるからまずはそっちだとは思う
既に色々抱えてるからまずはそっちだとは思う
21: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:52:38
>>18
まず鬼滅で次点で色々恩義やらなんやらある型月案件の二つだけで死ぬほど仕事あるだろうしな…
まず鬼滅で次点で色々恩義やらなんやらある型月案件の二つだけで死ぬほど仕事あるだろうしな…
17: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:24:33
なんか日本で「君の名は」がヒットして
ディズニーやジブリ映画以外でも普通に
アニメ映画劇場に見に行ってもいいんだ
みたいな意識の変化が起こったような
そんな流れが向こうでも来てる印象だわ
ディズニーやジブリ映画以外でも普通に
アニメ映画劇場に見に行ってもいいんだ
みたいな意識の変化が起こったような
そんな流れが向こうでも来てる印象だわ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:43:09
鬼滅は海外人気弱いとか聞いてたけどそんなことなかったんだな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:50:50
>>19
シンプルに(日本に較べれば)弱いってだけだろと思ってたけどなんかそんなことなさそうでビビった
アメリカが物価高ヤバいとはいえチケットの値段は日本とそんな変わらないらしいから余計に
シンプルに(日本に較べれば)弱いってだけだろと思ってたけどなんかそんなことなさそうでビビった
アメリカが物価高ヤバいとはいえチケットの値段は日本とそんな変わらないらしいから余計に
23: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:55:00
あのアホみたいな無限城バカ受けしてるみたいだしわざわざ1から全部作り直した甲斐はあったんだな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:16:43
>>23
鳴女は7000万ドルの女だった…!?
鳴女は7000万ドルの女だった…!?
25: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:30:11
鬼滅がここまで海外で売れてるの配信と定期的にやってたワールドツアーから海外現地に声優派遣してプロモ打ってたのがかなり効いてるみたいだな
それ以外でもコミコンとかアニプレ自体もアメリカや海外プロモイベントを増やしているし
それ以外でもコミコンとかアニプレ自体もアメリカや海外プロモイベントを増やしているし
26: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:36:37
洋画はなんで同時公開しねぇんだ!
後からやる国はネタバレ喰らうし興行収入減るし
良い事ねぇだろ! って言われてたけど
アニメの場合は認知度の高い日本で大ヒットさせてから
海外へ「日本でヒットしたアニメだよ」って売り出した方が
よっぽど売れるって事かな
後からやる国はネタバレ喰らうし興行収入減るし
良い事ねぇだろ! って言われてたけど
アニメの場合は認知度の高い日本で大ヒットさせてから
海外へ「日本でヒットしたアニメだよ」って売り出した方が
よっぽど売れるって事かな
27: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:45:10
>>26
海外では逆に日本アニメが劇場公開されるまで大幅に遅れてたりそもそも劇場公開されなかったりというのが多かったので
TVアニメが日本と同時配信されるようになった現在は昔より時差なく映画も公開されるようになって
以前より日本と同時期に盛り上がりを共有できるようになったのが大きい気がする
海外では逆に日本アニメが劇場公開されるまで大幅に遅れてたりそもそも劇場公開されなかったりというのが多かったので
TVアニメが日本と同時配信されるようになった現在は昔より時差なく映画も公開されるようになって
以前より日本と同時期に盛り上がりを共有できるようになったのが大きい気がする
30: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 12:50:17
>>28
一般受け(ポップコーン)と評論家受け(トマト)て大抵両立しにくいイメージだったからなんか新鮮だわ(わかりやすい例だとマリオとか)
一般受け(ポップコーン)と評論家受け(トマト)て大抵両立しにくいイメージだったからなんか新鮮だわ(わかりやすい例だとマリオとか)
32: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 13:28:22
>>30
なんで評論家がトマトなんだ?
なんで評論家がトマトなんだ?
35: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 13:49:20
>>32
昔の海外の映画や小説では「下手な演技に対して腐った野菜(主にトマト)を投げつける」っていう表現が多用されていて、それが由来になってるらしい
昔の海外の映画や小説では「下手な演技に対して腐った野菜(主にトマト)を投げつける」っていう表現が多用されていて、それが由来になってるらしい
29: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 12:44:25
一般観客への認知度が高まって
日本アニメを劇場に観に行くハードルが
低くなってくれれば相乗効果も見込める
「チェンソーマン レゼ篇」の予告もかかってるらしいし
日本アニメを劇場に観に行くハードルが
低くなってくれれば相乗効果も見込める
「チェンソーマン レゼ篇」の予告もかかってるらしいし
34: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 13:43:46
イギリスでダウントンアビーに僅差で躱されて2位になった以外は全ての国で1位じゃなかったっけ
派手にやばい
派手にやばい
36: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 13:59:32
>>34
ダウントンアビー強ええ!
ダウントンアビー強ええ!
37: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 14:56:52
ダウントンアビーは日本でいうコナンみたいな立ち位置 ということを聞いた
そ、そうなんか…
そ、そうなんか…
38: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 15:16:46
テレビ放送されたアニメの続編の映画化な訳じゃん?
何で外人さんこんなに沢山見てるの・・・?
日本以上に皆がアニメ追ってる訳じゃないじゃん?
いきなり無限城とか意味わからなくね?
何で外人さんこんなに沢山見てるの・・・?
日本以上に皆がアニメ追ってる訳じゃないじゃん?
いきなり無限城とか意味わからなくね?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 15:21:47
>>38
普通に世界でアニメが見られてるだけだよ
TV放送じゃなくサブスク配信
いきなり無限城見てるわけじゃない
普通に世界でアニメが見られてるだけだよ
TV放送じゃなくサブスク配信
いきなり無限城見てるわけじゃない
39: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 15:17:07
イギリスだけ「ダウントン・アビー」が一位というのは
世界中でハリウッド大作が一位になってるのに
日本だけアニメが一位、みたいなのと同じ感じなんだろうな
世界中でハリウッド大作が一位になってるのに
日本だけアニメが一位、みたいなのと同じ感じなんだろうな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 17:06:43
>>41
日輪刀ボトルはウケるだろうな
日輪刀ボトルはウケるだろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 17:48:27
>>42
ネットで向こうの状況見てるとボトル4つ抱えて
ニッコニコの人もいて確かにこれは集めたくなるな
ネットで向こうの状況見てるとボトル4つ抱えて
ニッコニコの人もいて確かにこれは集めたくなるな
55: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 19:41:26
>>44
転売とかじゃなく普通に4種類買う人も多そうだから
そりゃ早々と売り切れるのも無理はない
転売とかじゃなく普通に4種類買う人も多そうだから
そりゃ早々と売り切れるのも無理はない
46: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:06:26
>>41
日本でも売って欲しい
日本でも売って欲しい
52: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 19:17:48
>>41
これがいいな
カナエさんと獪岳の同じデザインの鍔にも気づきやすそう
これがいいな
カナエさんと獪岳の同じデザインの鍔にも気づきやすそう
43: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 17:39:16
マレーシア GS CINEMAのオンライン限定商品
「鬼滅の刃 ポップコーン缶(無限LED蓋付き)」
蓋にLEDによる立体視ギミック付きで
無限に続いてるように見える
「鬼滅の刃 ポップコーン缶(無限LED蓋付き)」
蓋にLEDによる立体視ギミック付きで
無限に続いてるように見える
45: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:01:14
>>43
東南アジアはポップコーンバケットまでド派手だぜ
東南アジアはポップコーンバケットまでド派手だぜ
47: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:19:58
これまでの公開3日間の1位がミュウツーの逆襲って聞いて
流石世界一の映画の国だなって思った
流石世界一の映画の国だなって思った
48: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:22:15
なんか向こうだと鬼滅ってR指定(17歳未満は保護者同伴)らしいね
鬼滅に限らず割とほんのちょっとの描写ですぐPGとかR指定になるみたいで日本のレーティングは世界的にはかなり緩いらしい
PG12の認知度は日本ももっと上がって欲しいよなー特に親世代とか無限列車で大分一般層に知られた気もするけど
鬼滅に限らず割とほんのちょっとの描写ですぐPGとかR指定になるみたいで日本のレーティングは世界的にはかなり緩いらしい
PG12の認知度は日本ももっと上がって欲しいよなー特に親世代とか無限列車で大分一般層に知られた気もするけど
49: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:42:52
イギリスのダウントンアビーが日本でいうコナンって聞いてはえーってなった
50: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:59:29
ちなみにダウントンアビーと鬼滅の時代は被ってる
51: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 19:16:20
ダウントン・アビーはNHKで吹き替え放送されていた
ちょっと昔のイギリス貴族のホームドラマ
とにかく建物は本当のお城で撮影されていて衣装やら馬車とか本格的で面白いよ
ちょっと昔のイギリス貴族のホームドラマ
とにかく建物は本当のお城で撮影されていて衣装やら馬車とか本格的で面白いよ
56: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 19:46:03
イギリスはダウントンアビーが相手じゃ仕方ない、本当に仕方ない
超絶人気国民的ドラマだから
超絶人気国民的ドラマだから
53: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 19:25:18
海外はIMAXキービジュアルのグッズだったか特典だったかがあるのも羨ましい
IMAXのあの絵マジで好きだから日本でも出てくれないかな
IMAXのあの絵マジで好きだから日本でも出てくれないかな
60: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 21:19:06
>>53
まあ海外勢から見ると日本の映画館での
物販の充実ぶりは凄く羨ましいだろうなと思う
まあ海外勢から見ると日本の映画館での
物販の充実ぶりは凄く羨ましいだろうなと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 20:02:11
AMCは劇場によっては日輪刀ボトルとか
あっという間に売り切れちゃって
客から文句も出てるらしいが…
転売ヤーとか抜きにしてもまさかこんなに
客が入るとは思ってなかっただろうから
仕方ないだろと思ったりする
あっという間に売り切れちゃって
客から文句も出てるらしいが…
転売ヤーとか抜きにしてもまさかこんなに
客が入るとは思ってなかっただろうから
仕方ないだろと思ったりする
58: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 20:06:55
世間の無限列車編の熱はもう冷めてて、あとは原作ファンと熱心なアニメ視聴者が見るくらいだと思ってた
冷めてないどころか更に熱くなってた
冷めてないどころか更に熱くなってた
33: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 13:35:38
初週で日本円100億超えたってこと?ヤバすぎるだろ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:44:51
初動だけでも充分すぎる興行だが
後は2週目でどれだけ落ちるかが興行のポイントだな
今までならコアなファン層向けの
日本アニメは初動が極端に高く
落ち込みが大きいパターンだと思うが
落ち幅どのぐらいで耐えるか見もの
後は2週目でどれだけ落ちるかが興行のポイントだな
今までならコアなファン層向けの
日本アニメは初動が極端に高く
落ち込みが大きいパターンだと思うが
落ち幅どのぐらいで耐えるか見もの