【マッシュル】1話読んだ時の俺「あー、嫌いではないけど多分打ち切りかな…」

  • 57
1: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:10:00
まさかここまで跳ねるなんて予想できるかよ…
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331716172948
2: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:10:59
本当に悪いけど正直序盤だけだとここまで人気になるとは予想付かない
3: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:11:17
画力どんどん上がったよね
アニメもまさかダンスがバズるとは思わなかった
4: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:13:22
1話に関しては今読み返しても面白くないからなあ
学校入ってからと言うかマッシュのピントのズレ加減がマシになってから尻上がりに良くなったけど
6: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:15:23
>>4
この手の主人公にはツッコミ役がいるのが大事ってよく分かる
11: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 19:02:38
>>4
こういうのはメインメンバー揃ってからが本番なところあるからな
ストーリーも悪く言えばベタだけど良く言えば王道だしシンプルだから新規が入りやすく途中参戦もしやすい
52: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:24:19
>>4
アニメだとアクションが少し盛られてたけど1話は世界観と魔法学校に行く理由の説明回だもんな
個人的に2話の速攻で爺ちゃんと仲良くなって見守ってるブラッドのシーンからとりあえず見続けるかと決めた
5: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:14:12
読みやすい漫画って美点を残しつつ画力順調に上がって格好いいが加わったので漫画はこれぐらいがいいですって層にいい感じにフィットしたイメージ
7: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:28:57
ワンパンマンとハリー・ポッターのパクリのクソ漫画って評価だったぞ最初…
新連載の1話時点の評価なんて全く当てにならないな
28: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:54:32
>>7
ハリポタのパクリは散々言われてたけど重度のポッタリアンは「アザがある特別な子供のハリーとアザの無い特別な子供のマッシュ」「ハリポタからパクるにしても迷宮のスフィンクス持ってくるセンスは他のハリポタフォロワー作品には無い着眼点」「寮にハッフルパフが無くて学校にクズが多いの作者はわかっててやってるだろコレ」みたいな分析を毎週してたんである意味面白がられてた
29: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:55:50
>>28
ハッフルパフもナチュラルクズ多いだろ劣等生乙みたいなレスで場外乱闘してた記憶がある
8: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:39:18
一話はなんともだけど、教頭みたいなやつ埋めたあたりで面白いギャグ漫画だと認識した
9: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:46:19
掲載順みるに最初から読者にウケてるんだよな
ネットの評価はあてにならない典型
10: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:58:45
最初期反映だろう時期は低めでそれ以降は一桁安定だからやっぱり序盤は打ち切られないまでも微妙ではあったようには思う
3回目センターもちょっと遅めだし
12: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 19:09:02
ぶっちゃけ未だにそこまで面白いとは思ってないけどウケるのは分かる気もする
13: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 19:12:25
5話くらいで嫌な奴粉砕した時にこれは人気出るなと思った
14: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:29:44
一話は確かに大丈夫かこれとは思った
単行本で最初はアシスタント0人+新人担当+新人漫画家という状況だったことが判明しておいこら編集部と言いたくなった
15: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:31:44
確かあにまんだとハリポタを無断でパクった、魔法を他の漫画からパクった漫画として割とボロクソ言われてたよね
連載中はネットだと否定ばっかで完結してようやく肯定する人が増えていった印象
16: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:32:52
>>15
読んでいくほどハリポタじゃないしハリポタより凄惨な世界観で笑ってしまったわ
魔法不全者への扱いが酷過ぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:59:11
>>15
矢印魔法が鬼滅の矢印鬼のパクリって言われてたな
あの頃はネット全体がマッシュル叩きであふれてた
36: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:33:55
>>32
この手のパクリだ!って騒いでる人は単にそれに似ている作品を一つしか知らないパターンが多いとわかった
17: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:36:46
正直言ってなんでこれでそこそこ人気あるのかって終盤まで内心思ってた
なのに何故か気付いたら最後まで読んでた
18: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:38:15
ファンブックの内容盛りだくさんでびっくりしたよね
この頃は鬼滅といい石といいファンブックに力入れられてて良かった
19: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:39:02
1話の時点で打ち切り漫画がやれって言われてることはやってるのはあると思う
主人公紹介とか主人公の目標とか
2話の時点で学校試験だし
20: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:39:31
引き延ばしあった割にオチというか
魔法がないとトゥルーエンドにはならなかったところはかなり評価されていいと思うの
35: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:10:21
>>20
魔法なんて筋肉で再現できるわ→魔法でしかできないこともあっていいわ
この成長は最初からが考えてそうよね
21: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:43:24
ブリンバンバンボンがバズっただけで、本編はそこまで面白いというわけでもない
22: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:46:41
>>21
バズる前から今の連載組の大半より売れてた気がするんだが…
24: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:49:58
>>22
2期始まったくらいで600万くらいやな確か
37: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:43:54
>>22
10巻(アニメ二期の範囲)で300万部だからカグラとイチくらいの勢いはあったな
まぁこれ以降右肩下がりではあったが
38: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:48:40
>>37
他に新連載が増えてきたのもあったとはいえワンパターンと言えばワンパターンではあるからな
だけど連載が長くなると下がってくるのはよくあるし「マッシュが市民権を得るために突き進む」でひたすら走りきったのはお見事
23: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:49:13
二巻くらいの範囲で確か画力が化けてきたんだよなこの漫画
25: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:50:09
>>23
アシが定着したのもその辺りだったはず
新人漫画家にやる仕打ちか?これが…
31: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:56:32
>>25
新人漫画家+新人編集の奇跡のコラボレーションの結果がこれよ
26: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:50:52
あにまんとかネットだと同期のもう一つの漫画の方が圧倒的に人気だったよね
単行本は初期からマッシュルの方が売れてたけど
62: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:11:09
>>26
Xのフォロワー数とか当時の新連載の中で抜けてた記憶あるから結局ネット上でも人気あったなって
27: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:53:15
バズった+ストーリー自体は王道+完結してて18巻だから1万前後で買いやすい
アニメを見て買いたいと思わせる前提だけど買いやすいとは思うわ
30: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:56:24
中高生に人気という少年漫画に対しては最大の褒め言葉
33: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:03:20
この漫画で一番好きなシーン
69: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:12:29
>>33
ドットがこれ言ってるのが余計に面白いと同時にめっちゃ刺さる
34: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:09:00
時々過剰なギャグが嫌な時あったけど、これはギャグ漫画という世界観守るために必要なんだと思った
主人公のマッシュ周りのメインキャラもキャラブレはないし、目標がわかりやすくて自然と応援したくなるつくりはしてたと思う
78: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 13:44:16
>>34
どんだけカッコいいキャラのエモシーンがあっても結局この漫画はギャグ漫画なんですよってのがちゃんとしてたのが良かった
ライオが鏡に吸い寄せられてしまうギャグシーンからドゥワムに負けた理由が後から考察出来たり妙なとこでカッチリ設定噛み合ったりするのもまた面白かった
39: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:50:43
不死+時間巻き戻し持ちのラスボスの攻略法は心が折れるまでボコボコにする
40: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:53:45
>>39
空中遠距離で戦えるイノセントゼロがマッシュと1対1で戦える最初の時間軸が一番有利なんだけど
こいつらがあのタイミングで援軍に来る時点で勝ち目無いからな
57: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:49:42
>>40
かつての敵がいざという時に味方してくれる展開好き
マッシュルは「こういうのでいいんだよこういうので」を毎回くれた
41: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:54:45
アザで個性出てるのもあるけどキャラデザがどれもいいと思う
神覚者とか全員かっこいい
42: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:06:14
鬼滅と呪術も同じ感想で1話切りしたアホがここに居ます
43: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:07:49
>>42
1話切りする→人気が出る→気になったから最初から読んでみるは正直あるあるだと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:10:03
カルパッチョの固有魔法はチート過ぎたせいか人気投票結果のわりに再登場がラストしかなかったな
45: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:13:05
敵がインフレしてるって思ってたけどメインしかインフレしてなかった
46: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:16:29
ハリポタでレイブンクローに強いキャラがいないのが不満だったので
オルカ寮に実力者がいるのが良かった
47: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:17:37
1話ダメそうで人気でたマッシュもあるし
1話人気あってダメだった地球の子もあるし
1話凄くてずっと凄いヒロアカもあるし
1話ダメで打ち切られた漫画も無数にあるし
1話で判断なんて出来るわけないと言う話
127: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:54:32
>>47
個人的に連載漫画で一番重要なのは3話目だと思ってる
1話目→実質プロローグ
2話目→本筋の再確認
3話目→キャラ関係の構築
もちろん作品によって話の構成もバラバラだが3話目からこれ今後の展開考えてなかったな?となる作品はよく見かける
134: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 07:03:59
>>127
マッシュルの1~3話はプロローグ→編入試験&ヒロイン登場→校長と面談だったっけ
主人公の行動原理や方針が序盤でしっかり固まってて分かりやすかった
48: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:19:20
俺は1話から推してた
それはそれとして打ち切りはあり得ると思ってた
50: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:23:11
例の一枚絵で見られるようになった後そのままアベル編入ってるんだよな
この辺の流れは継続して見やすい土壌があった気がする
51: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:23:29
ファンブックは情報量の多さも良かったけど本編の後日談的なコメントがたくさんあったのも嬉しかった
みんな良い方向に変わっていってるんだなって
53: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:26:37
アニメは単行本のおまけネタとかを拾って来てキャラにより親しみやすさとかを付け加えたのが何気に強かったなって思ってる
58: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:49:50
>>53
爺ちゃんとブラッドが踊ってる奴とか原作から持って来てるって聞いて笑った
あとレインがウサギに囲まれて齧られまくってるところも原作にあるしいな
61: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:59:51
>>58
ウサギに齧られるレインは単行本のおまけ漫画だな
他にも二期OPにあった現代風の格好してるマッシュ達は読者からの「もしもマッシュ達が現代の職業についてたら?」という質問の回答から来てるらしい
54: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:31:21
アシスタント無しから始まって、なんとか5話まで描いたのに原稿の規格が間違い判明して担当と二人で笑うしか無くなった話好き
56: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:47:02
>>54
2人して絶望してるくだりほんと好き
よくここまで来たよ……
59: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:51:50
>>54
面白いけど当人達からしたら笑えない案件
新人編集×新人作者のマリアージュや
55: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:41:50
主人公のキャラ
世界観
最終目標
最終目標までの小目標

最初の1話は色々言われてるけどこれら全部の説明が分かりやすく示されてたのは良かったと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:52:07
なんならジャンプ編集も売れると思ってなかった疑惑が
63: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:14:24
アニメ化決まった時にハリポタ要素大丈夫かとよく言われてた気がするけど原作通りやってここまでウケた
気にする人は読んだり見たりしないか途中で静かに離れるだけなんだろうがそもそもハリポタ知らない人も普通にいるんだよな
懸念する気持ちも分かるけど海外でもウケてたみたいだし単なる杞憂だったな
64: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:18:24
後日談の番外編でアドラ5人が元気に学生やってて嬉しかった
欲を言えば後日談や番外編もっと見たい…
65: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:25:51
打ち切りではなく綺麗に終えられた
アニメも二期までやれて続編も決定している
ファンブックが出た
舞台版が二作できた
ソシャゲができた

……あれ?改めて見ると凄いな?
67: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:48:35
>>65
すまん書き忘れ
小説版も三冊出てたわ
71: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:51:26
>>65
主人公のイメージに合致した良OPが大ヒットし紅白で歌われるも入れて欲しい
68: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:00:39
伏線もりもりの考察が捗る系の漫画も好きだけど悪いこと企む連中どつき回して社会に認めて貰うってシンプルな目的故に良い意味でサクッと読めるマッシュルが人気出るのも分かる
70: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:16:01
学内イベントも見たかった
体育祭や学園祭とか
74: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 07:01:03
>>70
ファンブックで学校の年間行事予定や各寮の違いなどの情報も出たからなおさら日常的な番外編見たくなる
ゲームブック形式の小説も面白かったから第四弾欲しい
72: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:26:24
ちょうど好きな作品で魔法がある世界で魔法使いになりたかったけど魔力がなかった主人公が武闘家として無双して魔法使いになろうとする話があったから読まなかったんだよね…
73: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 06:55:50
これに関しては同期がネットで大人気&アンケートがあんまり良くないってのも叩かれる要因になってたと思う
75: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 09:48:21
>>73
マッシュル1話をボコボコに批判してたTwitterのジャンプ感想アカウントがだいたい軒並み同期の1話を絶賛してたり、このマンの時に色々あったり、アニメ2期で色々逆転してからようつべで対立煽りが沸いたり正直この2作を語る時にオタクの悪いとこの煮凝りみたいなムーブがあったし……
76: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:21:14
イモータルケインの元ネタって多分あの人よね
77: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:34:54
神覚者たちの何人かほぼ見せ場なくやられたのだけはちょっと残念だったな
みんな良いキャラデザしてたから活躍見たかったよ
84: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 20:36:02
>>77
大半はやられたけどあれはセルが魔心臓のことだけは喋らなかったってのもあるよな
どんなに攻撃しても魔力尽きない限り不死身なのは面倒臭すぎる
91: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:29:42
>>77
ファンプックによるとレナトスはライオとオーターに次ぐ3番手らしいんだけどね
作中でも言われてるが相手が悪かった
104: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 13:15:30
>>91
レナトスは負けたとはいえまだきちんと戦闘シーン描かれてたから良かった
アギト、ツララ、ソフィナは戦闘シーン全カットだったから…
108: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 16:59:02
>>104
一応アギトさんも戦闘シーンは自体は取り逃がしたけどドミナ戦で描かれてたから…

アニメ化したらそこの戦闘シーン盛ってほしい(願望)
109: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:43:09
>>108
原作を補完するような台詞や場面をアニオリで入れるのが上手かったと思うから盛れるなら盛ってほしいな
そのおかげで出番や活躍が増えてたキャラもいたし戦闘描写も良かったから
79: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:01:25
間違いなく、ここが転換点
80: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:58:42
個人的には所謂オネェキャラのマカロンが周囲にセクハラしたりしないし逆に周囲もマカロンに対して昔で言うオカマ弄りしなかった上でちゃんと魅力的に描けてたのがが良かった
81: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:08:48
個人的にマッシュルはべるぜバブと同じ感覚で読んでたな
入れ込むってほどハマらないけど何だかんだ普通に楽しいし熱いというか
82: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:50:49
ジャンプラで3巻分無料だったから読んで、面白いってなって今になって買ったわ
リアタイで追えなかったのが悔やまれるわ
83: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:20:59
正直マカロン戦以降は面白い部分も多いけどアニメまでは粘らないと……みたいな無理矢理尺を延ばすような描写も増えてたからその辺をアニメでどう味付けし直すのか興味がある
85: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 21:20:52
最終戦で、神を自称する相手に対して、
国引きと海割りで締めくくるの好き。
86: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:42:54
アニメ続編の情報がほぼ出てなくて不安な反面、この先バトル展開が続くからそりゃ時間掛かってるだろうなと納得もしてる
87: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 06:12:25
>>86
終盤は最終試験→修行→マゴル城突入からの五つ子戦→vsドゥウム→vsイノゼロという怒濤の勢いだからな
街や海へ行った回やテスト回みたいな息抜きになる日常パートを挟む余裕がない
せいぜいセルにハチミツ刺身食わせるところくらいか?

続編が何をどこまでやるか分からないけどいっそラストまでやってほしいな
88: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:27:51
筋肉バカだけど家族、友達想いの主人公
普段は気弱だけ腹を括ったら強いルームメイト
ぶっ飛んでるけど主人公大好きなヒロイン
シスコンだけど世話焼きで優秀なライバル
出会いは最悪だったけど以降はずっと味方の友達

良くも悪くもシンプルで読者が好きになれる要素をギュッと詰めてたから小学生から大人までウケたんだと思う
作者と編集の狙いが「ハンバーグ定食みたいな漫画をつくろう」なので読みが当たった
89: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:16:39
本誌から離れてたが鬼滅アニメが話題で戻ってきたあたりだったから連載開始から追いかけられたんだよな
タイミング的にも良かったし作品もよくなっていくのがリアタイで見られて良かった
90: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:28:08
セコンズかっけーわ 画が良いよね
93: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:23:49
>>90
二本線だからといって必ずセコンズに覚醒するとは限らない中ですでにセコンズ使えてたランス
序盤からかなりの実力者が味方陣営に加わってくれてたんだなとしみじみ思う
92: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 20:23:12
単行本の小話で「こんなに長く連載するとは…」ってなってた
作者本人も打ち切りにならなくて良かったけどここまでってびっくりしてたな
94: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:46:15
原画、アニメ展行ったらマッシュのなりきりした小学生が結構いて改めて若年層人気を感じた
もう少し年が大きい子はラブちゃんやワースの格好してた
作者曰く「サザエさん法式だから髪型は変えない」らしいがその方が読んでて分かりやすいからこれもハンバーグ定食なんだな
95: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 01:46:27
こんな楽しいスレッドにずっと気付けなかったのが悔やまれるマッシュルファン通過 ので歓喜のまま語る
ハリポタ疑惑とか、そういう意見をいい意味で取り入れず真っ直ぐ終わったところは本当に大好き。誤魔化さず綺麗にファンを連れてってくれたのでパロディだってファンがはっきり言えた。
ネットやってる年齢層や人格につまらないと言わせるのはもはや少年漫画として完璧だと個人的には思ってる。地雷だったら申し訳ないが腐作品夢作品も丁度良いし、本編のギャグ世界感と意外に鬱な設定のおかげで充実してると思う。OP影響でもそこから原作そのものを好きになった人一杯いるから文句なしで認めたい作品。ヲタクの狂った熱意かもしれんけどな。
あと個人的にアザとか特徴書くだけでラフ完成してありがたい 先生も意識されていたらしいし
96: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 05:54:57
「むかつく奴を殴っちゃいけないタイミングで主人公が殴る」
これだけをやりましたと作者が言ってた
魅せたいものが明確でシンプルだから良かったのかもなぁ
103: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 13:01:55
>>96
むかつく奴がマジで腹立つから殴ってくれた時のカタルシスが毎回凄いよね
97: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 06:29:29
顔に線の形をしたアザがあるって設定もいいよね
バリエーション豊富だし二本線は同じ形のアザになるのかと思えば一本目と二本目の形が違う人もいて面白い
設定だと「一本目は必ず顔だけど二本目からは身体のどこか」らしいので顔以外の部位に二本目がある二本線とかも想像してしまう
99: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:13:35
サブキャラもいい味出してたからもっと掘り下げ欲しかった
100: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 23:54:45
>>99
メインキャラもあまり掘り下げないんだよね
ドットは自戒人について、ランスはクラウン家について、レモンちゃんは貧しいくらいで家族の話ほぼなし、フィンも浮浪時の話はほぼなし
見たかったな
101: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 07:19:54
本編は必要最低限の情報を入れてあとはひたすらマッシュが神覚者を目指す話を貫いたからな
入れられなかった分をファンブックでドンと出してくれた感じ
その結果本編の補足ってレベルじゃない新情報がポンポンお出しされたので正直もっと番外編や小説欲しい
102: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 09:06:58
ジャンプで長期連載出来てた時点でポテンシャルはあった
主題歌バズって注目された結果評価された
105: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 22:30:56
無難すぎて目新しさはないかもしれないけど大勢の人が好みやすい要素を含んでいて独自色もしっかりある
担当さんの「ハンバーグ定食を作る」の発言通り大変美味しいハンバーグ定食をいただきました
子供に人気があるのも嬉しいな
107: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 16:55:47
マッシュルの世界は魔法不全者に容赦がないけど魔法使いだからといって必ず幸せな道を歩めるとは限らないのもシビア
最初からしてレグロじいちゃんが命を絶とうとしていたし
レイン(とフィン)やオチョアみたいにストリートチルドレンやってた二本線も普通にいるし
貴族は貴族で親から重圧かけられる子供も多い
110: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 23:43:44
>>107
小説だとフィンが二本線になったと知って動揺するロイドがいた
一本線からしたら二本線は逆らってはいけない存在ってのが共通認識でありそう
111: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 07:22:08
>>110
二本線は十万人に一人の割合しかいなくて魔力にも大差つくから知り合いがそうなったって聞いたら驚くよね
ましてや劣等生として悪目立ちしてた生徒だし
フィンの二本目のアザが定着したら他のイーストン生からも驚かれそう
113: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 17:21:23
>>110
なおその二本線の友達は最強筋肉とサーズ覚醒者×2とケルベロステイマーです
身内に三本線の神覚者もいます

この友達グループ過剰戦力にもほどがある
112: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 07:28:26
ワンパンマンのパクりとか絵が下手とか雑なろうとか散々言われてた記憶
114: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 01:00:49
ヘイト溜まってる敵相手にマッシュの煽りがキレッキレになるの好き
「埋めます」「あと8回」
115: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 07:06:20
>>114
マッシュの場合煽り文句を実行できるだけのパワーがあるからなおのこと恐ろしい
宣言通り本当に這ってでも埋めに行きかねない
116: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 10:10:07
マッシュの性格が「自分や友達、家族を馬鹿にした相手は潰す」という至極分かりやすいから読みやすかった
やり過ぎでは?とならないこともないが校内風紀や世界があれだから「作中ならギリありなんだな」ってなる塩梅なのも良かった
118: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 19:44:28
>>116
魔法が一番の世界観でコイン賭けた戦いなら許可下りてる学校だもんな
それでもコイン関係なく校内決闘が頻発するヴァルキスよりはまだマシな治安という事実
セントアルズは規律厳しいらしいし雰囲気も厳かだからコイン集めにも専用のルールありそう
117: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 10:17:03
友達の尊厳を守るための戦いって好きだからフィンやドットが不当にボコられた後のボコり返しがスカッとしてて好きなんだ
119: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 19:55:24
友情、努力、勝利のど真ん中を一直線に駆け抜けて行った漫画
先生の新作も楽しみにしてる
120: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:11:50
考察しがいのあるものや捻ったオチもいいけどまっすぐなハッピーエンドもやっぱりいいなと思わせてくれる作品だった
最後の最後でラスボスのイノゼロが序盤のブラッドと同じ反応するのも原点回帰って感じで好き
123: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 16:50:34
単行本の最後でマッシュが「じゃ、また」と手を振ってる1枚を見たときの寂しさが半端じゃなかった
マッシュルワールドまだまだ見たかった…また3期始まったら描き下ろしくるかな
124: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:19:47
ネットで色々いわれた時期があっても実際子供人気が出たというのは少年漫画としては理想の形ではあるな

正直新人に経験積ませたいから本誌連載させたって感じかと思ってた編集部としても大ヒットすると思ってなかったんだろうな
作者本人もこんなに長く続くとはて感じでもあったし嬉しい話だが
126: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:44:04
最近アニメ見始めてどうにか入学する所までは来て今の段階では正直おもんないな…ってなってるんだけど、どこらへんまで見たら面白くなる?
128: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:58:12
>>126
ルームメイトのフィンと友達になる3話がマッシュルの作風として分かりやすいかな
もうちょい先まで行けるなら6話まで見てほしい
129: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 00:02:16
>>128
ありがとう、じゃあ6話まで見てみるわ
130: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 06:43:45
BBBBのアニメMVがいつの間にか4億再生に達している…
これで配信されてからおよそ一年しか経っていないというのがすごい
131: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 06:51:54
マッシュル1話から「ふうん、結構面白いじゃん」と思ってたワイ、高みの見物
132: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 15:18:57
鬼滅とマッシュルで俺の一話評は当てにしてはならんと思った
133: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 21:28:22
>>132
一話の勢いをずっと維持する作品もあれば失速する場合もあるしスロースターターなだけということもあるから一話での判断は難しいよな
絵柄はもう好みでしかなく跳ねるきっかけなんて誰も予想しないところから突然やってくるから何が受けるかなんて編集でさえ分からない

でも二期OPから1000万部いきましたってのはそうそうあるもんじゃない(それまでも目立たないだけで人気はあったが)
136: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:27:44
連載開始時に魔力無し主人公のブラクロが本誌で連載してたのもありそう
実際の中身は全然違うけど
137: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 06:53:25
マッシュルは魔法が使えないと人権すら無くなるのが怖い
処分する理由も「決まりだから」であってはっきりとした理由がないのも酷い
しかも魔法不全者なのは単なる偶然らしいのでマッシュ以外の魔法不全者が現れることだってこれからもあるんだよな

一応マッシュの出自は特殊だけど魔法不全者になったことや人間離れした筋肉はそれとはまったく無関係という…
139: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 16:13:13
マッシュルの敵って和解はするけど己の信念は曲げないよね(心境の変化はあるけど)
普通なら「自分が間違っていた!そっちが正しい!」となりそうなのを「君の強さは認めるけどそれはそれとして自分の考えはこう」って感じ
イノゼロも改心というよりは単に何してもダメだから諦めただけだし
148: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:00:19
>>139
マッシュ自体があんまり相手の信念を否定しないからな
イノゼロの本懐が「誰にも害されず生きていたい」と聞いたら「栄養バランスのいい食事と適度な運動がいいですよ」な訳で
140: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 00:13:54
厳しい世界が明かされる度にこの漫画がギャグ漫画で良かったとホッとする
147: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 22:08:31
>>140
主人公が処刑を回避して家族と平和な生活を送るために人権勝ち取りにいく話だからギャグがなかったら重すぎる
いつメンでさえ浮浪児・妹が病気・昔はいじめられっ子・貧乏という顔触れ
141: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 06:26:06
マッシュル今どのぐらい売れてるのかと思えば1000万行ってたのかすげえな
600万の時も聞いてすげーってなったのにまさかここまでとは
リアタイで全巻揃えてたから感慨深い
142: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 06:48:48
すごく感覚的な認識だけど、マッシュル読んで盛り上がるのとBBBB聴いて盛り上がるのって同じ感じでいけるよなと思った。
どっちもノリと勢いが大事というか。
だからBBBBが流行った時に、そこで盛り上がった人達がほぼ同じ感覚のままアニメを楽しめたんだろうなって感じる。
漫画慣れしてるとありきたりに感じたり、深い設定や考察が好きだと物足りなく感じるけど、まだ慣れてない人や盛り上がる事自体が好きな人にはちょうど良い作品。
そしてその人達ってまさに若い中高生なんだよね。
143: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 09:19:45
18巻1000万部は普通にすごい
残り9、10巻くらいだから2クールで最終回までやる価値はある
152: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 16:04:10
>>143
一期と二期の範囲が9巻の頭ぐらいまでだから2クールあれば残り全部やれそうだよね
シスコンvsマザコンとかセルへの拷問とかハタラキバチさんモードとか声と動き付いたら絶対笑う
144: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 18:29:38
アニメ3期の情報まだですか…?
145: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:44:10
>>144
主役の小林さんがかなり忙しいからスケジュールがなかなか抑えられない可能性がある
146: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:21:30
声優一人の都合でアニメのスケジュール変わることなんてあるの?
149: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 01:15:17
ガッシュが好きとはわかっている
151: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 06:55:10
>>149
一番影響受けてるのは人気投票パロったボボボーボ・ボーボボだよね(澤井先生からの許可済)
単行本や漫画賞インタビューでもそう語ってる
154: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 06:26:19
>>151
あの人気投票セリフそのままなのに全員しっくり来すぎてて笑った
150: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 02:05:13
個人的に一番最初に心を掴まれたのは三話なんだよね
爺ちゃん守る為、自分より強いと認識している相手に立ち向かえていたのと、マッシュなりに勝算があっての行動だったのが良かった
それまではバトルでは圧勝だったんで、そういう側面がわかりにくかったんだよね
よく考えれば一話からして国のあり方に喧嘩売ってるんだけど、当時の自分は未熟で三話以降で初めて気がつきました…
156: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:48:11
ジャンフェスにマッシュルが出るようなんだが
これはいよいよもってアニメ続報くると考えていいのか?
157: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:57:22
鬼滅や呪術みたいに主人公が一生かけても縁壱や五条悟の足元にも及ばないっていう主人公の強さが中の上止まりの作品がトップ走ってる中、マッシュが戦うときは行けるっていう悟空が戦う瞬間の安心感を思い出させてくれる
160: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 06:51:25
>>157
規格外のパワーをさんざん見せていたのに実はそれでも全力じゃなかったことがドミナ戦で判明するほどの強さだからな
本格的にやばかったのはイノゼロに心臓取られた時とメリアドールの修行で力尽きた時ぐらいか
164: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:11:35
最後までアニメやるのか……?オチョアの声優は誰になるんだ
175: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:49:05
>>164
メリアドールさんも気になるがオチョア共々出番は修行編からだから区切る部分と話数次第では暫定三期でも出てこない可能性あるんだよね…
165: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:03:03
最終試験後すぐイノゼロが本格的に動き出すわけで、そんな世界が不穏な状況にある状態でアニメが終わるのは中途半端感あるしいずれは最後までやってくれると信じてるぞ
166: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:49:14
>>165
最終試験編だけだとマッシュが精根尽き果てた上にドミナがマグマに落下(未遂)というとんでもないところで区切りになるな
かといって修行まで入れると中途半端さが増すから分割でいいので最後まで見たい
168: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 07:26:07
マザコンVSシスコン本当に好き
コレ相手がフィンとかだとたじろいじゃうけど
この2人の愛情合戦笑った
169: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 15:54:17
>>168
なんだこの気持ち悪い奴は…
こいつイカレてやがる…
お互いブーメランを投げ合う不毛な戦い

というかランスの声優さんはこのシーンで裏声作ってペンダントに話しかけることになるのか
176: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 12:59:47
アニメ3期はケツ砂までやってほしい
修行から4期(仮)だと時間がヤバい
4期がイノゼロの城突入からとしても13巻後半〜18巻で5冊+4話
1期が4冊+3話、2期は3冊+8話だからマジヤバい
177: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 21:26:37
ケツ砂はマジでアニメで見たい
179: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 07:20:24
ケツ砂は台詞のインパクトもそうだけど本誌だとアニメ化決定カラーだったのがまた面白い
めでたいお知らせの回で主人公不在かつこの内容でいいのかとめちゃくちゃ笑った
ハチミツ刺身もセルの好物が刺身であると把握した上で見るとセルが余計不憫になってくる
181: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 21:01:57
連載が終わってアニメも続編決まったとはいえ一区切りついたのにグッズとかの勢いが衰えないのは凄いよね
アメリカのビアードパパとコラボした時やグレーテルのかまどで特集組まれたのも嬉しかったな

元スレ : 1話読んだ時の俺「あー、嫌いではないけど多分打ち切りかな…」

漫画 > マッシュル記事の種類 > 考察マッシュル

「マッシュル」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:04:26 ID:A2NTczODE
おっさんだが自分の場合はジョジョ
俺は好きだけどまた打ち切りコースやろなあと思ってた
まさか40年近く続くとは
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:13:45 ID:M3ODU4MjE
>>1
俺はバオー来訪者かな
打ち切られると思ってたら打ち切られたよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:04:55 ID:QwMTc2MDM
1話だけじゃ判別できないと思うけどな
最低3話くらい見ないと
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:06:39 ID:M3NjU4NzQ
主人公の見た目、設定共にワンパンマン「サイタマにカツラ乗せただけのパクリやん…」って言う印象しか無いから
アニメも漫画も全く触れてないんだけど結構面白いんか?
原作ワンパンマンと比べても遜色無いなら読みたい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:16:31 ID:Q2NzM2MTE
>>3
ワンパンマンとは大分方向性が違って、近いのはブラクロの方だと思う
ただ、設定や見た目に同じものがあっても作者のセンスにはかなり違いがあるので、ワンパンマンが好きなら、とかブラクロが好きなら、みたいには言えないな
ストーリーは王道だけど、ギャグ多めでノリが結構独特だからそこが合うか次第では?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:50:23 ID:Y3MjgzMzA
>>3
比較でワンパンマン挙げる人いるけど個人的に全然似てないと思うんだよな
マッシュルは敵を圧倒できるほど強くないからああいう爽快感に欠ける
どっちかというとワンピみたいな成長したり仲間に助けられる王道系
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:10:38 ID:g0MjAyMzE
>>3
ワンパンマンやハリポタに限らず、どっかで見たことある要素贅沢盛りのアニメって感じだった。

作業用として適当に見るのにちょうどよかったので、自分はすき。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:14:54 ID:M3ODU4MjE
>>3
設定やモチーフが被ってても漫画が上手けりゃ面白いもんなんだよっていう好例
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 16:12:01 ID:g0ODk1Mjg
>>3
どんなコンテンツ世間一般はそんな浴びるように漫画ゲームその他コンテンツばっか見てないし
既視感覚えたから読むの辞めようなんてのが通常の感性ではないし
ましてや何でも誇張するネット民の離れた自慢なんて本当かどうかすらわからんもの全くの不毛で意味ないしで碌でもねえよ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:10:38 ID:A3ODg1ODI
>>3
魔法?そんなことより筋肉だ!ってなろう小説が2016年にあってコミカライズもされてるからそっちのパクリという印象だったな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:16:31 ID:c4MjI5MDQ
マッシュルは1話の時点で悪くはなかったぞ。
特にマッシュルが町中の住人を見て「みんな魔法使ってんな、でも魔法使わなくても出来ることだな」みたいなこと言った場面とか、確かにって思わせる場面でよかった。
ただ1話終盤の魔法学校に誘って了承までのくだりが怒涛の展開すぎて突っ込み所だったけど。あのくだりは2話に持ってくるべきだったな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:46:21 ID:A1NjkyOTY
>>4
最初アシがいなくて酷かった覚えがあるんだが。
新連載にやることかと言われてた
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 22:11:21 ID:g5MjU3Mzk
>>50
それでアシがいないと分かってから
一人で連載してるなら逆に凄くない?という評価になった記憶
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:19:31 ID:g0NjEzNjc
掲載時のコメントが表す通りなんだよな
パクリ臭とか雑な絵(これは後に理由が発覚)とか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:30:06 ID:Y5NTc4Mzg
まさに1話だけ見てあかんやろこれって思ってました
気づいたら人気になってたけどちゃんと立て直したんだな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:32:44 ID:k1MzI5OTA
ハリポタやハガレンの真理の扉パクっててクソ漫画臭半端なかった
これが売れたのを予想出来たのは鬼滅のヒット並に無理ゲー
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:44:12 ID:Y1MzQ5MTg
>>7
パロディ系ギャグでごり押しするタイプの漫画だと思ってたわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:20:29 ID:E2MjgyODg
>>7
真理の扉は正直まんま過ぎてなぁ
しかも力でどうにかなります、なんて引用元を知ってると流石にねぇ…
ハガレン知らん人からすればマッシュルらしくて楽しんで見てるんだろうけど
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:32:07 ID:AyMDE5NA=
>>18
ハガレン知ってるし大好きだし、確かに本誌で読んだ時はなんだこれって思ったけど、今ではマッシュルのはマッシュルで好き
なんていうか、マッシュルの方は本当に神様の加減というか機嫌次第なんだなと
実は厳しい世界観に変にマッチしてて、良いも悪いも人間にどうにもできない理不尽さを感じて好き
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:46:26 ID:Y3NTE5MTU
>>7
この漫画レディジャスティスはワンパンマンだけパクったのが悪かったを証明してるみたいで何か嫌だわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:51:05 ID:Y3MjgzMzA
>>26
レディジャスティスがダメだったのはもっと根本的なところだろ
関係ねえよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:36:10 ID:kzNDk0NzI
教頭を埋めた回で笑って2巻で終わっても単行本買っていくのを決めたわ
まさかまさかで全18巻
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:41:09 ID:UzMjU1NTA
チート能力持ちのやれやれ系主人公かと思ったらフィールドが常にデメリットの中で相応の鍛錬はしてたしセコンズサモンズの設定や敵が味方になる王道展開もやっていて改めてみると正当な漫画で楽しめた
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:42:31 ID:A3MDc4Njg
ぶっちゃけ完結後も、イマイチな漫画なんやろなと思い続けてたけど、
なんとなくで読み始めたら面白かった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:52:58 ID:Q2NzM2MTE
ネットじゃずっと評判悪かったけど、自分はやれハリポタのパクリだのワンパンマンのパクリだのと言われても「いや、そもそも物語の基本形ってシェイクスピアの時代に全部出てるんで」と思ってるからあまり気にしてなかった
なので3話の見開きの話まで読んで、これなら行けるんじゃないの? とは思っていたな。とはいえここまで跳ねて評価も変わるとは。OPのおかげな気もするが
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:07:15 ID:M3NjU4NzQ
>>12
なんかカンコク人みたいな言い訳だな
「シェイクスピアの時代に全部出てるんでw」って
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:29:01 ID:Q2NzM2MTE
>>14
「これは○○のパクリ!」って言われてるその○○自体も別の作品から要素引っ張って来てて、なんてのばかりだからな
本当に完全に自分のオリジナルで他者の影響なんて受けてません、なんて作品は存在しないと思ってるから、その手の批判にはあまり興味がないんよ
判断基準は出来が良いかどうかだけ。ああ、丸ごとコピーは駄目だよ? FF11のデータがそのまま入ってたカオスサーガみたいな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:42:05 ID:A5OTc2MTQ
>>19
興味がない割に必死こいて食い下がってくんの草
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 18:16:40 ID:Y5NTc4Mzg
>>12
昔の洗練されてないものを掘り起こして近代化して出すのと、誰かが最近近代化したものを安易にパクるのは全然労力ちげえけどなw
笑われるのは模倣ではなく安易さなのだよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:59:28 ID:kzMDkyNTA
ここまで跳ねるなんて当時の読者は想像出来ないよ
んでその時の感想を見返したらサム八と「ヲヲヲヲ」で溢れててダメだった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:30:15 ID:Y3NTI2NTc
>>13
アンデラ魔女守と同期でアンデラが絶賛、魔女がサム8ライン扱い、間に挟まれたマッシュがネタにもされない打ち切り枠みたいな印象が3作出揃った時に持たれてた所から怒涛の追い上げした記憶
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:14:13 ID:A5MTcwNTk
完全になろうのコミック化のノリだったもんなあ…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:13:06 ID:M3ODU4MjE
>>15
なろうのコミック化あるあるの、
「ジャンプをパクった作品なのに画力が追いついてないせいで戦闘の作画が終わってる」
現象がないからやっぱ違うよ
この作者、戦闘シーンめちゃ上手いからな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:20:34 ID:kwMDQzMDI
>>33
なろう作画はコミック担当SSRか否かでしかないぞ?
漫画家が始めた連載なんだからそんな現象ないのが当たり前
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 22:53:58 ID:MyNjYzNTg
>>36
何が言いたいのか全然わからねえ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:18:40 ID:Y5NTc4Mzg
最初の印象はあまりにONEフォロワー臭を隠さなすぎたってのもある
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:35:33 ID:AyMDE5NA=
スレにも載ってるけど単行本の裏話とかの、初期アシスタント0人とか原稿の規格間違いとか、そんなんあるわけないやろが本当に起こってたの笑えるけど笑えない
週刊でアシなしとかよく持ったなって思う
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:11:41 ID:gyNzczNzQ
初期構想はさらに打ち切りまっしぐらだったので担当編集頑張ったな…ってなる漫画
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:26:37 ID:k4NzA5MjI
確かに悪くはないけど、長くは続かなさそうだなとは思ったな。すげえよほんとに
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:46:45 ID:cyMTMyNDg
「ハリポタからパクるにしても迷宮のスフィンクス持ってくるセンスは他のハリポタフォロワー作品には無い着眼点」

ここマジで草

でもパクリ要素はそう言われても仕方ないくらいにちょっと心象悪かったから、次回作は完全オリジナルでヒットさせて欲しいな
実力ある作家さんだからいける、次は最初から気持ちよく応援させて欲しい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:57:56 ID:I4NTE5MzA
パクりはバレたら困るのが特徴だから
隠す気が無いこれはパクりじゃないと思うわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 17:46:50 ID:IyMTQyMjg
>>30
みんながハリポタって想起してる時点で
パクリじゃなくてパロディやオマージュなんだよね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:11:05 ID:Y5NTc4Mzg
>>30
まぁその理屈で言うとオマージュでも叩かれる時は叩かれるってだけの話にはなるけどな
本人の自認だけで客の反応は変わらん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:08:47 ID:g0MjAyMzE
適当に見るのにちょうどいい。

めちゃくちゃ面白いってわけじゃないけど、見るのやめるほどつまらないわけじゃない。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:35:01 ID:g3MzIyNzA
出オチネタではあるが、ネタ切れも起こさず勢いのまま突き抜けた快作だと思うよ。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:48:42 ID:Y3NTYzNTM
魔法使ってるみんな(ファンタジー側)がマッシュルが全部筋肉でやってたことを知った時の「ファンタジーだろ」で抱腹絶倒した、世間の評価とかはまあそうかもしれんけど自分は好きな作品だわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 15:42:26 ID:IyMjk1MzM
>>38
1話からなんとなく気に入ってはいた
ただ最初がつまらんとかパクリじゃんって意見もよくわかるんよ
自分でもなんで気に入ったのか全然わからない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 15:01:48 ID:c2MjUzMTM
些細な事なのに1話の引き戸は毎回そうじゃないだろってつっこんでしまう
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 15:11:36 ID:Q3OTE1MzE
連載当時よくなろうっぽいと言われるてたけど、言うほどなろう要素あんまり無いよね
強いて言えば当時なろうで流行ってた下剋上要素ぐらい
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 07:44:28 ID:Q5NjAyMDA
>>40
なろうってかワンパンマンのパチモンかって印象だった
まあ、あながち間違ってはなかったんだけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 15:50:06 ID:kzNDk0NzI
本スレでは「同期」という言葉しか出てなく、
タイトルを言ってはいけないあの作品状態になってるのが笑える
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 16:57:10 ID:AyMDE5NA=
>>42
同期の方は設定がっつりで考察しがいのある漫画だしね
そりゃファン層は重ならないだろうとは思うわ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:20:56 ID:Y5NTc4Mzg
バトルはあるけど根っこのところはギャグ漫画を貫いたって事はラッキーマンやボーボボをちょっとカッコよくしたやつみたいな比較ポジションになるのか…?ファン年齢層もある意味そっちと並んで語られる奴な気がする
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:49:22 ID:Y4Mjk4MDA
>>49
実際ボーボボに影響受けてるそうだからそれで合ってると思う
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:44:32 ID:czNTkyOTE
ハリポタもだけど個性社会で無個性スタートのヒロアカや
魔法社会で魔力なしスタートのブラクロっていう
近しいテーマから始まった作品が目立ってたからまたこれ系かぁってのも正直あったわ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 01:30:16 ID:YzOTI5NjA
何だかんだで嫌味な感じが全然ないから楽に読めた
悪役ぽいのが酷い事してもあ、これ前フリだなって分かる安心感というか空気感

あと戦った相手と後の展開でどんどん打ち解けていったのも良かったな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 20:40:39 ID:Q5NjAyMDA
絵が下手くそなハリポタワンパンマン、第一印象はこれだな
正直、斬がよぎってた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります