作画担当「えっ私がソシャゲのコミカライズを!?」

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:16:15
「クソッ服装のデザインが細か過ぎる…」

2: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:18:00
各パーツが左右非対称かつ独立してると
完成したあとの作画チェックしんどそう
3: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:20:44
ラノベとかもそうだけど基本1枚絵しか出てこない媒体のメディアミックスはガッツリ省略デザインになる運命だよね
画像みたいなのは特に
24: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 13:46:02
>>3
その例えでその画像は本当に適切かなぁ!!??(漫画版の作画も書き込みお化け)
30: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 06:27:11
>>24
ア…アニメ版…
え、そんなものは無いって?
42: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 00:33:41
>>3
九条先生もアナログ期はまだそれでも雰囲気で誤魔化してるかなって部分もあったけどデジタル作画に移行した瞬間全コマ無限描き込みになってて恐ろしかった
4: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:21:47
小物が
アクセとかの小物がゴッソリ消えてる
5: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:23:51
サイゲのソシャゲのアニメ化とかも簡略化しつつそのキャラのアイデンティティは失われようにしてるな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 16:05:18
髪の毛もゴテゴテしたの多いから難しいよね
特にメッシュや編み込みの入った髪型
7: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 16:14:19
ゲームだと立ち絵やモデルが一つあればどんな複雑なデザインでもいいからな
8: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 16:20:52
ソシャゲじゃないけどロボットアニメのコミカライズもかなり大変だよな…大体隔週か月刊連載になりがち
9: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 16:40:35
きらファンのコミカライズは衣装描くの毎回大変そうだなと思った
多少は簡略化されてるけど戦闘シーンもガッツリ描いてたからよく頑張ってた
11: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 04:21:22
>>9
フリルや髪の毛の小物が多くて描くの大変そう
12: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:50:58
でもキャラデザ公表してる系のソシャゲで
コミカライズ漫画家とデザイナーが「しんどい!」「ごめん!」ってワチャワチャしてるの好きなんだ……
13: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:20:39
漫画キャラがコラボでソシャゲに行くと
デザイン地味だな…ってなるよね
14: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:38:25
でもたまにほとんどデザイン崩さずに連載続けるバケモンみたいな作家いない?
15: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:49:06
コミカライズじゃなく四コマでも苦労は変わらないどころかあの狭い枠に納めなきゃだから大変だよね
FGOのコマンドTみたいな簡略デザインってぬかなか無いし
16: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:09:25
ギャグ系スピンオフはある程度デフォルメでカロリー抑えられるけど、それはそれでデフォルメのセンスが問われるからな
17: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:08:26
キャラ人気は割と有ったけど誰も二次創作描かない人
18: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:00:34
>>17
情報量が多すぎて片○がまろび出てることしか認識できない…!
21: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 09:43:35
>>17
二次創作で大事なのは愛とは言うけど、作画ミスしても全部許すわこんなん
22: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 11:06:57
>>17
ぱっと見右腕が分からねえ…
って拡大したけどそれでもちょっとわかんねえ……
19: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:16:17
ソシャゲキャラで二次やりたい人は水着を着せればいいって偉い人が言ってた
23: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:45:48
>>19
夏の暑い時期は露出度の高いクリスマス限定衣装を着るといいとも言ってたゲームもあるな
26: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 19:30:59
>>23
そのゲーム冬に水着着せられてるキャラいたよね?
35: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:07:21
>>19
たまに水着でもごちゃごちゃした服装にして二次創作に出しずらいキャラとかいるよな・・・。
51: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 10:29:00
>>19
バニーアスナが流行ったのもフリル付きメイド服からバニー服になってデザインが極めて簡略化(いい意味で)されたのも大きいと思う
参考資料見ながら色を合わせれば衣装完成だし
20: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 00:24:34
ソシャゲのコミカライズは「ゲームならスルーできるけど実際のところどうなの?」って要素を絵にしないといけない辛さあるよね

具体的には育成要素とか、ガチャで際限なく増えていく人員とか
28: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 03:17:22
>>20
ゲームだと雑魚敵のモデルCGいくらでもあるから楽だけど漫画では全部描かないといけないのしんどすぎる
25: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 13:49:47
型月ジャンル外にも、コロナ前まで全アナログで描いていたのが分かっている英霊剣豪コミカライズのヤバさは伝えていけ
27: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 19:32:17
え?攻撃モーションないんですか?!
29: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 03:19:30
コミカライズだけじゃなくてアニメでも衣装の簡略化はあるよね
ソシャゲのプリコネRのアニメとか割といい具合に簡略化できてた気がする
34: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:47:20
>>29
漫画キャラだけどアニメでフリルが無かったことにされたキャラを見たことある
36: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 03:49:11
>>29
サイゲアニメはデザイン簡略化上手なイメージ
31: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:39:45
どこを略すかも決めないといけないのキツいだろうなぁ
32: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:58:08
えっソシャゲのコミカライズですか
えっ長期メンテナンスでサービス休止ですか
えっ長期メンテ延長ですか
えっタイトル変更と共にこれまでの設定全部無かったことになるんですか
33: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 15:55:22
>>32
エ○漫画界の大ベテランに無茶振りすんなよ…
38: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 14:38:48
そもそも最近のゲームのキャラデザが複雑になっていて、一枚絵や3Dモデルだからなんとかなってるのを漫画として何度も繰り返すの無理ゲーすぎるといつも思う
40: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 16:35:47
漫画と違って動かさないから好きなだけ盛れるんじゃ

だから動かした時に地獄なんじゃ
41: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 00:15:27
同人誌描いてる作家もやっぱり大変なのかな?
衣装に関してはすぐ脱がすからコミカライズで連載するよりはマシ?
44: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 06:42:30
>>41
割とデザイン複雑かどうかで露骨に本の数変わるのはある
39: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 14:40:25
fgoのABQのクソダサTは必然だったのか…
43: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 00:43:25
fgo?服装が複雑なサーヴァントはアーツ、クイック、バスターTシャツ着せれば良いっしょ!





やあ!
45: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 06:58:30
>>43
出たな
2次創作でも滅多に見ないやつ!
47: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 09:12:06
>>43
自分の作画難度で嫁さんとの純愛二次創作描いてもらえない鯖第1位の項羽様!
46: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:50:22
こうして見るとソシャゲって、どうやって着脱してるのか不明且つ、動き辛そうな衣装のキャラ多いな
49: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 09:47:26
>>46
着替えはいつも人の手を借りてる設定にするとか…
52: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 10:33:05
>>46
魔法がアリなら魔法で着脱可能です!にしてるところもあるしな
50: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 10:24:27
絵師殺しの作画は
・細かい装飾品
・フリル、レース、謎のヒラヒラ
・柄入りの和服
あたりかな?

元スレ : 作画担当「えっソシャゲのコミカライズですか!?」

漫画記事の種類 > 考察コミカライズソーシャルゲームソシャゲ

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:11:38 ID:IyNTY1NjA
プリコネはアニメでデザインを簡略化してたね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:37:55 ID:MyOTMwOTA
>>1
アニメのキャラデザの仕事はまず簡単にするところから
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 15:52:53 ID:A4MzExNDA
>>7
1枚絵だから成立している。漫画だとキツい
漫画だから成立している。アニメで動かすのはキツい
の先にアニメ用のデザインがあるのね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:14:02 ID:QxOTEzMDA
ゲーム→コミカライズ→日常4コマスピンオフの最終的なデフォルト具合好き❤️
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:10:00 ID:M0Mzk5MTM
>>2
ゲーム開発部だいぼうけん好き
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:20:16 ID:QyNDcwMzA
>>2
デフォルメでなく?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:15:08 ID:YzMTc1NDA
装甲娘はその無茶振りに全部しっかり答えた上でネタに昇華してるのが秀逸だったな
長期メンテナンスや設定変更すらも物語中でちゃんといじってた

個人的には『白猫プロジェクト ひこうじま公園』も好きだった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:48:51 ID:AxODQxMjA
>>3
ソシャゲ開始を見越して新規勧誘のマンガをスタートさせたのに
延期につぐ延期で公表できる情報がなくなり
ついに原作キャラたちが家庭菜園(ゲームと一切関係ない)を始めるという超展開で場を繋いだ『マギアレコード』
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:48:26 ID:UxODIwODA
>>9
そんな場のつなぎ方で持たせたのか…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:32:02 ID:E0OTQ4NjA
デザインは基本オリジナルとはいえ
銀英伝のラインハルトをあの髪型でしばらくヤンジャンで週刊連載していた藤崎竜とか
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:34:13 ID:c1Nzk5ODA
17がなんであんなにゴテゴテしてるかというと
伝説級アイテムの収集家かつ戦闘狂なので雑多にレアアイテム収集しつつ全部装備してるから
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 21:33:16 ID:Q3OTIwMDA
>>5
あの人に関しては、RPGのやりこみプレイヤーが最強装備を節操無く装備するとこうなるよね!ってネタ込みでのデザインだろうからここでの例には適さない気もするけどね。
つーかもっとシンプルな状態の立ち絵もあるんだしそっちで二次創作増えてもいいのよ。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:34:46 ID:A3NDEyNTA
??「プリティー無くして、スポコンにするわ!」
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:59:32 ID:QzOTQwMTA
>>6
アニメがブルアカみたいな絵になって草
あの書き込みの作画をアニメに出来る訳ないだろって?それはそう…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 16:59:25 ID:k0ODEzNDA
>>6
二次絵も勝負服がほとんどなくて制服か水着って子多いらしいね・・・
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:39:14 ID:A5MTg3MTA
思ったよりいい役割してたけど二部アームズってそんな人気あったっけ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 11:52:01 ID:QyNTIxNTU
不死者のOh!は簡略化が上手だったな……
それでもコキュートスの作画には3Dモデルを使っているそうだが
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:04:20 ID:E3MDQ4ODA
基本的にめんどい衣装は簡略化して踏み倒してるでしょ
ンマ娘とかもやってたし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:12:54 ID:I5NzE3NTA
ゼノブレ2で水着が出たらホムヒカのイラストが増えたのはおそらく気のせいではない
水着なことだけが増えた理由ではないのが感じられる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:19:04 ID:I1NTc2MjA
その点ブルアカってすげえよな、一部除けば基本的にどの生徒もかなりシンプルな衣装だし
アニメ向きなデザインだったとは思うんだけどまあ…結果は…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:37:28 ID:g0NzEyMzA
>>14
ブルアカアニメは撃たれてもバタンキューで済むのサバゲって事?女生徒以外には人居ないで獣人いるのなに?ヘイローが弱点なのに狙わないのはマナー?店爆破と強盗は流石に笑えないと真面目に映像化したらボロが出たのが問題で作画は問題なかった組よね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:54:04 ID:gyMTc5MTI
>>16
ゲームでもほとんど謎のままだから説明しようがないの草
キヴォトスはネバーランドかなにかで?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 16:23:13 ID:g5NDY3ODA
>>18
作画だけは悪くないけど、ストーリーが謎だらけと戦闘シーンがショボいのがな
公式Pも外注OPと足舐めしか褒める所を見けれない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:57:28 ID:gyMTc5MTI
>>14
でも複雑なヘイローの子はくっそ面倒そう
アニメはともかく漫画は(二次創作も大変そう)
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:24:19 ID:IwNTU3MTA
FGOの宝具3色Tシャツは偉大な発明じゃったか・・・・・
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:11:19 ID:M0Mzk5MTM
ソシャゲは若手・新人声優にはロマンがあるよなぁ
もしアニメ化までいったらそのまま出演できる訳だしな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:45:08 ID:Q1MDU5MDA
スレ3、いろいろ言われてたが好きだったよ…この作品の未完の原因とか、他作家が移籍したのとか、けもフレとかいろいろあって、角川という会社は嫌いだ。小学館もだが。個々の作品はともかく
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:44:54 ID:M5NTYyNTE
>>23
同じくトリブラ好きだったよ…
だから久々に目にして嬉しかったし、キャラデザやコミカライズ凄かったんだ…と改めて思ったわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:03:02 ID:gwMDYwNzA
刀剣乱舞、二次創作でも簡略化しないとやっていけないってキャラ結構いるもんね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 18:44:25 ID:czMjM5ODA
>>24
簡易版の内番服ですら大変なやつもいるしな……
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 16:29:43 ID:QzMzE4NDA
thores柴本センセの絵柄はアカンて
トリブラどころかもっと簡素(当社比)なバチカン奇跡調査官ですら真面目に作画したらスタッフ死屍累々やぞ!
なお似たような例としては魔界都市新宿とかヴァンハイアハンターDという存在がおりましてな…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 19:10:12 ID:gxODc4ODA
一番大変なのは口だけは達者でうるさい外野がいるから定期
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 21:33:51 ID:k1MzYxNzA
なんかFGOのコメ多くね?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります