【感想】村田版ワンパンマン 258話 アマイマスクとピエロの戦い、本当に皮肉だよな……【ネタバレ注意】

  • 92
2: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 07:39:15
愚民過ぎてリラックスできませんね…
5: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 07:50:15
なあオトン…この民衆言う事聞かな過ぎちゃうかな…
6: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 07:52:46
>>5
ヒロアカの序盤とおんなじでただのヒーローショーになってるよねパパ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:33:10
>>6
まあ言っちゃなんだけどアマイはそういうヒーローだからね
実力は確かだけど人気商売にしてしまってるところはあると思うんだ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:05:10
>>5
ヒーローの活躍で怪人が倒されるのは有難いけどね
その度に建物破壊やら人身事故事件による2次被害がデカすぎるの
開き直って心の安定を求めるあまり
倫理観が狂っていてもおかしくないと思われるが…
7: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 07:54:10
サングラス以降の作画…神
ドビュウの焦りが伝わってくるんや
8: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 07:54:10
番犬マンに頼り切ってるおかげで土地の価格が上がるような世界なんや
その額…500億
9: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:01:24
おそらく他のヒーローなら周囲が恐怖を感じて避難すると思われるが…
アマイマスクの人気が凄いから仕方ない本当に仕方ない
10: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:03:32
自分からヒーローのアイコンになった己の悪因悪果を呪え
11: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:04:08
強化倍率が無法だと思ってんだ
14: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:06:46
やっぱし凄いスね迫力が
アマイマスクつえーよでもテミス講師もめっちゃタフだーよ
16: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:20:14
もしかして下手に逃げて他の民衆の前で無様な姿を晒すより
アマイマスクを直に見れることに感謝するべきなのかもしれないね
どのみちここで怪人にやられるようじゃヒーロー失格でしょ?
25: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:22:42
>>16
ところでスターバックさん 変身解除して怪人を倒したアマイマスクにはどんな反応をするの?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:35:29
>>25
マネモブみたいな反応…
28: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:01:16
>>27
クソみたいな連中だな!
17: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:22:59
s級でも人気度段違いだからピエロはここまでの強化倍率になるんすかね
18: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:27:47
>>17
あれっアマイはA級一位じゃなかったんスか?
19: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:28:22
ネット上での注目でもパワーアップするのが無法を超えた無法
22: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:45:34
>>19
事実上最強に近いのかもしれないね
23: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:47:55
>>22
まぁ変身解除したらワンパンされるんやけどな  ブヘヘヘ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:53:58
>>23
変身解除が強すぎルと申します
31: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:11:36
>>24
変身解除しただけでレベル竜をワンパンなんだよね強すぎじゃない?
20: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 08:29:24
ONEの原作を村田がなぞればそりゃめちゃくちゃ面白いんだよね
26: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 09:33:15
パワーアップ前ですら、風船による複数の命持ちなのが無法を超えた無法
あれ仮に補充できるとしたらやっぱし怖いスね
32: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:12:25
>>26
パワーアップしきるまで残機のストックが持ち堪える…ある意味最強だ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:14:15
>>32
そんな存在が一般怪人感覚でポンと出てくるのが怖すぎるだよね怖くない?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:31:12
>>32
素直に観客が逃げてれば残機あってもボコボコにされ…死ぬんやなだけなんだけどね
愚民がそれを許さないの
29: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:07:38
は…話が違うであります
キングさんの様な安心感の塊のようなバトルでも観客は固唾を飲んで離れるはずであります
やっぱりアマイもアイドルエンジンとか装備しとくべきだったよねパパ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:22:48
>>29
欺瞞だ、キングの場合は怪人よりもキングの力の余波が危険だから退避するんだ
51: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:33:59
>>29
「きゃあアイドルエンジンよ!鼓動を感じるためにもっと近寄らないと!」ってなる様子が想像できてリラックスできませんね
56: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:15:49
>>29
キングさんが戦うってコトは相手の怪人は竜を越えてるってことやん?
並みの怪人ではキングエンジンの音を聴いただけで滅ぶからな…いかなる衆愚もソレを理解してるんだ、畏怖で下がらずにはいられないんだ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:09:56
やっぱone版のストーリーに村田の作画で味付けするだけで滅茶苦茶おもろいっすね忌無意
特にこのアマイのアクション…魅力的だ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:14:02
残機持ちだから瞬殺したくてもできないのウザすぎを超えたウザすぎ
35: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:18:47
怪人化のハードルの低さに対して怪人の脅威が見合ってなさすぎルと申します
レベル鬼~竜がポンポン自然発生するとかそんなんアリ?
38: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:36:54
>>35
タフカテだったら秒で全員怪人になれるぐらい怪人化のハードル低すぎるんだよね
↓こいつ最高にアホw
39: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:14:20
>>38
ネットサーファーズ「「「ぼくぅ?」」」
55: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:06:07
>>39
こんなマネモブの9.9割なれそうなチンカスでもS級クラス対処が必要な災害レベル鬼になれるんスかね?あの世界やっぱ糞では?
59: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:37:32
>>39
マネモブやん、元気しとん?
36: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 10:20:04
変身解除したらこんなやつでも倒せるの強すぎないスか?
41: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:33:16
ブサイク大統領といい嫌なピエロといい何でアマイはアマイ特攻みたいな特性の怪人ばっかと戦わされるんスかね
42: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:38:19
>>41
受け入れろって事やん…
43: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:41:45
>>41
怪人を肉弾戦で淡々と容赦なくボコるスタイルだから絵的に塩試合かボコられるかの二択になるんだよね酷くない?
44: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:42:23
>>41
強いやつはメタられるんだ
アトミック侍のように
45: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:46:08
この時点で単純スペックじゃノーマルブサイク大総統くらいありそうなのは…大丈夫か?
46: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:52:01
何度読んでも愚民の愚民っぷりが凄まじいのん
でも自分があそこにいたらやっぱりスマホ向けると思われるが
47: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:11:44
>>46
これよく聞くんすけど自分の端末に血肉飛び散った怨念籠もってもそうな動画や画像を保存したくなるもんなんすかね?
50: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:31:08
>>47
正直とっとと逃げて安全な所から動画を見るよねパパ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:29:27
ちょっと前に怪人協会が散々暴れ回って壊滅的な被害受けてた癖にそれに懲りてさっさと逃げようとしない愚民共…クソ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:34:00
>>49
恐らく生存性バイアスだ
53: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:37:57
仮にぷりぷりが闘ってたら観客も全員逃げ出して狼未満の雑魚で終わってたんじゃないスかねこれ
54: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:56:58
サイタマに説いていた「人気」のせいで変身解除しなければならないと思うととんだ皮肉ですね
57: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:24:20
遊園地なのも原因なのかもしれないね
60: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:40:25
怪人の数も質も上がり続けてるってことは、怪人になるハードルも下がり続けてるのかね?
61: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:49:05
>>60
世界が徐々に作り変えられてかの様な印象を受けますね…
58: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:26:57
ヒーロー人気を作為的意図的に得るために色々やってきたアマイがその人気のせいで窮地に陥るのは皮肉ですね
マジでね…

元スレ : ご更新だぁっ

漫画 > ワンパンマン記事の種類 > 感想ワンパンマン

「ワンパンマン」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 14:57:08 ID:E1OTk5NDA
なんでタフカテなんだよ!ジャンプカテはどうした!
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:28:00 ID:E3NDI1MTg
>>1
ジャンプカテにスレ立ってないんでしゃーない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:43:44 ID:c2NzYwMDU
>>1
立てるとレスバ始まるからタフカテの方が
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:17:30 ID:E5NzY0NzE
>>1
うーんネタと場合によってはタフカテのが真っ当に進行して完走することもあるので仕方がない本当に仕方がない
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:56:29 ID:Y5Njg0NDQ
>>1
語録で返せる分タフカテは比較的荒れにくいんだジャンプカテの民度の悪さが深まるんだ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 20:26:14 ID:IyOTYyNDM
>>45
タフカテでもレスの中身見たら村田は作画してりゃいいってのが多数意見なのおしまいだよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:59:55 ID:A0NDU1MTk
>>1
スレがないのが嫌なら自分で立てなよ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:24:08 ID:cwMjEyODA
>>1
言葉遣い奇妙すぎて読む気が起きないけど
あの2ちゃんもあんな感じでまあ読めたし、いずれ慣れる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:02:41 ID:Q3MTA1OTE
最近読んで無かったからまとめて読んだけど、原作の方が良いわこれ
ピエロ怪人の狂気が全然伝わって来ないし、「人間なんだから」のコマの小ささとか、「僕じゃダメなんだ」にあるはずの一抹の寂しさが消されてたり、何というか、コマ割りとか表情の絵作りが凄く安易
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:04:06 ID:kyMzc4MDY
>>2
これはまた立派なヒョウロンカキドリだな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:06:06 ID:c1ODA2Mzc
>>2
すごいな君、編集者にでもなれば?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:29:45 ID:E3NDI1MTg
>>2
>コマ割りとか表情の絵作りが凄く安易
これが無ければ割と同意できたんだけどこれのせいでイタタタタって感じになっちゃった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:47:13 ID:Q3MTA1OTE
>>17
ここ最近の村田先生のワンパンマンのコマ割り、横線引いただけとか縦1p見開きをちょっと使いすぎだったりして、凄く単調なんだよ…
元々しっかり視線誘導した上で、セリフ込みでコマをブチ抜いたダイナミックな演出が素敵な人だったから、なおさら残念なんよ

表情の作り方もそうなんだけど、村田先生はその辺メチャ上手い人なんだよ
なのに最近のワンパンマンではやってない
ピエロの表情とか分かりやすいと思う、原作の狂気感が出てないのは、強くなった奴のイキリ顔がいつもの噛ませキャラそのまんまだからなんだよ

コマも表情も作品解釈も、先生の手癖が先行してる
モチベが下がってるのが作品から伝わってきてて、それがまた嫌なんだよ……
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:20:20 ID:Y5MDA0Nzk
>>48
そういうとこだよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:44:04 ID:UxMTczMzM
>>48
場所も空気も読めず自己満足な批評を書き込むセンスの無さ
0点
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 20:56:02 ID:czMDEyMTQ
>>48
自分のことを無茶苦茶優秀な人間だと思い込んでそう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:05:20 ID:Q1NDU1OTg
>>2
感想なんだから否定も一つの意見だし理由を伝えのも大事
ただブレーキは踏め
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:27:19 ID:I5NzE1NTI
>>2
それって原作があるからこその評論であってなかったら何も言えないくせに
結局自身で何も生み出せないやつほど気取って得意げに批評する痛さよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:48:25 ID:E2NzQxOTE
>>2
やたら叩かれてるけど俺はそういう感想もアリだと思うよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:40:07 ID:A0ODgzMg=
>>42
香ばしいやつ扱いするのも俺たちの権利だな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:42:33 ID:UxMTczMzM
>>2
すごいね
君も漫画描いてみたら?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 23:38:15 ID:I5NzI2MDI
>>2
自分のコメントに色々と反応ありがとう
原作のアマイ編を改めて読み返してたけど、やっぱり凄い面白かったわ
ここからが本当に面白くて作品の芯を問われるシーンで、かつ本来の村田先生なら絶対に原作よりクオリティアップして描ける場所だから、こここそを本気で書いてくれる事を祈ってる
前は村田先生のワンパンマンも本当に大好きだったんだよ
そうじゃ無かったら10年も追ってないよ…
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 03:58:37 ID:IzNTU5MzY
>>73
お前の気持ち悪い語りをいい加減やめてくれ
共感性羞恥できついんだよ
って空気をいい加減読んでまずは半年ROMれ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:03:00 ID:kyMzc4MDY
怪人に町ごと消されるような世界なのに
怪人への警戒心薄すぎ問題
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:07:39 ID:c1NjcwOTg
>>3
あんなヤバイ世界なのに遊園地へ行く余裕があるくらい吞気な人々だし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:43:58 ID:Q1NDU1OTg
>>8
ある意味、今を生きてるな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:00:02 ID:gyNDY0MA=
>>3
「あのアマイマスクがいる!!もう大丈夫だ!!」っていう群衆心理が敵を強化するのに繋がっているという皮肉。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:04:33 ID:czMDEyMTQ
>>3
そりゃああの規模が初めて遭遇するとかならともかく割と頻繁に発生しては解決されてるからな
そういうの繰り返されるとみんな慣れちゃうでしょ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 06:01:03 ID:QxODg1NDQ
>>63
まあ、馴れてしまわないと生きていけないからな。そもそも現実でも戦火の最中でも人は生きていけるのだから。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:05:37 ID:E2MDQ3Mjk
原作見直してて思ったけど、正体バレたくないなら変身してから現れれば良いのに何で皆の前で変身したんだろ。まあ後の成長エピに繋がるから無駄ではないだが。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:12:22 ID:c1NjcwOTg
>>5
変身してから現れると傍から見たら怪人2体が暴れるように見えるから他のヒーローが乱入して事態がややこしくなるね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:14:14 ID:g1Mjk4Njg
>>5
そら自分の見た目がコンプレックスだからよ
本来なら楽に倒せる相手を前にわざわざ醜い自分を晒すより、イケメンの自分が前に出てヒーロー協会の宣伝になったほうが断然いいのもあるわけだし
まあ今回はそうはいかなかったわけだが
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:25:08 ID:IxNDQxOTA
>>5
変身解除した姿が、誰がどう見ても怪人だからだよ・・・
ヒーローとして登録されてるなら大丈夫だけど、そうじゃなければすぐにヒーローが駆けつけて攻撃される
姿を隠そうにも、変身解除必須の強敵相手に、身体を隠せるスーツを損壊させないように戦うのも無理だしね(元々それでバレたわけだし)
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:26:59 ID:IxNDQxOTA
>>14
あと、一度吹っ飛んだあと変身解除しながら帰って来たのについては、一々解除終わるの待てるような状況じゃなかった
一秒でも早く帰って注意をひかないと犠牲者が出る
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:06:14 ID:A0NjAxMzI
>>14
妖怪人間ベム路線だな
「おいら怪しいもんじゃないよ!」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:14:17 ID:E3NzM3NzU
>>5
みんなのヒーローアマイマスクが逃げ出してポっと出の醜い怪人が倒しでもしたらヒーローへの信頼ダダ下がりだからな…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:06:16 ID:QxNjEwNDc
なんで原作準拠になった途端、掲載ページが減るんやろか
気のせい?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:20:48 ID:k4MTExNDA
>>7
原作は完成度高い上にページが少ないから、あのテンポを壊さないようにしたら多分こうなる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:51:19 ID:E2MDQ3Mjk
>>7
他の新連載の準備してるらしいし、そっちと平行で忙しいんやろ。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:46:57 ID:gyMjc1NTg
>>7
ある意味すごくわかりやすいよな
いかに今まで好き勝手付け足してたのか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:27:16 ID:k3MTY2NDU
>>41
ONEが続き書かないからしゃーない
その割に他の作品は書くし
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 20:04:30 ID:A3NDczNTk
>>53
ぶっちゃけ作画ばっかアレコレ言われるけど原作も原作でなんよね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:28:05 ID:cwMjEyODA
>>59
村田版の冗長さにがっかりし続けた反動で
原作の良いところが再評価された感がある
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 08:18:10 ID:Q0MTU4NDA
>>78
一部のアレな人の中ではね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:11:04 ID:g1Mjk4Njg
戦闘力の跳ね上がり方が修正前フェニックス男レベル
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:16:58 ID:A4ODU1NTI
3連撃の所とか絵がうますぎるな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:24:09 ID:M4ODI5NzY
>>12
なんだかんだアクションシーンくそ上手いよねムラセン
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:31:56 ID:I5NzE1NTI
>>12
久しぶりの大コマだけど迫力あるね
深海王とプリズナーの戦いをちょっと思い出した
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:22:01 ID:czMDEyMTQ
>>12
アマイがどれだけ強力な攻撃放ってるのかよくわかるよな
この状態でこれだからこそ全然効かなくなる絶望感やこの後の変身解除のパワーが映えるわけだから、この後のこと考えたらマジで重要なシーンよここ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:32:28 ID:cwMjEyODA
>>12
アマイのかっこよさが存分に出ているわ
単独でヒーロー漫画にしてもいい
その分今後の展開が悲し怖い
原作は壊れた観覧車の窓の「鳥のフン」を見てサイタマの言葉を思い出すんだが
その辺どうなるかな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:17:21 ID:c1MzMzNzU
アマイが人気者って言っても人気者が早く逃げてくれって言ってんのに無視するのほんと愚民、あの世界でよく生きてられるなと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:30:33 ID:g1NTQ5ODU
>>13
そういう民度だから怪人も生まれやすいんじゃ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:34:41 ID:I5NzE1NTI
>>13
民衆は心底かつ愚かなほどヒーローを信頼してるんだなって
怪人にやられるわけないという妄信からかそれともあのアマイだからという安心感なのか
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:07:00 ID:A5Mzk5MzM
>>32
アマイの場合多少攻撃食らうシーンが流れてもその後瞬殺して華麗なところしかながしてないだろうしな、アイドル的なイメージ戦略が足引っ張ってるんだろう
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:24:28 ID:kxMDYxOA=
>>13
逃げろって言ってんのに逃げないバカがなぜか生き残ってる世界
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:55:36 ID:IxNDQxOTA
>>13
周りが興奮して大声出してるから、アマイの声が届いてないっぽい
何か言ってる、みたいな反応してる人はいる
怪人がいるんだから、何か言われないでもさっさと逃げろと言うのはそうだね
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:38:25 ID:cwMjEyODA
>>13
ファンを集める人気タレントと人々を守るヒーローの二刀流でやってきたけど
皮肉にもその矛盾により自らの首を絞めたような形になったな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:45:59 ID:Q1NDU1OTg
ヒーロー、ヴィラン、民衆
の三すくみとはうまい表現だな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:47:34 ID:U2MjkwMDg
38,39の流れが完璧すぎる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:53:19 ID:E3MDM3NTE
原作にあったけど村田版で削除されたガロウの主張がブッ刺さりなのがな
「中途半端な正義を掲げるから民衆は何があっても『ヒーローが守ってくれる』と勘違いする」
「勘違いした民衆は『自分だけは大丈夫』と愚行に走る」
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:41:31 ID:Y3NDUzMTg
>>22
でも俺たちだってプリキュアや戦隊ヒーローがガチで戦ってたら見に行きたいだろ?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:19:58 ID:czMDEyMTQ
>>33
現代人は普通にそうなるよな
創作とかでもまず反射的にスマホカメラを向ける姿を描かれてるぐらい現代人のメンタリティってそれだもの
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 11:03:20 ID:A0NTczNDQ
>>33
少なくとも破片が飛んでくる距離にはいたくないなあ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 15:58:58 ID:g3MTI0ODA
正直ここの市民の動きは無理矢理というか結末書きたいだけの過程にしか見えないんだよな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:05:48 ID:k1OTI0MTQ
>>23
遊園地なら係員が避難誘導くらいするもんだよな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:19:18 ID:k4MTExNDA
>>23
ショーを続行しながら怪人倒してたシーンあったと思うんだが、あれからそういうのが定着してしまったんじゃないかって思ってる
どれぐらい経ってるかわかんないんだけどね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 16:24:01 ID:g3MTI0ODA
>>26
それにしてもバカすぎて、怪人被害も甚大なときなのに
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:12:36 ID:YyNDQ1NDQ
>>23
それはまあ、結果論だよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 20:28:59 ID:E5NzQzMjM
>>37
結果論じゃなくて結果ありきだな
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 12:06:10 ID:U3MDg4MA=
>>23
アマイマスクが知名度と人気が他のヒーローを圧倒しすぎているのもあって、一般人にとってはアマイは怪人に負けるはずがない無敵のヒーロー扱いになってそうなのも影響していると思う。
アマイが怪人協会編でぼろ敗けしてガロウも取り逃がした時の姿は誰も見ていない訳だしね。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:49:35 ID:EwNDMxNDA
原作のサングラス自分で捨てるだったのが敵の攻撃を掠めて落ちるにしたのは良い改変だと思う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 17:53:43 ID:k3NDA0MDE
某有名プロゴルファーの試合中の打球を、持ち去ろうとしたおばちゃんファンを思い出したわ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:48:59 ID:c0MjY3OTM
やっぱり原作通りだと面白いんだ
頼むから変な忍者とか靴を着てる変なおじさんは出さないでくれ・・・
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:26:20 ID:cwMjEyODA
>>49
なるほど靴と言われれば靴だな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:59:50 ID:U3OTUzNzk
やっぱり絵めちゃくちゃ上手いんだよな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:38:01 ID:k0ODU3OA=
アマイ編はほぼ改編無しなんか
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 01:04:47 ID:cwMjEyODA
>>54
いや原作と違ってアマイの過去にブラストが絡んでいたり
すでにウェビギャザはじめネオヒーロー紹介済みだったりするので
同じようにはいかない
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:59:28 ID:ExMDY4MTQ
ブラストは頼むからこのまま持ち場を守っててくれよ…?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:41:11 ID:I3MzE5NjY
ブラスト早く出せ!
回想で唐突にアマイと接点持たせたんだから出さないわけ無いよな?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:48:28 ID:gwMjYyMDc
どうせ居合わせてる傭兵が出しゃばって市民の存在感薄れるやつだよ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:04:25 ID:M2MzcxNzY
最近の一話の切り方が雑なんだけどこれってコミックとかだとどうなってんだろ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:35:09 ID:c0Nzk5ODY
過度にONEを持ち上げる風潮気持ち悪いわ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 23:48:52 ID:gxMjczMzc
>>70
これとバーサスもバグエコもなんで似たりよったりになるんだろうね
原作ワンパンたまに更新されると普通に面白いのに
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 23:16:02 ID:M4MjQ2Mg=
ブラストが出ないと物足りない体になってしまった
ムラセンは責任取ってアマイ編にも絡めてくれよな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 23:33:26 ID:Y3MjQzMTk
村田これでいいんだよこれで
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 23:41:52 ID:k0NjMzOTE
アソチのアソチしかロクに居ない場所に未来ないよ
だって叩いて気持ちよくなってる奴だけで作品のファンが居ないんだもの
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:42:32 ID:Q4NzQxNzY
正常性バイアスってやつかね
遊園地という少し非日常的な場所で突発的な怪人災害が発生。でも皆逃げずにアマイマスクの活躍見てるし割と優勢に戦ってるし大丈夫だろ…多分
ってなるのかもな
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 01:08:53 ID:cwMjEyODA
>>81
そういや舞台に怪人が現れた時はショーの体裁を保ったまま退治しちゃったからな、そういうアマイを見ているファンは怪人を怖がらなさそう
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 01:05:28 ID:kxNzg1Mjg
原作知ってると原作通りだし面白いけど。村田さんに直接レスしてた奴は、話進まないと喚いてたな。
どう読んだらそう思うんだか。
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 06:10:13 ID:kxNjA3MzY
あの世界、怪人で人が死にまくってるだろうに一般人の警戒心が低すぎる
要人狙撃ですぐ一斉に姿勢を低くしたアメリカ人を見習え
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 06:18:03 ID:Y0ODM2NDg
今回の特に迫力があって凄かった。アニメで描写されたなら更なる迫力でかっこいいものが見れそうだと思った。この先の描写がどうなるのか凄く楽しみだ。早く素顔を見てみたい。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 09:18:28 ID:A0NzQ3MjA
淡々と原作に忠実に作画してりゃあ村田の絵は最高に魅力的だってことだ
それが分かった少数ページの更新
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります