【ワンピース】尾田栄一郎先生、白ひげに容赦が無さすぎる

  • 60
1: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:28:07
やっぱりかつての王者に対して容赦なさ過ぎないか尾田っち

地位も縄張りも力も食い尽くされて復讐もできずに叩き潰されて建て直しは不可能になりましたチャンチャンって…全て黒ひげの糧になった
2: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:31:19
面白いくらいボコされてるから笑っちゃうよね最早
3: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:35:18
白ひげ本人も「いつまでも最強ではいられない」って言ってたしな
4: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:37:23
舐めていたカイドウに最終的に追い抜かれたのも無情
10: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:43:09
>>4
ゆうて結局カイドウは白ひげに勝てなかったからな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:44:45
>>10
親父もカイドウを避けたからね
最後シャンクスに庇われたけど
18: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:54:07
>>4
追い抜かれたというか親父が歳や病で下回っていったと言うか
20: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:55:49
>>18
それ以上にカイドウが強くなったのがデカい
世間であいつが最強だろと噂するくらい
33: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:51:16
>>4
白ひげってカイドウなめてた?過程はどうであれ(尚且つ白髭は人質作戦とか知らないだろうけど)、ワノクニ支配してる以上はおでんが倒せなかった男って評してたし勢いに乗ってる事は認めてた様に思えた
39: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:57:21
>>33
ていうかなんなら負ける可能性しっかり踏まえてるよ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:37:45
白ひげを知り尽くしてるティーチだからな古株だったし
6: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:39:40
マルコから報復の熱意すら消えてそうなのが…
9: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:40:49
>>6
そりゃあボロクソにやられて仲間たちもそれぞれって感じだし
22: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:03:05
>>6
一番戦力が残ってる時に仕掛けて負けた上に一味は散り散りになったからしゃあない
しかも黒ひげ無関係なとこでウィーブルの手で残ってる傘下は壊滅させられまくってるし
23: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:05:17
>>22
割と傘下が落とし前戦争に参加してくれたの親父の人徳よね
普通ならオヤジ死んだら知らねえってなりそうなのに
7: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:39:40
ゆうてサッチじゃなく黒ひげが見つけてれば穏便に終わったかも
交渉禁止だったんかねあの感じは手に入れたものが口にしていいルールだったし
8: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:40:01
頂上戦争編辺から今に至るまでずっとワンピースのサブテーマが「世代交代」だしね、
前の世代には容赦無さすぎる、
今で言うとあんま話題に上がらないけど誇りを捨てるくらいなら死を選ぶ旧巨兵海賊団が洗脳受けて誇り捨てるの作中でもトップ5くらいの尊厳破壊だと思う。
11: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:43:25
イゾウも主君を殺され弟分も殺され親父も殺され黒ひげやカイドウにも一蹴され最期に実弟だけは守れたな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:46:22
カイドウも流石におでん関連で挑発しなかったんだろうな
本人もトラウマだし
14: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:49:56
海賊はどこも船長一人でもってるもんだからその船長亡き後はもう集団として終わるよね
16: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:51:43
>>14
実際カイドウとかマムも悲惨な結果に特に百獣はバラバラに
15: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:50:35
ルフィもいつか全てもぎ取られる日が来るのかなあ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:53:01
白ひげと百獣は船長いなくなったら壊滅したけどマムはマム居なくなっても海賊団と国自体はある辺り大分組織として強いな
30: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:38:38
>>17
今後は万国に歴史の本文があると聞きつけて襲撃してくる海賊たちへの防衛が大変そうだ
大将クラス以上が来たら壊滅しちまうし
19: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:54:15
ティーチの執念でもぎ取ったものだから不快感はない
21: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:58:42
全盛期同士なら白ひげ最強は揺らがんと思うがな
マムだって白ひげさえもって特別視してるくらいだし
24: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:21:42
まあ白ひげ海賊団からしたら相性最悪だからしゃーなし
元最古参で強みも弱みも丸わかりの黒ひげ相手に、サッチやエース、白ひげ抜きで戦うとか無理だな
ただでさえ強い黒ひげ海賊団相手だし
25: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:35:48
マルコって不死身が強みだから黒ひげとめちゃくちゃ相性悪そう
37: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 07:05:49
>>25
ていうか不死身解除されたままグラパンされただろうしむしろよく生き延びたよ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:45:27
クザン以外の黒ひげ海賊団の幹部の最近の戦績からして落とし前戦争は黒ひげが一人で滅茶苦茶頑張ってそう
29: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:30:09
>>26
サムネの発言的にも相当グラグラでやりたい放題されたっぽいしな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:53:11
>>26
相手がクザンとかガープだったし、あの戦争で普通の隊長達とは接戦したかもしれんから…
27: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:48:22
サッチ・白ひげは名前からしてもう黒髭ティーチが元だから存在が黒ひげの外付け強化パッチみたいなところあるし…
31: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:39:51
言うて白ひげ海賊団は頭目を敗戦同然の戦いで失いながらも、飛躍しつつある黒ひげと一戦交える力が残ってただけ、大規模海賊団としては統制取れてる方なんだよね
32: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:46:18
いずれビッグマムの残党が落とし前戦争を仕掛けてくる展開があるんだろうか
と思わせておいて全然想像つかない展開にしてくる漫画なのだけども
35: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:16:47
両者援軍を含むって白ひげ側は傘下の海賊たちが来たんだろうけど黒ひげの援軍って誰だったんだろう
36: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:49:08
>>35
白ひげのこと恨んでたヒャッハー系海賊とかめっちゃ来てそう
最悪クザンも来てる
48: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 02:57:38
>>36
逆にマルコ陣営は縄張り各国の戦力も協力してたのかな?
43: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:07:25
>>35
幹部級の面々しかわからんが黒ひげのとこそこまで強くはなさそうなのに惨敗するほど差があるの悲しい
まあ白ひげのとこも傘下はそんな強くもなさそうなのが大半だったしそんなもんなのか
46: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:20:14
>>43
一応黒ひげ側の幹部で合流組はレベル6の中でも殺し合いを勝ち抜いた選りすぐりだし、白ひげ隊長クラスあっても不思議ではない

一方で白ひげ側も傘下全員が強いわけじゃないにしても、億越えの船長クラスがゴロゴロいたくらいだから、決して弱くはないはずなんだけど、レベル6にも沢山いた白ひげに恨みがある強い海賊たちが黒ひげ側についたんだろうね
40: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:13:31
正直組織の新陳代謝を図ろうとしない組織体制に問題があるとしか…

ボロボロのおじいちゃんであることを自覚して組織をスリム化するなり絞っていくのを怠った残当な結果
42: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:49:11
>>40
白ひげ海賊団の面子は「白ひげの息子」でいたかっただけであって、「四皇の海賊団」で居たかった訳ではないと思うぞ
エースもそうだが、オヤジに救われて、そのオヤジのそばにいたいから海賊やってたんだろう

多分組織としてのとかはあまり重要じゃない
頭目が白ひげだから付いてきたような連中、だからこそ白ひげを頭から降ろそうってんならそれはもう「白ひげ海賊団」じゃないしその集団とは離反しつつも白ひげだけを慕ったはず
41: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:33:21
白ひげのやり方の限界だったんだな
44: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:18:25
はっきりと国の体裁取ってるマムのとこと違って、本質は白ひげ本船を中核とする寄り合い所帯だからなぁ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:12:07
ビッグマム海賊団はカタクリがちゃんとしてればまだ割とどうにかなると考えるとなんだかんだ一番安定してる
45: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 06:44:35
黒ひげ側の気持ちを考えると脳汁噴き出すくらいの快感だと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:25:37
このへんは海賊の世界の厳しさを表してるよな
実力で負けたら容赦なく全て奪われる

元スレ : やっぱりかつての王者に対して容赦なさ過ぎないか尾田っち

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エドワード・ニューゲートマーシャル・D・ティーチワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:04:51 ID:k2OTg3Mjk
尾田セン聖だからな、仕方ない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:06:01 ID:Q1MjIwNjY
>>1
しかも結果惨敗だから
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:06:33 ID:kwMjk3NDY
援軍呼ぶのにレベル6の連中って相当のコネクション持ってるだろうわな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:07:07 ID:I2MjU3NzY
バカ息子に敗北者にさせられたり全方位隙がないよな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 06:38:28 ID:ExMDAyNTQ
>>3
割とマジで一番立つ瀬がないのエースが死んだことじゃねぇかな・・
エースが生きてさえいたらどんだけもぎ取られれても海軍から息子取り戻したすげぇ親父だった証が残るのに
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:10:02 ID:M3MzkwMzg
生き残りの中でトップ3に入ってそうなジョズが腕失って弱体化してるのも辛い
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:42:13 ID:c2MTg1NTU
>>4
これ
しかも未だにマルコイゾウ以外登場してないから行方不明だし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:13:00 ID:Q3ODAyNjU
サッチがヤミヤミを手に入れたのも…何か大きな運命みたいなもんにたぐい寄せられたのかもしれねぇ(ぐるぐる目)
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:41:57 ID:U0ODk0MzU
>>5
ヤミヤミはティーチにとっての願掛けだったのかもな、手に入るなら世界に挑む天運がある、入らなければ無かったとか

ティーチ「おい、天はおれを試しているのか?」
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:42:48 ID:E5MjUxMDQ
>>12
手に入らなければ一生日陰者でいるつもりだったしな。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:47:14 ID:U2MzAxMTk
>>5
単に奪われた時に殺されただけでもない気がするな。ティーチが貰おうとした際に、サッチに世界政府を潰す目的を話して、それを止めるために殺し合った感じがしてきた。白ひげの隊長格が不意にあっさりと殺されるとは思えんし。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:23:21 ID:QyNTYxMzQ
>>34
油断してないシャンクスに傷を付ける実力あるし、エースからも隊長はお前がどうだ?って言われるくらいには強いぞ元々
仲間でもないのにそんな話を持ち掛けるのはナイナイ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:29:00 ID:Y1NTQ4OTQ
>>34
ティーチも無能力でシャンクスの顔に傷をつける実力者だし仲間で親友が殺しに来るとは思わないだろうからサッチが油断したのも無理ないのでは
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:15:23 ID:E5NzUyOTA
ビスタって黒ヒゲにも対抗出来そうな感じだったけどな
落とし前戦争どうだったんだろ
黒ヒゲ以外をマルコとかジョズ達他の隊長達で抑えて、恐らく無能力者のビスタが黒ヒゲスパっと切れば惨敗とかにはならない気もするけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:29:24 ID:U0ODk0MzU
>>6
どれだけ手練揃いでも海上戦に持ち込まれたら空飛べる奴以外はグラグラの前ではなす術は無い
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:20:17 ID:QzNzcxNzQ
>>6
ビスタはミホークを引きつけてたと思いきや赤犬にマルコと二人がかりで鬱陶しい止まりだったり振れ幅デカい
五老星やマムからの評価からしても、白ひげのとこはマルコが筆頭戦力だろうし
ビスタの強さは四皇最高幹部クラスの域は出てないと思う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:42:32 ID:E5NzUyOTA
>>28
黒ヒゲは流動回避出来ないんだから、覇気と刀両方トップクラスで使えるビスタは黒ヒゲキラーみたいにならんかな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 07:02:15 ID:Y5NDA0NDA
>>33
現状の黒ひげは何食らってもいで〜!って言いながらほぼノーダメで、カウンターが飛んで来るし、離れたらグラグラが来るから無理だろ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:37:41 ID:Y4MTg4NTQ
>>6
強いだろうけど、どう甘く見積もっても他の四皇でいうところ最高幹部ポジだろうし、無理だろうな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:51:16 ID:Y3OTk3MTQ
>>6
剣が届く距離まで入れれば何とかなったかもしれんがまず遠距離からのグラグラ連打をどうにかして突破しなきゃならんからな…
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 01:24:05 ID:Y4ODM1NDg
>>6
能力者のマルコジョズこそヤミヤミに抑えられる側だろうし、マッチング選びは引き寄せられる黒ひげのが有利じゃね ビスタはシリュウに抑えられてそう
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 06:50:44 ID:UxMDY5NjQ
>>6
やたら過大評価されてるけどどう見てもミホークが手を抜いてただけだろ
その気ならシャンクス戦のキッドみたいな末路辿ってた
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:22:48 ID:kzMjYxMDQ
白ひげがカイドウ舐めてたページなんてあったか?
俺の読解力ないだけ⁇
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:06:35 ID:kxMTkyODU
>>7
うまくやったよっていうのが舐めてるというか馬鹿にしてるというか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:09:05 ID:c0MDMyNTk
>>23
それカイドウが白ひげをじゃないか?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:09:13 ID:Y2OTk0Nzc
>>23
でもそれだと「カイドウが」であって逆になるんだよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:25:55 ID:QxMjk2MTU
>>7
君は間違ってないよ
批判する奴なんてろくに読まず、ネット上のネガティブなコメントと思い込みに基づいて言ってるだけだから
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:27:52 ID:UwMDcwNzE
スレ42でも言われてるけど白ひげ海賊団や参加のメンバーは、白ひげの下にいたい気持ちが強いからいるのがほとんどやし
もう白ひげ海賊団はあれで完成してたんだよね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:53:09 ID:Y0NjIzODQ
>>8
落とし前戦争も「俺たちは白ひげが居たから加勢しただけ。白ひげが居ない白ひげ海賊団なんかに協力する義理はない」って奴らが居ても不思議じゃないしな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:29:15 ID:MyMzUzNDI
海賊なんて負けたら全て失うヤクザ稼業っていうのは分からなくもないので、白ひげの末路自体は納得できるんだけど
大物っぽく描かれたキャラが言うほど活躍せず間抜けに退場しても、何か元が盛り過ぎてただけなんじゃねえのにしかならんとは思う。せめて大将一人位道連れにしてたら、あの白髭がって思えたけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:44:15 ID:c2MTg1NTU
>>9
漫画的に回想に限らずボコボコ死なせてる今頂上戦争やったら大将1人と中将少将の大半も重症か死んでたんだろうなとは思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:48:02 ID:MyMzUzNDI
>>15
完全に温存し過ぎてたよなあの戦争
キャラが増え過ぎてて収集つかなくなってたあの頃にもっとキャラ削れてたら、話も分かり易かったんじゃないかと思う
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 02:28:07 ID:k1NDg4NTQ
>>17
エッグヘッドで新中将大量投入するくらいなら
頂上戦争で旧中将何人か死なせとけって思ったわ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:27:40 ID:QxMjk2MTU
>>9
そんな展開にしても海軍大将なんて盛り過ぎでマヌケに退場しただけって言うだけだろうな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:05:14 ID:MyMzUzNDI
>>31
むしろあの時点の白ひげと相打ちだったら無茶苦茶凄いだろ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:34:57 ID:U0ODk0MzU
諸行無常、盛者必衰と言うべきか天が安定という停滞の白ひげよりも新時代への過渡期という混沌の黒ひげを選んだかの様な運の差よ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:43:36 ID:Y3NTU0MzU
言うても偉大な人ではあったよ
あの世界何かあったルートに入ると見る影もなくなっていく中でまともなまま死んだし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:44:40 ID:gyMzQ5NTg
敗北者じゃけぇ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:50:58 ID:MyMzUzNDI
>>16
白ひげが寿命間際に一花咲かせて海軍のメンツを潰したタイミングでそれを言うのはかなり芸術点高かった。なお……
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:42:02 ID:YzODI2NDU
>>18
ただの捨て台詞でしかないのにエースがそれを現実にするという
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 06:35:12 ID:ExMDAyNTQ
>>39
あのままエースが逃げ切ってたら船員の息子一人を助けるためだけに海軍本部に正面から喧嘩売って
見事生き抜かせて自分は散り花咲せた偉大な親父になったのほんと酷
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:53:16 ID:U4NDYwMDY
ロックスとロジャーの息子が入ってるあたり、うまくすれば世代交代がスムーズにいったんだけどな。黒ひげがそれを望めば親父も反対はしなかったんじゃないかと思う。
でも、白ひげ海賊団の後継じゃあティーチの夢は叶わないんだろうな…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:58:30 ID:gyMDEyOTY
白ひげが何事も無く天寿を全うしてたら白ひげ海賊団はどうなってたのかな
自然解散?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:08:08 ID:Y2OTk0Nzc
>>21
センゴクの見立てではエースを海賊王。にしようとしてたとかだっけ
何事もなく天寿を全う=エースが捕まらない=黒ひげがサッチを殺さない=サッチがヤミヤミの実を手に入れない
って前提で
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:44:33 ID:YyNzU2MDA
>>24
解散してたと思う
親から卒業ってことで
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:20:02 ID:E1OTM1MDM
死後より死に際の方が容赦ねえや
死因となった人間が敵味方問わず多すぎる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:26:20 ID:IzNjY0MjE
壊滅した三皇で現状一番マシな勢力が百獣かな
ヤマトを新船長にしてモモの助天下再興に協力って形にすればとりあえず食い扶持はあるだろう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:46:46 ID:E5MjUxMDQ
>>30
一番マシなのはマムのところじゃないかな。
百獣は実力主義過ぎたせいで扉絵見る限り残党達は好き勝手やりまくってるけど、マムのところはカタクリ達上の子供達がしっかりしてるから海賊団・国としては規模縮小こそすれどちゃんと残りそうだし。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 00:13:13 ID:Q4MTI4NDI
>>30
百獣は緑牛が追い打ちかけたからヤマトもぺーたんとうるティぐらいしかまともな生活できなさそう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:32:00 ID:MwMzIxODI
イム様とか特定の奴らが不老っぽいのに対して四皇がどれだけ強くても老化でほっとけば死ぬから放置してる説得力が感じられた
ワンピースはもしかしたら寿命に関する何かかも
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:51:55 ID:g0MzM0NzI
白ひげが無難に老いや病気で逝ってたらそのまま少しずつ緩やかに分解してた気もするからなぁ⋯
ティーチの野心全開な乗っ取りもある意味では正しいやり方だったのかもしれんわ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:57:34 ID:A2NDk1NzQ
落とし前戦争言うくらいやから白ヒゲの残党で徒党組んで攻めたんやろうけど
そうなると船見えたら遠くからグラパンしてれば大半は削れるからな
戦争においてグラグラの実は強過ぎる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:07:38 ID:MwODA0OTA
ぶっちゃけ白髭の残党がみんな雑魚にしか見えないのがなぁ...
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:32:49 ID:g4NjQzMDk
白ひげやマルコは自分達が所詮アウトローの海賊だと判ってたろうし、全部無くなったのも仕方ねえかで納得してそうね
勿論黒ひげには一発じゃ気が済まないくらいだろうけど自分らの命を優先した船員も多そう
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 00:10:58 ID:M3MDIyNDA
白髭も何も考えてないわけではなくエースに自分の勢力を引き継がせて白髭海賊団を維持したかったんだろ
まあそのエースがアレなんですが
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 00:27:11 ID:M4NTM5NjQ
>>48
エースが死後含めて全方位疫病神過ぎる…。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 01:39:05 ID:E1NjY4NzA
白ひげに容赦ないってか黒ひげがやり手だったって描き方じゃん
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 06:07:08 ID:IzNjQyMzI
ルフィはもぎ取られないでしょ
明らかに海賊のそういう部分には足突っ込んでないし
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 07:33:12 ID:ExMDYwNTg
>>54
略奪や強奪はしてないからな、もぎ取られるのは金玉位だろ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 08:13:19 ID:U0ODg1MzA
カイドウの伝説を残して死ぬという目的は
鎖国されてるワノ国でオロチのオマケとして散っていって
為せなかったな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります