【ワンピース】尾田栄一郎先生、白ひげに容赦が無さすぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:28:07
やっぱりかつての王者に対して容赦なさ過ぎないか尾田っち
地位も縄張りも力も食い尽くされて復讐もできずに叩き潰されて建て直しは不可能になりましたチャンチャンって…全て黒ひげの糧になった
地位も縄張りも力も食い尽くされて復讐もできずに叩き潰されて建て直しは不可能になりましたチャンチャンって…全て黒ひげの糧になった
2: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:31:19
面白いくらいボコされてるから笑っちゃうよね最早
3: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:35:18
白ひげ本人も「いつまでも最強ではいられない」って言ってたしな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:37:23
舐めていたカイドウに最終的に追い抜かれたのも無情
10: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:43:09
>>4
ゆうて結局カイドウは白ひげに勝てなかったからな
ゆうて結局カイドウは白ひげに勝てなかったからな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:44:45
>>10
親父もカイドウを避けたからね
最後シャンクスに庇われたけど
親父もカイドウを避けたからね
最後シャンクスに庇われたけど
18: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:54:07
>>4
追い抜かれたというか親父が歳や病で下回っていったと言うか
追い抜かれたというか親父が歳や病で下回っていったと言うか
20: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:55:49
>>18
それ以上にカイドウが強くなったのがデカい
世間であいつが最強だろと噂するくらい
それ以上にカイドウが強くなったのがデカい
世間であいつが最強だろと噂するくらい
33: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:51:16
>>4
白ひげってカイドウなめてた?過程はどうであれ(尚且つ白髭は人質作戦とか知らないだろうけど)、ワノクニ支配してる以上はおでんが倒せなかった男って評してたし勢いに乗ってる事は認めてた様に思えた
白ひげってカイドウなめてた?過程はどうであれ(尚且つ白髭は人質作戦とか知らないだろうけど)、ワノクニ支配してる以上はおでんが倒せなかった男って評してたし勢いに乗ってる事は認めてた様に思えた
39: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:57:21
>>33
ていうかなんなら負ける可能性しっかり踏まえてるよ
ていうかなんなら負ける可能性しっかり踏まえてるよ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:37:45
白ひげを知り尽くしてるティーチだからな古株だったし
6: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:39:40
マルコから報復の熱意すら消えてそうなのが…
9: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:40:49
>>6
そりゃあボロクソにやられて仲間たちもそれぞれって感じだし
そりゃあボロクソにやられて仲間たちもそれぞれって感じだし
22: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:03:05
>>6
一番戦力が残ってる時に仕掛けて負けた上に一味は散り散りになったからしゃあない
しかも黒ひげ無関係なとこでウィーブルの手で残ってる傘下は壊滅させられまくってるし
一番戦力が残ってる時に仕掛けて負けた上に一味は散り散りになったからしゃあない
しかも黒ひげ無関係なとこでウィーブルの手で残ってる傘下は壊滅させられまくってるし
23: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:05:17
>>22
割と傘下が落とし前戦争に参加してくれたの親父の人徳よね
普通ならオヤジ死んだら知らねえってなりそうなのに
割と傘下が落とし前戦争に参加してくれたの親父の人徳よね
普通ならオヤジ死んだら知らねえってなりそうなのに
7: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:39:40
ゆうてサッチじゃなく黒ひげが見つけてれば穏便に終わったかも
交渉禁止だったんかねあの感じは手に入れたものが口にしていいルールだったし
交渉禁止だったんかねあの感じは手に入れたものが口にしていいルールだったし
8: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:40:01
頂上戦争編辺から今に至るまでずっとワンピースのサブテーマが「世代交代」だしね、
前の世代には容赦無さすぎる、
今で言うとあんま話題に上がらないけど誇りを捨てるくらいなら死を選ぶ旧巨兵海賊団が洗脳受けて誇り捨てるの作中でもトップ5くらいの尊厳破壊だと思う。
前の世代には容赦無さすぎる、
今で言うとあんま話題に上がらないけど誇りを捨てるくらいなら死を選ぶ旧巨兵海賊団が洗脳受けて誇り捨てるの作中でもトップ5くらいの尊厳破壊だと思う。
11: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:43:25
イゾウも主君を殺され弟分も殺され親父も殺され黒ひげやカイドウにも一蹴され最期に実弟だけは守れたな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:46:22
カイドウも流石におでん関連で挑発しなかったんだろうな
本人もトラウマだし
本人もトラウマだし
14: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:49:56
海賊はどこも船長一人でもってるもんだからその船長亡き後はもう集団として終わるよね
16: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:51:43
>>14
実際カイドウとかマムも悲惨な結果に特に百獣はバラバラに
実際カイドウとかマムも悲惨な結果に特に百獣はバラバラに
15: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:50:35
ルフィもいつか全てもぎ取られる日が来るのかなあ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:53:01
白ひげと百獣は船長いなくなったら壊滅したけどマムはマム居なくなっても海賊団と国自体はある辺り大分組織として強いな
30: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:38:38
>>17
今後は万国に歴史の本文があると聞きつけて襲撃してくる海賊たちへの防衛が大変そうだ
大将クラス以上が来たら壊滅しちまうし
今後は万国に歴史の本文があると聞きつけて襲撃してくる海賊たちへの防衛が大変そうだ
大将クラス以上が来たら壊滅しちまうし
19: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:54:15
ティーチの執念でもぎ取ったものだから不快感はない
21: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:58:42
全盛期同士なら白ひげ最強は揺らがんと思うがな
マムだって白ひげさえもって特別視してるくらいだし
マムだって白ひげさえもって特別視してるくらいだし
24: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:21:42
まあ白ひげ海賊団からしたら相性最悪だからしゃーなし
元最古参で強みも弱みも丸わかりの黒ひげ相手に、サッチやエース、白ひげ抜きで戦うとか無理だな
ただでさえ強い黒ひげ海賊団相手だし
元最古参で強みも弱みも丸わかりの黒ひげ相手に、サッチやエース、白ひげ抜きで戦うとか無理だな
ただでさえ強い黒ひげ海賊団相手だし
25: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:35:48
マルコって不死身が強みだから黒ひげとめちゃくちゃ相性悪そう
37: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 07:05:49
>>25
ていうか不死身解除されたままグラパンされただろうしむしろよく生き延びたよ
ていうか不死身解除されたままグラパンされただろうしむしろよく生き延びたよ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:45:27
クザン以外の黒ひげ海賊団の幹部の最近の戦績からして落とし前戦争は黒ひげが一人で滅茶苦茶頑張ってそう
29: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:30:09
>>26
サムネの発言的にも相当グラグラでやりたい放題されたっぽいしな
サムネの発言的にも相当グラグラでやりたい放題されたっぽいしな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:53:11
>>26
相手がクザンとかガープだったし、あの戦争で普通の隊長達とは接戦したかもしれんから…
相手がクザンとかガープだったし、あの戦争で普通の隊長達とは接戦したかもしれんから…
27: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:48:22
サッチ・白ひげは名前からしてもう黒髭ティーチが元だから存在が黒ひげの外付け強化パッチみたいなところあるし…
31: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:39:51
言うて白ひげ海賊団は頭目を敗戦同然の戦いで失いながらも、飛躍しつつある黒ひげと一戦交える力が残ってただけ、大規模海賊団としては統制取れてる方なんだよね
32: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:46:18
いずれビッグマムの残党が落とし前戦争を仕掛けてくる展開があるんだろうか
と思わせておいて全然想像つかない展開にしてくる漫画なのだけども
と思わせておいて全然想像つかない展開にしてくる漫画なのだけども
36: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:49:08
>>35
白ひげのこと恨んでたヒャッハー系海賊とかめっちゃ来てそう
最悪クザンも来てる
白ひげのこと恨んでたヒャッハー系海賊とかめっちゃ来てそう
最悪クザンも来てる
48: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 02:57:38
>>36
逆にマルコ陣営は縄張り各国の戦力も協力してたのかな?
逆にマルコ陣営は縄張り各国の戦力も協力してたのかな?
43: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:07:25
>>35
幹部級の面々しかわからんが黒ひげのとこそこまで強くはなさそうなのに惨敗するほど差があるの悲しい
まあ白ひげのとこも傘下はそんな強くもなさそうなのが大半だったしそんなもんなのか
幹部級の面々しかわからんが黒ひげのとこそこまで強くはなさそうなのに惨敗するほど差があるの悲しい
まあ白ひげのとこも傘下はそんな強くもなさそうなのが大半だったしそんなもんなのか
46: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:20:14
>>43
一応黒ひげ側の幹部で合流組はレベル6の中でも殺し合いを勝ち抜いた選りすぐりだし、白ひげ隊長クラスあっても不思議ではない
一方で白ひげ側も傘下全員が強いわけじゃないにしても、億越えの船長クラスがゴロゴロいたくらいだから、決して弱くはないはずなんだけど、レベル6にも沢山いた白ひげに恨みがある強い海賊たちが黒ひげ側についたんだろうね
一応黒ひげ側の幹部で合流組はレベル6の中でも殺し合いを勝ち抜いた選りすぐりだし、白ひげ隊長クラスあっても不思議ではない
一方で白ひげ側も傘下全員が強いわけじゃないにしても、億越えの船長クラスがゴロゴロいたくらいだから、決して弱くはないはずなんだけど、レベル6にも沢山いた白ひげに恨みがある強い海賊たちが黒ひげ側についたんだろうね
40: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:13:31
正直組織の新陳代謝を図ろうとしない組織体制に問題があるとしか…
ボロボロのおじいちゃんであることを自覚して組織をスリム化するなり絞っていくのを怠った残当な結果
ボロボロのおじいちゃんであることを自覚して組織をスリム化するなり絞っていくのを怠った残当な結果
42: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:49:11
>>40
白ひげ海賊団の面子は「白ひげの息子」でいたかっただけであって、「四皇の海賊団」で居たかった訳ではないと思うぞ
エースもそうだが、オヤジに救われて、そのオヤジのそばにいたいから海賊やってたんだろう
多分組織としてのとかはあまり重要じゃない
頭目が白ひげだから付いてきたような連中、だからこそ白ひげを頭から降ろそうってんならそれはもう「白ひげ海賊団」じゃないしその集団とは離反しつつも白ひげだけを慕ったはず
白ひげ海賊団の面子は「白ひげの息子」でいたかっただけであって、「四皇の海賊団」で居たかった訳ではないと思うぞ
エースもそうだが、オヤジに救われて、そのオヤジのそばにいたいから海賊やってたんだろう
多分組織としてのとかはあまり重要じゃない
頭目が白ひげだから付いてきたような連中、だからこそ白ひげを頭から降ろそうってんならそれはもう「白ひげ海賊団」じゃないしその集団とは離反しつつも白ひげだけを慕ったはず
41: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:33:21
白ひげのやり方の限界だったんだな
44: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:18:25
はっきりと国の体裁取ってるマムのとこと違って、本質は白ひげ本船を中核とする寄り合い所帯だからなぁ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:12:07
ビッグマム海賊団はカタクリがちゃんとしてればまだ割とどうにかなると考えるとなんだかんだ一番安定してる
45: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 06:44:35
黒ひげ側の気持ちを考えると脳汁噴き出すくらいの快感だと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:25:37
このへんは海賊の世界の厳しさを表してるよな
実力で負けたら容赦なく全て奪われる
実力で負けたら容赦なく全て奪われる