意外すぎる『漫画家同士の繋がり』を教えて

  • 123
1: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:15:40
自伝漫画とか読んでると漫画家同士に意外な繋がりがあって驚くことあるよね

サムネは上京して水木しげる先生を訪ねたデビュー前の矢口高雄先生
なお矢口高雄先生の方の自伝漫画によれば、この時点では銀行員を辞めていなかったし漫画家になる決意も固まっていなかったので「決心して来たから帰れない」というのは水木しげる先生の記憶違いとのこと
24: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:09:00
>>1の矢口高雄と水木しげるの出会い、水木側から描くとこういう水木っぽいノホホン感があるけど、
矢口側から描くと、「有名な大先生に励まされ指針を示してくれた」ってものすごく感動してるんだよね
同じ事件を別々のマンガ家が描く、こういう温度差や感じ方の違いがおもしろいなと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:55:46
>>24
御大にこう言われたらそりゃ嬉しいだろうなぁ…
あと当たり前だが言葉のチョイスがもの凄く水木しげる
71: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 11:08:08
>>24
言ってることが正しすぎる
マジで絵を描いてない編集の絵が上手いの判定基準「今上手いって言われて売れてる」だからな
76: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 11:44:15
>>71
それ自体は間違ってないけどね。商売なんだからいま人気がある(売れている)ものを推すのは当たり前なわけで
画像のセリフもあくまで「水木しげる」が言うから説得力が生まれているって話だし
77: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 12:06:19
>>76
正真正銘子供の頃から絵を描き続けて、どんなに困窮しようがそれで食う道を歩んできた人だからなあ
リアル「あんたほどの実力者がそういうのなら」だもんな…
84: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:21:11
>>24
左腕の描き方に底無しのリスペクトを感じる
2: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:28:02
このとき、水木先生のアシスタントをしていた池上遼一やつげ義春に手解きをしてもらってるんだよね
3: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 08:07:57
柴田亜美先生の漫画(ドキばぐ)に藤沢とおる先生が出てきたのには少し驚いた
詳細は忘れたけど一時期柴田先生がなかよしで連載してたから講談社繋がりだったのかな
9: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:34:01
>>3
途中から画風が本宮ひろしのゲームクリエイターが乱入して夢の共演する回か
15: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:34:40
>>9
ドリームキャスト(著作権侵害)だね
21: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:44:19
>>3
柴田亜美さんは水木しげるさんにインタビューした時にギャグ抜きでやり取りを漫画にしてたっけな
88: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 10:11:40
>>21
チップス小沢が「ポケモンより水木しげる妖怪写真館だろ」みたいなこと言うレベルだし柴田先生本人もすきなんだろうなミズキ作品
4: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 08:43:05
スパイファミリーの遠藤先生はアシスタント歴豊富で驚く
39: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:23:45
>>4
何の確証もないけど
某箏楽マンガのあとがきに出てくる性格のキツイ黒猫絶対遠藤先生だろという妙な確信がある(実際3巻までクレジットに入ってる)
48: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:34:42
>>4
最近知った
5: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:43:48
我ながら失礼な話だけど、藤子不二雄A先生の「愛、知りそめし頃に」に東海林さだお先生が有望な後輩として出てきたのには驚いた
6: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:48:18
高橋留美子と板垣恵介がめっちゃ仲良い事に驚いた
一緒にエアロスミスとかB’zのライブを二人で観に行った話とか好き
10: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:59:11
>>6
その対談見たわ
留美子が勇次郎をスティーヴン・タイラーみたい、と言ってたの覚えてる
14: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:22:16
>>6
小池先生のところの兄弟弟子だから仲良いんだろ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:03:19
>>14
劇画村塾の1期生が高橋留美子で、6期生の板垣恵介が入塾したころには高橋留美子がもう講師する側になってたんだっけか

板垣が漫画家目指し始めたのが20代半ばと遅いから年齢は同い年
7: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 10:12:18
出版社の垣根あるとなんとなく作中で語られないケースも一時期あったかと

トキワ荘世代はみんな複数の出版社かけもちだから出てくる
最近はSNSなど仲良くしてるのが人目に付くから隠すまでもない
その中間…専属制のジャンプが台頭していった時代だな
8: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:16:19
スレチかもだけど、りぼんの漫画の「ミントな僕ら」のワンシーンに武内直子作画のモブが出た時
当時もの凄く驚いたなあ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:03:25
掲載同じ雑誌だし
ありえないことはないけどそれでも驚いた
37: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:22:11
>>11
ボーボボの先生がすごい人柄も良くて優しいからジャンプの作家陣達に好かれてるとはよく聞くよね
遊戯王の先生もとっても優しい方だしほっこりする
絵面はほっこりの対極なお二方だが
12: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:14:48
烈火の炎の登場人物蛭湖はあの和月伸宏がキャラデザした
作者が友達同士らしいが、髪の描き方や黒タイツにコートと言われてみればすげーそれっぽい
43: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:28:41
>>12
掲載雑誌が違うから意外に思えるけど、どちらが描くキャラもあの時代のゲームから強く影響を受けているような感じがするから趣味が合いそうな気がするわ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:16:49
横槍メンゴ先生と宇佐崎しろ先生
16: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:07:15
テニプリ作者の嫁の妹と結婚した地獄のミサワ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 06:35:18
>>16
久保帯人先生の方では?
17: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:08:15
柴田亜美は確かバスタードの萩原とも仲良かった気がする、今は解らんが
18: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:21:56
コラ画像から生まれた日本橋ヨヲコと蒼樹うめの繋がり
19: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:35:37
椎名高志先生と矢吹健太朗先生は二人とも声優の戸松遥さんのコンサートに招待されてそこから仲良く成ったとかだったはず
こんな絵も描いている(ノーギャラらしい)
23: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:46:33
>>19
そういやアニメも同時期だったね
25: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:23:11
>>19
矢吹先生ってけっこう気軽にイラスト提供してくれるのか…?他はロボコくらいしか知らないけど
さすが筆が早い人はすごいな
20: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:37:34
ふわふわしたレスですまんが
ゴリゴリの少女漫画にエリア88の人が
複葉機を描いてそれだけ妙にリアルなコマのやつ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:43:33
>>20
新谷かおる先生の奥様が少女漫画家の佐伯かよの先生だからじゃないかな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:07:51
こっち向いてみい子のおのえりこ先生とあたしンちのけらえいこ先生が同じ漫研出身
27: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:12:00
石恵という矢吹の塗りの師匠
なお後に一切悪意なしでレジェンド漫画家に囲まれる同人作家という地獄が生まれた模様
28: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:39:17
「蒼き鋼のアルペジオ」のArk Performanceの光吉賢司と、「ONE PIECE」の尾田栄一郎が、徳弘正也のアシスタント同士だったってのが驚いたな
アルペジオ本に尾田先生がイラストを寄稿したりしてた
29: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:54:58
篠原先生と矢吹先生は義兄弟の関係(嫁同士が姉妹)。
31: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:09:00
尾田っちが数年前にたまたま出くわした冨樫に「あること」に関してお礼を言い冨樫は「でしょ?」と返して2人で笑いあったけど「あること」が何なのかは2人だけの内緒、というエピソードが冨樫義博展での尾田っちのコメントの中で紹介されててそんなに仲良しなのかとちょっと意外に思った
36: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:19:34
>>31
うる覚えだがジャンプの新人月例賞ホップ☆ステップ賞の尾田受賞月の審査員が冨樫だった気が
この展示のエピソードがそれかは分からんが
32: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:22:46
荒川弘先生が衛藤ヒロユキ先生を師匠(マスター)って呼んでるからおそらく元アシっぽい
グルグル描いとったんかな?
73: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 11:23:43
>>32
その荒川弘は杜康潤(孔明のヨメ。の人)と同じ雑誌で連載持ってた
なんなら杜康先生がハガレンのかわやリレー漫画にアシスタントとして出てる
33: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:01:27
狭い業界だからな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:57:53
矢口先生がゲゲゲの女房に自分が出るはずと
楽しみにしていたのに出なかった!って話が面白かった
35: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:18:46
ベルセルクの三浦さんとホーリーランドの森さん
41: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:31:38
>>35
同じ雑誌同じ年代でエッセイ漫画でも出てくる二人で意外か?
と思ったが作風的には正反対ではあるか
54: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:42:16
>>35
技来静也「あの…」
38: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:22:39
矢口先生はあの時代としてもプロ入りが遅かった&今よりずっと漫画家の社会的地位が低いので妻子持ちの銀行員から転身するのは極めて稀だったのもあってか気質的に世間ずれしてないというか巨匠たちに対して素直にミーハー的な反応見せてるのなんかかわいいよね
40: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:31:23
カメントツ先生の猫漫画(ねこおばあさんぼく)読んでたら、横槍メンゴ先生がおすすめの猫用水皿を紹介する場面が出てきて
この二人はXでもたまに絡んでるらしくて驚いたな
猫飼い繋がりで知り合ったんだろうか(普通に漫画家繋がりかもしれないが)
42: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:52:07
春原ロビンソン先生と猫漫画の鴻池剛先生が昔からの親友だったの意外だったな
44: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:37:13
地獄先生ぬーべーのモブにめっちゃ分かりやすいワイルドハーフの浅美裕子の絵が混じってるのは有名
ただアシスタントとかではなくてホントにピンチの時に手伝いに来てくれた同僚漫画家さんなんだそうだ
ついでに浅美先生は心霊体験談を死ぬほど待っててぬーべーの両先生はそっちの話でもお世話になったのだとか
45: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:47:57
マンキンの武井宏之先生が和月先生の所にいたのは有名だが、もっと前にファミ通で連載していた桜玉吉先生の所でもアシスタントをしていた
漫画の中だとカメさんとして登場している
ジャンプに応募したのも玉吉先生の助言だったという
47: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:02:45
ビーダマンで有名な今賀先生はダッシュ四駆郎の徳田ザウルス先生のアシスタントだった
スケールがデカい会場、熱いドラマやバトルでホビー漫画を盛り上げる作風は似ているなと思った
49: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:41:01
荒木飛呂彦先生はよく他の漫画家を招待してる話を聞くが、
高橋和希先生と、高橋先生が好きな「サメ映画」、荒木先生が好きな「ゾンビ映画」について語り合った話がちょっと面白かった
議論の結果「サメ映画に不可欠な要素は『エ○(水着美女など)』」「ゾンビ映画に不可欠な要素は『ボスの不在(ボスゾンビ倒したら他のゾンビも全滅するとかは駄目)』」となった
50: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:51:40
いがらしゆみこ(キャンディキャンディ)と大和和紀(はいからさんが通る)と山岸凉子(日処出の天子)は
三人とも同郷かつ同世代でデビュー前からの知り合い
北海道はレジェンド漫画家だけで少年漫画・少女漫画それぞれ打線が組めるくらいの漫画王国だけど
たぶん北海道少女漫画軍のクリーンナップはこの三人
51: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:55:20
驚いたというか納得がいったジャンケットバンクの田中先生とローゼンガーテンサーガの外岡先生の師弟関係
52: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:11:28
文星芸術大学マンガ専攻科からデビューした漫画家は全員塩(第一期生)の後輩
53: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:15:27
藤田和日郎のアシスタント出身の漫画家は数多いけど
藤田和日郎があさりよしとおのアシスタント出身なのは意外な感じがする
55: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:24:01
ムヒョロジの作者が漫画家仲間のグループLINEでエ○漫画の販売開始報告して(推定)BLEACHの作者がめちゃくちゃテンション高く喜んだりしてましたね
56: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:26:29
>>55
ちゃんと確認したら記憶違いでむしろBLEACHの作者が能動的に販売を祝う連絡してて笑ってしまった

57: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:36:33
>>56
多分これ販売祝うとかじゃなくてジャンプ作家がエ○漫画書きになるなんて何かあったんじゃ!?という心配みたいなものだと思う。
78: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 12:10:20
>>56
表に出てる久保先生と印象違いすぎて笑う
おねショター!!は笑うって
58: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 01:05:17
久保先生はでかいおっ○○がすきなオープンスケベだから
60: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 02:33:10
昔ジャンプで連載してたP2って卓球漫画の作者とマガジンで連載してたスクールランブルの作者は友達で互いの作品にメインキャラをモブで出してたことあったな。
61: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 02:42:20
HUNTER×HUNTERの作者とセーラームーンの作者は夫婦


って話をすると、「セーラームーンって原作漫画なの!?」って所から驚かれるよな
62: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 05:11:45
>>61
その後原案レベルの扱いだったのをメディアミックスで一番美味しいおもちゃ利権を裁判でガメて
全ての原作者面してるまでを早口でまくし立てるのが俺のジャスティス

まあそのおかげで女原作者と契約する時はガチガチにやる風習が生まれたり
カウンターでプリキュアが作られたり色々余波が
64: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 06:52:14
はえ〜色んな漫画家と繋がりがあるんだなぁ
69: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 09:14:09
>>64
抜け忍狩り、結果としてコミュニティの作家の巻末四コマがどれも豪華になってるの好き
皆抜け忍になって名を上げるのに抜け忍狩りに参加するからどんどん豪華になる
67: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 09:02:44
「11ぴきのねこ」の作者・馬場のぼるが手塚治虫と友人で
11匹のねこのモブに猫キャラとして手塚治虫が紛れている

以前の仕事で馬場のぼる展に関わるまで知らなかった
75: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 11:34:20
同じ雑誌で連載してたから繋がり事体は意外でもなんでもないんだけど
それから20年ぐらい経ってて活動場所がバラバラになってるのに
一緒に同人誌を出すぐらいに今も仲良いんだとビックリした
80: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 13:27:00
>>75
受付開始後即完売で、第二版も作る程反響が大きかったやつ
79: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 13:14:20
無邪気におねショタに喜ぶ久保先生は可愛いんだが
その久保先生から出力されるおねショタは世界一血生臭い殺し愛なのはなんでだろうな
81: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:17:44
あずまきよひこはよつばスタジオ(編集スタジオ)の社員という形になっているのであずまんが大王終了からよつばと開始までの期間に氷川へきるの所へ原稿取りに行って「何やってんのアンタ!?」とツッこまれた
82: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:33:33
刃牙の作者がなんかの企画としてジムでインタビューしたら嘘喰いの作者だった話好き
片や元自衛隊の第一空挺団所属、片やボクシングやカポエイラとの三足の草鞋で両者ともに漫画家界隈最強クラスの暴持ち
83: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:15:48
田島昭宇先生がマンション探してたらそこにたまたま小畑健先生が住んでたという偶然
その後浅田弘幸先生も加わった水瓶3という覆面漫画家ユニットが出来上がる
85: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 08:16:44
あせとせっけんの作者の山田金鉄
鬼滅の刃の1話からあせとせっけんの連載が決まるまで吾峠呼世晴のアシスタントに入っていた
割と意外な繋がりでびっくりした
87: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 09:04:11
キャプテン翼の高橋陽一が平松伸二のアシスタントを抜ける時に
代打で入ってきたのが猿先生こと猿渡哲也

元スレ : 漫画家の意外な繋がり

記事の種類 > ネタ漫画漫画家

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:16:43 ID:Q0MjYwMDY
80年代前半までジャンプの新年1号の集合写真を取るために連載陣全員で一泊二日の旅行に行ってどんちゃん騒ぎをしていた話好き

今はアシスタントですらリモートだったりで顔を合わせないまま作業したりで、交流は減っていくんだろうな

ジャンプはまだ通いアシの方が多いみたいだけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:46:30 ID:g4MjI4NTc
>>1
それで作者達に食中毒や何かあって半月近く出版止まったら洒落にならんな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:48:04 ID:IyOTc3MDQ
>>19
そんなどれだけ注意しても防げないもの言い出す方がおかしいだろ
ダダの難癖じゃないか
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:19:26 ID:MwOTQ1NjU
>>23
だから、リスク分散するのでは?
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:40:16 ID:YyNzU2MDA
>>66
そういうのはリスクとは言わんのだよ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 04:06:29 ID:Q5NzQwOTA
>>66
何がだからだよ、難癖つけてるって言われてまだ難癖つけるのか。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:24:27 ID:kwODAwOTE
>>19
帰りのバスで「今このバスが事故ったら、ジャンプ廃刊だよな」と誰かが言った翌年から集合写真関連が無くなったと言う都市伝説
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:10:53 ID:A2NDk1NzQ
>>19
80年代やろ?食中毒だろうが何だろうが描かせるに決まっとるやろ
漫画家が休めるようになってきたのなんてここ10年くらいやぞ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:46:57 ID:IyOTc3MDQ
>>1
むしろこういう企画というかつながりを無理してもいいから編集が作らないといけないと思うんだよね

会社でもイベント減ってるけど、人間同士のつながりが減っていくと将来さみしくなる

結局長く生きるとコミュニケーションが一番大事でその機会を作ってくれるってことがどれほど大事かもわかる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:38:10 ID:A0MzIyNTI
>>20
漫画家がみんな同じメンタルしてるわけじゃないし
人付き合い苦手な人のほうが多いとまでいわれてる
なんで編集がそこまで面倒みなきゃいけないんだよ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:03:03 ID:QyMDE1MTE
>>50
こんなこと言ってるからつながりなくなるんだろうね、少子化も当然だわ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:21:24 ID:c1ODI0ODM
>>62
お前根性論とか好きそうだなw
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:39:56 ID:YyNzU2MDA
>>67
漫画家に根性論押し付けてるあにまん民が言ってもな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:41:19 ID:YyNzU2MDA
>>50
漫画家が自分からつながりを作ろうとするような人達じゃないからね
特に今はだからこそイベント用意しないといけないと思うよ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:13:36 ID:AxOTcxNTg
>>20
どこの出版社も新年会か忘年会はやってるし充分でしょ 
0
115. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 13:02:37 ID:c0NzUwNzQ
>>20
忘年会や新年会ならともかく旅行となるとスケジュール作るのが大変になるから厳しいだろう
数少ない休みは家族と過ごしたい人も多いんじゃない?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:17:02 ID:ExNjQ0OTA
冬目景と沙村広明が大学の漫研で先輩後輩関係だったというのが意外だった
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:01:53 ID:QyODY1MTI
>>2
あとがきかどっかで沙村さんが大学時代に女装させられたとか書いてたな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:52:52 ID:g5MDQ3NDI
>>2
文化祭で冬目景から女装することを強いられたんだ!
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:53:49 ID:QwMjI2NjA
>>2
でも言われてみればって感じの線画だよな(特に初期)
玉置勉強も似てるし当時の漫研の伝統?なのかね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:19:36 ID:kxNzcxNTI
森川ジョージがはじめ一歩連載する前の漫画に出る学校はベルセルクの三浦建太郎が描いた
高橋和希が遊戯王前にマガジンで連載してる頃から交友がありよく麻雀してた
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:24:33 ID:g2ODQwMjU
>>3
この辺りは山田玲司のヤングサンデーの森川ジョージゲスト回で言ってたなぁ
ケンガンアシュラの作画のだろめおんは山田玲司のアシスタント
なんでちょくちょくゲストに来てる
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:06:59 ID:QwMjI2NjA
>>6
そういやケンガン作画担当のだろめおんが山田玲司の元チーフアシなの思い出した
絶望に効くクスリってエッセイ系漫画に度々出演してたね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:19:42 ID:k4Mjg3Mzk
本スレ>>73
荒川弘と杜康潤はコーエーの歴史投稿雑誌からの付き合い
この二人で三国志演義の4コマ漫画も出してる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:24:02 ID:YyNDU0ODE
「頭文字D」のしげの秀一は本人が一切そういう交友関係を語らないけど、もともと峠の走り屋やるくらいアクティブだからか、いろんなマンガ家から話に出てくる事が多いが、わりとオタク寄り作家のゆうきまさみとも親交があったのは驚いた
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:25:12 ID:Q1Mjc1NTI
むつ利之のマンガの野球シーンでどうみても川三番地が書いただろっていうキャッチャーが出てたことあったな
同じ講談社で連載もってたという繋がりで描いたのかなーとか考えた記憶がある
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:27:09 ID:EzODIzMTU
本スレ>>57はナチュラルにエロ漫画家を下に見てるよな
誰がエロ描いたっていいじゃんよ、西先生だって好きだから描いてんのに
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:44:12 ID:cyMzM2NTk
>>8
なんならジャンプ作家歴はエロ漫画描くための準備期間だった的な事も言ってたしな…
ムヒョロジ好きとしては、それはそれでちょっとショックな気がしなくもない
でもエロ漫画で御殿建てる程に大成して幸せそうならオーケーです(エロ漫画全部買いました)
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:59:56 ID:kyMTMyMjE
>>8
価値観は人それぞれなのは大前提として
一般論としてはさすがにWJに連載した作家とエロ漫画家は明確に格が違うでしょ
0
116. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 15:37:46 ID:E1MzUwNDA
>>8
師匠も最初はエロに手を出さなきゃいけないほど金銭的に困窮してるのか……と思って何だったら仕事紹介するつもりで食事に誘ったそうな
んで本人から自分がエロ描きたいから描いてるってことと同人一本の方がアシスタントいらない分ジャンプ連載してる時より実入りがいいって説明を受けて納得したらしいよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:28:21 ID:k5NjYzMDQ
ちばてつや先生の結婚祝いで、家で宴会してたとき、近所に住んでた手塚治虫御大が、突然真夜中に訪ねてきたって話、好き(ちば先生のブログに載ってる)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:30:11 ID:U5MjQ5NzI
久保先生はBLEACHのエロ同人(男性向け)描いたら送ってきてとまで言ったからな・・・
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:57:43 ID:YxODUzMDU
>>10
もともとエヴァとかスレイヤーズとか大好きなゴリゴリのオタクだし…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:27:52 ID:UzNzk4ODY
>>29
好きな作品がエヴァとかスレイヤーズとかなのが如何にもだな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:32:12 ID:A2MDA5ODQ
篠原先生と矢吹先生義兄弟って何か運命的なのバグってない?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:32:51 ID:Q5MTQ0OTQ
本スレ62の言ってることは本当かな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:13:45 ID:E4MTU0OTE
>>12
すげートンチンカンなこと言ってると思う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:13:47 ID:gwMzcxMg=
>>12
真偽は全然知らんけどバリバリ主観入ってそうな臭っさい文面なので
あまり信用ならんな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:26:20 ID:I0MzE1ODM
>>12
版権の買取は行ったようだから仲良くはないだろうけど、買い取れてる時点で原作者側の正当性が通ってるわけだからすくなくともこいつのジャスティスはかなり疑わしい正義だ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:05:36 ID:YzODgzMDc
>>12
経緯としては、東映側が前番組(きんぎょ注意報)が終了することになって次のアニメ化のネタを探していた時、セーラーVの読み切りを見つけたアニメスタッフがオファーして、武内直子は「本誌で連載することになったから」と言われ設定を膨らませた
また、本来無印で終了するはずだったのが好評につき続編が決まり、Rになった当初は原作を追い抜かないようにアニオリ編(魔界樹編)を挟んで時間稼ぎしている
仮に原案レベルだったらこんなことしないと思う
武内直子の原作ストーリーを元にアニメと漫画が同時進行していたと思われるので、漫画ができる前にアニメの制作には入っていただろうけど、そんなのDBとかでも似たようなもんだったろうしね

むしろ東映側が「これだけ売れるなら原作なしでやればよかった」とか言って原作側を怒らせたとかいうエピソード聞いたことある
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:47:32 ID:M0MjY3NjU
>>12
事の真偽は分からんが、正義を自称して悪意のある偏った書き込みをしている本スレ62が信用に値しない人間なのは間違いない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:35:49 ID:M2MDEzNQ=
「サザエさん」の長谷川町子は「のらくろ」の田河水泡の弟子だった…意外というわけでもないだろうけど、知った時は驚いた
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:46:12 ID:YyNDU0ODE
>>13
平成まで長寿を保った割には、もう田河水泡を知ってる人自体が少数派になったからなあ。まあ戦後は漫画家よりも落語作家としての活動がメインになったからなんだけど。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:54:12 ID:Q3NTI1NzQ
>>18
執筆権を持つ山根あおおに(『名探偵カゲマン』とか)も90近いはず。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:02:38 ID:g5MDQ3NDI
>>27
朝ドラあんぱんで主人公の描いた漫画って山根青鬼先生が描いたそうです
やなせ先生とは友達で引き受けたそうです
0
104. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 06:10:49 ID:cxNTk5NDY
>>13
ちなみに長谷川町子はのらくろで有名な漫画家田河水泡宅に内弟子として住み込むということをやっており(1935年)、ある意味マスオさんやノリスケに似たポジションというか、九州から上京して都内の一軒家での共同生活という点でも共通するので、参考にしていたのではないかみたいな説はあるな。
ちなみに夫人と凄く仲が良く、その後も付き合いがあり一緒にキリスト教会に通うなどしていた。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:40:53 ID:Q3NTI1NzQ
お爺ちゃんの古い話でちょっと漫画家同士からもズレるけど、『どんぐり天狗』とかのうしおそうじは戦前からアニメがやりたくて東宝で線画や合成の仕事を円谷英二に付いてやって、戦後は赤本漫画家に転身。
絵物語や月刊漫画で売れた頃に噂を聞いた手塚治虫が『漫画少年』に紹介した縁で公私の仲に。(うしおの結婚式で手塚治虫がピアノ弾いたりとか)

で、漫画家を廃業して映像会社を設立。『釈迦』のアニメーションで話題になったり手塚治虫を口説き落として『マグマ大使』を製作して円谷英二、手塚治虫の二人を仰天させたりした。

おまけで息子が『エヴァ』の作曲家だったりしたり。
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:06:47 ID:Y1NTQ4OTQ
>>14
宇宙猿人ゴリ(スペクトルマン)、ライオン丸、電人ザボーガーの人だな
息子さんのことは後で知って驚いた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:45:07 ID:IyOTc3MDQ
そりゃ今でこそメジャーだけど昔は地位は低いし世間からボロクソに言われるしやってる人少ないしで
自然と集まったり情報共有したりして互いに守ってたからね
発展時期だと自然とそうなる

むしろ今のほうが漫画家同士のつながり希薄なんじゃないかな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:33:12 ID:A0MzIyNTI
>>16
きらら作家は3人くらいで旅行いったりしてるよ
0
108. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 08:42:58 ID:c1NDg2MzY
>>16
メジャーマイナーとか関係なく、個人情報保護とかなにそれ?な時代ってのがな

鳥山明の住所ですら公開されてたし、少女漫画でも見ず知らずのファンが仕事場にアポなしで差し入れ持って遊びに来たり今じゃ考えられん
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:46:08 ID:EwNDE3OTA
島本和彦とかいう繋がりが多すぎる漫画家
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:48:55 ID:IyOTc3MDQ
>>17
マジで悪いところない人だよね
しかも言語化がうまいのでコミュニケーション能力が秀でてるんだろうなって思う
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:29:06 ID:Y3OTk3MTQ
>>17
アオイホノオ読んでるとかなり古い時期から他の漫画家さんと親交あったのとかわかって面白い
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:47:20 ID:IzODgwOTE
アウターゾーンの作者とワイルドハーフの作者が結婚されて夫婦ってのは驚いた
しかも夫婦エッセイ的なのがPixivにあるし
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:57:02 ID:QwMjI2NjA
>>21
ある意味作風が正反対で意外だったけどエッセイ読むと性格も正反対っぽいのが面白い
逆にバランス取れて相性良かったんだろうなと思った
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:47:30 ID:U4MjEwODQ
詳しくはないが抜け忍狩りの面子にこの時点で既に抜け忍になってる作者いない?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:53:00 ID:UwNjc5NzM
>>22
春場ねぎや水あさと辺りは完全に抜け忍狩りされる側やんなw
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:50:46 ID:IyOTc3MDQ
というか、同業者なんだから意外過ぎるつながりなんて無くね?
むしろつながりと言ったら別業者よりあるだろうから
当たり前のつながりって感じがするんだけど

これが全く違い職種だったりするならわかるんだけど、つながりあるの当然でしょってなる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:04:21 ID:Q3NTI1NzQ
>>25
ジャンプから影響を受けて今は半専属制みたいだから、こちらから見ると出版社を越えて関係があると意外性が増してると思う。

昔はフリーが基本だから漫画家集団とか石森章太郎ー永井豪のプロダクション連携みたいなのとかあったけど今は希薄な感じ。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:04:57 ID:UxODk0NjE
>>25
出版社が違うor少年漫画家と少女漫画家とかならばまぁ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:16:04 ID:g5OTAyMTA
>>25
一部作者が「一日中仕事場で漫画描いてる(描いてない)んだからそんな繋がりねーよ」って言ったりしてるし、漫画家は引きこもりイメージだからね

ジャンプはライバル関係だったり数の多さでアシ繋がりも聞くけど、サンデーは藤田弄り、マガジンに至ってはキバヤシ編集繋がりのイメージが強い
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:21:03 ID:AxOTcxNTg
>>25
出版社の忘年会や新年会で会う機会はあるし、最近は同人活動やってるプロも多いから即売会でも会えるしあんまり意外性はないよね

でも少年誌とR18作家くらいジャンル全く違うとちょっと驚くかな 
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:51:49 ID:YxMDE2NjQ
何度見ても抜け忍狩りで笑ってしまう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:54:24 ID:c3ODExMjY
漫画に限らないけどアシスタントとかやったり師匠とか読んでた人が全く売れなくなって落ちぶれていくの見るのつらいだろうね

サラリーマンとかなら補助できるんだけど、この手の職種だと助けることが出来ないのが更につらい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:58:38 ID:E1OTM1MDM
繋がりの意外性とは違うかもしれないけど
セスタスとホーリーランドの神代ユウには作者達の同級生というモデルがいる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 19:59:03 ID:AxOTAyODc
アウターゾーンの光原伸とワイルドハーフの浅美裕子が夫婦だというのをちょっと前に知って驚いた
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:00:38 ID:U1OTA3NzQ
本スレ>>45は非常に驚いた
桜玉吉ファンなのでそのシーンも何度も読み返してるのに知らなかった……
和月先生だったのか
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:09:58 ID:cxNzkxODE
>>32
和月先生のとこでもアシスタントしたことのある武井宏之ね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:00:40 ID:E2OTU2Nzk
「スケバン刑事」の和田慎二は神恭一郎という探偵が芸能界について調べる時に、友人の美内すずえの「ガラスの仮面」の速水真澄に電話をさせている。
一応承諾を得る為に美内すずえに話したら、美内すずえも乗って速水真澄が神恭一郎の電話のシーンを描いている。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:38:48 ID:E3MzY2MTI
>>33
同じ雑誌の同じ号で、同時に連載開始されたんだっけ
めっちゃ豪華だよなあ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:49:10 ID:M2MDEzNQ=
>>33
和田慎二といえば竹本泉とも仲が良かったのよね 竹本作品の後書き漫画に登場したりゲストでイラストを描いてたこともあったはず
0
101. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 04:12:29 ID:Q5NzQwOTA
>>55
竹本泉が和田慎二のファンで、和田慎二に憧れて漫画家目指した人だからね。
0
110. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 09:08:35 ID:I3MTY3NjA
>>33
スケバン刑事の番外読切で北島マヤに殺害予告が来たのでサキが護衛する話もあったりする。
なお犯人は美内すずえだった。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:04:34 ID:MzNDc4MTY
水木センセのマンガで白土三平先生が怪人だったのを教えてもらった
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:13:29 ID:U4NTAwNzg
あんぱんで手塚治虫とやなせたかしが2人でアニメ作ったこと始めて知った
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:44:46 ID:Y5NDAwMjI
>>39
ちょうど、昨日のEテレで放送してた「やさしいライオン」かな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:15:54 ID:AwOTI4MTE
>>53
製作話のノリが高畑勲・宮崎駿『柳川堀割物語』と似てる。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:13:43 ID:cwNDY5ODY
巨人の星の作画担当川崎のぼるとビッグ錠は一緒に暮らしていたこともある親友同士
そしてアニメ化されたオーイとんぼの原作担当かわさき健は川崎のぼるの息子
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:19:53 ID:c0NjcwMjI
漫画家なんて皆、ぼっちなのかと思ってたけど、昔の漫画家はいろんな繋がりがあるんだな。特に元アシスタントだったとか。
今は電子化が進んで、有名漫画家のアシをやるとかも少ないんかね。
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:25:44 ID:AxOTcxNTg
>>43
SNS見てれば作家同士で絡んでるのなんて普通に見れる時代だけどね。アシの○○さんの連載始まりました!なんてツイートも度々見るよ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 04:16:33 ID:Q5NzQwOTA
>>43
むしろ何で漫画家がぼっちなんてイメージになるのかが不思議。
トキワ荘時代から漫画家なんて同業者でやたら仲良くしてるのに。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:29:12 ID:E3MzY2MTI
澤井先生をパッと見GLAYと評したのは島袋先生だっけ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 00:23:17 ID:M5ODk4NTQ
>>46
ボーボボの連載が始まった次の週で、ゴン象とボーボボがしまぶーをボコボコにしたら澤井先生がボーボボを迎えに来た一連の流れにめちゃくちゃ笑った。
尚その後のたけしの人気投票でボーボボにも票が入っていた模様。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:32:34 ID:A1ODY3MDM
石田スイ先生はキングダムの原泰久先生のアシスタント出身。東京喰種のあとがきでこの思い出をすごく嬉しそうに描いてた。原先生をキングダムの人気キャラ王騎将軍に例えて、「決して超えられない高い壁」とも。個人的には純粋に画力だけなら石田先生は原先生をすでに超えてると思うんだけど。
あと喰種のあとがきだと集英社設立周年記念パーティー?で原先生と久々に会い旧交温めた話も描いてた。この時は確か荒木飛呂彦先生に会えて感動した事も描いてたと思う。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:33:16 ID:QyMzc0NzE
尾田先生と、さくらももこ先生がプライベートでも仲が良かったんだとか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:40:14 ID:cxNzkxODE
くらたまと黒田硫黄。一橋大で同じゼミに所属
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:02:29 ID:QwMjI2NjA
>>52
黒田が天才すぎて漫画家断念したけど再挑戦したのは凄いと思う
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:47:08 ID:Y5NDAwMjI
スレにも出ている絶対可憐チルドレンの矢吹絵はその回が収録された単行本のおまけでも描いてたな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:57:28 ID:IxMzc3MTc
夫婦でお互い4コマ漫画家な重野なおき先生と藤島じゅん先生(しかも全く闇がない育児エッセイ)
磨伸映一郎先生は型月関連抜きでもアナログゲーム交流でたけのこ星人先生やひろやまひろし先生やタスクオーナ先生、佐々木少年先生、邪武丸先生、石田あきら先生と関わりある上にディーふらぐ!の春野友也先生やふおんコネクトのざら先生とも交流と漫画家間の交流がすげー広い。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:02:00 ID:Y0ODY5NzY
HUNTER×HUNTERの作者とセーラームーンの作者は夫婦

はぁ、みんな知ってるわそんなの
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:50:59 ID:M0MjY3NjU
>>60
言いたいことは分かるし有名な話ではあると思うが「みんな知ってる」は言い過ぎ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:12:46 ID:Y4MDM2OTc
長瀞さんに寄稿してる人達、元ヤクザの結婚式に出席してる現役ヤクザ達とか呼ばれてた
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:30:28 ID:I0ODMxNzc
NANAの作者とママレードボーイの作者が仲良しだった記憶がある
背景とかモブにお互い(キャラではなく漫画家本人)が出てたような
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:30:31 ID:kyNzg3OTc
矢口先生の絵が下手なら、この世に「絵が上手い人間」は存在しないということになってしまうのでは……

最初は上手くなかった、流行りの絵柄じゃなかったということだろか
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:46:50 ID:I0ODMxNzc
>>70
上手い下手の基準が違うのかも
画力でぶん殴ってくる系を上手いと言ってるのかもしれないし
某日本画家は井上雄彦を「上手くなりそうなのになる前に変な癖が付いちゃった」って評してたけどそういう画家(やその他芸術家)からの視点の話なのかもしれないし
0
107. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 08:13:10 ID:A0Mjk0NjQ
>>93
デビュー前の絵柄はしらんけど
今の矢口せんせーは画力で殴ってくるタイプだ
この人の自然に対する観察眼と再現力は絵画の域に入ってる
0
118. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 18:30:28 ID:kwOTIyNDI
>>107
デビュー作は長持唄考で検索すると画像出てくるよ
人物は白土三平の影響が強くてまだこれからって感じだが背景や自然風景の上手さは片鱗がある
矢口高雄の作品はデビュー当初の釣りバカ達とかもあるが後年の圧倒的画力というほどではない。たくさん描いて画力がどんどん上がっていった感じがする
0
111. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 10:41:14 ID:I3MTY3NjA
>>70
似たような話しだと、富樫がバスタードの作者の所で働いてて自分は絵では勝負できないと感じたってのがあったような
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:32:23 ID:I0ODMxNzc
安野モヨコと伊藤りさは交友があったみたいだけどそれが仲良しと言えるのかどうかちょっと微妙な描き方だったな
そういやモテ期作者はモヨコのアシスタントだったっけ
東村アキコと林真理子(漫画家じゃないけど)は一緒に着物買いに行ってるのがなんかしっくりきた
作風的にもしっくりきた
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:35:24 ID:Y4Mzc2ODQ
バスタードのおまけマンガ?だったか
ハギーは貞本義行(エヴァ)や士郎正宗(攻殻機動隊)などとも面識あるらしい
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:50:44 ID:A1ODY3MDM
>>72
荻原先生は新貝田鉄也郎先生とも若い時から親交があり、バスタードの竜戦士も新貝田先生がデザインしてる。
新貝田先生はまだ若手時代の大暮維人先生が新貝田先生のファンと聞くや大暮先生に歩み寄って交流したばかりか、「大暮維人っていう、オレや萩原くんや藤田和日郎先生の大ファンなすごい絵が上手い新人が居るんだけど」って親友の萩原先生や他の漫画家先生方に大暮先生の名を広めた。みたいな逸話も聞いた。
0
113. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 11:50:53 ID:A5OTE2ODg
>>73
そういや侍のデザインは麻宮騎亜(サイレントメビウス) 岡崎武士(精霊使い)
魔戦将軍は伊東岳彦(リューナイト)だっけ?
まつもと泉(きまぐれオレンジロード)とは師弟だし、結構繋がりが広い
0
123. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:31:37 ID:Y3OTY5ODk
>>113
萩原一至先生ってまつもと泉先生の弟子だったんだ!?知らなかった。そう言えば初期のヨーコはまつもと先生画風感ある。単に流行りの絵柄取り入れただけと思ってた。
バスタード延々続ける(萩原先生は糖尿病も悪化した&風呂敷広げ過ぎたのでおそらく未完・・・)萩原先生の弟子が打ち切りマンガばっかり描いてる山根和俊先生って対比も面白い。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 21:58:10 ID:Y1MTA5MzE
鳥山明と内藤康弘にデジタル彩色技術を教えたのは寺田克也。
よく見ると塗り方が似ていたりする。
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 02:59:59 ID:A2NDc5MDY
>>74
羽海野チカがゲームの仕事でデジタル作画を導入しなきゃならなくなって寺田克也に質問したら手慣れ過ぎてて全然参考にならなかった話好き
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:15:15 ID:AzNTQ2NDg
漫画家同士の師弟関係とそれぞれから見た似顔絵を乗せた図をどうして誰も作らんの?ちょー売れるでしょ、誰か作って
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:15:22 ID:M2NjMwMDI
兄弟の矢吹先生にはぜひウィッチウォッチダークネスを連載して欲しいものだ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 23:49:18 ID:U1NTcxOTE
エバーの貞本先生の配偶者も漫画家だったのは驚いた
そっちの本(エッセイ4コマ)の中で貞本先生が鬱になったこととかが描かれてる
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 00:01:49 ID:c2NDgyMzY
コミックボンボンの王ドロボウJINGの、ザザの仮面武闘会における、ある話のモブ。これがあまりにも熊倉裕一先生の作画から浮いていてかつ個性的な絵柄で、後に連載を持った際は殆どの読者から「あの時のモブの人だ!」と特定されたそうな。
後年、そのモブを描いた漫画家先生は、ククルとナギという作品で弟子の漫画家である藤異秀明先生のアシスタントに入った際に
「貴方はモブは描かないでください! 王ドロボウJINGのアレ、未だに語り草ですよ!?」
と言われてしまったそうな(実際にメカ作画を担当)。
その漫画家の名はタモリはタル先生。

ついでに、デビチルで十傑集走りするデビルが、ロボポンで同じく十傑集走りの他に九大天王のそっくりさんやジャイアントロボのそっくりさんが同時期に出てきたのは、タル先生曰く「当時ぼくらの中でGロボが流行ってたのですよ」とのこと。ずっと仲良しの師弟らしい。
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 00:04:27 ID:gyMTA3MTA
パッパラ隊の松沢夏樹さんは成年漫画家の風鈴さんと仲良し
故に風鈴さんのコミックカバー下に漫画を寄稿していたり、作品のキャラデザをしていたりする
パッパラ隊ファンブックの仕事場写真にも風鈴さんのコミック表紙が映ってた
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 01:37:17 ID:IzNTAyMDg
妖怪ウォッチの小西紀行の師匠はみどりのマキバオーのつの丸
わかるような、わからないような……
0
103. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 04:33:32 ID:Q5NzQwOTA
『僕だけがいない街』の三部けいは、荒木飛呂彦の元アシスタント。
0
114. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 12:39:23 ID:k3OTI4ODI
>>103
僕だけがいない街はアシスタントしてた頃の四部の影響受けまくりだからな。
0
105. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 07:26:09 ID:QxNDU1MjA
こういうやつで一番最初に読んだ印象があるのはチャンピオンでの小山田いく先生ととりみき先生の作中でのやりとり。
後からちょっと調べたら本人同士は一度しか面識がなかったみたいだけど、いかにも作家らしい不器用なリスペクトが感じられて好き。
0
106. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 07:57:13 ID:cxNjA3NDY
徹夜で描いていたことを語り合う手塚治虫先生と石ノ森章太郎先生に睡眠についての大切さを説いていた水木しげる先生。
0
109. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 08:43:45 ID:cxNTk5NDY
「トキワ荘みたいな漫画家ばかりが住んでるマンションとか無いの?」
みたいな疑問を持った人がいたらしいけど、
「さすがに物理的距離があまりにも近すぎるのには抵抗がある。お互いSNSくらいの距離感で良い」
「過労死の巣窟になりそう」
みたいなもっともな返答があったらしい。

ただ、今でも有楽町線沿線や西武池袋線沿線の駅近マンションは漫画家比率高いらしい。
タワマンに有名漫画家が、しょぼい賃貸マンションに無名漫画家が住んでたり。
トキワ荘ほどじゃないけど、講談社の編集的には便利だからね(有楽町線護国寺駅至近)
0
120. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 23:49:07 ID:kwOTIyNDI
>>109
今もトキワ荘プロジェクトという名前で漫画家育成やってるよ。団地とか借り上げで何人かで住まわせる
有名ところだとまいりました入間くんの作者が出身者
0
112. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 10:56:58 ID:A4NDU5ODA
もうないけどホラーMの吉川うたたんとこにたぶんゾンビ屋れい子の作者がアシに入ってたと思う。異形の感じが間違いなくそうだった
0
117. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 18:28:51 ID:QwOTcwODI
エロイカより愛をこめての青池保子先生はポーの一族の萩尾望都先生と仲良くて一緒に宝塚を観劇したりしてる
0
119. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 20:23:52 ID:c5NTc4MTg
ゲームセンターあらしのすがやみつる先生と釣りバカ大将の桜多吾作先生は共に石ノ森章太郎先生のアシスタント出身の兄弟弟子。桜多先生はマジンガーZ等ダイナミックプロ系のコミカライズが多かったから永井豪先生の弟子だと思っていたが永井先生も石ノ森先生の弟子なんだよな。
0
121. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 06:52:11 ID:I4MDUyMDY
松本零士氏の元アシスタントが新谷かおる
新谷かおるが作画用に作ったピッカピカの戦闘機のプラモをウェザリング(汚し塗装)したのが松本零士
エヴァのシンジとカヲルの名前の元ネタが和田慎二と新谷かおるって聞いたことあるけど、どこ情報だろう?
0
122. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:20:37 ID:Y3OTY5ODk
「主人公の形態変化はオーラ出して髪立てた方が良い」という自身の超サイヤ人作った時の経験踏まえた鳥山明先生のアドバイスを受け、純太のメガプレイボーイ出したら、「超サイヤ人のパクリ!」と批判されたDNA執筆時の桂正和先生。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります