ラスボスや敵組織と和解する作品ってある?

  • 89
1: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:06:49
漫画以外からでも大丈夫です
11: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:49:27
大体の敵と和解するやつ
4: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:19:09
ローゼンメイデン
ずっと敵対していた末妹の雪華綺晶とも和解した
2: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:14:29
RPGゲーム『アルトネリコ』シリーズ
各作品でラスボスと和解してないと、最終的に世界が詰んでた
5: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:21:34
逆に主人公には袖にされたパターンだけど
鬼滅はラスボスが主人公に歩み寄ってたな
3: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:15:22
マクロス7って敵対はしなくなったけど和解ってしてたっけ
6: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:25:56
ちなみにトリコの最終回はトリコと小松のフルコースをみんなで笑いながら食べて連載終了
13: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:18:27
>>6
最終回は宇宙行ったんだよなあ…
112: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 08:30:15
>>6
三虎も最後和解というか最低限の責任とって逝ったな
そしてトリコの結婚式では食霊としてアカシア達と家族に戻れた
7: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:26:37
これは完全版シャーマンキングのハオだな
連載版はプリンセスハオで打ち切りだったけど
完全版で、ハオの母の霊が現れて「うちの息子がすみません。ほら、ちゃんと謝りなさい」って言ってきたり
グレートスピリッツの中で再生した仲間たちが「俺らはお前をまともな王にするために来たんだ」って言ったりと
色々面白い結末だった
8: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:12:51
魔法戦隊マジレンジャーよりインフェルシア
9: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:37:40
宝石の国

心優しい仲間と暮らす宝石でできたかわいい主人公が ”頑張って” 、最終的にみんなみんな報われて、主人公も幸せになるハッピーエンド作品だよ。
92: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 04:06:20
>>9
偏向報道
10: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:41:27
銀魂は終盤にかけて高杉や神威と和解してたな
12: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:07:56
ジャンプの武装錬金かな
本誌の方だと打ち切りだったけどその後連載した完結編だと
表のラスボスであるヴィクターとも
裏ボス的なパピヨンとも和解して平和な終わり方をした
29: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 00:19:48
>>12
ついでにホムンクルス達は月に隔離していつか人間に戻れる日を待って貰ってる
……動物型は人格の主体は人間側じゃなくて動物側だと思うけど気にしちゃいけないんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:19:58
ヨドンヘイム (魔進戦隊キラメイジャー)

皇帝が倒されて、穏健派が後継になった
24: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 23:04:49
>>14
特撮だとマジレンジャーの敵幹部が優秀すぎて自発的に改心してラスボス裏切って正義サイドについて組織を変えたな

とある魔術の禁書目録は敵を改心させて味方にする展開が多い
15: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:20:31
絶対可憐チルドレン
16: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:22:01
双星の陰陽師
17: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:24:28
からくりサーカス
まあフェイスレスも本当に和解すべきだった白銀と和解してるわけじゃないからアレだけど
18: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:24:40
この時代のデュエマの背景ストーリー
なお漫画(月刊コロコロ)とアニメでは和解せずに敵倒して終わった
19: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:27:45
ダレン・シャンがダレンとスティーブいなくなった後に和解したとかだった気がする
その後ダレンが過去を変えて和解どころか争い自体なかったことにしようとするんだけど
21: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:59:27
魔法少女まどか☆マギカはそんな感じ…?
映画はまた別だけど
22: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 23:04:07
疾風アイアンリーガー

正々堂々と試合開始
136: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:09:40
>>22
我知らず熱中して応援し始めちゃうのいいよね…
25: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 23:05:00
マッシュルもそう

ラスボスの血縁上の父は終身刑になったけど主人公が「長生きしたいならこういう食生活するといいよ」くらいの助言は贈るくらいには和解した
26: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 23:05:15
テイルズオブレジェンディア

さっきまで戦いあってたラスボスが笑顔で握手してるのがなんかシュールだったな
33: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 06:20:21
>>26
テイルズならヴェスペリアやエクシリアもそうだな
目的が合致して手段が違っただけだから主人公側の手段の方が目的達成の可能性が高い、より良い未来になる可能性を提示できたからラスボスがそっちに乗ってきてくれた

グレイセスは「生きたい」が目的のラスボスだったのを主人公が手を差し伸べて同化することで解決してたし、テイルズは意外と共存エンド多いな…
27: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 23:11:41
イナイレは半分くらいはそんな感じか
28: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 00:14:48
わだかまりは消え、和解はできた
よふかしのうた
41: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:59:02
>>28
わだかまりが消えるのはいいんだけど相手も消える(共存しないできない)は和解とは違う気がするな
敗者が「お前の勝ちだ」って言いながら死んでくのは和解とは違うんじゃないか?ってのと同じ感覚
30: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 00:28:45
時空転神トランセイザー
敵組織と和解して黒幕との決戦でボスと合体して黒いドレスの最終フォームになる種別上魔法少女
ちょっと闇の女王感するが魔法少女と言ってやってくれ、普段はcv若本の宇宙刑事メタルヒーロー系の姿だから……
31: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 06:14:20
エレメントハンター
アニメは見てないのでわからないが漫画版はそうだった気がする
48: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 01:48:20
デジモンクロスウォーズ
漫画版はバグラモンと和解して共闘した
アニメは倒して終わったけど3期では主人公をサポートしてた(歴代主人公呼び寄せたり)
3期自体後番組の引き伸ばしだからラスボスでいいのか?(漫画だとラスボスだし)
78: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 07:03:51
>>31
>>48
打ち切りが無ければ基本的に和解路線に持っていくのが安心の中島漫画。
烏枢沙摩明王はどうすればいいのかわからんが。
32: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 06:19:24
小説版実写TF3
映画だとセンチネル倒した後に裏があるような態度で停戦申し込んだメガトロン破壊したけど、小説版だと本当に戦いに疲れたのが伝わったからか受け入れられた
34: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 06:27:05
ドラゴンボール
40: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:34:19
>>34
これも微笑ましいし悟空とウーブもね
35: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 09:17:36
機界戦隊ゼンカイジャーも
上層部を一掃した敵組織とは和解し
さらに背後で糸を引いていた黒幕とすら和解する大団円だったな
36: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 11:43:27
セーラーファイト!のズーマ帝国はメンバー3人の内2人が味方組織と兼業
組織全体としては壊滅した事になってるけどメンバー3人は全員和解(っていうか兼業2人は最後まで正体バレしないまま悪事をやめた)
37: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 11:45:21
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
クーデリアとラスタルが和解して終わった
38: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:14:45
キン肉マンもかな?
47: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:40:38
>>38
サタン以外はだいたい仲良くなってるか
39: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:18:25
今配信やってる遊戯王5D’sもかな
元々善性だった人が目的を遂げる為に悪になるしかなかったっていう
悲しいラスボスだったけど最後は主人公に未来を託したってパターンが多い
42: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 14:04:55
最終回でエルダー星との戦いをやめさせるために未来の地球にタイムスリップして終わったゴッドシグマ
(和解したテラル総司令が死んだので、その遺志を引き継ぐ意味もあって)
43: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 14:07:43
最終回で和解後、OVAでライジンオーと共闘したベルゼブ&ファルゼブ
44: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 14:25:52
激走戦隊カーレンジャー
ボーゾックの幹部が黒幕のエグゾスの実態を知ってカーレンジャーと共闘して倒しました。
45: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 14:39:23
少年篇からの敵対勢力だった大蛇丸率いる音隠れ
46: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 14:45:45
>>45
大蛇丸とナルト達は別に和解した訳じゃないんだけどナルトとサスケが和解した結末はスレタイと合ってると言って良い?
絵も似てるし
49: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 03:31:54
覚悟のススメ
敵のボスと和解し死んだ敵幹部も全員復活
50: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 06:15:57
本編を生きのび、続編では戦隊司令官みたいなポジションになってるキャンデリラ&ラッキューロ(獣電戦隊キョウリュウジャー)
……兜武神デーボスとかあとから生えてきてるけどあの時点でデーボス軍はこの2人のみということで
51: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 11:52:49
双亡亭壊すべし
52: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:05:18
特撮ならウルトラマン.コスモス
ラスボスというか黒幕ポジも被害者で最終的に和解っていう当時としては類を見ないエンドだった
53: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:57:24
これも該当するかな?

「SAMURAI DEEPER KYO」マガポケ https://s.magazinepocket.com/ldg?t=389&d=0&tab=1
54: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:33:20
うえきの法則

ラスボスだったアノンや彼の父親達もわかってくれて和解
55: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:44:42
カービィシリーズから二つ紹介、カービィシリーズはなんだかんだ(一部を除いて)最終的に敵と和解というか共闘する作品が結構あったりする
そんな中で満場一致でハッピーエンドと言っていい作品二つ紹介

星のカービィ スターアライズ
カービィの最終作だったらがコンセプトのお祭り作品
通常ストーリーモードでは和解できないけどアップデートで追加されたアナザーディメンションヒーローズモード(ストーリーモードのアフター)で敵の黒幕と幹部3人と和解することに

星のカービィ ディスカバリー
ラスボス(黒幕)は消滅したけど敵対してたビースト軍団とは和解してハッピーエンド、
消滅した黒幕も今作の相棒(黒幕の善なる心から別れてできた存在)が吸収したためみんな救われた形でハッピーエンド
56: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:49:06
まだ上がってないのでハイパーインフレーション
奴隷民族の主人公が姉を売った奴隷商人や奴隷制を敷いてる帝国と完全和解して民族独立を勝ち取った
57: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:21:46
ラスボスというか最終回の敵だがデロス人(『ウルトラマンマックス』)
58: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:23:49
金色のガッシュは確かファウード編ラスボスのゼオンと和解してたな
79: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 07:52:07
>>58
〇〇編のラスボスとか言い出したらなんでもありじゃん
89: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 16:48:38
>>58
いやゼオンだけじゃなく99人中98人と和解したけど
肝心のラスボスとは相容れなかったエンドやん
59: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:24:55
家庭教師ヒットマンREBORN
チェッカーフェイスや復讐者と和解した
60: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 00:51:23
デビルメイクライ5
まさか兄と和解するとは
61: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 07:43:53
>>60
ダンテだけでは最後まで殺し合いで終わってた
ネロがいたからこそ真に和解出来たんだと思う
153: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 10:01:11
>>60
これに関してはバージルの心境の変化も大きいと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 17:58:44
すもももももも〜地上最強のヨメ〜
最終巻の表紙が爽やかですばらしい
64: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 18:24:40
特殊パターンで仮面ライダーギーツ
ジャンルはデスゲームものでライダー達が世界を脅かす怪物と戦いながらデスゲーム「デザイアグランプリ」の優勝を目指していく作品

デザグラの正体は参加者に内緒でリアリティショーとして配信されているエンタメ番組で怪物も運営が育てていてマッチポンプやってましたってオチなんだけど
王道の少年漫画だったらデスゲーム自体もデスゲームを見て愉悦しているデザグラ視聴者も全部否定してぶっ潰して終わらせる所を
この作品は「再生数欲しさに過激なデザグラをやっている運営トップが悪い、他とは和解可能」という着地をして運営トップだけを倒して最終的に運営スタッフ達&デザグラ視聴者&怪物の全てと和解して
デザグラをデスゲーム番組から人が死なないエンタメ番組として生まれ変わらせて終わった
65: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 18:53:54
特撮系が結構挙がってるな
なんだかんだ子供向け番組だし喧嘩しても最後は仲直りして終わりみたいなテーマがあるのかな
67: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:06:03
>>65
むしろ逆
毎年のような善玉怪人の伝統があって幹部が裏切る事もあるが
敵組織やラスボスとは和解しないで倒すのが多数派で組織との和解エンド率は漫画と大差無い
だから稀に和解エンドになると驚かれる
66: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:03:32
アンダーグ帝国 (『ひろがるスカイ!プリキュア』)

主人公達の国・スカイランドに進攻してきた闇の帝国……なのだが、実は300年前に和平を結ぶところまで来ていたのをハゲが引っ掻き回したせいで関係が決裂した国だった
ハゲに騙されスカイランドが国王である父親の仇と思い込んだ娘が指揮していたのだが、ハゲの悪行が明らかになり戦う理由が消滅。憎悪に燃えてた娘さんもこんな笑顔ができるくらい平和になりました
71: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 10:12:22
>>66
プリキュアシリーズなら『スター☆トゥインクルプリキュア』の、蛇遣い座のプリンセスもかな
72: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 12:13:08
>>71
和解と言うか、とりあえずはプリキュア側主張を容認

「もしお前達が道を誤れば、私は再び滅ぼしに来るから精々用心する事だな」
74: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 20:29:20
>>72
キン肉マン完璧超人始祖編もそんな感じだったかな
69: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 04:19:02
仮面ライダーアギトの、闇の力も和解かな
70: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 06:26:08
『好き好きだいちゅきつよつよソード』

ラスボスの目的がただの失恋の八つ当たりだったので
配下の四天王全員が離反して主人公パーティーと共闘する流れに

ラスボスもその後新しい恋に生きることになり完全に和解
73: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 18:21:07
劇場版の一つでもいいならクレヨンしんちゃんのB級グルメ大作戦
75: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 22:44:03
魔女の下僕と魔王のツノ
ラスボスというか黒幕とは和解しなかったけどタイトルになってる序盤からの敵の魔王とは中盤くらいから和解した
76: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 22:48:17
漫画外になるけどシルヴァリオトリニティのヘリオスも該当しそうかね
気合と根性で光速を突破して特殊相対性理論を敗北させ、あらゆる不可能を突破破壊する文字通り無敵の救世主という勝負を競う限り勝ち目のない相手だからってのもありそうだけど
77: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 05:52:58
ウルトラマンブレーザーはいちおうそうなるか?
80: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 10:03:04
ガンダム00のELS
元々ただの難民で争うつもりはなく戦闘行為を挨拶と見なしたから戦争になった感じで話せばわかる奴らだったから後に地球で共生した
81: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 13:20:30
平穏世代の韋駄天達
82: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 14:28:34
聖闘士星矢Ωの刻の神サターンは、聖闘士シリーズには珍しく和解による解決だったな。
83: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 14:54:29
『Yes!プリキュア5』1年目のラスボス
主人公と和解し考えを改める
しかし因果応報で今まで行ってきたことが返ってきてしまい最後はプリキュアたちを逃がして……という和解しても完全には救われないオチ
85: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 21:52:06
>>83
あれ、願いの叶うアイテム集めて不老不死になったが結局思うようにならず、主人公達に頼んで不死身になった自分を封印してもらったんじゃなかったっけ(うろ覚え
84: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 15:39:56
和解と言って良いのかは微妙だけど

『闇の土鬼』の血風党
主人公土鬼の養父の仇である武芸者集団
幕府からの取り潰しが決まり八方手を尽くしても最終的には壊滅が避けられないとなったので、これまで刺客を退けてきた土鬼に首領が血風党の「裏の武芸」を伝授する
全てを伝授し終わった後に組織を解散、アジトに火を放って首領は腹を切った
86: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 05:49:06
>>84
伝授後にわざわざ首領の前で柳生十兵衛と戦ってみせる律儀さ好き
87: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 11:27:26
紅世の徒と戦う理由は無くなったけどシャナは和解というと微妙?
90: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 20:54:26
>>87
かなり複雑な関係よね無何有鏡でのフレイムヘイズと仮装舞踏会を中心とする旧人間界からの古参組の間柄
88: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 16:02:52
BLEACH
91: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 03:57:58
プラネット・ウィズだな
93: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 05:50:59
メルスト
敵組織の中でも一等ネチネチしてどうしようもない感じだった奴が第二部通して救うべきヒロインだった女の子とくっついて終わったが、当時予想してる人が殆どいなくて意外な展開だった
ちなみに最終章に相応しい面白さで大好評だった
94: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 08:40:09
LV1魔王とワンルーム勇者も最終的に人間と魔物が共存したからこれかな…一番ヤバかった奴は記憶なくなって子供にされたが
96: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 19:35:56
サーヴァンプ
ストーリー通しての敵陣営と終盤で和解、最後に色々かっさらっていったラスボスも最終的に不貞腐れながら大人しくなった
97: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 03:06:34
マクロスシリーズは敵種族殲滅までは行かず毎回和平して共存に移行してる印象
98: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 03:09:23
ダブル主人公の片方が死亡するけど最終的に死んだ側の遺児ともう一人の主人公が面と向かって話して和平する銀英伝は和解エンドに入る?
99: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 04:36:13
ネバーエンディングストーリーの原作
後半の主人公バスチアンは本のファンタジー世界に入り込んだ後、紆余曲折を経てラスボス化
前半の主人公アトレーユと敵対して殺し合う羽目に
最後は破滅寸前になったバスチアンの元へアトレーユが救いに現れて正気に戻り和解、現実世界へ帰還
100: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 05:46:24
零の濡鴉ノ巫女(ゲーム)
101: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 06:16:12
ドラゴンクエスト
自分が知る限りだと4と10、ジョーカー3で敵側だった魔族と手を組んだり和解したりする
102: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:08:02
ガンダムX、新連邦政府も宇宙革命軍も偉い人に顔見知りがいるからもう敵対はないって考えられるかな
103: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:23:07
「ビーロボカブタック」のラスボス、スターマインド
復活したんで「人間滅ぼそう!!」と宣言したが、
(それまで敵対したコブランダーやシャークラーとも和解して)勝利を勝ち取ったカブタック側の
友情見て考えを改めた
104: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 21:02:05
メタルギアソリッドシリーズよりビッグボス
事実上の完結作である4にてソリッド・スネークと和解し、同時に救われた男
109: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 17:10:39
>>104
MGS4で言うならラスボスのリキッド戦でも、スネークは戦いの中でリキッドのことを赦してたってのが小説版で語られてるんだよな
お互いに分かりあって赦しあった上で決着をつけるのは和解と言えるだろうか
106: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:33:57
トロピカル〜ジュ!プリキュアは含んでいいか?
エルダちゃんめちゃくちゃ大事なポジションだったし
107: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 14:04:54
覚悟のススメ
全人類を巻き込んだ壮絶な兄弟喧嘩も最後は仲直りして完全無欠のハッピーエンド
お兄ちゃんはちょっと女体化しちゃったままだけど些細な問題である
108: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 16:18:51
テツワン探偵ロボタック
メタルヒーローシリーズにしてはラスボスが存在しない。
111: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 23:46:17
デュエル・マスターズSX(勝舞編第三部)は最終回の1話前辺りでラスボスのアダムと和解したよ
なお
113: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:31:27
そしてスタージュンもトリコの親族として結婚式に出席
114: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:38:41
>>113
ここでは見えないけどアルファロも参加してるから美食會全体が和解してる可能性高めだよね
148: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 12:20:41
>>114
多分だけど美食會の残党をスタージュンがまとめてそうだからそのスタージュンと和解するのがそのまま組織としての和解にもなってる可能性あるかも
本編後のスタージュンならそこまであくどいことしなさそうだし組織として穏健になってるかもな
115: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:12:25
「美少女仮面ポワトリン」の魔王ディアブル
暗黒の魂に身体乗っ取られたが、
ポワトリンとポワトリンプディットに暗黒の魂倒されたので改心して出家することに
(画像左)
暗黒の魂がラスボスって気もするが、一応作中における巨悪として描かれたので
116: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:27:24
宇宙戦艦ヤマト
旧シリーズではヤマトがガミラスの母星とガミラス人を滅ぼしたが2以降色々あった末にデスラーと主人公の古代は和解
更にリメイクシリーズでは2199でガミラスを滅ぼさずにデスラーだけ倒してガミラス政府とは和平して
2202で生きていたデスラーとも和解
117: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:03:34
PS5版スパイダーマン2のハリー・オズボーン/ヴェノム
シンビオート絡みでピーターとの関係が色々拗れてしまったけど、最後の最後で仲直り出来た
118: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:19:40
獅子目言彦はどうなんだろうな

多分めだか達と戦ったのは半袖に乗り移った代々の「言彦」の人格の方だろうしちょっと違う?

敵勢力とは全部和解してると思うけど
119: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:31:17
スパイラル~推理の絆~は和解…和解って言っていいのかなぁ?
まあラスボスだった兄と仲良く過ごしてるし和解でええやろ
120: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:43:20
デッドマンワンダーランドとか未来日記とか?
共に戦ってきたヒロインがラスボス化したパターンだけど
121: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 05:52:36
あぁ、未来日記は紆余曲折あったが丸く収まってるな
122: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:29:09
そういやウルトラマンアークも敵だった星とは和解してるか
自分の星を守るためなら他の星の犠牲を厭わない過激派をなんとかした
123: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 20:08:39
旧シリーズキン肉マンのスーパーフェニックス
様々な手を使ってキン肉マン達を苦しめてきたが、最後はキン肉マンにこれまでの事を謝罪し、和解する
124: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 20:37:11
>>123
間接的に色々と妨害され兄と仲間を存在ごと消滅させられ婚約者にチューした相手に対してコレだからな
始祖編もラスボス的なのを助命して終わったし
125: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 21:34:37
>>124
あそこで止めないと、キン肉マンが言ったようにサイコマンの自己犠牲を無駄にしてしまうからね
138: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 07:00:30
>>123
続編だとスグルのためにもう一度スーパーフェニックスになって戦いに参加するのいいよね
126: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 22:15:09
ビーストウォーズネオ
長い時を得てサイバトロンとデストロンがようやく一つとなった
134: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 18:24:56
>>126
ビーストウォーズシリーズってG1シリーズと繋がってるから、この和解は何だか感慨深いものがあるよね
155: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 21:31:42
>>126
G1コンボイやビーストコンボイもきっと喜んでるだろうね
これこそG1シリーズの事実上の完結作だと思う
127: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 23:26:20
アラン・ムーア原作のアメコミ「ウォッチメン」

ラスボスが改心するわけでも陰謀を中止するわけでもなく恐ろしい計画を実行!
罪のない人々が数百万人も死亡したり発狂したりするという未曾有の大惨事!

…にもかかわらずヒーロー側も「これは仕方ない」と妥協して手打ち
ラスボスの所業を隠蔽して罪には問わない事に同意するのだった

なお和解しようとしなかった奴は消された模様
128: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 05:45:30
いいのかそれ……?
141: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 16:53:35
>>128
ウォッチメンの件は
・もう虐殺をやってしまった後
・スーパーマン世界のような過去改変が可能な世界じゃないから今更取り返しがつかない
・米ソ核戦争を回避するために共通の敵を作ろうとしてやった事
・一度だけで今後これ以上の殺戮や悪事をする気は無い
・真実が世間に公表されたらまた核戦争寸前に逆戻りしてしまう
だから皆で真実を隠してwin-winになりましょうねってオチ

なお劇中世界の米ソは戦略兵器級ヒーローのDrマンハッタンがアメリカの核戦力になった影響で
現実の歴史以上にアメリカが優位になり焦ったソ連が核兵器を量産したせいで核戦争寸前
しかもマンハッタンが失踪した事でソ連が今核戦争を起こせば勝てるかもと思っている状態になっている
核戦争が起きてしまうなら隠蔽の方がマシだと主人公チームも考えてしまったという事
だが奴は弾けた…
そして真実が世間にバレるかも?という意味深なシーンで物語は幕を下ろす
142: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 20:07:55
>>141
解説ありがとう
こりゃ選択せざるをえないか……
129: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 11:57:54
仮面ライダーだとフォーゼくらいか?
いや和解ではないだろうが
130: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 12:22:58
>>129
上で出てるがキバのファンガイアとは和解でいいんじゃね?
あと仮面ライダーゴーストはどうだろう
131: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 12:30:38
敵組織って言うなら一応キングオージャーのバグナラクも当てはまるのかな?
132: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 14:32:09
ガイアークは三大臣がもう悪事から足を洗ったって言ってたし、和解したって事で良いのかな?
135: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 20:43:34
>>132
まぁ死んで三途の川にいるんだが……いや、ゴーカイジャーの映画では監獄にいたなそういえば
160: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 05:40:08
>>135
あの頃の映画やスピンオフだと雑に復活してるのはあるあるなので……
133: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 14:45:39
遊戯王5Ds

滅びの未来を変えるべく過去で改編を行ってきたが過去の人間(主人公達)に感化され未来を託すメンバーも出始め最後まで世界を救おうとしたラスボスZONEと主人公不動遊星が決戦をするも既知の未来を越えた遊星と彼に未来を託したZONEの仲間達に自分も遊星に未来を託すべく彼らが住む町に落としていた巨大構造物を自分の命で止めた
137: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:17:22
和解って言葉が合ってるのかわかんないけど一応進撃の巨人もそうなのかな
本編内のラスボスポジションはエレン或いは始祖ユミルだけどずっと本心を見せずにアルミンサイドと対立してたエレンは最期にミカサ・アルミンと会話を交わして本音と絆を確かめ合い、何千年も孤独に縛られてた始祖ユミルはエレミカの愛とミカサの言葉で無事成仏
139: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 08:31:01
ウルトラマンマックスの地下文明デロス
デロス文明のバーサークシステムが作ったギガバーサークをマックスが倒した後に
「デロスは地上の人類たちに期待しよう、いつか地上が元の姿を取り戻すまでデロスは再び眠りにつく…」
と言い眠りについたが、ここから50年後の未来では美しくなった地球にデロスの塔の銅像も建っててしっかり和解、共生できてると分かった
140: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:18:54
選択肢次第になるがライズオブローニンの片割れ
故郷を焼いた幕府への復讐と、戦いの中でしか生きられない自分たちの居場所を作る為に幕府転覆と日本全土で戦乱を起こそうと目論む
最後の選択で「生かす」を選んだ場合は自棄になっている所を主人公に殴り飛ばされ、江戸から避難する親子を見た主人公から「戦乱を起こせばあの親子も我らと同じように引き裂かれる」と諭され改心する
改心後は日本の夜明けを外から見守る為にアメリカに渡り、坂本龍馬が生存していればそこで再会して終わり
144: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 02:22:08
新ビックリマンが共存というか、それぞれの種族がそれぞれの世界に住む感じのラストじゃなかったかな
あれ割と好き
145: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 02:37:11
ポケモン映画1作目のミュウツーの逆襲
146: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 05:46:44
人狼への転生、魔王の副官

対立していた人間と魔族は融和路線を歩み始めた
147: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 05:50:23
激走戦隊カーレンジャー
味方のサポート役の惑星を破壊し次は地球を破壊しようとした悪の宇宙人達と和解
敵幹部2人は小学生に、敵首領は焼き肉屋の店員になった
敵の女幹部は実家に帰り王女となり主人公と遠距離恋愛状態に
149: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 19:03:26
社会から弾かれた者の寄り合い所みたいな側面あったけど社会に馴染めるだろうか
150: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 19:47:19
『どろろ』は一応主人公・百鬼丸のクソ親父「醍醐景光」が物語上の最後の敵だが新アニメ版では和解した

原作:国外追放
旧アニメ:怪物化したため直接打倒
実写版:怪物化したが自らの意志で怪物ごと斬られた
新アニメ:家族も城もすべて失い、百鬼丸から「人として生きろ。鬼になんかなるな」と諭され和解する
152: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 03:15:30
中の人の望んだ世界のために、一部の例外除いて仲良く平和になりました まる
154: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 19:59:06
大長編でんじゃらすじーさんのドルマネー
最初は金こそ全てという思想の持ち主だったが、じーさんとの対決を通して金よりも大切なものの存在に気付かされ、自身の負けを認めて和解
以降は金より大切なもののために真面目に働く事を決意する
156: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 05:42:47
なろう系も探せばありそうか
162: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 20:10:16
漫画版デビルチルドレン、最後の最後にホシガミとは和解になるかな?
158: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 17:42:07
聖闘士星矢Ω第2部
不死身のラスボスは全人類の力を借りた主人公と全力で戦って楽しい思い出ができたと満足して帰る
利用されてたもう1人の神は側近と一緒に地上で生きる
敵になった神は封印か倒すかすることの多い聖闘士星矢シリーズとしては珍しく敵対した神と完全和解した終わり方

元スレ : 最終的にラスボスor敵組織と和解した作品を教えて

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察ラスボス敵組織

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:06:01 ID:ExNjEzOTE
特撮がありならキングオージャーって作品のバグナラクって組織と和解するのはよかった

異形の存在で古くから伝えられた伝承で人類の敵と蔑まれたて、挙句地の底深い世界に追いやられた種族だから生存競争のために人類を滅ぼそうと戦いを仕掛けたけど
人類と戦って本当は争い合うことなんて望んでなかったバグナラクの王を主人公の王たちが説得するって流れ

バグナラクが人類と敵対する一因になった伝承を書いた男が罪滅ぼしのためバグナラクと人類の和解のため奔走したのが本当に綺麗な流れなので是非観てほしい……
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:06:41 ID:kxNTcwMDQ
敵組織がお隣御一家だったドテラマン
幼馴染のヒロインは反対側のお隣さん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:07:26 ID:kyMjkxNTc
姫様拷問は割とマジでトップで出てくるもんだとばかり…。

このテーマの急先鋒ちゃうん!?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:24:16 ID:QyMzk0MDY
>>3
拷問姫に関しては勝手にそうなっただけで
バックボーンが全く分からんから

それ系でいいならスヤリ姫のほうがあってると思う
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:08:09 ID:UxNTAxMTQ
スタードライバーの綺羅星十字団
敵対してる時も普通に学生生活送ってたからしがらみがなくなれば普通に協力し合う仲に
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:08:50 ID:Y3Mzk4NDM
特撮とかニチアサ系は敵組織と和解して終わるのが結構あるよね…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:42:53 ID:UxMjAxNzQ
>>5
上で書かれてるカーレンジャー好き
総長は焼肉店に就職して働いた後に独立して仕出し弁当の店『キッチン☆がいなも』を開業
幹部二人は義務教育から学び直すため小学校へ、一般兵達は劇団を開設など、完全に地球に馴染んだ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:53:35 ID:g2Mjc1MTk
>>5
プリンセスプリキュアは最高のエンディングだったと思うよ
和解というか、お互いが無くならないことを認め合い、受け入れ、いつか再開することを約束して去った感じだけど
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:37:08 ID:QwMTIxMTA
>>5
悪いのは組織のトップだったラスボスだけで、それを主人公らが抹殺すれば残った組織とは和解可能ってパターン多いね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:09:33 ID:MzODkyNzg
ヒーリングっどプリキュアとかいうシリーズの異色作
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:11:05 ID:c3OTY2MzI
元スレでも挙がってるが、今度リマスターが決まったエクシリアも確かにスレタイに沿っている……何ならラスボスコンビは次作X2での追加パーティメンバーである
ただ……あのストーリーでスレタイのように言うにはちょっと箇条書きマジック感があるというか……
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:13:08 ID:MwOTQ5NjQ
マクロスシリーズは歌や文化の力という物語の構成から和解が多いな
ボドルザーやカムジンみたいのもいるけど
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:23:58 ID:k5MzM1OTQ
>>8
そいつらの結末がなんか違うなと思って以降作は和解を重んじるようになったらしい
なおFにおいてカムジンタイプは文化適性が低く反社会的気質が高めとされたもよう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:16:03 ID:Y4MTQxMTE
ジョーカー3プロフェッショナル
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:34:02 ID:UxMjAxNzQ
>>9
ラスボスの大魔王と和解して、魔界と現世を繋ぐゲートを開けたままで共存が可能になったんだよな
皮肉にもジョーカー1でカルマッソが掲げた理想が、後にこんな最良の形で叶う事になるとは誰も予想できなかっただろう

それに、大魔王も『主人公の協力』によって進化するという異例の存在だったな
最終決戦で変身するんじゃなく、和解後に善悪抜きの組み手を繰り返した果てに新たな境地に辿り着くのが新鮮
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:18:09 ID:M5MjA0MDM
進撃は組織単位で和解したってよりは個人単位なのかな
敵国の元帥と和解できたから組織で和解したとも言えなくもないが
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:18:59 ID:MwOTQ5NjQ
組織ではないけど刃牙とラスボスの勇次郎は和解した
なんじゃこりゃ…という賛否もあったが
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:25:08 ID:QyMzk0MDY
>>11
エア味噌汁・・・
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:36:10 ID:IwNjc3OTI
>>11
江珠(刃牙母)を殺しちゃったのは「力いっぱい抱きしめてあげたせい」という勇次郎のうっかり(てへ)
「勇次郎は本当は江珠を殺す気は無かったんじゃないか?」説は前からあったけど、これも賛否はあるだろーね
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:50:06 ID:M2NTc0ODI
>>11
最強の親子喧嘩というテーマ自体は刃牙において最終決戦に相応しいし
親子喧嘩なんだから些細なことで始まりどんなに暴れようと些細なキッカケで非を認めて和解するのも良かったと思うよ

サプライズ勇一郎とか弱者の神扱いされて狼狽える勇次郎とか色々ノイズも多かったけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:19:42 ID:kzOTY2ODg
ガンダムとかの戦争物は基本的に最後は和解するパターンだな
まぁ互いを殲滅するまで戦争続けるってのが無理だからな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:00:47 ID:MwOTQ5NjQ
>>12
鉄血は味方陣営が悪名を背負ったまま壊滅して和解も糞もない珍しいパターンだな
その後ラスタルとクーデリアの協力でなんとなく和解っぽい雰囲気を醸していたけど別に鉄華団と和解したわけではない
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:45:17 ID:Y1MjY5MTk
>>41
クーデリアは鉄華団の雇い主であって鉄華団員じゃないからねえ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:03:06 ID:Q2NTEyNDk
>>12
それは和解じゃなくて停戦とか降伏の類じゃないのか・・・
停戦や降伏を和解と同列にするのはちょっと違うんじゃないの?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:21:08 ID:MwMjI5NDY
プリならゴープリやろ
上善如水でラスボス化したクローズから戦意を(一時的だが)奪った
クローズの去り際の「あばよ・・・またな」聞いて当時の俺と妹は号泣した
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:04:55 ID:czMDk3Mzc
>>13
「絶望は消えない」という事実に絶望していたのに
「それって希望が消えてないからだよね」と
希望を見出されてしまってはもう何も言えないよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:22:21 ID:E1MDMwNzA
からくりサーカス。終わってみるとただ白銀を倒すだけじゃダメで、和解して改心させないと終わらせられない展開だったもんなー。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:25:36 ID:QyMzk0MDY
>>14
アレは和解と言っていいのだろうか
何か違う気がする
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:50:16 ID:YxMTQ0MDE
>>19
自分の駄目な所を自分が他人からされて客観視してしまったから冷めたというか冷静になってしまったというか・・・・
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:54:55 ID:M2NTc0ODI
>>19
どちらかと言うと相手の目的を完膚なきまでに挫いて自分を省みる機会を与えたら自分の愚かさに気付いてしまったって感じ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:10:02 ID:YyMDkxMDM
>>19
分かりあったというか敵側が一方的に分かって引いた
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:33:36 ID:IwNjc3OTI
>>14
「いい事もしたので、最期にちょっとだけ報われます」と和解はなんか違うような
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:19:41 ID:MwMzEyODc
>>14
最後のシャトルに乗ったのが鳴海だったら
フェイスレスは実力で倒せるけど
改心させる事ができず人類全滅のバッドエンドになります

……という聞き覚えがあるんだけど
これなんだっけ、サンデーウェブの作者コメントだったっけ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:38:08 ID:gyNjYzMjI
>>70
媒体は知らんが確か作者コメント
鳴海主体で話を創るとフェイスレスの心を折る方法は思いつかなかったので結果的にそうなるよみたいな話
ただ本ストーリーで確かにフェイスレスは己の間違いを認め悔いたけど白兄弟は結局のところ和解も何も無いんだよね…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:22:58 ID:QyMzk0MDY
どうやって和解するんです
「邪魔な奴排除すればいいですよ」
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:23:33 ID:E5OTYzODM
作者は色々批判されるが、まおゆうは傑作だと思う
「魔王と勇者の和解とは、それ以外の全てと戦い和解せねばならないことを意味する」
というのをきっちり描いてる。
魔族各氏族とか、人類諸王国や宗教勢力や商業勢力など。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:26:30 ID:I5NTIwMTE
>>16
結局最後で勇者との関係に決着つけなかったのがな・・・
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:30:30 ID:IyNDY0MjI
ガイバーは一応和解なのかな
残りの敵は裏切り者と不穏分子だけにはなってた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:38:53 ID:IwNjc3OTI
>>21
ゾアロードのシンとガイバー1は上手くやっていけそうだけど、他がいろいろとね
特にバルカス翁は晶の父の死の原因でもあるしさ
今はとりあえず「休戦」の形になってるけど、この後どうなるか、ちゃんと続きを描いて欲しいよ、タカヤンフェル
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:40:13 ID:QwMTIxMTA
>>31
もう降臨者の星目掛けて出発俺たちの戦いはこれからだ!でも良いから終わらせて欲しい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:41:25 ID:MwOTQ5NjQ
>>21
真の敵組織やラスボスは降臨者の可能性もあるし…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:31:44 ID:IwNjc3OTI
>>トロピカル〜ジュ!プリキュアは含んでいいか?

いいんじゃない?
後回しの魔女 ⇒ 友達(過去のプリキュア)と和解して昇天
バトラー ⇒ 主人の遺志を継ごうとするけど、やる気をすべて無くして無害化
チョンギーレ・ヌメリー・エルダ ⇒ 元々やる気はなし、バトラーを引き取って平和な暮らしに

どこかに書いてあったけど、この作品では真の悪はいなかったわけだし
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:33:11 ID:Y5Mzk3NTc
クリスマスになるとシャケの広報活動しているシャケ怪人は
ここに分類されるのだろうか?

押し売りするより自分が広告塔になった方が
押し売りの1万倍くらい効率良くシャケを世間に広められて
ノリノリっぽいけど
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:45:02 ID:IxOTAwMzk
>>23
分類はされないと思う。
ただ、公式で退治し損ねてる可能性が高いと言われてたり(?)農林水産省公認キャラとして活躍してたりでギャングラーのトップに事実上なってる気はする。こいつがトップだと最早、ギャングラーというよりアングラーだが。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:35:28 ID:MwOTQ5NjQ
三輪長官で有名な闘将ダイモスはバーム星との和解エンドでリヒテルとも一応和解だな
オルバンをラスボスと考えればラスボスを倒したエンドとも言えるが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:35:47 ID:Y4NjczMjQ
ケンガンオメガはラスボス(繋がる者)の性格考えると和解エンドも割とありそう…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:36:24 ID:EyODE2NzU
ウルトラマン、コスモス
敵であったカオスヘッダーを浄化して和解した
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 22:32:37 ID:ExMjM4MzM
>>29
その後のニュージェネ客演時もムサシたちの移住先の惑星でカオスヘッダーが他の保護怪獣たちと仲良くしてるのほっこりする。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:37:15 ID:E1NDc0Mjk
最近のプリキュアはほぼ和解エンドじゃね?
古い作品は殲滅させるのも多かったけど
スイートなんかは最後はラスボスがペットになってるし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:07:48 ID:czMDk3Mzc
>>30
同じ音なのに「ノイズ(雑音)」と
切り捨ててしまっては物語をたためないよね
救ってくれてよかった
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:30:07 ID:QyMTUyMzA
>>30
最近はまた和解エンド以外も増えた
ヒーリングっどプリキュアでは寄生しようとする敵を拒絶している
これはDVなど受けた時に耐え忍ぶ性格になってしまわないようノーと言ってもいいんだよというメッセージを込めたそう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:39:25 ID:UxMjAxNzQ
>最後はキン肉マンにこれまでの事を謝罪し、和解する
キン肉マンが単純に許すのではなく「許すことなどなにもない」って言うのがたまらなく好きなんだ
『そもそもお前は自分に対して許しを請わねばならないような悪い事など何もしていないだろう』という、後の大王に相応しき心の器の大きさを感じられる
実際は上で書かれている通り、結構色々酷い事をされているハズなのに・・・
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:39:34 ID:M0NDMwNDY
秘密結社鷹の爪は終盤に出てくる敵組織は和解せず倒してるけど最新TVシリーズのゴールデンスペルの敵組織のボスとは和解して終わった
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:41:10 ID:UxNDEyNDg
スレでも挙がってる星矢Ω、記憶喪失の間は味方だったという関係もあってラスボスが別れ際に主人公たちを「熱き血潮の兄弟たち」という原作でもおなじみのワードで呼ぶのがすごく好き
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:59:28 ID:A2NTk4NQ=
>>34
「主人公たちとボスだけが和解すればいいってものじゃない」とよくわかる酷いラストだった
いやお前がめちゃくちゃにした地球全土を元に戻していけよ!? お前のせいで死んだ世界中の人たちを生き返らせていけよ!? 
悪の元凶が反省も償いもせず悪事をやめて去っただけで、被害はそのまま残ってるんだよなあ…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:43:36 ID:cyMzQzOQ=
主人公側の組織が敵側組織のボスを本当の意味で助けるために作られていたラインバレル
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:45:44 ID:A0NDA4NDc
ケンガンオメガは敵組織とは和解どころじゃねえがラスボスとはなんか一緒に酒飲んで飯食ったら和解できた(今の所)
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:23:15 ID:E1MzExNTk
ヒロインが殺され主人公がふっきれて最終決戦。なんやかんやあって最後のシーンは敵の姫とのんびり旅をする主人公で終わる刀語
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:27:03 ID:U0MjU3NTQ
和解というか停戦に近いけどドラクエジョーカー3プロのクリア後シナリオ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:28:44 ID:AyMTQ2MQ=
ウルトラマンブレーザーは和解と言ってら和解だがだったら怪獣置いて帰るな!ウルトラマンに後始末させるな!!
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:32:05 ID:EyNjEyODA
「マトリックス」シリーズは3作目で
人類と機械共通の敵が現れたから、
主人公がそれを倒して和解エンドだったかな?
4作目はどういう話だったか覚えてない。
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:22:09 ID:gzODE0ODU
>>47
今度は機械同士が戦争始めて人類側に協力する機械も現れた
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:39:15 ID:E4NTkxODE
シグルイ
ようやく誤解が解けてお互いの憎しみがなくなってあとは気持ちよく戦うだけになったよ
これはハッピーエンド一直線だね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:39:24 ID:Q2NTEyNDk
マンキンとか普通に有名だけど、大して話題になってないね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:00:50 ID:Q2NTEyNDk
なんか記事内でラスボスと和解してない作品を上げている奴がいるな
絶チルとかギリアムと和解してないし
ドラゴンボールだって和解対象は悪ブウじゃないのかと
ガンダムXでのラスボスはフロスト兄弟で少なくとも作中では和解してない
適当にまとめ記事に挙げているように見える
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:04:17 ID:c5MTkwMTc
>>51
元記事は「最終的にラスボスor敵組織と和解した作品を教えて」だから、ラスボスとの和解は必須ではない

ガンダムXに関しては敵組織であった新連邦と革命軍のトップが変わって
(主人公側のジャミルやランスローが参加するくらいの体制変更が起きてはいるが)
フリーデンとの敵対関係は解消されているから条件を満たしている
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:18:35 ID:Q2NTEyNDk
>>56
ただの敵組織だったら意味がおかしくなるだろ
普通の読解力を持ってたら
「このスレ主は最終的にラスボスまたはラスボスが所属する組織と和解する作品が知りたいんだな」って認識になると思うけど?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:08:04 ID:kxMDk2Mjc
>>51
敵組織の方の新連邦や革命軍だろ
もう少し文字を読め
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:45:10 ID:kwNjE2ODY
>>58
それは敵組織ではないな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:16:00 ID:Y1MjY5MTk
>>51
流石にウルトラマンアーク挙げてる奴は作品見てないか、他のウルトラマンと勘違いしてると思うわ
中ボス倒してラスボス退治にラスボスのいる星へ旅立つとこで終わってるからラスボスがどうなったか一切不明だし(ED画像で主人公が地球に帰還したことは臭わせてる)
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:37:19 ID:IyNjczMzU
ウルトラマンマックスのデロスは地下に文明を築いた地球の種族だったんだよね
だからマックスも最初は同じ星の異なる文明同士の争いになるので介入するのを躊躇してた
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:38:54 ID:k1MzQzOTg
特殊な和解ケースではまんがタイムきららキャラットでやってて
アニメ化もされた『RPG不動産』かなあ。
アニメ以降の話で上司のサトナ様が本性暴露してラスボス化するんだけど、
彼女も作中世界の被害者だったので過去に遡って救う事になり、
過去改変の影響を受けたヒロイン達は一連の件は覚えていないものの、
ヒロイン達に救われたサトナが彼女達と仲良くやっている
(過去に遡る前のラストバトルが悲惨だっただけに、最終巻加筆にもだいぶ救われてる)
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:04:56 ID:EwNjMxNjU
旧アニメ版セラムンのネヘレニアは、幼少期からやり直させるENDだったけど和解になるのかな?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:05:28 ID:YwNDE1MjY
>>57
セラムンってスーパーもほたるちゃん無害化転生で赤子エンドだったよね
パターンなのかな
少なくともこれは和解じゃなかったが
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:10:00 ID:gyMDI3Mjg
強硬派を排除したからあとは和解ねってのは和解エンドといってええんか?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:42:08 ID:Y1MjY5MTk
>>59
作品によるかなあ
敵組織の名ありキャラの過半数以上が残ってるなら和解かもしれんが名ありキャラ0とか1人だけってのは和解とは言えないと思うわ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:14:45 ID:QxMTE0MjQ
テイルズオブヴェスペリアとエクシリアは和解エンドだねぇ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:54:57 ID:M0OTU5Mjk
FF14漆黒のヴィランズ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:24:07 ID:k3ODIyODU
遊戯王5D'sの名前が挙がってないとは
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:58:09 ID:Y1MjY5MTk
>>71
元スレの133で挙がってるそ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:51:44 ID:cwMzM2MzM
スーパーロボット大戦NEO

ラスボスとは戦うしかないものの倒されたことで心を救われるので感謝の言葉共に退場するし、
オリジナル敵組織『エルンスト機関』も手段に問題があったものの
本質的に善人揃いの組織だったので物語を通して和解。
エンディングでは贖罪も兼ねた復興活動に尽力することに。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:03:27 ID:Q5ODc4NzI
ウォッチメンは和解エンドって言うより妥協エンドだよね
とことん後味が悪い妥協だから最後の真実バレもやったれやったれって思ってしまう
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:27:15 ID:E1NDkwNjc
トライガンとかも和解かな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:54:23 ID:YzNjYxMTY
ランスシリーズのルドラサウム
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:06:02 ID:M3MzIwNDU
>>81
あれは和解ではなく他のおもちゃで気を逸らしてるだけで飽きたら絶滅コースと言うか、人間ばっかりはつまんないし味変しようとか思われただけで終わるやんけ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 21:35:43 ID:I3MDExODA
>>81
アレうまく言ったようで一回目がピークすぎて今後更に刺激求めてよりヤバイ世界にしそうなんだよな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:55:13 ID:Q4MDU0ODM
機動戦艦ナデシコ
TVシリーズと劇場版との間に木連との和解が成立している。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 21:17:39 ID:QwOTUxNjU
ウィザーズ・ブレインはラスボスを止めて敵組織とは若い
ラスボスも後は任せたって感じだったな
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 22:39:29 ID:ExMjM4MzM
基本おバカアクションコメディなのに、石でヒロインの女刑事殴り殺す凶悪犯も、恋人だったヒロイン殺され憎しみに駆られてその凶悪犯追い詰めるも最後は凶悪犯を許して抱きしめ警察に投降させる、主人公の少林僧にもビックリした香港映画「マッスルモンク」
ハンサムかつ演技派名優なのに全編ほとんどコミカルなマッチョスーツ着て熱演するアンディ・ラウの役者バカっぷり(褒め言葉)が実に良い。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります