【鬼滅の刃】『カナヲ→炭治郎』って原作だと割とはっきり示唆されてるんだな
2: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:12:24
硬貨ぎゅっ…するカナヲまじでかわいい
3: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:15:21
炭治郎も蝶屋敷でカナヲを初めて(初めてではない)見たときから割と惚けた顔してたし
最初から決まっていたんだろうなと思う。その割に読者の一部は荒れたけど
最初から決まっていたんだろうなと思う。その割に読者の一部は荒れたけど
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:22:47
>>3
惚けたぐらいで描写になるならしのぶも甘露寺も娶らないといけなくなるだろ
惚けたぐらいで描写になるならしのぶも甘露寺も娶らないといけなくなるだろ
8: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:31:07
>>5
その二人はお亡くなりになったのでは?
その二人はお亡くなりになったのでは?
11: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:36:27
>>5
蝶屋敷で再会したときってアオイができても炭治郎はずっとカナヲのこと見続けているので分かりやすいと思ったんだが
そう思わなかった人も結構いたということか
蝶屋敷で再会したときってアオイができても炭治郎はずっとカナヲのこと見続けているので分かりやすいと思ったんだが
そう思わなかった人も結構いたということか
34: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:21:13
>>5
しのぶや甘露寺や真菰や鯉夏花魁の場合は彼女達から近付かれてから真っ赤になってる
カナヲのときはカナヲは何もしていないのに、ただただ炭治郎がカナヲを見つめている
結構反応としては違いがあるように描かれているよ
しのぶや甘露寺や真菰や鯉夏花魁の場合は彼女達から近付かれてから真っ赤になってる
カナヲのときはカナヲは何もしていないのに、ただただ炭治郎がカナヲを見つめている
結構反応としては違いがあるように描かれているよ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:21:38
カナヲ→炭治郎は見るからに分かりやすいだろ
問題は逆の方
問題は逆の方
12: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:39:08
>>4
好いた相手が生きてた訳だからその後に進展しても何もおかしくないだろと思うが
善逸→禰󠄀豆子と似たようなもんじゃん
好いた相手が生きてた訳だからその後に進展しても何もおかしくないだろと思うが
善逸→禰󠄀豆子と似たようなもんじゃん
6: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:23:39
炭治郎も年頃なんだから自分を好きになってくれた女の子を好きになってもおかしくないのでは?
7: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:28:41
炭治郎が人間陣営を男女問わずほとんど絆したもんだから本編中だとカナヲが目立たなくなっちゃってるのかな
鬼の王戦でカナヲだいぶ輝いてたと思うんだけど
鬼の王戦でカナヲだいぶ輝いてたと思うんだけど
9: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:34:17
お亡くなりになったから生き残ったのとくっついた
程度と受け取れる描写しかなくない?というのにモヤモヤしてしまうのかと
程度と受け取れる描写しかなくない?というのにモヤモヤしてしまうのかと
10: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:34:51
戦闘パートのがインパクト強いから非戦闘パートに出てくるカナヲとの平和な絡みがあんまり印象に残らないというか…
13: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:41:02
美少女設定がある(はずの)子がお庭で蝶々と戯れている光景なんて目の当たりにしたら
男の子は目を奪われるってもんよ。カナエさんも言ってるだろ? カナヲは可愛いんだよ
男の子は目を奪われるってもんよ。カナエさんも言ってるだろ? カナヲは可愛いんだよ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:44:52
>>13
これで一目惚れしたとまではいかなくても第一印象として強く印象に残っただろうしなぁ
いや厳密には全然初対面じゃないんだけどさ
これで一目惚れしたとまではいかなくても第一印象として強く印象に残っただろうしなぁ
いや厳密には全然初対面じゃないんだけどさ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:44:46
カナヲとのエピソードがそもそも少ないし直前にアオイに会いに行ってるから心象が薄い
一緒の任務か日常エピソードがあれば良かったのになと思う
一緒の任務か日常エピソードがあれば良かったのになと思う
16: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:47:29
描写が少ないのはそうだけど炭治郎に相手ができるならカナヲだろうという感覚はずっとあったよ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:48:28
妹というストーリー上のメインヒロインがいるから炭治郎から露骨に矢印出せないのはわかる
惚れたじゃなくて惹かれるあたりが限界かも
惚れたじゃなくて惹かれるあたりが限界かも
22: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:53:43
>>17
炭治郎的には禰豆子を人間戻す、無惨を倒すという大事を前には自分の好いた惚れたなんて
なかなかやってられないだろうからな
炭治郎的には禰豆子を人間戻す、無惨を倒すという大事を前には自分の好いた惚れたなんて
なかなかやってられないだろうからな
18: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:49:18
やっぱカナヲと共同任務する回は欲しかった
アニオリNARUTOみたいな雰囲気になりそうだが
アニオリNARUTOみたいな雰囲気になりそうだが
19: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:50:04
禰󠄀豆子の回想もなにそれ知らんって描写があったり、画面外での交流が盛んな漫画だからこの二人もそうなのかなで自分を納得させた
21: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:51:46
カナヲ→炭治郎の描かれ方良いよね
蝶屋敷でのコインのくだりすごく好き
あんなん言われたら好きになっちゃうだろ!って思う
同時に本編で炭治郎→カナヲがあまり描かれなかったのもこれで良かったと思ってるけどな
炭カナの共同任務もなくてよかった
炭治郎がたくさんの人と絆を築いたからこそ人として生還することができたわけだから
あまり恋愛色を強くするとそこのテーマがぼやける
生き残ったあとにふたりが仲を深めていく過程はご想像にお任せ
って原作はちょうどいい感じだったよ
蝶屋敷でのコインのくだりすごく好き
あんなん言われたら好きになっちゃうだろ!って思う
同時に本編で炭治郎→カナヲがあまり描かれなかったのもこれで良かったと思ってるけどな
炭カナの共同任務もなくてよかった
炭治郎がたくさんの人と絆を築いたからこそ人として生還することができたわけだから
あまり恋愛色を強くするとそこのテーマがぼやける
生き残ったあとにふたりが仲を深めていく過程はご想像にお任せ
って原作はちょうどいい感じだったよ
23: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 17:59:42
アオイに比べてカナヲにはやけに話しかけ続けてるからここの時点で炭治郎はカナヲが気になってたのかも
24: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:01:57
>>23
このシーンアニオリでもホッコリしてて良かったな
ちなみに炭治郎自身が直接声を掛けた女の子ってカナヲだけなんだよね
このシーンアニオリでもホッコリしてて良かったな
ちなみに炭治郎自身が直接声を掛けた女の子ってカナヲだけなんだよね
43: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:18:37
>>23
「さようなら」言われてるけど、ガッツリ残る程に気になってる男の子
「さようなら」言われてるけど、ガッツリ残る程に気になってる男の子
46: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:21:52
>>43
さよならの部分についてはアオイにも同じ反応なのだ
お気をつけてって言われたのに会話を続けている
さよならの部分についてはアオイにも同じ反応なのだ
お気をつけてって言われたのに会話を続けている
48: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:23:10
>>46
さすがに4回もさよなら言われてるのに会話続けたのはカナヲだけだろう
さすがに4回もさよなら言われてるのに会話続けたのはカナヲだけだろう
50: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:31:31
>>48
アオイさんは普通に会話してくれたからな
対玄弥でもそうだけど、炭治郎は相手が別れを告げても会話を続けることがある
まあカナヲとアオイに対して似た反応だとしてもカナヲがメインなのは変わらないよ
アオイさんは普通に会話してくれたからな
対玄弥でもそうだけど、炭治郎は相手が別れを告げても会話を続けることがある
まあカナヲとアオイに対して似た反応だとしてもカナヲがメインなのは変わらないよ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:05:45
アニオリで炭カナ追加されないかな?
ていうか映画第二章ってカナヲが活躍するから本編であまり活躍してないし印象も薄いからアニオリや漫画の外伝とかやらないとマズいのでは?
現に煉獄さんの外伝とかもやったし出来ないことはないと思うけど
ていうか映画第二章ってカナヲが活躍するから本編であまり活躍してないし印象も薄いからアニオリや漫画の外伝とかやらないとマズいのでは?
現に煉獄さんの外伝とかもやったし出来ないことはないと思うけど
26: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:06:52
小説だと
無限列車編〜遊郭編の時点で
カナヲが炭治郎に惹かれてるのに善逸は気付いてる
先に幸せになったら殺すと言ってるけど炭治郎はまるで気付いてない
遊郭編最中でアオイがカナヲとの会話で炭治郎への想いに気付いた
あとは柱稽古入る前に
伊之助がカナヲが怒った話を聞いて炭治郎が
良かったって目を細めるシーンがある
無限列車編〜遊郭編の時点で
カナヲが炭治郎に惹かれてるのに善逸は気付いてる
先に幸せになったら殺すと言ってるけど炭治郎はまるで気付いてない
遊郭編最中でアオイがカナヲとの会話で炭治郎への想いに気付いた
あとは柱稽古入る前に
伊之助がカナヲが怒った話を聞いて炭治郎が
良かったって目を細めるシーンがある
27: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:07:27
恋愛漫画じゃないし本編中にくっついたわけではないから
炭治郎→カナヲは再会時の容姿や立ち振舞いに惹かれるものがあった
カナヲ→心のままに生きる~でええと思うけどな
炭治郎→カナヲは再会時の容姿や立ち振舞いに惹かれるものがあった
カナヲ→心のままに生きる~でええと思うけどな
28: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:10:50
欲を言えば一緒に任務受ける話欲しかったけど
エンディングの桜の木の下の会話と子孫出てきただけで十分です
エンディングの桜の木の下の会話と子孫出てきただけで十分です
29: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:10:52
カナヲに積極的に話しかけに行くあたり脈アリっぽくて微笑ましいと思ってたんだけどそういう描写じゃない派もいるんだね
決戦後の桜を見るシーンは明らかに意識してるよね
決戦後の桜を見るシーンは明らかに意識してるよね
30: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:11:25
炭カナはエピソードは先生の書き下ろしじゃなきゃ追加して欲しくない
アニオリや他の作家だとやはりどこかキャラが違う
その後のみんなの写真が好きだから先生書き下ろしの原画展の絵追加してくれないかな
アニオリや他の作家だとやはりどこかキャラが違う
その後のみんなの写真が好きだから先生書き下ろしの原画展の絵追加してくれないかな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:15:31
ファンブックの描き下ろしで
炭治郎が痣の影響を認識していて
禰󠄀豆子たちのためにお金少しでも遺さなきゃみたいな感じだったから
あのあとにどういう経緯で結婚したのかは気になるんだよな
炭治郎が痣の影響を認識していて
禰󠄀豆子たちのためにお金少しでも遺さなきゃみたいな感じだったから
あのあとにどういう経緯で結婚したのかは気になるんだよな
33: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:18:48
コインの話の頃はカナヲの顔つきかなり幼いのに
遊郭戦後になると年相応になるの恋ってすげーってなる
遊郭戦後になると年相応になるの恋ってすげーってなる
35: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 18:45:08
明確に惚れたという訳ではないにせよ
相手に興味を持ったのは炭治郎→カナヲの方が早いと思うわ
相手に興味を持ったのは炭治郎→カナヲの方が早いと思うわ
36: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:14:15
さすがに一目惚れ扱いは原作を無視しすぎだと思う
だが炭治郎からカナヲへの反応は他の女性陣への反応とは違ったと思う
だが炭治郎からカナヲへの反応は他の女性陣への反応とは違ったと思う
37: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:34:54
一目惚れまではいかないけど惹かれる何かがあるって描写だと思ってたわ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 21:06:10
別に明確なものは描かれてないのに最終的にくっつくならカナヲなんだろうなとはなんとなく思ってたよ
カナヲのコインの件だけじゃなく最初の炭治郎側の態度からして他の女性相手とは少し違ったからそう感じたのかもってここ見て気づいたわ
カナヲのコインの件だけじゃなく最初の炭治郎側の態度からして他の女性相手とは少し違ったからそう感じたのかもってここ見て気づいたわ
51: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:41:21
>>40
これ何巻だっけ、記憶が無い
これ何巻だっけ、記憶が無い
53: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:48:58
>>51
ラスト3巻ぐらいのタイミング
無惨戦でほぼ全員ぶっ飛ばされ、数珠のオッサンの脚と半々羽織の腕が千切れた直後
無惨が「これではどっちが鬼か分からぬな」と言う直前
ラスト3巻ぐらいのタイミング
無惨戦でほぼ全員ぶっ飛ばされ、数珠のオッサンの脚と半々羽織の腕が千切れた直後
無惨が「これではどっちが鬼か分からぬな」と言う直前
54: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:50:29
>>51
22巻
無惨のパギャで柱勢+善逸伊之助がぶっ飛ばされた直後ぐらい
22巻
無惨のパギャで柱勢+善逸伊之助がぶっ飛ばされた直後ぐらい
41: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:12:04
鬼殺の流れでもカナヲは原型っぽいキャラ出てきているし、思い入れもありそう
42: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:16:26
ここと最終決戦だけじゃなくてもう1,2回絡みがあればまた違ったのかも
45: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:20:09
番外編は決定的だったけど、炭治郎の相手になるならカナヲという描写はずっとあった
最終選別でカナヲだけ大きなコマで描かれている
蝶屋敷に運ばれたときの炭治郎がカナヲをじっと見つめており反応が他の女性キャラと異なる
コイントスやアオイさんはもう俺の一部だからといったヒロインとなり得そうな女性キャラとのエピソード回のタイトルが「君は」でカナヲを指している
後はカナヲの片想いで終わるか、炭治郎との両想いで終わるかくらいの差だった
最終選別でカナヲだけ大きなコマで描かれている
蝶屋敷に運ばれたときの炭治郎がカナヲをじっと見つめており反応が他の女性キャラと異なる
コイントスやアオイさんはもう俺の一部だからといったヒロインとなり得そうな女性キャラとのエピソード回のタイトルが「君は」でカナヲを指している
後はカナヲの片想いで終わるか、炭治郎との両想いで終わるかくらいの差だった
49: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:24:50
それっぽい話があったらあったで女に現を抜かしてる場合かと批判されてそうなのは想像出来る
58: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:16:07
>>49
恋愛要素が一話に出て主軸の一つにあるバトル漫画ですら恋愛脳とか言う人がいるんで
妹助けるとラスボスで仇が主軸の鬼滅だとさらに余計とか言われるよね多分
主な恋愛要素はメインキャラの善逸と蛇がいるし
恋愛要素が一話に出て主軸の一つにあるバトル漫画ですら恋愛脳とか言う人がいるんで
妹助けるとラスボスで仇が主軸の鬼滅だとさらに余計とか言われるよね多分
主な恋愛要素はメインキャラの善逸と蛇がいるし
52: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:43:16
しのぶさんや甘露寺さんのように美しい女性に照れる描写はあるし、別に異性に対して興味がないんではないんだけど
禰󠄀豆子を人間に戻すっていう明確な目的があるからな
だからなのか恋愛としての好意に対してはかなり鈍い
禰󠄀豆子を人間に戻すっていう明確な目的があるからな
だからなのか恋愛としての好意に対してはかなり鈍い
56: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:53:06
しのぶさん甘露寺さんあとは鯉夏花魁かな
同じく歳上のお姉さんに赤面したり鼻血ブーしたりしてるけど明らかにカナヲへの描写だけがちょっと違うんだよね
照れて赤くなって俯いたりセクシー過多で情緒が暴走してるんじゃなくてただじっと見詰めてる
反応じゃなくて情動って感じ
同じく歳上のお姉さんに赤面したり鼻血ブーしたりしてるけど明らかにカナヲへの描写だけがちょっと違うんだよね
照れて赤くなって俯いたりセクシー過多で情緒が暴走してるんじゃなくてただじっと見詰めてる
反応じゃなくて情動って感じ
57: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 23:04:53
わざわざ番外編を本誌掲載してたくらいだし
まあ恋愛としてのヒロインはカナヲなんだろうなぁとは思ってたけど
まさか共闘とか一切なしとは思わなかった
まあ恋愛としてのヒロインはカナヲなんだろうなぁとは思ってたけど
まさか共闘とか一切なしとは思わなかった
61: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 10:47:39
スレタイはカナヲ→炭治郎なのにスレは炭治郎→カナヲについて真剣に考えているのが面白い
62: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 11:25:31
漫画の番外編は炭治郎とのやり取りのあとに掲載されてるから分かり易いんだよな
63: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 12:08:08
>>62
そうか、アニメじゃ逆なのか
そうか、アニメじゃ逆なのか
60: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 01:29:20
上田麗奈をして「幕間にしかまだ出てこない」と言われたのがカナヲだしなぁ
59: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 01:19:24
戦闘パート終了(重態)→蝶屋敷に担ぎ込まれる→回復したら次のパートへ
の流れがお約束と化してたからそこで徐々に親密になってくのを描くのは良かったと思う
遊郭編終わって炭吉と縁壱の記憶を見てから2ヶ月ぶりに目覚めるシーン好き
の流れがお約束と化してたからそこで徐々に親密になってくのを描くのは良かったと思う
遊郭編終わって炭吉と縁壱の記憶を見てから2ヶ月ぶりに目覚めるシーン好き
炭治郎は自分が長くないの知ったら身を引きそう