もしかしてポケモン世界って治安が悪い?

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:08:51
全年齢ゲームだからあまり表に出ないだけで
ストリートチルドレンや捨て子もいるし最新作でモロにヤクザモチーフのトレーナーが出たりとか割と子供が旅に出るには厳しい環境の気がしてきたぞ
2: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:11:26
ポケモン世界全部がそうかはわからんけどカロスはかなり治安悪いほう
だからこそフラダリ団みたいなのができるわけでな
21: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:42:48
>>2
フラダリを増やすな
54: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:18:09
>>2
そういやすぐ金をせびる汚い大人がいるわ逆に金払って生き残ろうとするしょうもないのも多いわってザマだったな
87: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:42:50
他は組織があるから治安悪くなってるけどカロスは順序が逆で治安の悪さというか人間の業の深さが組織を生んでるからレベルが違う
>>2
3: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:15:09
インスパイア元がMotherだったりするので
4: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:18:19
ロケット団がいつまで経っても壊滅せず警察キャラも全然出ない辺りで気付け
5: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:22:18
>>4
一応警察キャラはクチナシさんとは出てはいるんだけどそれ以上に悪の組織がポンポン出てくる…
6: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:23:06
元ネタ国の治安がね…
62: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:47:46
>>6
初代から治安ヤバかっただろ
7: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:23:54
七賢人とか幹部クラスをどんどん逮捕できたイッシュが1番 モブ警備員が常駐してるシンオウが2番目にマシ?なくらいで
他は大体横並びにクソ治安だと思え
8: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:25:04
警察全然増えないせいで大体ハンサムに負担集中してるの誰か気付かなかったのか
10: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:26:44
>>8
ハンサムが度を超えたワーカーホリックか国際警察がブラックか両方かわからないが一人でギンガ団・プラズマ団・フレア団残党の対処してるもんな
記憶喪失後はさらにUB対策もさせられてる
20: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:24:01
>>10
UB周りやFALLの扱いからしてまあブラック寄りかと…
31: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:40:59
>>10
記憶喪失ってORASだから時系列的にはかなり序盤では?
ルビサファエメラルドとORASって、赤緑 & FRLGとほぼ同じ頃だよ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:47:03
>>31を踏まえると>>10は正確には

記憶喪失で漂着

ギンガ団対処

プラズマ団対処

フレア団残党の対処

UB対処

になるな。
46: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 16:00:22
>>33
ORASとXYはメガシンカ関連の矛盾があるから時空が別説もあるので元々どっちにいたか分からないがXY⇔ORASの間でウルトラホールで移動してる可能性もある
つまりハンサムの正確な時系列は不明
9: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:25:30
パルデアも治安悪くないだろ!
不良がたむろしてるくらいで…
13: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:31:38
>>9
治安と民度って似てるようで違うのかな…
26: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:30:43
>>9
逆に言えばスター団程度の悪としては半端な学生がたむろできるくらいには平和ってことだもんな
治安悪いと普通はより悪い大人に早々に潰される
28: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:35:46
>>26
そもそもスター団結成の理由がいじめられっこの反撃で当時のいじめっ子は即降参、教師陣は辞任で逃げて振り上げた拳をどうしようってなってた当たりだもんな本編時間軸
クラベルとかかなり新参
30: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:37:47
>>28
ボタン視点自分が消えて収まったと思ってたら…だからねぇ
そこに退学の危機まで加わればそりゃあ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 16:13:03
>>26
とは言っても道を塞いで占拠したりと一般人が迷惑してるからスター団も悪くないわけじゃないんだよね
11: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:28:24
トップが改心したとはいえ破壊活動や迷惑行為してたアクアマグマやスカルエール辺りが野放しなのはだいぶ終わってるよ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:32:55
>>11
エール団はあの後迷惑行為する予定も無いしトップが団員に厳重注意したからヨシ!
17: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:35:47
>>11
エール団は単に厄介な身内の暴走なので……
ガラルもそういう意味では治安は良い方ではある、突出してヤバいの(ソッド&シルド)がいるからおかしく見えるだけで
12: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:29:31
逆にアニポケはメチャクチャ警察有能だから治安かなり良い方なんだよな

ロケット団の戦力だけ集中して伸びてるけど
16: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:35:17
>>12
原作ゲームにも言えるけどいい意味でも悪い意味でも改心した犯罪者の償いが緩いイメージ
脱サラ感覚でロケット団辞めてカタギになったコサンジヤマトとかロケット団が保釈金払うから下っ端が捕まってもすぐに出所できる設定とか
18: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:39:56
>>16
ピカチュウや色んなトレーナーの手持ちを盗もうとしして実際盗んだこともあるヤツらが
シレッと転職したり視聴者に良い奴と見做されてるのよくよく考えなくても変だったよ
74: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:16:29
>>12
アニポケ警察はロケット団との癒着ヤバいからな
・逮捕されても保釈金積まれてすぐ出てくる
・簡単に足洗ってカタギ職に就ける
・悪事を働く先で警察の警戒網を解かせる
・クチナシとサカキが顔馴染み
だからこそ最後まで壊滅しなかったがロケット団が他の悪の組織潰してくれたりするから利害が一致してるって側面もあるんスよね
15: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:34:51
トレーナー同士は即ポケモンバトルのルールが幼児や短パン小僧みたいな平和なトレーナーから暴走族、プロの反社に至るまで共通ルールなのはちょっと現実に当てはめられる現象じゃない
19: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:44:29
ポケモンは元々人間と違うそういう生き物だから仕方ないとはいえ結構人間からすれば迷惑な生態してるのもいるけどそういうのも仕方ないねーで流すしかない世界だからな
なんか全体的にかけられる不利益を適当に流さないとやってられないのかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:26:30
孤児の扱いとか結構シビアなとこあるよな
ビートとかもそうだった
23: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:26:38
ポケモンリーグのチャンピオンやジムリに悪の組織を任せてないで素直にネームド警察と捜査官増やそうぜ…
24: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:28:34
>>23
ある程度以上治安が悪化すると警察やりたがる人が減る
メキシコを見てみろ
34: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:49:28
>>24
それで公式試合で忙しいリーグの選手が代わりに自警してるのも間違ってるだろ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:51:33
>>34
たまたま正義感が強くて首突っ込んでるだけだから……
もちろん地元愛があってこそジムリーダーとかチャンピオンにまで昇りつめられるってのもあるだろうけど
任されてるわけではないと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:30:02
モブ警察官はまあまあ存在するけどネームドの警察(に類似する組織メンバー)ってハンサム、クチナシ、リラ以外いたっけ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:32:32
別ゲーの話題ですまんがブルーアーカイブだって本人達が物理的に耐性あるから銃や爆弾バンバン撃ち合って俺等からすれば治安わりーなだけどメインストーリーくらい大規模じゃなきゃ不良の喧嘩や決闘みたいなノリでみんな認識してるんだ
ポケモンなんて鍛えれば大砲にも戦車にも化学兵器にもなる拳銃みたいな生き物に子供でも指示出せる世界の倫理観を俺達と一緒にしてはいけない
29: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:36:23
どこの地方も10代前半の子供が一人旅することを止める人がそんなにいないしゲーム内世界観での治安はたぶん悪くないって認識なんじゃね
32: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:42:56
SV本編はガチの悪人が目立たなかった分かブルベリ学園は割と闇が見え隠れしたとか話題になってた時期もあったね
明らかに子どもウケはいいけど身体に悪そうな食事とか海の上の隔離された研究施設でまだ判断能力の低い子供にバトルばかり教えて囲ってるんじゃないかとか
35: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 14:51:28
いうほど自警してるか?
エリカとかロケット団の基地あったのにとかしょっちゅうネタにされてるだろ
38: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:05:57
>>35
初代はそこまで設定考えてないよ!って感じの時期だし…
37: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:02:56
国際警察なんか後ろ暗い話結構聞くしあんま良くない記憶喪失になったリラを無理やり捜査官にしてubの餌にしたり
39: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:07:29
任されてる訳でないなら尚更犯罪グループと対抗するのは別の正義の味方が担当してたらいいよ…
41: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:30:47
>>39
それこそ本人たちが他人任せにはできない性分なんでしょ
じゃあいっそ警察やれって?
それはそう
40: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:30:26
そこら辺のタネポケモンでも人間の武器じゃ太刀打ちできないぐらい強いんよな。
それを捕まえて使役できるだから悪い人間なら真っ先にそうするし基本治安悪そう。
45: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:46:00
>>40
むしろ本編が使ってないだけで今まで低レベルの野生やトレーナーの手持ちを人間の武装で攻撃したり捕縛成功してるとこばっか見てるような…
なんなら伝ポケすら
42: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:33:06
警察組織がすごい頑張ってるとストーリーが単調になっちゃう
44: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:42:55
>>42
警察不在の歴代も大概ジム巡りばっかで単調だったじゃないですか?
43: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:35:37
犯罪組織が定期的に地方一つ滅ぼすレベルの事件発生させてる
48: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 16:17:21
大抵の作品でそうだけど治安維持組織が有能だと主人公いらないからな
49: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 16:22:37
物語の都合はあるんだろうけどそれはそうとあの世界って悪人もポケモンを使ってくるからトレーナーとしての資質が求められるのがな
個人の武力保有の度合いがパッと見測れないのも問題にありそう
63: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:50:33
>>49
逆に言えばポケモンさえ強ければ何とでもなるんだよね
結局悪役がポケモンバトル律儀にしてくれるのもポケモン以上に強い存在いないからだし
70: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:11:55
>>63
弱肉強食の世界なんだな
50: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:11:30
治安よさそう パルデア ガラル ホウエン シンオウ アローラ
悪そう カロス カントージョウト イッシュ 
個人的偏見だけどでかい悪の組織あるとやっぱ悪そうに見えるわ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:20:11
>>50
湖爆破して最終的に宇宙ごと滅ぼしかけたギンガ団のあるシンオウは普通にアウト側かと
アローラはまあ確かに人間の巨悪はいないし犯罪率は低そうなんだが治安良い側にいれるのはすごい抵抗があるな…
53: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:27:20
>>50
イッシュは警察の七賢人逮捕がスムーズに進んだり分裂したN派プラズマ団が自警団代わりしてるから意外とまとも
村社会のアローラと悪の組織二つあってシーキンセツまで生えたホウエンのほうがきな臭さでぶっちぎりにアレ
58: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 09:30:19
>>51
アローラちょっとわかる
なんていうかあそこ治安がいいんじゃなくて個人の自由を同調圧力かけて無理矢理平和だよねって
維持してるみたいな…
適合できる人はいいけどそうじゃない人は苦しいのんびりさだからいつか爆発するだろうなって
69: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:05:09
>>58
たまにウルトラホールが発生してビーストに襲われるしカプ神の庇護を受けながら機嫌を伺わないといけない環境だから生き残るための戦略として排他的なルールとか規則が厳しいんだろうなあと思う
島巡りも元々はZワザなどを取得して外敵に対抗するための戦士に育て上げるための軍事プログラムだろうし
78: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 05:50:32
>>58
とはいえアローラの伝統とか風習に不満があってできたスカル団ですら島を巻き込んだ大事件とかは起こさずに迷惑行為に留まってるのがミソだよね
52: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:22:50
>>50
ジョウトって治安いい方なのか悪い方なのかよくわからんな
全地方で唯一「壊滅した組織の残党」しか出てこないんで日常的には平和な部類なのかもしれないが
結局残党がカントー時代のロケット団並みにちょくちょくやらかしてれば治安は悪そうだし
72: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:50:17
>>52
なんかそうかくと生々しいなジョウト
55: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:02:16
言うても人間同士の脅威もさることながら野生のポケモンもヤバいのまみれだからな
常に野生の脅威にさらされてる分一周回って治安いいのかもしれん
○○団だけがおかしいだけで
56: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:05:10
その点ホウエンはすごいよな
アホみたいにガキっぽい環境団体サークルが騒いでるだけだもん
ホウエンは神
57: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:16:55
そのサークル活動本当に環境破壊一歩手前までいったじゃないですか
59: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 09:46:57
どこもよく考えると大規模犯罪組織が平然と存在してるし警察も優秀じゃないし治安悪いな国際警察もっと人員増やさないのかなあの組織黒いけど
60: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:15:41
ギンガ団は表向きベンチャー企業なので…
福利厚生もしっかりした優良法人だからな
64: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:53:06
>>60
反社組織の問題を認識できているけど対策が追いついていないのと、表向きに誤魔化されて問題と認識できてないのは後者の方がマズい
61: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:44:38
強力な火吐いたり電気放ったりする野生生物がその辺を大量にうろついてて割と誰でも自由に捕まえて手懐けられる世界観の割には治安はいい方な気はする
現実だったらポケモン捕獲に免許必須で使用を厳しく制限されたり銃社会もびっくりな治安になったりすると思う
65: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:26:50
ホウエン以外は1つの組織が暴れてるだけと考えると一周回って平和な気もする
66: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:36:59
>>65
人死にが出る前にポケモンバトルで決着がつくのはある意味平和だからな
とにかくポケモンバトルに勝ってしまえば生殺与奪を握れるから
67: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:39:24
治安が悪いっていうとそこらで犯罪が起きて怯えながら暮らしてる状況を想像するんだけどそんな感じではない気がするんだよな
68: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:46:36
既知の地方に比べて本当に治安が悪いところに人員割いてるから人手足りてないのかもしれない
71: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:25:07
治安が悪いというか科学以外が近世くらいで止まってそうなイメージ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:06:32
メレメレ島はハラが治安を守ってるからいいところですぞ
75: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 00:24:57
見た目は現代、一部技術は超未来
しかし社会の本質は「剣と魔法の世界」のような気がする
76: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 00:48:04
野生のポケモンのせいで結局人間は分断されてるからな
ロトムのおかげで通信技術は現代より発達してるだろうから文化交流はできても、陸路海路を使った大規模な人の移動は現実世界よりコストがかかりそうで一長一短というところか
77: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 01:07:28
こんな言い方するのもあれだけどポケモン以上に持ち運び簡単で強い武器ってそんなないだろうし
ポケモン勝負が強い人って結構な抑止力になってそう
そう考えると警察じゃなくてチャンピオンたちが治安維持に出てくるのも分かる気がする
(公式戦を見ながら)あのカイリューのはかいこうせん凄いですね? お前が何かやらかしたらあのはかいこうせんが飛んできます、実例もありますってなったら絶対ビビるじゃん
83: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:14:23
>>77
だめだ普通に怖い
生きた拳銃もってるみたいなもんだ
79: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 07:58:17
ポケモン世界の警察の仕事が現実の警察と違うのかもしれない
人間同士のトラブル専門なのが警察、ポケモンがガッツリ絡むような事態だとその他の組織みたいな
80: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 10:33:41
どっかのマグロコスモスが無限生み出してたガラルはもう・・・
81: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 10:45:59
ガラルは治安維持に貢献してたマクロコスモスの後釜がダンデになってそのままリーグ関係とかワイルドエリアのインストラクターっぽいの人とかがそのまま維持出来てるからエネルギー問題は置いといてフラダリ団がいなくなった後のカロスみたいにはならなそう
82: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 12:03:08
ZAロワイヤルは再開発の過程でわざわざ最新技術投入して専用区画を確保してやってることだからシンプルに治安が悪いというか、区画を限定して治安が悪いことを公が認めてるものなんだよな
ひょっとしてこれメゾンクローズがモデルかと思ったりしている
85: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:49:15
>>82
要する暴れるならここでやれよってことだもんな
86: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:20:57
セレナが帰ってきたらふざけんじゃないわよ!ってガチギレしながらミアレ全体を締め上げてそう
88: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 16:10:02
>>86
個人の感性に合わないという理由で締め上げたらフラダリと変わらんし、街の当事者達の過半数が気にしてないことを強引に変えようとしてもお前一人で他所行け案件よ
そもそもポケモン世界がカロスに限らず絆だの信頼だの言いながら必要のない趣味のバトルで瀕死になるまで戦わせるのがデフォでありつつ、気性の荒いポケモンや天変地異を起こしうる存在でも排斥しない現実の常識で量れない世界だし実際のゲーム中でミアレの状況をどういうものとして扱うかもまだ分からん
89: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:33:06
前にポケモン世界の人間が丈夫なのはモンスターに襲われても大丈夫な人の子孫しかいないからっていうのみたけど
人間世界でも犯罪に対して対処できるバトルの腕前の人が生き残りやすいんだろうな
90: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 07:56:37
ガラルはあんまそういうイメージないけどスパイクタウン周り見ると開発についていけない人の不満とかは
あるんだろうな
ネズさん大人だから暴れないだけで
84: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:37:52
ジュンサーさんって大変な仕事なんだな

元スレ : もしかしてポケモンって治安悪い世界なのか…?

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ポケモン敵組織警察

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 23:45:35 ID:k4MDA0MjQ
ロケット団壊滅前のジョウトはどんな状態だったんだろう…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 01:42:34 ID:Q5ODc5Njg
>>1
金銀は唯一悪者がショボくて平和そうなのが不満だったから新しい敵組織欲しかった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 02:23:11 ID:I3OTk3NTE
>>19
ジョウトが舞台のlegendsが作られたら割とガチ目の悪の組織が出てきそう。

というかZAでまんまヤクザな組織を出せるんだからそろそろ本編とかでもガチ目の悪の組織を出してほしい。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 23:47:33 ID:YzMjcyNDI
ポケモンが存在する時点で世紀末でしょ
よく人類が淘汰されないな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:09:07 ID:c4MDg2Mjc
>>2
スーパーマサラ人みたいなのがいっぱいいるからポケモンにこうげきされたくらいじゃ平気なんでしょ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 06:31:41 ID:U4MDUxMjY
>>6
イシツブテ合戦という遊びが普通にある世界だぞ……
サイズ40cm、重さ20kgのほぼ岩に近いものをまるくて持ちやすく投げやすいという理由でこれを人に投げつける時点でどこかおかしいカントー地方……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:51:28 ID:gxOTM2Mzg
>>2
ヒスイの頃から見たら明らかに人類の生息域が広がってるのでポケモンを上手い事制御してるんだよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 01:07:03 ID:IwNzIxMjU
>>2
ポケモン世界は伝説のポケモンすらしのぐ科学力があるからな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 02:06:44 ID:MwMTkzOTU
>>2
人類とも仲良くしてくれる
人類と共存できる
人類に興味ない
人類を捕食対象としない
 
このへんのポケモンの数が正史というか公式と違ってたら普通に詰んでた感はあるな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 02:25:21 ID:UyNjQwMTA
>>2
モンスターボールの発明はホント偉大
あらかじめ捕まえてたポケモンや最悪数人が盾になってボール当て続ければ大抵はどうにか捕まえられるから
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 23:53:42 ID:EzMDIzMA=
ポケモンバトルからして実質真剣実弾使った果し合いなので
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 23:54:39 ID:kzMjI2Mzg
ポケモンがバランスをややこしくしてると言うか
悪の組織が強いポケモンを独占してしまえば警察がいても役に立たない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 01:24:30 ID:gxOTM2Mzg
>>4
ポケモンにはポケモンじゃないと勝てないもんな
主人公にポケモンバトルで負けた悪の組織のメンバーが捨て台詞吐くだけでその後何もしないのもポケモン持ってる奴にポケモン無しで逆らうのが無理だからっぽいし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:08:45 ID:kzNzk5MDQ
そこらで子どもから大人がバトルして小遣い巻き上げる世界だし?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:16:48 ID:M0MDA5NTA
>>5
子供に大人が小遣い巻き上げられる場合もあるからセーフ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:14:38 ID:Y2NzQ3MzE
短パン小僧と暴走族が目が合ったら即バトルになると思うと治安死んでるな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:29:28 ID:c0OTc2Njk
>>7
まぁその暴走族も小僧に直接危害加えないし自分が負けたら素直に金払うから
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:47:44 ID:k2Mjc1Mzk
>>10
短パン小僧「あのバトルに負けたんだから賞金を‥」
暴走族「ああ?💢」
短パン小僧「なんでもないです」
にならないのかな?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 01:04:54 ID:Q0MDUyNDg
>>11
短パン小僧が勝ったって事は、短パン小僧はまだバリバリ戦えるポケモンを残しているんだ
そしてあの世界はチャンピオンが悪の組織にはかいこうせんぶっ放すしても許される世界なんだ
あとはわかるな?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 03:43:00 ID:AzMjcwNTQ
>>10
わざわざポケモン持ってる相手選んで正々堂々バトル挑んでるあたり割と行儀いいよなあの世界の暴走族…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:26:54 ID:QzMDI5OTY
個人が軍より強い(かもしれない)世界観になると現実とは別のルールが働くんだろう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:57:18 ID:U1NjQzMjY
変なデカい空飛ぶモトトカゲに乗るような奴なら目があっただけではバトル挑まれないのに
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 01:07:08 ID:U1NjQzMjY
チャンピオンのアデクが負けたのって、プレイヤーから見たら「何だこの情けないチャンピオンは」みたいになるかも知れないけど、作中のイッシュ民たちからしたらかなり絶望的な場面なのかな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 01:38:42 ID:M0MjMyODc
マグロコスモスってなんだよ、魚臭そう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 01:57:36 ID:k1NjE1MzA
治安といえばポケモンコロシアムのオーレ地方の治安の終わりっぷりはなかなか…
そういう作風といえばそれまでだけど、スナッチ団とシャドーで悪の組織2つあるのヤバいな
開幕主人公がアジト爆破して逃げるところからもうカタギじゃないけど
逃走用ヘリがホウオウに爆破されるけど、人間はやっぱポケモンには勝てねえわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 02:23:06 ID:UyNjQwMTA
初代からして悪の組織がケツモチのギャンブルの景品でポケモンが取引されてる世界観だしね
それを壊滅させることの出来る暴力をいち少年が所持できるのも中々恐ろしい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 02:52:07 ID:QxOTc5NzI
サカキはミュウツーを造っても
ポケモンと人間のハーフを造らなかったのは性癖の問題か?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 03:36:25 ID:Q5NDI1MDU
消去法でジョウトが一番平和だと思う
ホウエン以降はファンタジー色強まってるから現実の現代人感覚だと住みたくねえ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 04:52:46 ID:gxNDkzMTg
医食が割とかなりのところまで無料っぽくて金の使い道や娯楽がそこまで多くないっぽいんだよな。SVみたいな特殊な環境とかならイジメとかも発生したけど多分野生ポケモンの害がヤバすぎて人間同士で諍い起こしてても定期的に伝説級に更地にされてそれどころじゃなくなってる。ロケット団もあのままだったらミュウツーがいずれポップして壊滅してたんでないかな。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 05:18:51 ID:M3NzE5NzE
銃社会アメリカみたいなものと考えるとやばいけど
そのへんの子供に至るまで銃が普及してるなら
争うリスクが高すぎて治安がいいかもしれん
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 05:30:12 ID:g3MjIzNTE
強いポケモンを持てば子供でもジャイアントキリング出来てしまうヤベー世界
なので正しくポケモンを使ってる四天王やチャンピオン、ジムリが尊敬されている
HGSSはラジオ塔乗っ取ってサカキに呼びかけただけに思われているが、電波でポケモンを操る手段を探っていたので放置していたらマジでヤバかった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 06:39:18 ID:U4MDUxMjY
人に被害が出たシーンが映らないだけで、実際は魔界都市やヘルサレムズ・ロット並みの危険世界だよな
ゴーストタイプは人を襲ってる可能性絶対あるし、スリーパーも子供を催眠術で操り連れ去った事件があったし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります