【ワンピース】覇王色が覇権の時代だけど黒ひげにはヤミヤミの力で世界をかき回してほしい
1: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:36:11
2: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:38:24
海楼石以外で能力を封じれるのが強いよね
しかもグラグラまで持ってる
しかもグラグラまで持ってる
3: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:38:43
覇王色持ってはいるんだろうがあまり練度は高くなさそうだからそこをヤミヤミとグラグラでカバーする感じになるのかな?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:39:10
割と真面目にアンチテーゼ的な役割与えられたと思う
5: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:39:43
結局覇王色持ってる側の奴だからなあ
どうせどっかでいきなり纏いだすよ
どうせどっかでいきなり纏いだすよ
48: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 06:04:27
>>5
そういえば覇王色を使ってるシーンあったっけ?
覚えてない
そういえば覇王色を使ってるシーンあったっけ?
覚えてない
49: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:21:20
>>48
皆無
だから持ってないんじゃないかと言われてる
皆無
だから持ってないんじゃないかと言われてる
6: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:39:44
イムの能力が悪魔の実由来なら天敵もいいところだし、そうじゃなくても神の騎士団の能力自体は封じつつグラグラっていう高火力で殺し続けられるから問題はなさそう
ソマーズ、軍子、キリンガムの能力や拘束もこいつ一人いたらそれで解除できるし
ソマーズ、軍子、キリンガムの能力や拘束もこいつ一人いたらそれで解除できるし
7: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:40:52
覇王色持ってる=纏えるじゃないんだけどね
8: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:41:05
少なくともイム様から古代兵器と太陽の神と同等の殺意向けられてるのが黒ひげ
14: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 15:34:00
>>8
空白時代に当時のヤミヤミの能力者が暴れ回ったんかね
空白時代に当時のヤミヤミの能力者が暴れ回ったんかね
9: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:46:20
なんならヤミヤミの代用かもしれない覇気
10: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:51:13
不死身も何とか出来そう
12: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 15:21:46
>>11
慢心と軽率を控えて最初からガチればOK
そもそも手傷負うのも相手の攻撃にリアクションするのもぜーぜーいうのも何時もの事過ぎてロー相手に苦戦してる感じも大してない
慢心と軽率を控えて最初からガチればOK
そもそも手傷負うのも相手の攻撃にリアクションするのもぜーぜーいうのも何時もの事過ぎてロー相手に苦戦してる感じも大してない
13: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 15:32:34
>>11
エース戦もそうだが黒ひげは泥臭くも結局は勝利を掴むくらいの実力なのが味を出してると思うからなぁ
一方的な強者ムーヴはこいつには似合わん
エース戦もそうだが黒ひげは泥臭くも結局は勝利を掴むくらいの実力なのが味を出してると思うからなぁ
一方的な強者ムーヴはこいつには似合わん
21: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 19:31:11
>>11
そのシーンは体力削って放つオペオペの覚醒技を片手の通常技で弾いてる黒ひげ優勢のシーンだって何度言えば
そのシーンは体力削って放つオペオペの覚醒技を片手の通常技で弾いてる黒ひげ優勢のシーンだって何度言えば
24: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:57:27
>>11
この直後に引き寄せからの敗北じゃねぇか
この直後に引き寄せからの敗北じゃねぇか
28: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 01:59:02
>>24
普通に黒ひげの方が強いと思ってるがこの後船がぶっ壊れるまで戦ってるからそんな瞬殺とかじゃないよ
普通に黒ひげの方が強いと思ってるがこの後船がぶっ壊れるまで戦ってるからそんな瞬殺とかじゃないよ
32: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 18:43:19
>>28
瞬殺だと思う普通に
そもそも30億って額自体多分見合ってないのにそんな互角だと思えん
瞬殺だと思う普通に
そもそも30億って額自体多分見合ってないのにそんな互角だと思えん
42: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 10:10:52
>>32
グラグラに対応されてヤミヤミ使っても息切れするくらい苦戦してたので別に
流石に大将よりは下だけど懸賞金通りの実力じゃん
グラグラに対応されてヤミヤミ使っても息切れするくらい苦戦してたので別に
流石に大将よりは下だけど懸賞金通りの実力じゃん
50: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:24:51
>>11
この前でオーガーが居なかったら黒ひげは海に落とされて終わりって描写あったからローとは懸賞額差ほど実力差は無さそう
この前でオーガーが居なかったら黒ひげは海に落とされて終わりって描写あったからローとは懸賞額差ほど実力差は無さそう
15: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 16:14:36
グラグラという攻撃力最強クラスの能力があるのはでかいよな
16: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 17:40:16
覇王色以外にも突破方法があるのかもサンジになんか話してたし
17: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 17:42:12
黒ひげの話題になると毎回ローに苦戦してた云々言ってくるの何なんだ
大して苦戦してなかったろうに
大して苦戦してなかったろうに
69: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 03:01:50
>>17
ローが今のティーチと同い年になる頃はどうなるかは不明だが、今のところ総合的にはティーチが勝てるんだよな
ローが今のティーチと同い年になる頃はどうなるかは不明だが、今のところ総合的にはティーチが勝てるんだよな
18: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 17:48:37
闇の引力で悪魔の実の能力者の実体を引き寄せ、触れている間は能力が使えない
とティーチが言ってるから
神の騎士団の不死性が外付け的なものなら、ヤミヤミで触ってる間のダメージは再生しない・しづらい(覇王色で殴るのと同じ?)とかあるかもしれない
なんなら、ティーチがヤミヤミを求めた最大の理由が実はその効果の為とか出てきたりして
とティーチが言ってるから
神の騎士団の不死性が外付け的なものなら、ヤミヤミで触ってる間のダメージは再生しない・しづらい(覇王色で殴るのと同じ?)とかあるかもしれない
なんなら、ティーチがヤミヤミを求めた最大の理由が実はその効果の為とか出てきたりして
19: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 18:23:23
天竜人やルフィが星々で表現されてるからブラックホールの黒ひげが美味しいとこ取りするイメージは湧く
20: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 19:29:57
イム様を玉座から引き摺り下ろすのこいつだと思っている
22: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:40:40
もうしつこく擦られ過ぎて逆にローが舐められがちになってきてる気が…
23: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:55:08
そもそもローは全体で見ても大分強い方なので…
25: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:58:22
黒ひげも覇王色持ってるだろ多分
26: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:00:00
ぶっちゃけヤミヤミだけならどうにでもなるんだがやっぱりグラグラさんの絶対的火力が反則なんですよね
31: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 12:20:16
>>26
赤犬の背骨一本へし折れない能力がイムやら五老星やら神の騎士団やらに通用するとは思えん
赤犬の背骨一本へし折れない能力がイムやら五老星やら神の騎士団やらに通用するとは思えん
43: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 10:53:17
>>26
赤犬のフィジカルを破壊出来ない、トラ男には対処されてるし神の騎士団には通用しなそう
赤犬のフィジカルを破壊出来ない、トラ男には対処されてるし神の騎士団には通用しなそう
27: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:00:30
黒ひげには覇王色を持たないで欲しいと思う自分がいる
才能がないからこそ運と非道で悪魔の実二つを手に入れて戦うってのがかっこいいので
才能がないからこそ運と非道で悪魔の実二つを手に入れて戦うってのがかっこいいので
29: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:27:44
イム様から力をはぎ取るとかやりそう
75: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 06:24:52
>>29
デメリットがめちゃくちゃあったらどうするのだろう?
デメリットがめちゃくちゃあったらどうするのだろう?
45: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 19:39:08
相手が黒ひげだと「優位に立ち回れる」とか「終始圧倒できる」と
「倒せる」の間にスゲー高い壁がある気がしてくる
実の能力はあの謎の打たれ強さとしぶとさに何ら影響してないんだよな?
「倒せる」の間にスゲー高い壁がある気がしてくる
実の能力はあの謎の打たれ強さとしぶとさに何ら影響してないんだよな?
46: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 23:09:24
武装色もクソ硬いからな
島を斬るホークの斬撃を腕で止めた
島を斬るホークの斬撃を腕で止めた
51: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 16:25:30
持ってないしょぼい!じゃなくて持ってないけど色々な手段で成果を上げて欲しい黒ひげ
52: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 16:27:56
>>51
トラ男に大苦戦の上ギリ勝ちではそれも厳しいねとしか
トラ男に大苦戦の上ギリ勝ちではそれも厳しいねとしか
55: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:58:33
>>51
強敵ではあって欲しいが、コイツはラスボスの資質や王の資質はないと思う
強敵ではあって欲しいが、コイツはラスボスの資質や王の資質はないと思う
54: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 19:21:29
そもそもの話になるけど、みんなは覇王色纏ったり更なる特性加わったことに抵抗ない?
自分が前々から抵抗あったってところあるからか、神の騎士団がポッと出すぎるからか、
な~んかいまいち「すげー!!」ってノリになれないのだ
自分が前々から抵抗あったってところあるからか、神の騎士団がポッと出すぎるからか、
な~んかいまいち「すげー!!」ってノリになれないのだ
57: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:17:44
>>54
全然あり
覇王纏い使えるの限られてるし
全然あり
覇王纏い使えるの限られてるし
64: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:46:47
>>57
まあ、敵が努力しないわけがないしな
どの漫画も力を過信して慢心したら負けフラグだし
まあ、敵が努力しないわけがないしな
どの漫画も力を過信して慢心したら負けフラグだし
58: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 14:30:54
黒ひげの行動って、夢を願えど覇王色の無いコンプレックスから?
59: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 14:34:15
>>58
ローに俺も最悪の世代だろとか言ってたし若者への劣等感じゃね
ローに俺も最悪の世代だろとか言ってたし若者への劣等感じゃね
60: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 22:25:32
>>59
同世代なウルージがいるじゃん
同世代なウルージがいるじゃん
62: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 06:42:21
調べたらウルージは47で黒ひげより年上なんだな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:52:57
内部破壊の覇気の代わりにグラグラ
過剰な覇気の代わりにヤミヤミ
足りないチカラを能力で補えば良い
過剰な覇気の代わりにヤミヤミ
足りないチカラを能力で補えば良い
63: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:47:51
>>61
なんか覇気の掘り下げするにつれて黒ひげが能力で代用しているっぽいのが分かってきたの面白いよね
なんか覇気の掘り下げするにつれて黒ひげが能力で代用しているっぽいのが分かってきたの面白いよね
65: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:05:58
イム様の能力が悪魔の実なら
覇王色なくてもヤミヤミでいけるじゃん
覇王色なくてもヤミヤミでいけるじゃん
68: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 01:12:00
>>65
逆にヤミヤミが弱点になり得るかもしれないから
今後の話しに期待されるな
逆にヤミヤミが弱点になり得るかもしれないから
今後の話しに期待されるな
72: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:36:08
こいつ覇王色使えるんだろうか?
73: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 16:04:25
>>72
これまでの描写をみる限りではないな…
これまでの描写をみる限りではないな…
70: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 07:10:09
とりあえず中ボスとしては最も強いだろうと予想
66: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 15:00:46
個人的に武装色も無茶苦茶硬いのが好ポイント
67: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 16:22:41
>>66
難なくセラフィムの攻撃を片手一本で防いでたり習熟してる感じある
難なくセラフィムの攻撃を片手一本で防いでたり習熟してる感じある