【画像】鬼滅の刃で一番好きなシーン

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:20:34
名台詞や決めゴマでも何で無いんだがここ読むと何故か毎回泣いてしまうんだ…
2: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:23:49
わかる
34: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:56:31
映画で一番楽しみなシーンだわ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:24:46
正直ほんの少しの時間だったがしれんが縁壱にとってはかなり救われた時間だっただろうなってなる竈門家との交流
4: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:25:47
その画像いいよな、縁壱さんの泣いてる姿見て勝手に神話生物だと思ってた人間の人間らしい所が垣間見えて本当に悲しいし切ない
俺はこれ
漆ノ型生み出したの熱かったしそれで比肩したかった兄弟子の首を斬る善逸の覚悟諸共好きなんや
33: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:53:50
>>4
ここで羽織が破けて「滅」の字が出るの好きだったから映画で出てないの残念だった
5: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:25:49
ワニの優しさが詰まってる
7: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:26:48
>>5
ワニの作家性示すエピソードの一つだと思うわこの縁壱の話
6: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:26:35
たとえ無惨を倒すために生まれたのだとしても、縁壱が本当に欲しかったのはこれだったんだよな…
8: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:27:43
この一家の命を守れただけでも十分な人生だよ
9: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:30:29
その場面本当に美しい
色んな感情が集ってきて内心が混沌化してるときに我慢できなくて流れた涙って感じで好きなんだ
直後に赤ちゃんを我が子のように大事そうに抱きすくめるのが読者視点居た堪れない
10: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:31:57
本当にただの大人しい優しい人だったってのがね…
11: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:32:59
縁壱に対するワニ先生のコメントの「笑ってないから嬉しくない、泣いてないから悲しくないとは限らない」ってやつ好き
12: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:33:01
サムネってまだアニメ化してないよね?
何時ぐらいに回想されたんだっけ?
13: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:33:48
>>12
無惨毒に侵されて炭治郎が瀕死の中の回想
15: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:35:38
>>13
想像以上に後半だったね…
映画になるとしたら最後の消火
20: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:39:35
>>15
黒死牟戦の尺次第では3作目が縁壱劇場になっちまう…つれぇわ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:34:43
産婆も間に合ったんだもんな
縁壱…
16: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:37:24
映画の演出も素晴らしかった
17: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:38:08
言語化しなくても感情に来るのがこのシーン良さ
18: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:39:00
サムネの縁壱って今まで我慢していたものが決壊したみたいな泣き方してる
いろいろと心にくる
19: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:39:13
ネタ抜きでここ
この時拾った笛を最後の最後まで手放せなかったのも含めて好き
24: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:43:33
>>19
置鮎さんのこの台詞で泣く自信がある
21: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:39:41
いやほんと赤ちゃんってあったかくてやわくて何か力加減を間違えたらどうしようと考えるくらい脆いのよ…その感触が伝わってくるんだよこのシーン
22: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:41:50
善逸の、爺ちゃん背中を蹴っ飛ばしてくれ
赫刀じゃないと効果薄い!って嘆きながら自分のやれること全部やろうとしてるところ好き
23: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:42:50
良いお父さんになれただろうし良い夫にもなれただけにね…
鬼がよぉ…
39: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 08:49:02
>>23
鬼滅世界の神仏は本当に残酷だよね・・・。
細やかな幸せを望んでいた無欲な人に最強の力を与えて、戦いに赴く理由の為に妻子を犠牲にするのだから。
25: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:52:49
この後のかんたん縁壱と竈門家の優しさで更に泣く
母ちゃんの優しさ…
29: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:59:29
>>25
ドヤ顔すみれちゃん好き
27: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:56:01
>>25
ここのすみれの顔炭治郎そっくりだな
26: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:55:01
>>25
ここでもう1人赤ちゃんいるのいいよね
28: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:56:34
>>25
この竈門嫁の明るさがまた心に刺さるわ…
30: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:01:39
自分も映画みて久しぶりに鬼滅を読んでスレ画のシーンでボロボロに泣いてしまった
手の中にあるあたたかな赤子は、今度こそ縁壱が守った命なのだという事が詰まった1ページだった
31: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:17:57
張り詰めていた糸がブツって切れた感じというか…
勿論良い意味でね
32: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:25:43
炭治郎と全く同じ感想になった
でも縁壱の最期は「おいたわしや兄上」だったんだと思うとマジで無惨と兄上はさぁ…
35: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 23:35:05
>>32
戦える人ではあったけど、戦いたい人ではなかったのにな・・・。
36: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 23:57:54
そういう星の下に生まれてしまっただけで本来ならこうやって赤子を抱き上げて幸せに暮らしたい人なんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 00:06:37
縁壱が守れた子供の笑顔の尊さと縁壱が守れなかった自らの家族の幸せな未来の両方を
この画だけで想起させるの本当にワニ先生の漫画家としての在り方の象徴だとおもう
40: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:28:12
現代だと何の仕事してるんだろうな
すみれと一緒にお花屋さんとか似合いそうだけど
42: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 04:22:55
>>40
動物に好かれる体質が変わらなければ、獣医さんとかも有り得そうかな。
41: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 19:42:15
命の危機でもない時、ただの幸せな幼子の温もりが手の中にあって
何かが噛み合っていればこの手に抱けたかもしれない温もりはこうだったのかもしれないと
子どもが自分の手で笑ってくれた
そんなことが堪らなく嬉しかったんじゃないかな
そんな風に思いました
凄く切なくてあったかいよね、縁壱さんと竈門家の交流
この後の吹っ切れたような笑顔で本当に良かったって思えるんだ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 00:14:08
この炭吉さんとすみれさんと縁壱の関わりコソコソ話も含めて良いよな

元スレ : 鬼滅で一番好きなシーン貼る

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃継国縁壱鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 09:03:12 ID:U2MDY2NTI
ワニ先生は
・優しい

・容赦ない

は両立できるのだと教えてくれる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 09:53:25 ID:U5MDk3ODY
>>1
容赦がない、というより創作への信条にウソがつけないんだろうと思ってる
格上と戦えば弱い者はタヒぬし強くても血は流すし怪我もする、失った手足も命も戻らない。辛くてもそれは当たり前だから目を背けたりもせず描く
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 11:39:44 ID:IyNTc3NzY
>>8
優しい人が戦うのなら相当の理由がいるってのはわかる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 09:17:38 ID:E5MDczNjg
伊之助の百万回死んで償え!!のくだり
人として成長したことが分かる喜びとだからこそダイレクトに伝わる悲しみのダブルパンチ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 09:22:36 ID:M4ODkzNTA
サムネのシーンはなんか知らんけど俺も1番好きなんだよね
縁壱の感情全部がぶつかってくる気がして
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 13:43:08 ID:MxNzUwMjQ
>>3
同じくこのシーンが一番好きだ
ミーム的な意味でなく「尊い」という感情が湧いてくる笑顔

漫画は基本的に白黒派なんだけど、スレ画の夕焼け雲すごく綺麗でいいね
集英社はよカラー版売ってくれ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 23:02:22 ID:IzNTkyOA=
>>25
カラーは業者らしいけど鬼滅のカラーいいよね
ハクジ殿と恋雪のハグや、胡蝶姉妹が天国行くとこ
鬼の王からの藤に埋もれた帰還とか
ほんと綺麗だから早くカラー版出して欲しい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 09:25:30 ID:c4MDU2NzI
かんたん縁壱のコマ好き
かんたんなんだけどうるっと来る
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 09:33:18 ID:Q4NDU0NA=
>>4
こんなくしゃくしゃになって泣くことができる、感情のある人間なんだよな…ってのがわかるよね。それまでロボットみたいな無表情の場面が多かったから尚更
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 09:37:25 ID:k5ODI0MTA
兄上の回想見た後縁壱回想の兄上見ると胸が熱くなる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 14:28:04 ID:kzOTE2MTA
>>6
縁壱も感情のある、ごく普通の人間だったんですよと
兄上に伝えられればよかったのだな……

いや強さ自体は人外すぎてどうしようもないけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 09:47:47 ID:Y4MjM4MTY
無惨の攻撃から柱を庇って隊士が死んでいくのを蜜璃さんが止めようと叫んでるところ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 10:10:12 ID:E4NTk5Njg
>>7
あそこ声優さんの演技すごい楽しみ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 10:03:53 ID:E3NTc3MTQ
縁壱がただの一人の人間なことがよくわかるシーン
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 10:25:00 ID:M4MzA0OTg
夕暮れの中を竈門母娘が歩いてるシーン好き
何かを秘めたようなお母さんの笑顔が素敵だよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 20:22:09 ID:Q2ODU4MTQ
>>11
良いシーンなんだけどさあ
コラのせいで母さんの笑顔が妙に意味深に見えてしまってもうダメだ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 10:26:38 ID:I1MDcxMzI
親戚の集まりで小さい子を抱っこさせてもらう機会があったけど
体温が高いというか本当に温かい

そういう小さいけど確かに生きている温かさを感じて
うたとお腹にいた子を思い出してしまったんだろうな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 11:05:11 ID:YzOTc5MTY
兄上の最期のセリフ「教えてくれ、縁壱」と
同時に出てくる2つに切れた笛を
大スクリーンで見たら嗚咽を抑えるのに
必死になりそうな感じがする

継国兄弟は弟より兄の方に何故ここまで
深く突き刺さったのか自分でも良く分からん
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 14:33:43 ID:M5Mzg1NzQ
>>13
正直、自分は兄上のこと大嫌いだわ
弟からの最大限の信頼を被害者ヅラして裏切っているわけだから
縁壱は兄を許しているだろうけど、伊之助が童磨の灰の上でグリグリ踏み潰したみたいに同じことをしてやりたい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 11:06:07 ID:g1MjE3ODI
兄上の回想シーンかなぁ…
縁壱に対する嫉妬を自覚するシーンが天才的な剣技を見せられた所じゃなくて病の母親を支えてたシーンってのがまた…本当秀逸
劇場版で言えば兄上が妻子を捨てて鬼狩りに入るシーンで妻子に絵と声が付くとより感情移入出来そう
原作ではさらっと描かれてるから
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 12:13:20 ID:c0NTgwMDQ
>>14
面すらもう覚えてないらしいから、そのままじゃないかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 11:18:32 ID:E4NzkyNTQ
ここ見て、最終巻の「仲睦まじい親子」のコマ見るとじんわり感動する
あれだけ願ってた暮らしをやっと、ついに手に入れられて本当によかったよ…今度こそ平凡に幸せに生きてくれ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 11:20:51 ID:M2Njc0NjA
サムネと伊黒甘露寺の死の間際のところと👹炭治郎をみんなで何とかしようとするところはスクリーンで見たら絶対泣くわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 11:59:39 ID:g1NzYxODI
縁壱にしろ悲鳴嶼にしろ戦いを好まない人へ戦いに向いた才能が授けられてるのが皮肉よな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 12:13:38 ID:MwNjg0OTg
「あなたは無価値な人なんかじゃない」という場面で、炭吉から炭治郎に変わる原作演出は、映画にされると絶対泣くと思う
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 12:58:29 ID:E5NjY3NzA
縁壱さんのこのシーン、
・今度こそ守れたという実感
・守れなかった妻と我が子
・無惨を逃してしまい無意味だと思い込んでいた人生の意味
・兄上の離反に対するケジメ
・残りの人生をどう使うかの決心
とか色んなものが込められてて読み取る情報が多ければ多い程読者にもクる。
必然、繰り返し読む度に縁壱さんの解像度が上がるので読者感情への攻撃力も繰り返し上がっていく。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 13:09:10 ID:ExNzkyMzg
>>動物に好かれる体質が変わらなければ、獣医さんとかも有り得そうかな。

これもし透き通る世界も使えるままなら麻酔無しでレントゲンできてるので患畜も飼い主もかなり助かる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 13:15:09 ID:c2ODE3NzA
アニメ化される縁壱の楽しみなシーン
・背筋がひやりとした
・無惨様瞬殺(超神作画で頼む)
・すみれちゃん抱っこして涙流す
・かんたん縁壱
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 13:23:36 ID:A3NzMyMzY
珠世さんの部屋でソッコーくつろぐ禰豆子ちゃん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 19:30:51 ID:k3NjU4NDY
猪と藤の家のおばあちゃんのやりとり

可愛い
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 20:41:16 ID:cxNjMxMA=
遊郭編クライマックス「なぜブレない!」のシーン
あまりにカッコよすぎる…あまりそういう視点で語られてない気がするが、ヒーロー・バトルものとしても鬼滅は一級品だと思う 
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 20:44:41 ID:E0MDgwMA=
遊郭編の最後ら辺で禰津子が宇随さんに血気術で倒し・・・回復させた所・・・嫁ズ「天元様死なないで~」禰津子「むー(血気術)」嫁ズ「あ───!葬式には早すぎます」宇随さん「治った・・・」ホンマ好きwwww
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:19:12 ID:AyMzgxODI
介護する側よりされる側の方が辛い、一人で花火を見に行ってと言われたのに恋雪を連れていく前提、介護は苦でもないがメソメソ泣くのが嫌だと思っている辺り

狛治さんの恋雪介護は狛治さんの自覚なき善性がかいま見えて好き
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:58:10 ID:IzNTkyOA=
スレ画あと縁壱と別れる時に
後世に繋ぎますってこと言ってる時に
1コマだけ炭治郎になるとこ
しのぶさんが童磨戦で折れそうな時
カナエが励ますところ
しのぶさんの胆力が顕現したとしか思えん
すごく好き
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 00:06:25 ID:cxNTY3NDc
累が首を斬られた後に回想の本物の絆を自分自身の手で断ち切ってしまったと人間の頃の記憶を思い出し、毎日毎日父と母が恋しくてたまらなかったと首のない体が何かに縋り付くように手を伸ばして彷徨うところ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 06:01:57 ID:Y4OTY5NjQ
この後の縁壱の笑顔が一番好き
兄上にしか見せなかった本当の笑顔だった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:49:30 ID:Q4OTU3Nw=
「テメェは本当にどうしようもねぇ弟だぜぇ」
かな。玄弥が鬼殺隊に入ってから、実弥が玄弥のことを
「弟」って言うと思ってなかったから、グッときた。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:15:45 ID:czMDQ4MA=
何のために俺が、母親を殺してまでお前を守ったと思ってやがる。
テメェはどっかで所帯持って、
家族増やして
爺になるまで生きてりゃあ良かったんだよ。
お袋にしてやれなかった分も、弟や妹にしてやれなかった分も、
お前がお前の女房や子供を幸せにすりゃあ良かっただろうが。
そこには絶対に俺が鬼なんか来させねぇから…
ってところ。本当は弟を大事に想っていたことが分かって
泣いた。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 14:29:14 ID:AxOTQ5Mjg
第三者から見ると、寡黙で何考えてるかわからないとこもあったんだろうけど
ずっと縁壱は自分ができなかったことに引け目を感じてたんだろうなと思う
言われて何気なく抱き上げた子が、全力で笑ってはじめて
自分が守れたものを実感したのかなと思った
朴訥とした人だから、大声あげて泣くわけでなく
ポロポロ泣くのが見てて辛い
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 08:57:36 ID:MyOTY3Ng=
猗窩座再来の映画のネタバレになっちゃうけど、
狛治さんが恋雪ちゃんを抱きしめて
親父、師範、そして恋雪ちゃん。
みんなから
「おかえり。」
と言われるシーンで音楽が完璧で
大号泣しました。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります