ガンダム主人公の敗北シーンって辛いけど印象に残るよね

  • 41
1: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 06:32:27
あまり見たくないが、物語に緊張感が出て後継機やリベンジなどが盛り上がるから必要なシーンだと思う。サムネはベルティゴに敗北したガンダムX。
サテライトキャノンMS戦の時は邪魔なだけだな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:17:20
>>1
ここからの天才キッド様謹製のGXDVとしての復活に加えて、失意のガロードへのジャミルの何も考えずに走れの教えとビット対策の修行による二重パワーアップ
そして再戦での完膚なきまでの勝利は最高だったから、敗北は次の勝利の為の溜めだとよくわかる展開だった
王道ってやっぱりいいとお思わせるくらいの王道展開だった
なおそこから、おい、なんでカリスを助けようとしてたガロードがカリスを銃殺しかけてるんだ…
32: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:51:03
>>31
AWの世界の過酷さとそれが当たり前だというね…
銃を向ければ自分を撃ってくるだろうと理解してるカリス…その通りに反射的に撃ってしまうガロード…
2: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 06:56:33
バルバトスはこの段階で勝ち目なかったけど殺れるだけやって敗北したな。
4: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 07:08:38
>>2
ちゃんと強さを描写しつつも物量で潰されていくのが好き
3: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 07:04:19
中身のエリクトが強すぎるんで中身もグルになった八百長で負けたスレッタとか、実際戦って負けた?か判定しづらいけど誤魔化しと空回りの果てに今まで持ってたもの全部どぶに捨てて無様に逃げたマチュとか最近は強敵に真っ向から立ち向かって完全敗北ってのが少ないと思う。
25: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:00:42
>>3
別に中身のエリクトが強すぎなくてもエリクト以外に負けるスレッタではないよ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:45:23
>>3
ジークアクス世界、序盤のクラバ以外は敗北=死の割と厳しめの世界だからな(というかクラバでも死ぬことは日常茶飯事らしい)。一年戦争時代の機体群だから耐久性もまだ低いのでビーム掠っただけで致命傷or爆散なので運良くコアファイターで脱出できても普通に機体全損になる。あとはそもそも主人公が戦いで強くなる系の話じゃないのが大きいかも。
5: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 07:09:36
メタって奇襲して暫くしてようやく敗北したライフリ、
6: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 07:11:37
でもね主人公と主人公機の敗北はね…こう…猟奇的なえっちさが…あるよね…
9: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 07:13:54
先生ーこれは敗北シーンに含まれますかー?
10: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 07:16:16
>>9
まあ負けは負けだな…一話目から負けるのか。
21: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:52:16
>>10
その後戦略的にも敗北して自爆
38: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 11:24:50
>>9
ウイング自体は傷一つ付けられてないから微妙なところ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 14:22:01
>>38
しかも部下失って仲間から非難もされてるしな
11: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 07:17:49
これも主人公が敗北したシーンだ‼
12: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:35:44
>>11
暴力はいけない…
22: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:53:59
>>11
一応味方やんけ!
13: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:39:13
最後の最後でようやく相討ち
主人公乗ってない時の敗北は何度かあるんだけどね
14: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:40:11
>>13
Gセルフはエネルギー切れ寸前なんだっけ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:41:55
>>14
バッテリーも推進剤もカツカツで移動も大ジャンプがようやくレベル
16: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:44:04
>>15
何でそれで相打ち…
18: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:46:51
>>16
しかも縛りプレイしてるからねGセルフとベルリ……それでやっと引き分け
20: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:50:37
>>16
悲しい事を言ってしまうとパイロットの技量差…
あとは仮面被って無理して倒そうとしてるマスクと、生き残って仲間と合流できればOKなベルリ生徒との戦闘に対するやる気の差というか…
23: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:54:08
>>14
本当に独裁者ならトルピードとかでバッテリー回復とかしてるんすよ

ただ大気圏突入とか多くイベントこなしてるから判断難しいな
17: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:44:57
ウッソのV1の貴重な敗北シーンのひとつ
腕と足?ああ、逃げようと囮にしたり、盾にして切り離したりして途中で捨てたので捕まった時にはコアファイターしか残ってませんでしたよ、HAHAHA
19: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:49:34
敗北(というか相打ち)からの新機体に乗り換えという王道やったストライク→フリーダムってもしかして珍しい?
43: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:10:03
>>19
そもそもストライクは勝利らしい勝利が虎と水泳部ぐらいしかなかった気もする
44: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:12:40
>>43
ミゲル…
46: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:27:26
>>43
ニコル…
24: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 08:58:12
負け続ける戦いばかりのウイング勢には勝てんよこの勝負w
27: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:22:31
>>24
?「私は敗者になりたい…」
28: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:23:37
>>24
あれほど負けまくってるガンダム他にあるのかな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:53:34
??「まさに、眠り姫だ……」
26: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:04:53
スレッタはエリクト抜きでも普通に強い
マチュはおいてけぼりなシイコ戦と戦えなかった二連星戦がある意味敗北イベだったのかな
29: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:43:23
Wはネームドパイロットに対しての華々しい勝利ってのがそもそもほとんどないしな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:52:27
エリクトいないとエアリアルは普通のガンダムになるのでは?
乗り続けられる?
35: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 11:05:44
zガンダムの時も一応MarkII負けての援軍だったな
とくにサラッと流されたけど
36: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 11:08:56
普通に上手いことやられてその後も性能の割にボコボコにされるウィング君がレジェンドすぎる
37: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 11:21:55
>>36
コロニー盾にされたり、物量差はどうしようもないが
策略で穏健派シャトル撃墜とかリーオーに海ポチャされた1話目は言い訳出来ないからなぁ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:01:50
「勝ったぞ!」「負けた…」
シローの勝ちって何だと考えるとガンタンク部隊を守り切ったうえでノリスを殺さず戦闘不能くらいまでなので難しすぎるが
40: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:03:37
月面に転がされて
泣いてるシンの姿は芸術
41: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:08:09
ジョングにやられたウッソ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:15:49
勝者の裏には敗者も居るんだろう
48: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 13:25:28
キラに限らないけど種シリーズはMS戦で負けても
恐怖とかで戦いが怖くなるというのがないよね。
負けたら、よし次は勝つみたいな感じ。
49: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 13:51:28
>>48
勝たないとみんな死ぬメンタルでずっとやってたからなぁ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 14:09:24
敗北といえば00
スローネに拾われなければ全滅だ
52: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 14:32:32
負けたけどそりゃ負けるわってなったゲーム版Gセイバー
換装機能のトラブルで宇宙仕様のまま地上戦に機体性能で完全に負けた状態で相手は教え子の人格ベースのAIだから動きの癖を見切られてるとかいうなかなかの無理ゲー
47: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 12:52:40
デスティニーは敗北したけど種自由で暴れまくったからよかった。

元スレ : ガンダム主人公の敗北シーン

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察主人公敗北機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 17:18:46 ID:M4NDkyMzY
ドモンはガンダム主人公で唯一負けたことがない
これ豆な
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 17:26:08 ID:E2NzU2NzQ
>>1
5対1のマスターガンダム達に負けたのはともかく、普通にタイマンでもシュバルツに負けたろ
シュバルツ(キョウジ)だから頭部破壊しなかっただけで完敗よ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 18:35:27 ID:M0ODA1MzQ
>>4
ウォンも東方不敗もあれをドモンの敗北って認識してるしな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 19:27:57 ID:Q5MTc5OTg
>>4
最終的にファイトで勝ってるから負けたことにならない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 21:49:13 ID:E2NzU2NzQ
>>21
ギャグ?
その理屈なら全滅した鉄血以外誰も負けてないことになってスレが成り立たないだろ(呆れ)
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 18:34:21 ID:A2NTgyODI
>>1
生身で負けてガンダムファイトでリベンジが鉄板だったけど
確かにファイト自体は負けた覚え無いな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 19:09:29 ID:k5NTc3MDg
>>1
新宿からギアナまでマスターガンダムに10回くらい負けてるぞ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 17:23:30 ID:M1Njk0MDA
どうせその後勝利展開なんでしょがない鉄血はお辛い
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 17:25:12 ID:E1ODAwNzA
00の敗北シーン好きだわぁ
最新鋭の機体で大暴れからどんどんピンチになっていく過程がたまらん
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 21:25:29 ID:ExMjE2MDY
>>3
2期の初っ端に、時代遅れとはいえエクシアがボロボロになっていくのはかなり切なかった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 17:28:29 ID:I2NzY2NA=
ミダスにX-0がやられるシーンはマジでショックだった

まぁ元々の機体性能差に加え、機体もパイロットもデバフまみれだから納得はできるんだが
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 19:02:18 ID:Y1MjczNTI
>>5
思えば意外とトビアは大破経験多いんだよな。ショックと言えば鋼鉄の七人で初戦のコルニグス相手に文字通り瞬殺されたのは中々に衝撃的だった
ゴーストでデスフィズ相手にも手こずってた場面あるし、インファイトで懐潜られて相手に主導権握られるのに弱いのかね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:31:17 ID:U2MDczMzQ
>>18
性能面ではアドバンテージを失う一方だし
基本的に被挑戦者の側だからね
場数を踏む程手の内がバレて不利になるんだ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:22:15 ID:IyNzA2MDI
>>18
木星サイドにクロスボーンの情報も蓄積されてるし顔メタされてるってのもありそう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 06:24:15 ID:cwNDIxNjk
>>5
最近でもゼーロイバーでやられたな…。
ファータモガーナ・フルクロスなんて機動力+Iフィールド+重装甲という無茶苦茶硬いのに(なんならIフィールドのおかげでビームサーベル系減衰されてそうなのに)斬られたもんな…。

トビ……カーティス「やっぱ引退だなもう」
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 01:39:08 ID:g0Mjg5NTA
>>33
・ぼちぼち60に手が届く歳
・多勢に無勢な戦いばかり=長年の無理と無茶で全身ガタガタ
・盲目故に音響システム頼り=集中力等の負担がキツい
・型遅れ著しいクロスボーンガンダムとバタラ系列しか動かせない強制縛り
・最近嫁さんがめっちゃ怖い
お労しいのにも限度があんぞ!!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 17:28:48 ID:kyMTM3MDA
元スレでも挙げられてるがGレコのラストバトルでの縛りっぷりはおかしい
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 17:31:07 ID:U4NTQ3MjA
勝者は常に敗者の中にいる
負けを知らないやつほど弱い者はいない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 17:42:16 ID:QyODUxMzY
マチュは逃げただけだな
ザクマシンガンではジークアクスどころか 
赤いガンダムの装甲すら抜けん。
性能差考えたら軍警は狂気の沙汰だよ。
まとめて瞬殺されてもおかしくないザクごときでよくイキれる。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 20:58:32 ID:IyNDI0MDI
>>8
究極的に言うと「一方的に蹂躙されてザクが話にならない雑魚機体だと思い知らされる」経験が足りん。
自分達が吹けば飛ぶちり紙だと理解してないからあんな態度でいられる。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 17:58:05 ID:UzNTAxMjI
基本戦場で負けたら戦闘不能とか死亡だから
決着つかず両者撤退は多くてもタイマンではっきりした負けってあまりないよね
機体乗り換え前くらいかね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 18:16:00 ID:c3MTA3NDA
別にガンダムに敗北シーンなんていらん
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 18:53:39 ID:cwMzMyNTY
戦略的って意味で言うならヒイロは勝った試しがないレベル
リーブラ潰してホワイトファングの野望砕いた位か
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 18:55:47 ID:M5NDQ2NzA
ガンダムの世界ってやるかやられるかの戦争だし主人公が負ける=死を意味するし
たいてい最終回まで主人公は生き残ってるやん
鉄血は最初は火星独立戦争を描くとか言ってたくせに
田舎が舞台の893映画みたいにスケールが矮小化されてたし
終わったら誰も話題にしなくなってたしな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 18:58:22 ID:U4NzQyODY
スレッタは負けたのもだけど、その後ミオリネに突き放された時の叫び声が悲痛過ぎてつらかった
序盤にもうすぐ結婚♪みたいにはしゃいでたから落差で余計に
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 18:58:38 ID:gwNTc1ODI
種無印だとキラはアスランにリベンジする事は無かったからCEナンバーワンパイロットは今でもアスランのままという
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:53:57 ID:I2MDIzODI
>>16
セイバーバラバラにしたろ
まぁアスラン超絶デバフ入ってた頃だから認められんとか言われそうだし分かるけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 19:29:16 ID:U2MDcxNTY
>>16
SEEDシリーズ最強パイロットはキラです。
アスランじゃオルフェどころかクルーゼにも勝てません
やはりキラ・ヤマトが最強か。
アスランなんてイングリットが操作するジグラートの攻撃だけでアスランが負けて死にそう。
キラが最強に変わりないしアグネスの見る目は正しい。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 18:59:14 ID:M5NDQ2NzA
Gガンは格闘技の大会みたいにルールもあるし一対一で試合してるだけだしな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 19:59:59 ID:M0ODA1MzQ
>>17
ネオロシアみたいに国ぐるみでファイター攫ったり
キラルみたいにガンダムに乗ってない所に襲い掛かってきたり
ガンダムファイト自体何でもありだぞ
ランタオの決勝戦じゃその一対一のルールすら消えたし
そもそもデビルガンダム関連の戦いなんかは殆どが一対大量戦だ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 19:02:49 ID:M5NDQ2NzA
水星タヌキは花より男子のパクりとかウテナのパクりと言われてたように少女マンガのテンプレだしGガンみたいに格闘技の試合してただけだしな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 20:08:09 ID:AxMTIxNDY
負け確定なのに最期まで株が落ちなかったバルバトス
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 20:37:39 ID:Q3NTY4NzQ
負けどころか撃墜数ゼロだがボロボロになりながらもヨナをヒロインのもとへ送り届けて爆散したナラティブ好き
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 21:30:55 ID:ExMjE2MDY
月面での戦いでターンXに圧倒されたホワイトドール
いきなりオールレンジ攻撃とか反則だろとしか思えんかった
後でターンエーが文明埋葬した時のスペックの設定を知って、「うん、あれでもまだ足りんな」と思ってしまった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:18:57 ID:M5ODI5ODI
ttps://x.com/akiman7/status/581962086063820800
ttps://x.com/akiman7/status/1765003192985960801
フォトン・トルピードのエネルギー吸収はあきまんが出したものだけど、
そのあきまん曰くあくまで反物質生成に消費したエネルギーを一部回収するだけであり、
「フォトン・トルピードでバッテリー回復しないから縛りプレイ」とはいうのは正しくない
まあそれはそれとしてフォトン・トルピード使えばマスクは一瞬で消滅するから
やっぱり縛りプレイではあるのだけれど
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:49:49 ID:Q1ODc0Nzg
>>29
そもそも
こんな兵器使っちゃいけない
ってパイロットが拒否したしな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 20:10:17 ID:ExMTM4NDM
>>37
トルピード一粒一粒の破壊範囲こそコンパクトだけど、本質的に大量破壊兵器だからね
人殺しをしたくないベルリにとって、敵を無力化するに止めるようなコントロールができない兵器はメンタル的にきつい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 00:09:32 ID:k0Mzg2OTc
マイティに換装される前のストフリVSカルラ&シヴァ。
あのストフリが徐々に武装が剥がれて劣勢に立っていくのが
新鮮だった。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 07:14:43 ID:M1OTAyMjg
負けたのに生き延びちゃダメじゃないか
機体と一緒に死んでなきゃ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:48:49 ID:Q1ODc0Nzg
初代おっちゃんもセイラさん搭乗時に負けてたと言えるかな?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 13:31:54 ID:Y4MzEyMjM
スレッタはピンチ→オーバーライドで逆転!なんだから普通に負けてただろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります