【ポケモン】ジプソ「さすがカラスバ様が見込んだお方です」

  • 12
1: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:31:30
ジプソさんが主人公やデウロ気に入ってるだけでネタにならない方の怖い人という風潮好き
2: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:40:10
過去語りの内容がマジの人だから…
3: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:44:54
はがねタイプ使いで金貸しをシノギにしているので、スジモンのほうの鋼の錬金術師
4: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:46:41
ガイタウの動画がジプソにはウケてるっぽいのちょっと面白い
5: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:47:13
ぶっちゃけ過去話聞く限り徐々にホワイト寄りに移行しようとしてるカラスバよりこの人の方がヤバいと思う
梯子の時とかもこの人だけ無反応なのが怖い
6: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:47:58
カラスバもだろ
7: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:48:49
カラスバはもともと「何でも屋のストリートチルドレン」がヤクザに気に入られてボスにさせられてるポジションなのよ
ジプソはそもそも元からヤクザのトップ
9: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:52:53
カラスバよりフィジカル強そうな分だけシャレにならない怖さがある
いくらフラダリへの反応が可愛くても誤魔化されませんよ…
89: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:14:54
>>9
いやこれは可愛くて誤魔化せる
12: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:55:21
ストリートチルドレン故になんかこう、それなりに同じ境遇のガキに手心加えそうなカラスバと
そのカラスバをストリートチルドレン時代にマジで潰しに行った経験があるジプソだからな……
13: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:55:44
カラスバはジプソに祭り上げられなきゃアウトローな個人何でも屋とかしてた気がするが
ジプソはカラスバいなくてもヤクザやってるだろうな
それも今のサビ組よりもっと大っぴらに暴力的な感じで
14: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:57:10
サカキやアカギやゲーチスみたいなフィクションのヴィランとも違うよなこの人…
21: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:03:42
>>14
この人に大企業乗っ取ったり世界支配したいってそういう方向の野心は無いだろうから…
15: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:57:23
性根かどうかはわからんがバトル中の笑い方は割とマジで「自分の見た目」をガッツリ武器にしてる感じある
平常時の笑顔と比較して明らかに相手をあおったり威圧する意味であのニヤリ笑顔ぶち込んでるでしょこの人
16: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:57:55
ヤというよりはストリートギャングみたいな感じやってそう
17: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:59:45
ヤクザ言ってるのもプレイヤー側だけの話だし、この人自身の昔の肩書きはミアレギャングだったのかもしれない
マチエールとは別の派閥で
56: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:29:41
>>17
XY当時16歳のマチエールとその前後±5歳くらいがストリートチルドレン一番多い世代っぽいよね
マチエールみたいに表社会の有名人に成長する人はレアケースで大体サビ組が回収してそう
意外とラシーヌ工務店とかの鳶職行く人もいるかもだが
18: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:01:38
カラスバには脅されるまでで済みそうだけどジプソはガチで殺してきそうなんだよな
19: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:01:52
追い回されてた側のカラスバもバトルで分からせたとかじゃなくてマジで徹頭徹尾逃げに徹してたっぽいのもまた怖い
この辺だけ生々しい恐怖があるんだよね…そこが好きなんだけども
34: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:15:28
>>19
カラスバのフシデと同様に相棒枠のエアームドが昔からの手持ちとするならポケモンバトルでの勝ち目皆無レベルの相性不利だしニンゲンバトルの相性は言うまでもないからそりゃ逃げに徹する以外ないよなって説得力の高さ
39: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:17:43
>>34
確かにフシデからのタイプ一致技が無効と1/4なのにエアームドからは2倍と等倍だもんな…しかも2進化のたねポケと無進化…
人間としてのフィジカルもポケモンバトルも勝てねぇよこれは…
180: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 17:12:55
>>19
「生意気な小僧を人海戦術で捕まえてしめようとしてたけど逃げられましてね…」ってボスの武勇伝として語ってるけどカラスバ視点生きるか死ぬかでめっちゃ恐怖体験
その頃のジプソって更生前だしね…
20: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:02:02
変な髪型の奴もたくさんいるとはいえそのヒゲ何?
40: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:17:44
>>20
髭なのかこれ
モミアゲだと思ってた
22: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:03:51
サビ組男塾のとき無言かつ無表情だったのめちゃめちゃ怖かった
ごめんなさい…
23: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:06:13
カラスバってなんというかFallout:NVの主人公みたいな
フリーでアウトローの何でも屋が組織のトップになった感じだけど
ジプソは元からミアレギャングのボスをやってたのでマチエールさんと同類の危険人物やんな
35: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:16:04
>>23
マチエールも腕っぷしで返り討ちにしてたら何かボスに祭り上げられただけやし,,,
24: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:07:54
カラスバみたいな生意気なガキ締めようとしたんですよ〜って言ってくるのめっちゃ怖い
25: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:08:42
この手の寡黙な№2みたいな枠としては思いのほか「ちゃんと悪党っぽいふるまいを節々でするな…?」ってなるんだよなこの人
26: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:10:17
ジプソからのヤバさがサビ組やつるんでるカラスバのヤバさを間接的に証明してるよな
27: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:11:01
エンディングの復興にも懸命に働くから怖いところばかりではないが、まあ油断ならない人だな
28: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:11:16
フラダリへの反応やエアームドへの男にしてくださいってネタで弄ってるけどそれ抜いたら笑えない要素の方が多い
29: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:12:12
なんていうか「ほだされたらアカン人」という意味ではぶっちゃけカラスバ以上に「毒」があるタイプだよ……なんかカラスバの「良い人そう」は素っぽいけどこの人の「良い人そう」はマジでやくざのそれっぽさがある
30: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:14:02
カラスバは環境がマトモなら割とまだ一般人やってる可能性ありそうだけどスレ画はキツそうな印象
31: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:14:15
ずっと裏社会の人間だからな……
言い方悪いけど少年カラスバを本気で潰そうと追いかけ回すも敵わなかったから組のボスにするってやってること怖すぎるし未だに「ジプソさんに怒られる」って言ってる下っ端がいるからプレイヤーが知らないガチの裏ではちゃんと暴力で支配してそう
32: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:14:55
カラスバは生い立ちが普通だったならごく普通の会社員やってそうだけど
ジプソは生い立ち関係なくギャングになってそうなオーラがある
33: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:15:19
ジプソさん一派で毒対策にはがね使ってる連中と、推定カラスバファンガールで毒使ってる連中がいるなか「俺は最強のオニゴーリ使い目指すぜ!!」してるあいつ何なんだろうな……
69: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:52:30
>>33
言われてみたらなんだあいつ…
70: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:53:39
>>69
毒技か鋼技覚えるポケ持ってりゃいいらしいので…
71: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:54:21
>>33
毒技か鋼技を覚えればOKの理屈かな…
73: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:55:35
>>33
別に絶対厳守の掟って訳でもなさそうだけど、「サビ組に所属するならどく技かはがね技は覚えさせときたいよな!(モグリューのサブクエしたっぱ)」みたいな空気がある中でオニゴーリを選べるのは中々の豪気
97: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:53:51
>>33
毒と鋼が苦手な地面タイプへの相性補完になるだろ
ただ上に憧れるだけじゃなくて支えられる男になろうと頑張る舎弟の鏡なんだよきっと
36: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:16:18
サビ組もカラスバも悪寄りには違いないがまだマシなレベルで留まってるのはカラスバのおかげだとは思う
ジプソだけになったり最悪2人ともいなくなったら後継者次第ではガチの悪の組織になりそう
37: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:16:29
したっぱが結構笑えないぐらいちゃんとヤクザビジュアルしてるんだよな……
38: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:17:17
本編のサビ組はヤクザっぽいだけでギリヤクザではないけど
カラスバがいなくなったら速攻でヤクザになるんだろうなとは思う
57: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:29:48
>>38
トップの根底にある思想が「街の為になることがしたい」なのは本当にデカいしいなくなったら即瓦解しそうな危うさも感じる
良くも悪くもカラスバが善性も持ってる人物だから保ててる感
184: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 04:41:30
>>57
ゴロツキや生意気なガキをしめる為に使ってたジプソの力に別の使い道を与えられたのでかいよな
生きるために生きてたジプソがカラスバをボスにする事で「ミアレに恩返し」って大義も一緒にゲットしたのなんというか運がいい
いいヘッドライトを選んだな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:18:22
マチエールはちょっと国際警察をボコボコにしたりポケモンを肉弾戦でボコボコにしたりしただけで危険人物ではないだろ!
42: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:19:05
なんつーか他の団の下っ端たちと比較して「うわ、目合わせたらダメな奴だ」感が凄いよなサビ組……
46: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:23:06
>>42
話題としてはちょっと逸れるが、いくら困ってる様子だったとはいえこのビジュアルの人をノータイムで助けに行けるガイタウは良くも悪くもかなりすごいと思う
普通は「こわ……近寄らんとこ」ってなるから
43: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:21:53
カラスバ登場シーンの最初の会話で言ってた才覚ってどんな部分だったんだろう
ポケモン勝負だけじゃなさそうな感じだったけど、個人で商売しながらジプソに追われてた頃の商才のことなのか何かまた別の要素なのか…まあ一つだけじゃないんだろうけど
51: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:26:34
>>43
人心掌握とかそのへんじゃない?
60: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:32:47
>>43
カラスバの子供相手に借金背負わして金を取り立てるなどの金銭面での才覚じゃないかな
ジブソは腕っぷしはあってもシノギに変えるのは苦手そう
44: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:22:03
これまでの悪の組織って秘密結社を野心家や狂人やマッドサイエンティストや外道が引きいてたりしたから
まぁフィクションらしいキャラ付けの悪人だし…
45: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:22:14
こわいお兄さんやこわいおじさんは「ドンキ前に居るカタギ」でギリ収まってるけどサビ組はさぁ……
47: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:24:54
普段は過剰なまでに慇懃な態度でありながら「(最悪の場合暴走スターミーを)始末しようかと」「ガキの頃」「(カラスバを)生意気な小僧ということでしめようとしたのですが」みたいな素の暴力性が垣間見えるワード選びにギュン(恐怖)となり、「えっ!?えっ!?うそっ!」「あの人フラダリさんっすよね…!?」という素のチンピラっぽい部分が驚きのあまり溢れちゃってるところにキュン(LOVE)となって見事にジプソ推しになったのが自分
48: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:24:59
アローラにいる怖いおまわりさんと共演したら完全に龍が如くになるくらいビジュアルが反社
49: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:25:19
メンチビームで良きり散らかしてるエレベーター前組員がボコったら速攻子犬になるあたりなんつーかサビ組内での「さからっちゃアカン人への振舞」が透けて見える
50: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:25:49
というかジプソが自分の意思で譲ってるだけで今も力関係は結構曖昧なんだよね
カラスバじゃなくてジプソにビビる下っ端がいるしジプソはジプソでボスの昔の話を生意気なガキを〆てやろうと思って~って軽く話してるの上に対する怖れみたいなのあったら絶対できないだろうし
53: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:27:19
>>50
腕っぷしじゃない部分で認めた=腕っぷしは負けてないだもんね
ユカリトーナメント前の猛特訓もジプソとやってたっぽいし
それでBランク級の強さになってることを考えると
61: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:33:07
>>50
過去スレで
ジプソ当人としては自分の手綱をカラスバに完全に預けてるつもりだし手綱もしっかり握られてると思ってるけどカラスバは別に手綱握るつもりもないし何なら「ボスやれ」の手綱つけられてる側はカラスバ
みたいなの見たけど実際お互いにそんなガチガチに上下縛ってるつもりは無さそう
52: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:26:39
ジプソはスレで語られてる通り怖い人ではあるんだが
「自分がボスやるよりカラスバにやらせた方が組織として長生きできる」って判断できる頭があるのもまた別の意味で怖い
それまでボスやってた自分が率先してNo.2に下りるのを選べるとこも含めて
54: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:27:44
カラスバは手段と自認が大体反社でも目的が善行だからギリ娑婆にいられる組織に保ってるけどジプソさんは手段も自認も反社で目的も特に無さげだからカラスバに惚れ込んでなきゃ警察のお世話になってただろうな
55: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:28:04
微妙な差異だがこの人が元からヤクザだったんじゃなくて不良集団のボスやってた人ね
どっちかというとスカル団系統
58: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:29:49
カラスバはジブソが見込んだ男というのが悪や外道としての格上感があるよな
59: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:31:34
なんとかミアレの市政がまともになればカラスバは普通の不動産屋に舵切れるかもしれないけどこの人がどうなるか分からなくて怖い
62: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:36:40
実際のところこいつらこそ半グレなんだと思うけどな
63: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:41:21
ガチのスジモンはこっちだった
64: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:44:26
ポケモンバトルでもリアルファイトでも間違いなく勝てるであろう暴力の世界で生きていた男が自ら膝を屈して丁寧な態度のNo.2やってるの何かめっちゃ良いんだよ…
65: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:46:32
なんだかんだ当人に「善人をやるつもり」はそれなりに有りそうではあるんだよな、根というか過去がシャレにならんタイプの人でそっちに振るスイッチが手近なところにあるだけで
66: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:48:40
主人公はポケモンは強いけどいきなりこの人にリアルファイトされたらヤバいだろうなとは思う
67: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:50:11
「施しを食いつぶすことしかできなかった」って話を聞くに半グレやってたのも「他にやり方ねぇしな」でそっちに振っただけっぽいのでこの人でもやれる定職が有ればイケるんだろう多分、それはそれとして根というか育ちが暴の人ではある
68: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:51:47
カラスバよりジプソの方が貧困若年層としてのリアリティある
たぶん前科こそなくてもミアレ警察に知り合い多いのジプソの方
親や家庭がアレだとそっち関連で小学生くらいの頃から意味深じゃない意味でお世話になったりするし
ジプソの事子供の頃から知ってるベテラン警官いそう
72: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:54:43
カラスバとジブソで反社としての役割分担が上手くできてるからサビ組も大きくなったんだろうな
80: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:01:49
>>72
体格に劣るカラスバを舐めてかかったらジプソに〆られるし
逆に暴力しかできない連中と侮ったらカラスバに手玉に取られるし
厄介よねサビ組
74: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:55:58
主人公が煽れるの良くも悪くも特別強い子供な自負あるのかなって思う
いくら強くても悪辣さや良心の無さは絶対サビ組の方が上だから喧嘩売っちゃダメだと思う
112: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 14:53:13
>>74
ロケット団とかいう本物の悪を始めに色んな輩を相手にしているポケモン主人公相手に何を今更
82: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:03:01
>>74
10代であれだけ強ければ多少全能感を持っちゃうのも仕方ないとは思う
108: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:54:15
>>74
逆じゃね
良心がなくて悪辣な奴らだからこそポケモンという暴で勝っていれば何かあった時に殴り返しても相手側に非を押し付けられるじゃん
マスカットやユカリは煽らない辺り相手に社会的な利があると暴が通じないから大人しくしてた方がいいという理性的な判断を感じる
114: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 14:59:00
>>108
その意見よく見るけど、主人公煽りって基本的に相手のマイクパフォーマンスへのレスポンスなんすよ
115: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:00:31
>>114
よく言われるその顔歪ませますもカラスバが強者を泣かせるのが好きと言ったからだしな

ユカリは言葉遣いが丁寧だったから煽りがない
123: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:37:16
>>115
っていうかユカリはユカリゾーンが傍若無人だけどバトル前トークは「みんな素晴らしかったです!!あなたもとても素晴らしい!!」ってガッツリ褒め殺ししてきてるからな
120: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:21:25
>>114
ところでこの全く煽ってないのに初手で煽られたザックさんなんですが…
75: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:57:33
諦め半分マークしてただろう不良少年集団が明後日の方にかっ飛んだのびっくりしただろうなあお巡りさん
76: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:59:25
カラスバさんはデウロとの会話でちょっと素でキレそうになったりツッコミで暴言吐いたり普通の人と同じように怒ったりする方って感じだけど、
ジプソさんの方はキレた自分を出さずに「こっちをキレさせたらどうなるか分かってるよな?」って自分の怒り方で相手を支配する能力高そうなのがガチのスジモン感強い
77: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:59:27
主人公やフラエッテが暴れたらサビ組がうちが被害者なんですよ!して更に追い込んでくるの目に見えてるよな…
78: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:59:33
少なくともジプソは有事に人間梯子させて
「これがサビ組のキズナや…」は絶対言わない
79: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:01:19
昔のヤンキー漫画みたいなノリの事してくれるのはカラスバだよね
81: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:02:02
カラスバは結構素直に感情表現するんだよな
サビ組がガチモンじゃんwwwwって盛り上がってるのジプソの初対面時のムーブの影響大分あると思う
83: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:03:15
カラスバは死んだら地獄行くだろうけど
ジプソはもっと下層の地獄行きそう(過去の累積で)
84: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:05:16
ジプソさん、舎弟がいなかったらなか好き勝手暴れて適当なところで死んでそう
85: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:05:40
そう生きるしか知らなかった、できなかったジプソが真っ直ぐな目でこの立場だからこそできるやり方でミアレをよくしたいんや!って言ってるガキに惚れ込んでるの王道でいいよな…
102: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:07:31
>>85
意識的に自制しなきゃいけない自覚があるくらい入れ込んでるんよね
だからこその毒が効かないはがね使いという
86: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:08:20
「金貰ってもその日暮らしから抜け出せない」って自認なあたりマジでまもる舎弟とか担ぐカラスバとかいなかったら暴の人として暴れるだけ暴れて死んでそうなんだよな……
87: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:09:43
なんていうか「シャレにならん人」であって「極悪人」とはちょっと違うし、当人がそれなりに善の側に居ようとしてる意欲は感じるんだよな……
100: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:00:06
>>87
暴でしかなかった時はその日暮らしで先も見えなかった、恐らく先を見るなんて考えも無かった
と考えると見えるようになった事、カラスバにほれ込んだことでやっぱ変化はあったんだろうなと思う
元々沁みついた暴の側面は早々取り難い、けれども無理に抑え込まずしかしそれでいて…って感じ
88: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:13:50
カラスバ以前にシメられたストリートチルドレン達いるんだろうな…って怖さがある
90: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:26:10
ガイタウの借金の件がカラスバがやったにしてはやり口が悪辣かつ杜撰な事を疑問視するスレが昨日建ってたけど実際ガイタウが助けた後に借金の話を持ち掛けたのはジプソだった事考えるとジプソ自身はMZ団を牽制の為にガチで嵌める気だったけど途中でカラスバが丸く収まるように軌道修正した結果がボランティア&ルームサービスの法外なチップだったりするのかな?
93: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:39:10
>>90
ジプソはおかしなルールでサビ組が得をするみたいな話をしていたはず
94: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:46:35
>>90
どっち主導というか、最初は分かりやすく手っ取り早い暴力の方で進める方針だったんじゃないか
本編の借金騒動も目論見通り下っ端やジプソが勝ってればそれだけでサビ組優位に話進められたし
で、暴力は跳ね返されたから搦め手に切り替えることにしてカラスバが出てきた

こう、ボスを直々に引っ張り出すまでの一種のフィルターが暴力みたいな
95: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:49:52
>>94
ボコって有利に進めるんちゃうかったんかみたいなセリフあったわよね
91: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:26:20
普段建物内でもバカスカ走ってる肝座り主人公が歩くぐらいには人から恐れられる人なんだろうなって
92: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:32:55
この人シローとかいう人間の規格越えてそうなのには一歩引くかなと思ったらタイマンしたがるんだよな
141: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:46:04
>>92
負けてもそれはそれで殴り合い楽しんでそう
96: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:53:39
主人公としては初手ジプソに勝てたのデカかったのかな
カラスバには初っぱなからイヤですとか暇なんですねとか言い出すし
98: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:56:14
ガイタウに金を貸した理由というかメリットがどうしても思いつかないんだよな 
牽制したかったのか活きのいい働き手でも欲しかったのか
99: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:59:57
>>98
どっかで怪しい爺さんがいるホテルZという場所に
活動内容の知れない「MZ団」という謎の組織があるから、調査、ダメそうならそのまま潰せるようにするための足がかりというのは見た
104: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:16:26
>>98
カモをハメてむしるのがヤクザのシノギだからだろ?カラスバやジブソみたいな者たちには虫を潰すとかパンを食べるみたいな当たり前のことなんだ
107: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:26:59
良いとか悪いとかじゃなくてカモを嵌めて搾取するのが仕事だからな
カラスバの狡猾さのおかげでギリギリ合法(脱法?)ラインでシノギできてるだけで内容としちゃ悪辣なのには変わりない
ただカラスバがいなかったら組はどうにかできてたとして普通に警察のお世話になってたろうな
>>104
101: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:05:36
自力で糊口は凌げなかったけどカラスバの部下になったから慇懃キャラで体裁整えて静かに威圧するセルフプロデュースできるくらいには頭が回るんだよね
103: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:09:38
組の調度品見た感じカラスバというよりジプソが用意したっぽいけどあれは組として発足するギリギリで首がジプソからカラスバにすげ変わったん?
ただジプソの言い分的にはカラスバがいなかったらそもそもあのデカい事務所も持ててなさそうだけど
105: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:16:33
この暴が服着て歩いてるみたいな奴の反対側で立ってても違和感のない外資系企業の社長秘書がいるらしい
106: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:21:36
>>105
あのシーンは申し訳ないんだけど笑ってしまう
本当に馴染み過ぎてるんだよ、当の本人の性格はむしろ光の中を一直線って方なのに
116: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:01:23
>>105
AZさんにすごまれたことへの言及を見るに、マスカットさん内心マジでビビってそうなんだよな
109: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 14:20:30
ボスやってるジプソさん想像すると似合いすぎて今のNo2として斜め後ろに控えてるジプソさん見ると怖ッてなる
110: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 14:42:02
ユカリ→ハルジオ、ジプソ→カラスバで主従イメプしてるって意見見て草だった
165: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:36:36
>>110
それだけ聞くとユカリさまとジプソ相性よさそうw
111: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 14:47:53
カラスバの背中には墨がなさそうだけどジプソの背中は墨がありそうというイメージ
113: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 14:58:26
カラスバがボスになった直前とか主従逆転プレイみたいになってそう

というか身寄りのないストリートチルドレンカラスバを捕まえてどうするつもりだったんだ?殺すとかないよな?
117: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:05:54
警察にお世話になってないギリギリのラインが売りの割りに初手でガイタウ相手に仕掛けた見えない利子の注釈で闇金に嵌めるって戦法が法律に詳しい奴なら一発でアウトの杜撰なやり口だったのがどうも引っ掛かるんだよな
嵌めるまでの過程は部下とジプソ(恐喝と武力担当)に投げててそれで上手く行かないならカラスバ(頭脳担当)が圧掛けながら上手く誘導してグレーにまで持ってくみたいな感じなのかな?
118: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:15:30
>>117
ミアレではあれが合法もしくは民事扱いで「警察」のお世話にはならないラインなんだと取ってた

弁護士のお世話にはなってるかも
119: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:19:23
実際の詐欺と同じく1000人の候補から喧嘩してこねぇであろう100人に吹っ掛けてその中で10人ぐらい反撃してくる奴がいたらさっさと和解して泣き寝入りのバカから絞るスタンスなんだろう
126: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:49:37
>>119
あの会議もあと少し長引いていたらフラエッテが出てきた可能性があるしデウロがいなければ主人公には断る選択肢がある

カラスバは悪運が強い上に脅すべき人を見極める才能があるんだと思う

それで警察の世話になってないんじゃないかな
121: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:23:33
いかにも拳で成り上がった短絡的な路地裏ヤンキーって感じなのに自分より弱くて小さい年下に勝負外の所で敗けたと膝を折る大局観があるの怖い
122: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:27:16
>>121
タッパとカラスバにボスの座譲ったエピソードで力だけで頭が回らない印象付きがちだけどその判断が出来る時点でこの人もかなり知性あるタイプの悪人だよね
敵に回ったらシンプルに怖いと思う
124: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:46:48
逃げ回ってルールギリギリで商売してたカラスバと、おそらくルールガン無視で暴れてたシマのボスのジプソだからなあ
どっちが危険度高いかと言えばジプソ
125: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:49:28
まさかジプソがカラスバをトップに据えてるのってもしもの場合に責任を負わせて自分は逃げるため……?
127: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:55:57
>>125
心酔してる描写がこれでもかとある中でその見方は流石に穿ち過ぎ
128: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:56:26
>>125
自分もそれは思ったけどあんなにカラスバに惚れ込んでるって印象を周りに与えておいてそんなことするかな…とも思ってる
もしガチでこれならカラスバが特訓してたのをバラしたのもカラスバの格を下げる目的だとしたら考えてることエグすぎて泣いちゃう
129: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:56:51
>>125
本編中の台詞見る限り実際カラスバは追い詰められて自分の身一つで他が手打ちにできるなら迷いなくそっちを切れるだろうし、カラスバがそういう勘定のできる人間だったからジプソも自ら膝を折ったところは間違いなくありそうなので結果的にはそうなることもあるんじゃないかなとは思う
ジプソ自身の感情面では純粋にカラスバの手腕を称賛してるんだろうけどね
130: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 16:41:02
「ジプソが自ら率先してカラスバを立てている」という構図だからサビ組という組織が成り立ってる面があるんだろうな、と思ってる
131: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 16:51:33
おかしなルールには得をする者がいる サビ組の利子のように
ってセリフからして闇金描写には何かしらの理由や公平世界仮説なんてものは一切なく
純粋にサビ組のシノギでしかないんだろうな
132: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 17:35:23
正直ボスがジプソさんだとユカリ様に組織を喰われてただろうからカラスバさんにボス譲る判断は先見の明があり過ぎる
強さのみで測るならばジプソの方が強いサビ組を運営してただろうけど、フラダリ事件の後のミアレを生き残るならばカラスバをボスに吸えるほうが的確
134: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 17:48:10
カラスバはあのまま1人だったらそのうちマチエールみたいに表の仕事してたかもしれないと思ったことはある
135: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:15:31
>>134
援助を元手に仕事始めるくらいアクティブだから多分一人で生きていくだけなら普通にやれただろうしもしかしたら今みたいに日陰者の道を歩むこともなかったかもしれないけど、サビ組ボスとなって自分と似た境遇のジプソやしたっぱ達の居場所を作ったり日陰者なりの方法で街のために動いたりしてる今を後悔してるかといえば多分後悔してないと思う
136: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:16:09
カラスバでさえギリギリグレーの一年後はどうなってるかわからん綱渡り感あるのにジプソがボスだったら敵対組織に壊滅させられるか警察の世話になるか大穴でポケモン主人公に壊滅させられるかでバッドエンドしか浮かばない
137: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:17:30
マチエールはハンサムが引き取ってくれたかつミアレギャングもいてくれるからなぁ
彼女は本当に運が良かったキャラ
138: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:25:31
カラスバは商才あるだけで表の仕事行けたかはわからん気がする
商才は商才でもグレーというか裏の商才でしょあれも
150: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 19:25:32
>>138
グレーな商売出来るならまともな商売も出来る可能性あるんじゃない?
引き際分かってる人間は事業上手くいかなくても大怪我する前に撤退出来るから一つ失敗しても次の事業にチャレンジを続けられるし
139: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:37:08
ポケモンじゃないファンタジーの登場人物になってたら間違いなくシーフをあてがわれてそうなカラスバとウォーリアあたりになってそうなジプソ
140: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:37:18
正直カラスバもカラスバで個人でグレーなことやってたらどこで恨み買って寿命縮まるかわかったもんじゃないし(実際にジプソには追いかけ回されてた)二人揃ったことでギリ合法の悪どいけど安定した組織っていう及第点を取れたって感じする
154: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 20:19:51
>>140
人間梯子と同じよな てっぺんに立つカラスバと一番下から支えるジプソがいないと成り立たないんや
142: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:46:37
ぶっちゃけサビ組はバックにでかい組織が居るとかでなく力付けた悪ガキ共が自力で起こした会社っぽいからヤクザっつうか正しく半グレなんだよな
構成員もいって30代くらいのガキだし
149: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 19:24:38
>>142
カラスバは身長の低さ除いても恐らく主人公よりは上ってだけでまだ若い
ジプソも外見に騙されるが恐らく意外と若い方、って言われてた事もあったね
…そう考えるとよく本編みたいな影響力と、それを維持できるまでのし上がれたなと
144: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:48:48
法律が変わっても裏の道を行く必要が無くなってもなんやかんやで上手くやっていきそうな感じ
145: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:48:56
暴側の人間なのに他のやり方で生きるカラスバを見て一歩引ける冷静さを併せ持ってんのが厄介すぎる
カラスバとジプソはお互いがお互いの首輪繋いでるしそれを自覚してる感じがしてこの手のキャラクターとして凄い珍しくて面白いわ
146: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 18:48:57
マチエールは日向に導いてくれる大人がいて、カラスバはジプソに「俺たち日陰者を導いてくれ」された側か
でもまあカラスバも本気で不本意って訳でもなく現状にまんざらでもない(ex.「この人間ハシゴはサビ組のキズナやな…!」)ぽいから良かったねな感じ
147: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 19:17:07
現実だったら関わりたくないし怖い存在だけどゲーム内の世界線だとまあ収まるところに収まったんだろうなって感じがするサビ組、、、
148: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 19:19:55
なんだかんだ日陰者をまとめて文字通り正義の味方が進む道を繋ぐ梯子になれた本編ルートが一番いいんだろうな
151: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 19:31:00
DLCで何かしらのやり込み要素の施設にされるかメインストーリーの前線基地にされてそうだがどこへ向かうのかなサビ組
152: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 19:36:09
ジプソみたいなのは普通喧嘩で死ぬか酒や薬に溺れて死ぬかだからミラクル掴み取った側ではある
153: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 19:44:22
DLCでメイン拠点になりそうなのやっぱおもろいな
155: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 20:29:42
ジプソさん、フラダリさん登場の時に驚いてた!人間ハシゴで一番下やってくれた!ぐらいの認識が強くなってたけど、言われてみると結構怖い人だったな……
156: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 21:36:27
フレア団のNo2と思わしきパキラも部下を折檻しててビビられてたしボスのフラダリより暴力に躊躇なさそうな性質だからちょっとオマージュ入ってるのかもしれん
つか自分より才能あるからって年下の青年をがっつり裏社会の世界に引き込んでボスの椅子を押し付けるのめっちゃ怖いな…自分の地位やメンツより組織を大きく出来るメリットを見越してた訳だし
157: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 23:49:28
ここの2人も掘り下げれば掘り下げるほど今作の組織トップとNo.2の例に倣って破れ鍋に綴じ蓋なんだよな
1人だけだとどっかでのたれ死んでたかもしれなかった
158: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 02:17:14
こんな危険な男が「カラスバの毒に侵されないように」って自主的にハガネール見て心身統一したり、精神がはがねすぎる
ジプソさんもルート違えば悪役ボスやれてた素質あるよ
160: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 02:48:20
>>158
腕っぷしで組織を束ねる事は簡単に出来るがカラスバをボスに据えた方が組織として成功出来ると読める頭を持ち合わせてるのも怖い
冷たいはがねのような精神力と冷静さを持つ男だよ
164: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:28:49
>>158
>>160
すごいわかる、悪の組織のボスが務まるスペックはあるけどそのスペックがあるからボスにならなかったんだなって
159: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 02:31:15
カラスバは1人でもボスでも裏でも表でも生きていけるだろって感じするんだが、ジプソ目線いずれ自滅しかねんってことなんだろうか
したっぱ「カラスバさんって毒だろ?」って当然のように語りかけてきたけどもうちょっと詳しく説明してくれんか
166: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:39:26
>>159
他人を魅了するからこそ人の心を思うがままに動かせるが、やり過ぎると依存されたり狙われたり期待され過ぎてしまう諸刃の剣的な…?
他人から依存されがちで厄介事に巻き込まれやすい知人が実際にいるわ
167: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:56:41
>>166
なんならZA主人公がもろそれなのよ
そして思うように動かす気もトップに立つ気も毛頭なく、けれど結果は期待通りあるいは期待以上を出してくる
こんなのともすれば「任せておけば何とかなる」って依存しかねないし本人も特に拒まないし
似た感じ…とはまた違うだろうがそういう雰囲気があるって考えると、確かに戒めなきゃアカンとも思う
176: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 13:28:23
>>159
カラスバって他人手玉に取るのが上手いしその自覚もあるけどリワードや梯子見る限り素の感性は子供っぽい青さがあるんだよね
本人のやりたいことは結局街のボランティアなのに悪ムーヴだけに魅せられた奴が増えすぎたらヤバいよなぁとは見ながら思ってたわ、部下のこと大事にしてしまうタイプみたいだし
161: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:00:56
自分から才覚に惚れこんでトップに祭り上げたくせに魅了され過ぎないように自制する
精神のバランス感覚が健全過ぎて逆に変
173: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 12:00:12
>>61 >>130 >>161
ここらへんすごく好き
今のしゃべり方はジプソ自ら演出としてやってそうだし(これからは慇懃にどっしり構えろと多少カラスバプロデュースはあれど様付けなんて絶対カラスバからの指示ではなかろ)、ギャング時代とは手持ちタイプ転向してそう
祭り上げたあとカラスバへの何かしらの危うさを感じる出来事があってボス(組)のために自分が変わらなきゃいかんとなったってのがいいね
162: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:07:16
カラスバさんは滅茶苦茶頼れる凄い人だけどだからって頼り過ぎるとカラスバさんも潰れちゃうからジプソさんはカラスバさんに寄りかかり過ぎない様に自分を戒めてる
ってことかね
163: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:21:22
そもっそもボスにみんな揃って入れ込んじゃったせいで滅んだ組織の前例がね……
168: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:58:14
毒と鋼の共生の結果が腐食からの「錆」だとエモみを感じる…
170: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 04:10:17
>>168
タイプ相性と違って無効化はしてない=影響をじわじわと、しかしちゃんと受けてるって事だもんな…
182: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 22:27:09
>>168
サビ組の代紋、鋼が毒をまとってるようにも鋼が毒に溶かされているようにも見えるナイスデザイン
185: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 05:36:27
>>182
この代紋も「傷付かないし錆びない筈のはがねが強いどくによって溶かされてしまった」ジプソの心境を表してるのかもなあ
どくに魅了され侵されてしまった自分の完敗を認めた証なのかもしれない
169: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:59:18
そう考えるとたしかにヤクザとしてのサビ組もカラスバという毒によって錆びついてる状況なんかね
171: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 04:19:01
「便利すぎると毒になる」って言い回しもあるしカラスバの毒ってその方向もあるかもな
あと魅了され過ぎないようにエアームドを見るっていうけど、エアームドの鋼の羽を見た所でそこに映るのって自分の顔じゃん?
カラスバに惚れ込む前の乱暴者だった自分を思い返してるのかなって思ったり
172: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 06:23:49
まじめにルームサービスで借金帳消しルートしないと他の組員に言い訳が立たない
かといってガイタウニー含む主人公入りのmz団を敵に回し続けるとヤバいってなってただけなんだろうな
カラスバが介入するところに行くまでに強硬手段出てたらサビ組の方が痛手負ってたろうし
174: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 13:11:46
ふしょくの特性持つエンニュートとかはがね/どくのブロロロームとか持たせたいな
175: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 13:16:36
>>174
カラスバにエンニュート似合いそうだよな
惜しいのはカラスバの手持ちはオス統一であること
181: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 22:24:23
>>175
男にされたんだよ
177: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 13:58:30
「若い頃のジプソさんがもっと若いカラスバさんに」「ジプソさんの方が年上」「生意気なガキ」と年齢には度々言及されてるし結構しっかり年離れてるかもな
才覚を尊敬してボスと仰いでるけど年上として年少の青さを支える気持ちもあるかもしれん
178: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 15:33:08
もし若カラスバがジプソに捕まってしめられてたらって思うと怖~…
179: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 15:41:35
>>178
多分そうなったらミアレはMSBC1強だったと思うしジプソは最終的にユカリについていくんじゃないか
カラスバがどう足掻いても可哀想なことになるのはまあはい
183: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 01:33:56
二次創作の若ジプソみんな路地裏のゴロツキみたいな服装と喋り方しててとても良い
そういうのもっと見たい
186: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 09:23:58
カラスバさんはいい人ではないけどまだマシな人って評価はまあそうだな…
187: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 11:56:17
カラスバは和彫入ってそう
ジプソはトライバルタトゥー入ってそう
190: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 21:01:32
>>187
背中にギャラドス背負ってるカラスバさん見てぇ……
192: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 21:09:01
>>187
こういう喧嘩慣れしててガタイ良くて自分の腕っぷしに自信ある男は間違いなく全身びっしりタトゥー入ってる
スーツで見えないだけで脱いだらすごいって知ってるんだ
188: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 12:01:59
ZAキル数ランキングは1位AZ2位フラダリは固定だと思うんだけど3位ジプソな気がしてる
189: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 18:42:54
ジプソさんの暴の面見たいけど、ポケモンではやらないよな……
191: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 21:05:35
えぇ…何このスレ、ジプソさらに好きになりそう
193: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 21:20:40
“暴”のジプソってキルするイメージはないんだけど半殺しにするイメージはある
194: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 21:28:16
ジプソさん普通にボスの資質を持つ強者だから部下として御するのしんどいな。ハンパな奴がボスしようものなら部下引き連れて反乱するくらいのバイタリティ持ってそう
だから自分が仕えるボスは自分で選ぶね…
195: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 07:04:04
>>194
ジプソ派と思われるしたっぱも、ジプソさん自ら選んだボスなら…とカラスバさんに頭を下げてそう
196: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 16:21:20
カラスバ的には別にジプソがボスでも良かってんけどな~くらいの感覚だけど
ジプソは自分じゃなくカラスバがボスじゃないと駄目って心底思ってるしそれが考察でどんどん裏打ちされてゆく
197: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 16:58:17
もしもサビ組がジプソが頭目でカラスバが補佐の体制だったら、「ジプソみたいなゴロツキ」しか従えられなさそう
本編のカラスバ頭目ジプソ補佐の体制なら「ジプソみたいなゴロツキ」も「カラスバみたいな切れ者」も……なんならどちらにも似てない単なる「はぐれ者」「日陰者」「半端者」も惹き寄せられそう
カラスバの方が魅力の射程範囲デカい感じはする
あとカラスバの敷く統制の方が「お行儀がいい」感じもする
ジプソの暴の面に憧れてサビ組入りしたゴロツキ上がりが、カラスバの統制下でなんやかんや”大人しくなる(無軌道な「暴」から然るべきタイミングで示威するためのキチンと管理された「暴」へ)”パターンが見える

やっぱジプソだけでは導けない道をカラスバなら切り開くことが出来るんだろうな……ジプソの暴でゴロツキグループが巨大化していった時代のどこかで「このままではいずれ破綻する」と察した瞬間はありそう
199: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 18:42:07
>>197
それを判断できて生きる道をカラスバに託すジプソさんはやっぱり頭と柔軟性がいいな……
200: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 20:05:32
サビ組主従めっちゃ好きや…
198: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 18:40:46
ジプソさん、根は悪じゃないんだよな
ただ、おそらく生まれと育ちのせいで、暴しか知らなかった
それでも慕うものが増えたので面倒見れる面もあったし、生意気なクソガキに惚れ込んで地位を譲り、カラスバのしたいように仕事をしているので、やろうと思えば表でも生きていけるが、裏側の面が本当にすぐそばにあるんだろうね
普通の人なら躊躇うラインが、ジプソさんの中のラインを越えればあっさりと、躊躇わないんだろうなあ
133: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 17:46:58
サビ組結成前のギラついたジプソが見たい

元スレ : ジプソさんが主人公やデウロ気に入ってるだけで

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察カラスバジプソポケモンポケモンレジェンズZ-A

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 19:06:03 ID:Q2MDYzODM
女の子は怒らせると怖いからな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 19:06:44 ID:g5MTYxMTg
このまとめサイト893好きやなぁ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 19:12:50 ID:A2OTE4Mjc
>カラスバみたいな生意気なガキ締めようとしたんですよ〜って言ってくるのめっちゃ怖い

語尾が伸びているせいでクールポコのせんちゃんの声で脳内再生されちまった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 21:52:40 ID:Y0MDY0Mzc
>>3
そんなんが当たり前にいた地域だからね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 19:56:36 ID:YyMDU3NDQ
カラスバはあくまで貧民あがりで実力で組織を束ねてる人だから。それに任せる判断をした時点でジプソが相当脳を焼かれてる側なんよね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 20:13:21 ID:kyMDk2MTE
カラスバは体格小さくて喧嘩からも逃げてたっぽいし
サビ組の物理暴力の象徴だろうな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 21:54:29 ID:Y0MDY0Mzc
>>5
カラスバ自身が暴力自体は嫌ってそうだしな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 20:14:20 ID:A3NzIyMjQ
声ついてたら怖すぎてお子様トラウマになるかもしれん
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 20:27:56 ID:kzOTgxOTU
えっ⁉︎えっ⁉︎うそっ⁉︎
がクロちゃんの声で脳内再生されてしまった…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 21:44:51 ID:UxMTMwNzM
門番のしたっぱが因縁付ける→ジプソが相手をボコる→カラスバがお話のコンボが怖い
勝ててよかったよホントに
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 21:52:16 ID:Y0MDY0Mzc
カラスバが頭張ってるから表でギリギリやっていけるだけで
ジプソの場合マジで裏でしかやっていけないからね
そしていずれミアレから追い出される
自分達の居場所をきちんと残して巨大になっていくならちゃんとバランス取れるに人間がトップにいないとダメ
で、尚且つ下っ端をおさせつけれる奴がいる

だから今後の事考えたらマジでバランスがいい、いずれクリーンにやっていくこと考えたらね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 21:58:56 ID:Y3NjU0OTQ
言葉使いで限界までごまかしてるけど見た目ヤバすぎる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります