【ワンピース】ロジャー海賊団、戦闘力が高すぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:11:36
ロジャー海賊団の戦力狂ってるよね
広範囲タイプはいないけど戦闘能力的には海軍大将かそれ以上が最低3人いておでんやバレットも一時的に加入したという
広範囲タイプはいないけど戦闘能力的には海軍大将かそれ以上が最低3人いておでんやバレットも一時的に加入したという
78: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 21:38:51
>>3
これを突破するのまず不可能だろ…
これを突破するのまず不可能だろ…
2: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:17:16
老いたギャバンが想像以上に強かったから全盛期ならイム様来るまで無双してそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:28:20
それに勝ちかけたシキの評価が上がるよ
海戦とはいえ
海戦とはいえ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:29:25
>>4
うむ
能力と兵力のバランスが良い
うむ
能力と兵力のバランスが良い
6: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:33:31
レイリーとギャバンって全盛期でも大将よりは弱そう
32: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:00:40
>>6そうか?普通に勝てるだろ
7: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:37:29
実力差考えると真面目にガープが助けなかったら危なかったのかな神の騎士団
9: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:45:53
>>7
そうなんじゃん?互角ならソマーズがもっと余裕ある態度で挑むと思う
そうなんじゃん?互角ならソマーズがもっと余裕ある態度で挑むと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 11:00:14
>>7
老いてこれだからなギャバン
ゴッドバレーの時とか全盛期だろうし
老いてこれだからなギャバン
ゴッドバレーの時とか全盛期だろうし
8: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:38:30
よく三日三晩やれたよな白ひげ海賊団
10: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 10:53:32
能力者がバギーだけっていう
12: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 11:41:30
白ひげ海賊団が互角に戦えてるからレイリーギャバンは大将未満の可能性が高い
13: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 11:45:08
>>12
過去の描写持ち出すならそもそもロックス海賊団をガープとロジャー海賊団で抑えてるからレイリーギャバンは大将クラスないと厳しいぞ
過去の描写持ち出すならそもそもロックス海賊団をガープとロジャー海賊団で抑えてるからレイリーギャバンは大将クラスないと厳しいぞ
16: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 11:56:47
>>13
ビッグマムとかカイドウはそもそも戦ってる描写ないからな
ギャバンは航海で強くなる前のおでんと互角だからキングくらいかもね
ビッグマムとかカイドウはそもそも戦ってる描写ないからな
ギャバンは航海で強くなる前のおでんと互角だからキングくらいかもね
17: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:02:23
>>16
それこそ原作でギャバンとおでんが戦った描写なくない?
アニオリではやってた気がするけど
それこそ原作でギャバンとおでんが戦った描写なくない?
アニオリではやってた気がするけど
23: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:33:57
>>16
閻魔平気で振り回せるおでんはゾロより上の可能性あるけどな
閻魔平気で振り回せるおでんはゾロより上の可能性あるけどな
73: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:11:12
>>16
そんな訳ないだろ
ロジャー海賊団で突出して強かったのはロジャーの他にレイリーとギャバンだと明言されたんだから
そんな訳ないだろ
ロジャー海賊団で突出して強かったのはロジャーの他にレイリーとギャバンだと明言されたんだから
14: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 11:46:09
>>12
あれ宝の交換会とかしてるあたりお互い本気じゃないでしょ
死人も出てないっぽいし
あれ宝の交換会とかしてるあたりお互い本気じゃないでしょ
死人も出てないっぽいし
19: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:05:50
レイリーギャバンが強すぎると白ひげ海賊団と互角だけじゃなくてロジャーがビッグマム海賊団を避けたこととも矛盾するよな
21: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:21:40
>>19
その時期はシュトロイゼンとかも現役の時期だし…
その時期はシュトロイゼンとかも現役の時期だし…
42: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:19:33
>>19
白ひげとは喧嘩友達だけどマムとだと殺し合いになるから避けたんじゃ無い?
白ひげとは喧嘩友達だけどマムとだと殺し合いになるから避けたんじゃ無い?
64: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 00:07:26
>>19
本人達が無事でも部下のバギーとかは即死するんだから相手したくないだろ
本人達が無事でも部下のバギーとかは即死するんだから相手したくないだろ
65: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 00:50:49
>>19
戦わずに手に入れられるならそれで良くね?
海賊だぞ
戦わずに手に入れられるならそれで良くね?
海賊だぞ
66: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 06:34:47
>>64
>>65
普通にこれなんだよね
仲間達が死ぬ可能性がない選択肢があるならリスクを避けるに限る
>>65
普通にこれなんだよね
仲間達が死ぬ可能性がない選択肢があるならリスクを避けるに限る
71: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 18:00:16
>>19
仮に勝てても被害は出そうだし戦闘避けれるなら避けた方が良くね?
戦闘しないで目的果たせるなら尚更
仮に勝てても被害は出そうだし戦闘避けれるなら避けた方が良くね?
戦闘しないで目的果たせるなら尚更
20: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:06:04
海賊王の両翼は四皇クラスかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:26:25
仮にレイリーとギャバンが大将レベルだと若造ばかりの白ひげ海賊団と互角ってのに違和感が出てくるのはそうだな
24: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:36:05
レイリーギャバンは全盛期でもマルコあたりに毛が生えた程度だろうな
ロジャー一味の実際のナンバー2はおでんだわ
ロジャー一味の実際のナンバー2はおでんだわ
27: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:48:56
>>24
なお海軍にもしっかり在籍認知されてるのに世間的にロジャーの中で突出してるのはレイリーとギャバンだけの扱いという
なお海軍にもしっかり在籍認知されてるのに世間的にロジャーの中で突出してるのはレイリーとギャバンだけの扱いという
50: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 16:27:57
>>24
それは微妙じゃね?
ロジャー海賊団の船員でロジャー以外に突出して強かったのはレイリーとギャバンの2人だったみたいだからな
それは微妙じゃね?
ロジャー海賊団の船員でロジャー以外に突出して強かったのはレイリーとギャバンの2人だったみたいだからな
28: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:50:19
>>24
マルコは耐久や防御だけなら大将クラスだろ
マムやキンクイ両方止められるんだからな
マルコは耐久や防御だけなら大将クラスだろ
マムやキンクイ両方止められるんだからな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:43:26
老人の隠居人で剣など久しぶりだと言ってるレイリーでも黄猿と剣対決で出血させられるのに
全盛期でも大将未満ってことはないと思う
全盛期でも大将未満ってことはないと思う
26: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:46:04
>>25
しかも体力減っても結局最後まで無傷だったからな
老いてるだけじゃなくて隠居までしてるのに
しかも体力減っても結局最後まで無傷だったからな
老いてるだけじゃなくて隠居までしてるのに
29: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:53:43
レイリー・ギャバンは懸賞金25億くらいのイメージだな
70: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 17:46:34
>>29
最終的なゾロ、サンジの懸賞金よりちょっと低い程度だろうからもっと上だと思うけどな
最終的なゾロ、サンジの懸賞金よりちょっと低い程度だろうからもっと上だと思うけどな
30: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:56:27
強いけど能力者のアドバンテージとかないから多人数に不利だったりするのは仕方ない
31: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:58:28
伝説を侮りすぎ問題
33: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:02:09
戦争編の頃って大将と4皇幹部に今ほど戦力差ない設定だったんじゃないかとは思う
金獅子に苦戦したとか白ひげ海賊団と互角ってのもそのくらいのパワーバランスなら違和感なかっただろうし
金獅子に苦戦したとか白ひげ海賊団と互角ってのもそのくらいのパワーバランスなら違和感なかっただろうし
47: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 15:11:26
>>33
むしろ今でも大将と四皇最高幹部の力関係は差がつきすぎないように気を遣ってるんだなと思ったわ
クラッカーなんてルフィにやられてから相当時間が経ってるだろうにわざわざ包帯で万全じゃないこと描写されてるし
むしろ今でも大将と四皇最高幹部の力関係は差がつきすぎないように気を遣ってるんだなと思ったわ
クラッカーなんてルフィにやられてから相当時間が経ってるだろうにわざわざ包帯で万全じゃないこと描写されてるし
34: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:05:43
青雉や緑牛のように4皇幹部クラスはあっという間に制圧できるのが大将レベルだからな
46: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 15:07:30
>>34
緑牛は満身創痍のキンクイを死体蹴りしただけだぞ
青雉も黒ひげ幹部の実力がどれくらいか分からんから判断に困る
緑牛は満身創痍のキンクイを死体蹴りしただけだぞ
青雉も黒ひげ幹部の実力がどれくらいか分からんから判断に困る
48: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 15:39:37
>>46
アラマキは赤鞘圧倒してウィーブル捕まえてるから描写・実績とも十分
アラマキは赤鞘圧倒してウィーブル捕まえてるから描写・実績とも十分
52: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 17:23:27
>>48
赤鞘は最高幹部より明確に格下だし緑牛と戦ったとき万全じゃないのがな
ウィーブルは描写皆無だから全くわからん
赤鞘は最高幹部より明確に格下だし緑牛と戦ったとき万全じゃないのがな
ウィーブルは描写皆無だから全くわからん
35: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:08:25
どちらかと言うとロックス海賊団の方がやばい
37: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:11:16
カタクリ=WCI編スネイクマン そして全盛期ならそんな大将と互角以上にやれそうなレイリーは頭何個分も抜けてて、それと大差ないギャバンも他のナンバー2より圧倒的に強い。恐らく今でもゾロより強い
39: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:13:21
そんな強いなら金獅子の数の優位とかないも同然の筈なんだけどなあ
白ひげ海賊団と3日なに遊んでるんだって話にもなる
白ひげ海賊団と3日なに遊んでるんだって話にもなる
43: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:21:40
>>39
あの金獅子が集めた面子がそんな中途半端な連中なわけないやろ
あの金獅子が集めた面子がそんな中途半端な連中なわけないやろ
44: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:53:18
>>39
数の優位性よりもあれは空取ってる優位性じゃね?
数の優位性よりもあれは空取ってる優位性じゃね?
40: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:13:54
レイリーやギャバンは攻撃自体は通るから数の暴力が有効なのよね
41: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 13:14:52
数に関しては覇王色で足切り出来るから元からそんな意味ないってのは言われてる
白ひげの本船の面子でもシャンクスの覇王色でバタバタ倒れるからね
白ひげの本船の面子でもシャンクスの覇王色でバタバタ倒れるからね
45: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 14:32:08
レイリーギャバンが大将クラスに強いならシキも白ひげ海賊団もビッグマム海賊団も余裕になってしまうからなあ
それかロジャーがそんなに強くないか
それかロジャーがそんなに強くないか
49: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 16:21:01
>>45
それだけ兵力がヤバかったんだろ
ロジャー海賊団は数十人しかいないし
それだけ兵力がヤバかったんだろ
ロジャー海賊団は数十人しかいないし
51: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 17:05:31
状況とか能力とか色々あるからなあ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 19:38:52
ビスタがミホークと打ち合ってた位だし、レイリーギャバンあたりと打ち合える位の船員は居たんじゃないの白ヒゲ
本気の殺し合いじゃなかったんだろうし、張り合ってたとしてもそんなにおかしくないと思うけど
というか当時おでんってロジャー海賊団じゃなくて白ヒゲ海賊団じゃなかったっけ
本気の殺し合いじゃなかったんだろうし、張り合ってたとしてもそんなにおかしくないと思うけど
というか当時おでんってロジャー海賊団じゃなくて白ヒゲ海賊団じゃなかったっけ
59: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 20:24:21
対人戦は大将級でも広範囲や機動力では能力者に遅れをとるから妥当では
60: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 20:25:56
おでん加入後で互角なら加入前はロジャー海賊団の方が強かったよね
63: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 00:04:34
>>60
そもそもあの戦いはじゃれ合いの範疇だろうからそれだけで判断できない
そもそもあの戦いはじゃれ合いの範疇だろうからそれだけで判断できない
61: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 20:28:26
ビスタもどうもキングより強そうには見えないんだよな
62: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 20:34:30
>>61
白ヒゲ海賊団で言えばキングポジションはマルコとかジョズじゃないかな
白ヒゲ海賊団で言えばキングポジションはマルコとかジョズじゃないかな
67: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 08:53:00
ロジャーもタイマンだとカイドウほどの強さはなさそうだし
レイリーギャバンがそこそこ強かったって感じかな
レイリーギャバンがそこそこ強かったって感じかな
68: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 12:15:52
プレゼント交換のせいでロジャー海賊団vs白ひげ海賊団馴れ合ってる様に見える
69: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 13:32:58
>>68
まあ息子達が死んだら親父はガチギレするだろうからな
まあ息子達が死んだら親父はガチギレするだろうからな
72: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 20:12:59
白ひげが余りに対戦争用の能力持ってるしそれ使えば互角って感じ何じゃない?病気老化白ひげでも大将三人がかりで白ひげの攻撃の余波防いでるし
75: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 00:42:52
簡単に言うけどおめぇ戦争したら誰かしら死ぬ可能性常に秘めてるからな
76: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 09:39:43
>>75
だから白ひげはカイドウに報復しなかったしね
だから白ひげはカイドウに報復しなかったしね
79: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 02:33:55
ここにバレットやおでんまでいたら最強だわ