【ワンピース】チョッパーってヒトヒトの実を生かせてなくない?
1: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:46:22
チョッパーってせっかくヒトヒトの実食べたのに戦闘の時使ってるのほぼトナカイとしての能力なのもったいなくない?
あの超人だらけの世界で人間の能力使えるなんて実食べたんだからもう少しできる事あると思うんだけど
最近はネタにされがちだけど動物系の能力者にとって○○とはこういう生き物だ!って考え方は大事だと思う
あの超人だらけの世界で人間の能力使えるなんて実食べたんだからもう少しできる事あると思うんだけど
最近はネタにされがちだけど動物系の能力者にとって○○とはこういう生き物だ!って考え方は大事だと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:17:59
>>1
トナカイなのに人間並みに頭使えるのもヒトヒトの実の能力なんだから十分戦闘に役に立ってるだろ
トナカイなのに人間並みに頭使えるのもヒトヒトの実の能力なんだから十分戦闘に役に立ってるだろ
14: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:25:45
>>13
それは分かってる
けどヒトヒトの限界はさすがにそこ止まりじゃないだろうと思ってスレ立てた
それは分かってる
けどヒトヒトの限界はさすがにそこ止まりじゃないだろうと思ってスレ立てた
2: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:48:40
アームポイント返して…刻蹄 桜 返して…
23: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 03:28:55
>>2 尾田先生忘れちゃってるのかな…
30: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 08:04:06
>>23
桜が出ないことについては個人的には空島で桜から十字架になったタイミングでヒルルクの影を追っていた子どもから一人前の海賊になって独り立ちしたって解釈してる
桜が出ないことについては個人的には空島で桜から十字架になったタイミングでヒルルクの影を追っていた子どもから一人前の海賊になって独り立ちしたって解釈してる
|
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:51:15
「人間とはこういう生き物だ!」って柔軟な考えはもう厳しそう
人間生活に馴染んでるし、人体に詳しい医者だし
人間生活に馴染んでるし、人体に詳しい医者だし
6: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:54:31
>>3
でもルフィ見て思い切り殴れば腕に火がつくとかサンジ見て思い切り蹴れば空中で飛べるって学習する可能性はあるし
でもルフィ見て思い切り殴れば腕に火がつくとかサンジ見て思い切り蹴れば空中で飛べるって学習する可能性はあるし
27: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 06:44:16
>>3
今度は医学的に強くなるとか? 薬なしで
今度は医学的に強くなるとか? 薬なしで
32: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 13:04:00
>>27
来るか?ルフィ用ランブルボールが
来るか?ルフィ用ランブルボールが
4: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:52:02
くれはを基準にして百四十歳でもぴんぴんしてる可能性もあるし……
43: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 17:58:23
>>4
チョッパーも若さの秘訣で長生きしてる説?
チョッパーも若さの秘訣で長生きしてる説?
5: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:53:22
仮に一番最初に知った人間がルフィだった場合人間は伸びるものだって考えで伸びるんだろうか
8: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:56:47
>>5
能力はさすがに無理でしょ
でも上にもあるけど体からの発火とか六式、後覇気も使えるんじゃないかな
チョッパーがヒトヒトの実を極めたらの話だけど
能力はさすがに無理でしょ
でも上にもあるけど体からの発火とか六式、後覇気も使えるんじゃないかな
チョッパーがヒトヒトの実を極めたらの話だけど
7: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:55:50
チョッパーが海に出て見てきた人間って麦わらの一味含めてスゴいのばかりだからそれ基準に人間とはこう言うものだ!が出来ればね
9: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:58:07
早くにランブルボール作っちゃったせいでスキルツリーの方向性が固まっちゃった感はある
10: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:02:19
チョッパーは仲間が欲しかっただけだから…
11: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:04:22
活躍と扱いは二年前のほうが好きだけど先生が方向転換してしまったので仕方ない
ミンクが出てしまって貴重感もなくなったし
ミンクが出てしまって貴重感もなくなったし
12: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:14:05
今はルフィたちの爆速航海につき合ってるから時間が無いだけで十年後ぐらいには覇気三種類使えるようになってるよ
……冗談で書いたつもりだったけどヒトヒトの実って極めれば能力者自身に素質無くても覇王色の覇気使えるようになるんだろうか?
……冗談で書いたつもりだったけどヒトヒトの実って極めれば能力者自身に素質無くても覇王色の覇気使えるようになるんだろうか?
29: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 07:38:25
>>12
覇王色は生まれつきの資質だから後天的には無理
覇王色は生まれつきの資質だから後天的には無理
31: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 12:55:14
>>29
ヒトヒトの実に伸びしろがあった場合、極めれば能力者は後天的にでも覇王色会得できるんじゃないかって話なんじゃないの?
覇王色って技術っていうより体質とか固有能力に近いし
ヒトヒトの実に伸びしろがあった場合、極めれば能力者は後天的にでも覇王色会得できるんじゃないかって話なんじゃないの?
覇王色って技術っていうより体質とか固有能力に近いし
33: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 15:39:53
>>31
他の覇気とは、違って才能や資質次第で珍しいから無理って意味では?
他の覇気とは、違って才能や資質次第で珍しいから無理って意味では?
15: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:31:51
まあ人体改造できるほど生物の構造知り尽くしたクイーン様がブラキオ蛇ウルスなんてメチャクチャやってるしね…
20: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:48:36
>>15
これがあるから能力者単独の解釈じゃなくてベガパンクのいう進化の可能性を願った人または過去の能力者の解釈の積み重ねもあるんじゃねえかな
絶滅動物だからってなんもなしに人体知り尽くしてる人が脊椎動物にこんな無茶苦茶できるなんて信じ込めるかというと怪しいし、ニキュニキュも元から便利能力だと知られてた描写が入ったし
これがあるから能力者単独の解釈じゃなくてベガパンクのいう進化の可能性を願った人または過去の能力者の解釈の積み重ねもあるんじゃねえかな
絶滅動物だからってなんもなしに人体知り尽くしてる人が脊椎動物にこんな無茶苦茶できるなんて信じ込めるかというと怪しいし、ニキュニキュも元から便利能力だと知られてた描写が入ったし
37: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 05:13:53
>>15
これ、初見では蛇じゃんと思った
締め付けの部分はとくに
これ、初見では蛇じゃんと思った
締め付けの部分はとくに
41: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 14:28:33
>>15
人体改造がチョッパーの目指すものかと言われたら違うしなぁ…
人体改造がチョッパーの目指すものかと言われたら違うしなぁ…
18: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:39:19
>>15
多分絶滅した生き物だからこんな無茶ができるんじゃないか?
多分絶滅した生き物だからこんな無茶ができるんじゃないか?
21: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:58:18
>>18
リトルガーデンを知らないのもあるだろうな
リトルガーデンを知らないのもあるだろうな
58: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 20:45:11
>>18
古代種の挙動がおかしいのは実際に見たことがないからって説はパスタマシーンがノイズすぎる
古代種の挙動がおかしいのは実際に見たことがないからって説はパスタマシーンがノイズすぎる
16: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:33:59
これからヒトヒトの何モデルか明らかになる時が来ると信じてるよ
35: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 22:26:04
>>16
何故、完全に人間になれなくて毛深いのか?と謎が多い
他の能力者は人獣型でペガサス、銃、剣と混ざり合った姿になるが獣型なら完璧に能力の獣の姿になるからな
何故、完全に人間になれなくて毛深いのか?と謎が多い
他の能力者は人獣型でペガサス、銃、剣と混ざり合った姿になるが獣型なら完璧に能力の獣の姿になるからな
17: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:33:16
角が全然生え変わらない理由とかあるのか?
26: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 06:12:02
>>17
あったかもしれないが描かれてないだけかと…
あったかもしれないが描かれてないだけかと…
34: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 16:11:48
>>17
自レスだけど
実を食べた事で不老か極端に寿命が伸びて年に一回の筈の生え替わりのサイクルすらまだ来てないとか?
似たような奴が周囲にいなくて、よく体型変わるせいで本人も周りも気づいてない
少なくとも本来のトナカイの寿命は15〜18年ぐらいらしい
自レスだけど
実を食べた事で不老か極端に寿命が伸びて年に一回の筈の生え替わりのサイクルすらまだ来てないとか?
似たような奴が周囲にいなくて、よく体型変わるせいで本人も周りも気づいてない
少なくとも本来のトナカイの寿命は15〜18年ぐらいらしい
56: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 07:20:59
>>34
尾田が描いてないだけかもしれない
尾田が描いてないだけかもしれない
19: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:40:44
ぶっちゃけただの人間より、トナカイの方がフィジカルは強いし……
22: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 02:59:37
>>19
でもあの世界海王類より強い人間ごろごろいるし……
でもあの世界海王類より強い人間ごろごろいるし……
24: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 03:32:04
油断したなあ!ヒトとはこういう生き物だ!
ってするには医者キャラとしてヒトへの医療知識がありすぎる
ヒトの構造に誰よりも詳しくてその知識が能力者としての進化の邪魔をするだろう
ってするには医者キャラとしてヒトへの医療知識がありすぎる
ヒトの構造に誰よりも詳しくてその知識が能力者としての進化の邪魔をするだろう
25: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 03:50:04
モデルが謎なんだよな
64: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 23:50:41
>>25
黒ひげがチョッパーの故郷襲撃したのもチョッパーのヒトヒトが関係してそうなんだよな
モデルなんだろう?
覚醒したら凄いことになりそうなんだけど
黒ひげがチョッパーの故郷襲撃したのもチョッパーのヒトヒトが関係してそうなんだよな
モデルなんだろう?
覚醒したら凄いことになりそうなんだけど
66: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 06:03:29
>>64
黒ひげのドラム襲撃は未だに謎だからな
もしかしたら、その可能性もなくはないな
黒ひげのドラム襲撃は未だに謎だからな
もしかしたら、その可能性もなくはないな
28: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 07:17:26
ミンクからヒントを得て強くなるルートはあるか?
38: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 14:04:59
寿命自体が伸びてそうなのが一番謎
他の実も寿命が伸びるなら不死鳥とか幻獣系の世代交代なさそうだし
他の実も寿命が伸びるなら不死鳥とか幻獣系の世代交代なさそうだし
42: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 14:31:14
>>38
でも、確認されてる実だからヨミヨミもだが寿命はあるし マルコも確実に老いてるから長命でも無さそうだから
多分、尾田は考えてないだけだと思う
でも、確認されてる実だからヨミヨミもだが寿命はあるし マルコも確実に老いてるから長命でも無さそうだから
多分、尾田は考えてないだけだと思う
49: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 20:38:55
>>38
すぐ近くで同じヒトヒトのモデル違いのルフィが寿命削りまくってるから削られた分の寿命をチョッパーのヒトヒトが吸ってる説
すぐ近くで同じヒトヒトのモデル違いのルフィが寿命削りまくってるから削られた分の寿命をチョッパーのヒトヒトが吸ってる説
39: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 14:10:00
まぁそもそもランブルボール有りとはいえモンスターポイントの時点で人・・・?案件ではあるから
60: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 05:41:37
>>39
それな
あれはバグを意図的に起こすような薬だし
それな
あれはバグを意図的に起こすような薬だし
40: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 14:26:40
食べたのはヒトヒトの実モデルシカだよ
52: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 02:41:49
>>40
それ、せんと…
それ、せんと…
46: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 20:23:21
実のモデルが解らないのって伏線とかじゃなくて実を見たのが幼いチョッパーと群れのトナカイだけだからかもな、特徴からヒトヒトなのは分かるけどそれ以外は情報が無さすぎるし
モデルミンク族とかならモフモフ状態オンリーでも納得はいく
モデルミンク族とかならモフモフ状態オンリーでも納得はいく
45: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 18:06:22
連載進む中でヒトヒトにもモデルって概念が出てきたしチョッパーも後付けだろうと強く出来る余地は残ってるよね
まあやんないだろうけど
まあやんないだろうけど
53: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 05:57:41
>>45
やるとしても、ここぞという時だろうな
やるとしても、ここぞという時だろうな
47: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 20:24:59
ヒトヒトの実モデル◯◯が発覚する時がチョッパーの最後の強化だと思う
50: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 21:49:42
>>47
多分そうだろうな
多分そうだろうな
63: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 23:43:08
>>47
仮にいつかあるとしてモデルが解明するとするなら、どのタイミングだろうか?
仮にいつかあるとしてモデルが解明するとするなら、どのタイミングだろうか?
65: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 23:51:47
>>63
今やってるエルバフ編かな?
今やってるエルバフ編かな?
54: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 06:07:12
モデルって明言はされてないけどてっきり雪男なのかと思ってたわ
57: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 16:16:35
>>54
ヒトヒトの実 幻獣種 モデル雪男(イエティ)みたいな?
確かに不完全な人型はひっかかる部分があるからな
ヒトヒトの実 幻獣種 モデル雪男(イエティ)みたいな?
確かに不完全な人型はひっかかる部分があるからな
51: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 22:57:29
ヒトヒトの実で人間固定されてるから悪魔にはならないしその能力者から抗体みたいなの取れる説
元スレ : チョッパーってせっかくヒトヒトの実食べたのに
















