『鬼滅の刃』って連載当時はどんな反応だったの?
1: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:25:26
2: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:32:38
童磨がしのぶさんを吸収した時って実はまだ死んでないみたいな反応が多かった?
3: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:09:08
>>2
吸収される直前のちょっとした描写や二人で話し合ってたとことかもあって
ただやられただけじゃないのではって話題もそれなりにあったが
遺体も残らないっていう負け方自体にかなりショック受けてる反応も多かったと思う
吸収される直前のちょっとした描写や二人で話し合ってたとことかもあって
ただやられただけじゃないのではって話題もそれなりにあったが
遺体も残らないっていう負け方自体にかなりショック受けてる反応も多かったと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 09:15:43
>>2
まだあにまんchで記事残ってるし見たら分かると思うけど
当時はショック強い人多かったと思う
ただ身体に毒仕込んでるんじゃないかって予想もあった
まだあにまんchで記事残ってるし見たら分かると思うけど
当時はショック強い人多かったと思う
ただ身体に毒仕込んでるんじゃないかって予想もあった
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:10:48
錆兎と冨岡さんは親友同士だったって判明した時どんな感じだった?
5: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:51:02
>>4
それ私も気になる
羽織の柄が同じだから鯖兎が初登場した時点で気づいてる人も多かったのかな
それ私も気になる
羽織の柄が同じだから鯖兎が初登場した時点で気づいてる人も多かったのかな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:22:13
>>5
鯖兎初登場くらいの連載初期は展開的に打ち切られるかどうかが主に議論されてたからそういう考察はあまり見かけなかった
連載が進んでからは気づいて考察してる人も多かった印象
鯖兎初登場くらいの連載初期は展開的に打ち切られるかどうかが主に議論されてたからそういう考察はあまり見かけなかった
連載が進んでからは気づいて考察してる人も多かった印象
79: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:46:38
>>4
そう来たか!とびっくりしたな
「鱗滝さんの弟子はずっと手鬼に殺されていた」というからあれ、冨岡さんは?とずっと疑問に思っていたんだよね 改めて確認したら羽織の柄が同じだし見事な伏線回収だと思った
そう来たか!とびっくりしたな
「鱗滝さんの弟子はずっと手鬼に殺されていた」というからあれ、冨岡さんは?とずっと疑問に思っていたんだよね 改めて確認したら羽織の柄が同じだし見事な伏線回収だと思った
7: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:16:20
鬼滅のアニメやってた頃って原作なにやってたっけ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:38:42
>>7
アニメ放送開始終に巻頭カラーで猗窩座の頸斬りを合わせたのは熱かった
アニメ放送開始終に巻頭カラーで猗窩座の頸斬りを合わせたのは熱かった
8: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:18:05
人気投票結果発表の時のみんなの反応は?
10: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:40:18
>>8
8月発表で描きおろしも無かったからそこまで大騒ぎってわけでもなかったが善逸1位、炭治郎4位、禰豆子11位は驚かれてたな
あと魘夢の大健闘
8月発表で描きおろしも無かったからそこまで大騒ぎってわけでもなかったが善逸1位、炭治郎4位、禰豆子11位は驚かれてたな
あと魘夢の大健闘
11: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 19:37:59
>>8
一回目はシスタークローネに票入ってたのが何故かネタになってたな…
あと玄弥の名前が確かここで判明だった筈
二回目はしのぶさんがベスト5にランクインしてたのは個人的に意外だったかな
ジャンプはやっぱ男性キャラが軒並みトップのイメージあったし
一回目はシスタークローネに票入ってたのが何故かネタになってたな…
あと玄弥の名前が確かここで判明だった筈
二回目はしのぶさんがベスト5にランクインしてたのは個人的に意外だったかな
ジャンプはやっぱ男性キャラが軒並みトップのイメージあったし
12: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:23:11
>>11
クローネと善逸のコラ流行ってたなぁw
同時期のジャンプでインパクトあるキャラ2人だった思い出
クローネと善逸のコラ流行ってたなぁw
同時期のジャンプでインパクトあるキャラ2人だった思い出
19: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:39:18
>>12
あの頃のコラはそういう事だったんだ
約ネバは見てたけど鬼滅を見始めたのはだいぶ遅かったからなんでクローネと善逸が…?と疑問に思ってた
あの頃のコラはそういう事だったんだ
約ネバは見てたけど鬼滅を見始めたのはだいぶ遅かったからなんでクローネと善逸が…?と疑問に思ってた
31: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 08:36:43
>>12
あれ確か流れ的には
善逸がなぜか約ネバの人気等にランクイン
↓
クローネがそれに突っ込む
↓
コラ量産
↓
クローネが鬼滅の人気投票にランクイン
って流れだった気がする
あれ確か流れ的には
善逸がなぜか約ネバの人気等にランクイン
↓
クローネがそれに突っ込む
↓
コラ量産
↓
クローネが鬼滅の人気投票にランクイン
って流れだった気がする
13: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:39:59
連載だと遊郭編は長いって聞くけど、兄妹の過去編の時はみんな感動してたの?
14: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 03:24:05
>>13
感動はしてたかな
回想より戦闘のやったか⁉︎→やってないの応酬が多くて若干辟易してる人がいたイメージ
感動はしてたかな
回想より戦闘のやったか⁉︎→やってないの応酬が多くて若干辟易してる人がいたイメージ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 06:53:36
>>13
当初は上弦にしては炭治郎に圧倒されてるし弱くね?
別の本体がいるんじゃないか?みたいなことは言われてた
まさか身体に潜んでいるとは思わなかったけど
当初は上弦にしては炭治郎に圧倒されてるし弱くね?
別の本体がいるんじゃないか?みたいなことは言われてた
まさか身体に潜んでいるとは思わなかったけど
16: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:51:55
>>15
禰󠄀豆子が襲った遊女が真の上弦説はあったな
禰󠄀豆子が襲った遊女が真の上弦説はあったな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:56:45
>>13
感動してた
遊郭編長かったけど最後が綺麗だからイイハナシダッタナーみたいな意見が多かったと思う
感動してた
遊郭編長かったけど最後が綺麗だからイイハナシダッタナーみたいな意見が多かったと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 19:08:04
>>22
最後に一緒に地獄に行くってなった話は感動したけど、
それはそれとして、生前の行動って同情できないよねって感じでもあったような
特に、ファンブックで梅が侍を刺した理由がわかる前は
わかった後は、大好きなお兄ちゃんをバカにされたら、そりゃあ、刺すよねと
でも、刺した以上、報復されるのは当然でもあるが
最後に一緒に地獄に行くってなった話は感動したけど、
それはそれとして、生前の行動って同情できないよねって感じでもあったような
特に、ファンブックで梅が侍を刺した理由がわかる前は
わかった後は、大好きなお兄ちゃんをバカにされたら、そりゃあ、刺すよねと
でも、刺した以上、報復されるのは当然でもあるが
27: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 06:08:33
>>23
ファンブック出る前は動機がハッキリしてない分
「目を刺したくなるほど酷いことされそうになったのでは?」
って意見が多かったよ
相手がわざわざ幼い梅ちゃんに手を出そうとする変態疑惑のある侍だったし、梅ちゃんに同情的な見方が多かった
別の掲示板のコメントを見て感じた印象だけどね
この回は特に反響すごかったよ
ファンブック出る前は動機がハッキリしてない分
「目を刺したくなるほど酷いことされそうになったのでは?」
って意見が多かったよ
相手がわざわざ幼い梅ちゃんに手を出そうとする変態疑惑のある侍だったし、梅ちゃんに同情的な見方が多かった
別の掲示板のコメントを見て感じた印象だけどね
この回は特に反響すごかったよ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 09:50:26
伊黒女説があったってどこかで見かけたけど実際女派はどれくらいいたの?
どこで性別が確定したのかとか性別確定した時の反応も知りたい
どこで性別が確定したのかとか性別確定した時の反応も知りたい
18: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 14:13:14
>>17
甘露寺に靴下をあげたエピソードの時に男派が圧倒的に増えたけど私は百合展開を期待していた…
甘露寺に靴下をあげたエピソードの時に男派が圧倒的に増えたけど私は百合展開を期待していた…
21: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:55:13
>>17
ネタで言ってるっぽい人は少数見かけたけど普通に男だと思ってる人が多かったと思う
ネタで言ってるっぽい人は少数見かけたけど普通に男だと思ってる人が多かったと思う
20: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:43:56
寧ろ原作勢なもんで鬼滅がここまで大きな存在になるとは⋯⋯
24: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 19:16:45
あにまんchで当時の感想見ればいいじゃん…って思ったら、何年も経ってるから昔のは消えてるのか…(一番古いので2019年)他のまとめサイトも似たような感じかな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 21:57:55
原作だと煉獄さんが死ぬまでの流れが結構あっさりに感じたけど連載だとそうでもないのかな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 22:13:47
>>25
煉獄さん死んだときの衝撃より
猗窩座が襲撃しに来たときのほうが衝撃的だったなー
煉獄さん死んだときの衝撃より
猗窩座が襲撃しに来たときのほうが衝撃的だったなー
28: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 06:13:59
>>25
遊郭編は本誌だとダレてて単行本で見たらテンポよくなったのと逆で、無限列車は単行本だとあっさりで本誌で見るとちょうどよかったな
覚悟はしてたから衝撃はなかったけど、死亡回は早売りネタバレが横行するくらいには騒がれていた
遊郭編は本誌だとダレてて単行本で見たらテンポよくなったのと逆で、無限列車は単行本だとあっさりで本誌で見るとちょうどよかったな
覚悟はしてたから衝撃はなかったけど、死亡回は早売りネタバレが横行するくらいには騒がれていた
37: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 12:34:49
>>25
流れ自体はあっさりだったかもな
ただ読書の反応としてはえーここで死ぬの?って感じだった
生き残って師匠枠になると思われてたからな
流れ自体はあっさりだったかもな
ただ読書の反応としてはえーここで死ぬの?って感じだった
生き残って師匠枠になると思われてたからな
29: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 07:04:52
読み切りから好きで鬼滅一話から応援してたファンだけど
こんな社会現象レベルにヒットするなんて予想出来るはずなかった…
こんな社会現象レベルにヒットするなんて予想出来るはずなかった…
30: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 08:03:35
しのぶさんや玄弥は本編で死亡確認されたあとに
小説や外伝で出てきて更にダメージ受けるみたいなのはあったな
小説や外伝で出てきて更にダメージ受けるみたいなのはあったな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 10:52:48
無一郎が黒死牟と対峙したときの反応は?
34: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 11:05:56
>>33
死亡確定って雰囲気だった
子孫ってのは予想してる人見なかったと思うけど、日の剣士との繋がりは示唆されてたから予想してる人もいたのかな?
死亡確定って雰囲気だった
子孫ってのは予想してる人見なかったと思うけど、日の剣士との繋がりは示唆されてたから予想してる人もいたのかな?
35: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 11:43:06
黒死牟の正体についてはやっぱ初まりの剣士なんだろうっていう考察が圧倒的に多かったの?
36: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 12:09:03
>>35
そう予想してる人もいたけど別人って思ってる人も多かった記憶
自分は別人だと思ってた
そう予想してる人もいたけど別人って思ってる人も多かった記憶
自分は別人だと思ってた
38: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 12:37:27
伊之助初登場のインパクトは未だに忘れられんな
5人目の存在忘れてたから、変な鬼が出たなって思った
5人目の存在忘れてたから、変な鬼が出たなって思った
39: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 13:35:01
>>38
自分もマジで鬼だと思ってた
素顔がどうっていうより被り物自体に驚いた
自分もマジで鬼だと思ってた
素顔がどうっていうより被り物自体に驚いた
40: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 14:23:01
獪岳の本格的な登場(上弦の鬼化)する前はどんな予想が立てられてた?
45: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 17:51:56
>>40
顔とか描写されていたわけじゃないし、
鬼となって登場して、あの時の兄弟子かってやっと言われるような感じだったと思う
顔とか描写されていたわけじゃないし、
鬼となって登場して、あの時の兄弟子かってやっと言われるような感じだったと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 16:48:53
>>40
誤解を恐れずにいうなら話題になってるの見たことなかった
予想らしい予想もなかったと思う
登場時にそういえばこんなキャラいたわって感じだった
誤解を恐れずにいうなら話題になってるの見たことなかった
予想らしい予想もなかったと思う
登場時にそういえばこんなキャラいたわって感じだった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 17:49:30
>>42
むしろあっけない最期だったから、逆にネタにされていた印象あるわ
2話で終わったしな
むしろあっけない最期だったから、逆にネタにされていた印象あるわ
2話で終わったしな
47: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:28:29
>>44
最期はネタにされてたけど、そっちじゃなくて再登場前の予想の方はガチでほとんど見なかったよ
規律に厳しそうな感じだったからねずこを認めない系のライバルとして出てくるのかも、とか言われてたのくらいか
最期はネタにされてたけど、そっちじゃなくて再登場前の予想の方はガチでほとんど見なかったよ
規律に厳しそうな感じだったからねずこを認めない系のライバルとして出てくるのかも、とか言われてたのくらいか
50: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 19:13:03
>>40
錆兎や真菰みたいな幽霊なんじゃないか、って説があったわ
錆兎や真菰みたいな幽霊なんじゃないか、って説があったわ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:13:53
>>50
それは初めて聞いたな
鬼として出る前だと、悲鳴嶼さんの回想にいた子供が兄弟子じゃないか?とは言われてたはず
それは初めて聞いたな
鬼として出る前だと、悲鳴嶼さんの回想にいた子供が兄弟子じゃないか?とは言われてたはず
57: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:08:45
>>51
悲鳴嶼さんの回想に出る少し前のことだったよ
他の説だと、ただ単に善逸の過去に彩りを添える役だから再登場はない、なんてのもあった
悲鳴嶼さんの回想に出る少し前のことだったよ
他の説だと、ただ単に善逸の過去に彩りを添える役だから再登場はない、なんてのもあった
60: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 00:21:05
そりゃ一番気になるのは役立たずの狛犬よ
43: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 17:15:24
猗窩座の過去は話題になってたらしいけどどうなの?
49: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:47:29
>>43
猗窩座戦は2月の下旬に始まって5月中頃までやってたけど、途中の4月でアニメが始まったから読者が増えてた時期だった
直前の週まで斬られた首のところが肛門に似てるからって菊座殿呼ばわりとかしてたよ
その後あまりにも悲しい過去によって手のひらをデスロールされて読者はお通夜になった
猗窩座戦は2月の下旬に始まって5月中頃までやってたけど、途中の4月でアニメが始まったから読者が増えてた時期だった
直前の週まで斬られた首のところが肛門に似てるからって菊座殿呼ばわりとかしてたよ
その後あまりにも悲しい過去によって手のひらをデスロールされて読者はお通夜になった
46: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:06:09
カナエさんはFBでさねカナが匂わされるまではどういう反応を得てた?
48: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:37:26
>>46
正直、脇役だからそんなに反応なかった
ただ純粋に綺麗なお姉さん枠というか
カプとしては風ともあったし、岩や炎ともあったな
正直、脇役だからそんなに反応なかった
ただ純粋に綺麗なお姉さん枠というか
カプとしては風ともあったし、岩や炎ともあったな
52: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:16:22
>>46
番外編で良いキャラしてるから脇役の中ではそこそこ人気あったような
二次創作だと百合需要はちょっと見た
番外編で良いキャラしてるから脇役の中ではそこそこ人気あったような
二次創作だと百合需要はちょっと見た
53: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:24:07
岩柱の過去編で出てきた鬼を招きいれた子の勾玉と善逸の
兄弟子の勾玉が同じで同一人物じゃないかっていうのはまとめサイトで見たよ
当時は上弦が増えてるとは思われていなかった
兄弟子の勾玉が同じで同一人物じゃないかっていうのはまとめサイトで見たよ
当時は上弦が増えてるとは思われていなかった
54: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:33:28
新上弦の四六が増えたんなら五も出てくるのでは?とはずっと言われてたな
出なかったね
出なかったね
55: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:40:06
下弦は全員処分されたりしていなくなったし上弦に繰り上がるような鬼は存在しないものと思われてた
61: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 01:22:17
>>55
元が強いなら強い鬼になるんじゃないか、ってこともあったからか宇髄さんの弟が上弦伍になってる説あったよ
元が強いなら強い鬼になるんじゃないか、ってこともあったからか宇髄さんの弟が上弦伍になってる説あったよ
56: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 21:32:00
上弦会議の時も新上弦いなかったし
58: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:14:51
カナヲと蝶屋敷で再会したときに
炭治郎が喋るの止めてずっとカナヲ見ているシーンで
実は炭治郎の方が先に惚れてた説とかあったな
炭治郎が喋るの止めてずっとカナヲ見ているシーンで
実は炭治郎の方が先に惚れてた説とかあったな
59: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 00:19:49
火雷神がどんな反応だったのか気になる
63: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 06:08:04
https://animanch.com/archives/15298982.html
しのぶさん死亡回以降は実はまだ記事残ってる
しのぶさん死亡回以降は実はまだ記事残ってる
64: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 10:03:15
>>63
記事残ってるっていうか、あにまんが鬼滅をまとめ始めたのはしのぶ童磨戦からなんだよね
それまではまとめてなかった
記事残ってるっていうか、あにまんが鬼滅をまとめ始めたのはしのぶ童磨戦からなんだよね
それまではまとめてなかった
65: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 10:33:32
>>64
いや、その前にも鬼滅記事あったよ
少なくともお館様が爆破する回はあった
いや、その前にも鬼滅記事あったよ
少なくともお館様が爆破する回はあった
62: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 01:26:53
炭治郎の同期5人組が五感にそれぞれ特化した形だったけど善逸聴覚、伊之助触覚って序盤で出てるけもカナヲと玄弥は残りの二つ担当って予想されてた?
67: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 13:12:14
鬼いちゃん初登場の時の当時の反応ききたい
69: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 15:30:22
>>67
堕姫が思ってたより強くないから真の上弦は別にいるのでは?って言われてた
でもさすがに堕姫の中にいるのは予想してる人見かけなかったし皆びっくりしてたよ
堕姫が思ってたより強くないから真の上弦は別にいるのでは?って言われてた
でもさすがに堕姫の中にいるのは予想してる人見かけなかったし皆びっくりしてたよ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:17:29
善逸の兄弟子は名前がわかる前は桃先輩と呼ばれていたらしい
71: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:46:09
連載一話読んだ時って正直どう思った?
個人の感想でいいよ
個人の感想でいいよ
74: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:28:23
>>71
すげー面白い新連載始まったってジャンプ持って周りの人に読ませまくった
アンケも出した
すげー面白い新連載始まったってジャンプ持って周りの人に読ませまくった
アンケも出した
78: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 14:10:27
>>71
1話は「話がよくまとまってるし自分は好きだけどこれジャンプで残る作風じゃなくないか」と思ったがどうやらみんな同じこと思ってた
特に鱗滝さんのところで岩切る修行やり始めたところで即刻打ち切りコースかなって言われた
哪吒蜘蛛山から徐々に盛り上がっていったような記憶だが、1話と錆兎の表情と手鬼の最期に手を握るシーンは鬼滅の良さが出てるしそれが最後までぶれなかった印象
1話は「話がよくまとまってるし自分は好きだけどこれジャンプで残る作風じゃなくないか」と思ったがどうやらみんな同じこと思ってた
特に鱗滝さんのところで岩切る修行やり始めたところで即刻打ち切りコースかなって言われた
哪吒蜘蛛山から徐々に盛り上がっていったような記憶だが、1話と錆兎の表情と手鬼の最期に手を握るシーンは鬼滅の良さが出てるしそれが最後までぶれなかった印象
72: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:00:58
好きな世界観10週打ち切り
73: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:49:19
読み切りはどれも尖ってたのに随分少年漫画っぽくなったな
これはこれで悪くないけど作者の持ち味を活かしきれてないのでは
もっと個性出した方がウケるだろ
俺は節穴…
これはこれで悪くないけど作者の持ち味を活かしきれてないのでは
もっと個性出した方がウケるだろ
俺は節穴…
75: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:30:14
鳴女にも悲しい過去があったんじゃないかと予想してたら飛ばされた
そしてその後ロックすぎる過去が補足されて笑った記憶ある
そしてその後ロックすぎる過去が補足されて笑った記憶ある
81: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 01:54:57
首の傷が埋まった状態の猗窩座を「菊座www」とかいってネタにしてた覚えはある。
もちろん過去回想以降全くネタにされなくなった。
もちろん過去回想以降全くネタにされなくなった。
82: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 01:59:04
>>81
代わりに半天狗が弄られるようになった記憶
代わりに半天狗が弄られるようになった記憶
80: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:39:46
猗窩座登場で阿鼻叫喚、煉獄さん片目喪失でまだ希望を見ながら許しを請いだし、腹を貫かれて祈り奇跡を願い始めたり受け入れ大人しくなったりからのカラー表紙で脳焼かれたのは俺の自慢や
元スレ : 連載時の反応質問スレ