『鬼滅の刃』って連載当時はどんな反応だったの?

  • 105
1: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:25:26
2: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:32:38
童磨がしのぶさんを吸収した時って実はまだ死んでないみたいな反応が多かった?
3: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:09:08
>>2
吸収される直前のちょっとした描写や二人で話し合ってたとことかもあって
ただやられただけじゃないのではって話題もそれなりにあったが
遺体も残らないっていう負け方自体にかなりショック受けてる反応も多かったと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 09:15:43
>>2
まだあにまんchで記事残ってるし見たら分かると思うけど
当時はショック強い人多かったと思う
ただ身体に毒仕込んでるんじゃないかって予想もあった
4: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:10:48
錆兎と冨岡さんは親友同士だったって判明した時どんな感じだった?
5: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:51:02
>>4
それ私も気になる
羽織の柄が同じだから鯖兎が初登場した時点で気づいてる人も多かったのかな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:22:13
>>5
鯖兎初登場くらいの連載初期は展開的に打ち切られるかどうかが主に議論されてたからそういう考察はあまり見かけなかった
連載が進んでからは気づいて考察してる人も多かった印象
79: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:46:38
>>4
そう来たか!とびっくりしたな
「鱗滝さんの弟子はずっと手鬼に殺されていた」というからあれ、冨岡さんは?とずっと疑問に思っていたんだよね 改めて確認したら羽織の柄が同じだし見事な伏線回収だと思った
7: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:16:20
鬼滅のアニメやってた頃って原作なにやってたっけ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:38:42
>>7
アニメ放送開始終に巻頭カラーで猗窩座の頸斬りを合わせたのは熱かった
8: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:18:05
人気投票結果発表の時のみんなの反応は?
10: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:40:18
>>8
8月発表で描きおろしも無かったからそこまで大騒ぎってわけでもなかったが善逸1位、炭治郎4位、禰豆子11位は驚かれてたな
あと魘夢の大健闘
11: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 19:37:59
>>8
一回目はシスタークローネに票入ってたのが何故かネタになってたな…
あと玄弥の名前が確かここで判明だった筈


二回目はしのぶさんがベスト5にランクインしてたのは個人的に意外だったかな
ジャンプはやっぱ男性キャラが軒並みトップのイメージあったし
12: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:23:11
>>11
クローネと善逸のコラ流行ってたなぁw
同時期のジャンプでインパクトあるキャラ2人だった思い出
19: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:39:18
>>12
あの頃のコラはそういう事だったんだ
約ネバは見てたけど鬼滅を見始めたのはだいぶ遅かったからなんでクローネと善逸が…?と疑問に思ってた
31: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 08:36:43
>>12
あれ確か流れ的には
善逸がなぜか約ネバの人気等にランクイン

クローネがそれに突っ込む

コラ量産

クローネが鬼滅の人気投票にランクイン
って流れだった気がする
13: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:39:59
連載だと遊郭編は長いって聞くけど、兄妹の過去編の時はみんな感動してたの?
14: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 03:24:05
>>13
感動はしてたかな
回想より戦闘のやったか⁉︎→やってないの応酬が多くて若干辟易してる人がいたイメージ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 06:53:36
>>13
当初は上弦にしては炭治郎に圧倒されてるし弱くね?
別の本体がいるんじゃないか?みたいなことは言われてた
まさか身体に潜んでいるとは思わなかったけど
16: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 08:51:55
>>15
禰󠄀豆子が襲った遊女が真の上弦説はあったな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:56:45
>>13
感動してた
遊郭編長かったけど最後が綺麗だからイイハナシダッタナーみたいな意見が多かったと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 19:08:04
>>22
最後に一緒に地獄に行くってなった話は感動したけど、
それはそれとして、生前の行動って同情できないよねって感じでもあったような
特に、ファンブックで梅が侍を刺した理由がわかる前は
わかった後は、大好きなお兄ちゃんをバカにされたら、そりゃあ、刺すよねと
でも、刺した以上、報復されるのは当然でもあるが
27: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 06:08:33
>>23
ファンブック出る前は動機がハッキリしてない分
「目を刺したくなるほど酷いことされそうになったのでは?」
って意見が多かったよ
相手がわざわざ幼い梅ちゃんに手を出そうとする変態疑惑のある侍だったし、梅ちゃんに同情的な見方が多かった

別の掲示板のコメントを見て感じた印象だけどね
この回は特に反響すごかったよ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 09:50:26
伊黒女説があったってどこかで見かけたけど実際女派はどれくらいいたの?
どこで性別が確定したのかとか性別確定した時の反応も知りたい
18: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 14:13:14
>>17
甘露寺に靴下をあげたエピソードの時に男派が圧倒的に増えたけど私は百合展開を期待していた…
21: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:55:13
>>17
ネタで言ってるっぽい人は少数見かけたけど普通に男だと思ってる人が多かったと思う
20: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 18:43:56
寧ろ原作勢なもんで鬼滅がここまで大きな存在になるとは⋯⋯
24: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 19:16:45
あにまんchで当時の感想見ればいいじゃん…って思ったら、何年も経ってるから昔のは消えてるのか…(一番古いので2019年)他のまとめサイトも似たような感じかな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 21:57:55
原作だと煉獄さんが死ぬまでの流れが結構あっさりに感じたけど連載だとそうでもないのかな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 22:13:47
>>25
煉獄さん死んだときの衝撃より
猗窩座が襲撃しに来たときのほうが衝撃的だったなー
28: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 06:13:59
>>25
遊郭編は本誌だとダレてて単行本で見たらテンポよくなったのと逆で、無限列車は単行本だとあっさりで本誌で見るとちょうどよかったな
覚悟はしてたから衝撃はなかったけど、死亡回は早売りネタバレが横行するくらいには騒がれていた
37: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 12:34:49
>>25
流れ自体はあっさりだったかもな
ただ読書の反応としてはえーここで死ぬの?って感じだった
生き残って師匠枠になると思われてたからな
29: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 07:04:52
読み切りから好きで鬼滅一話から応援してたファンだけど
こんな社会現象レベルにヒットするなんて予想出来るはずなかった…
30: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 08:03:35
しのぶさんや玄弥は本編で死亡確認されたあとに
小説や外伝で出てきて更にダメージ受けるみたいなのはあったな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 10:52:48
無一郎が黒死牟と対峙したときの反応は?
34: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 11:05:56
>>33
死亡確定って雰囲気だった
子孫ってのは予想してる人見なかったと思うけど、日の剣士との繋がりは示唆されてたから予想してる人もいたのかな?
35: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 11:43:06
黒死牟の正体についてはやっぱ初まりの剣士なんだろうっていう考察が圧倒的に多かったの?
36: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 12:09:03
>>35
そう予想してる人もいたけど別人って思ってる人も多かった記憶
自分は別人だと思ってた
38: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 12:37:27
伊之助初登場のインパクトは未だに忘れられんな
5人目の存在忘れてたから、変な鬼が出たなって思った
39: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 13:35:01
>>38
自分もマジで鬼だと思ってた
素顔がどうっていうより被り物自体に驚いた
40: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 14:23:01
獪岳の本格的な登場(上弦の鬼化)する前はどんな予想が立てられてた?
45: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 17:51:56
>>40
顔とか描写されていたわけじゃないし、
鬼となって登場して、あの時の兄弟子かってやっと言われるような感じだったと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 16:48:53
>>40
誤解を恐れずにいうなら話題になってるの見たことなかった
予想らしい予想もなかったと思う
登場時にそういえばこんなキャラいたわって感じだった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 17:49:30
>>42
むしろあっけない最期だったから、逆にネタにされていた印象あるわ
2話で終わったしな
47: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:28:29
>>44
最期はネタにされてたけど、そっちじゃなくて再登場前の予想の方はガチでほとんど見なかったよ
規律に厳しそうな感じだったからねずこを認めない系のライバルとして出てくるのかも、とか言われてたのくらいか
50: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 19:13:03
>>40
錆兎や真菰みたいな幽霊なんじゃないか、って説があったわ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:13:53
>>50
それは初めて聞いたな
鬼として出る前だと、悲鳴嶼さんの回想にいた子供が兄弟子じゃないか?とは言われてたはず
57: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:08:45
>>51
悲鳴嶼さんの回想に出る少し前のことだったよ

他の説だと、ただ単に善逸の過去に彩りを添える役だから再登場はない、なんてのもあった
60: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 00:21:05
そりゃ一番気になるのは役立たずの狛犬よ
43: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 17:15:24
猗窩座の過去は話題になってたらしいけどどうなの?
49: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:47:29
>>43
猗窩座戦は2月の下旬に始まって5月中頃までやってたけど、途中の4月でアニメが始まったから読者が増えてた時期だった
直前の週まで斬られた首のところが肛門に似てるからって菊座殿呼ばわりとかしてたよ
その後あまりにも悲しい過去によって手のひらをデスロールされて読者はお通夜になった
46: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:06:09
カナエさんはFBでさねカナが匂わされるまではどういう反応を得てた?
48: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 18:37:26
>>46
正直、脇役だからそんなに反応なかった
ただ純粋に綺麗なお姉さん枠というか
カプとしては風ともあったし、岩や炎ともあったな
52: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:16:22
>>46
番外編で良いキャラしてるから脇役の中ではそこそこ人気あったような
二次創作だと百合需要はちょっと見た
53: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:24:07
岩柱の過去編で出てきた鬼を招きいれた子の勾玉と善逸の
兄弟子の勾玉が同じで同一人物じゃないかっていうのはまとめサイトで見たよ
当時は上弦が増えてるとは思われていなかった
54: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:33:28
新上弦の四六が増えたんなら五も出てくるのでは?とはずっと言われてたな
出なかったね
55: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 20:40:06
下弦は全員処分されたりしていなくなったし上弦に繰り上がるような鬼は存在しないものと思われてた
61: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 01:22:17
>>55
元が強いなら強い鬼になるんじゃないか、ってこともあったからか宇髄さんの弟が上弦伍になってる説あったよ
56: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 21:32:00
上弦会議の時も新上弦いなかったし
58: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:14:51
カナヲと蝶屋敷で再会したときに
炭治郎が喋るの止めてずっとカナヲ見ているシーンで
実は炭治郎の方が先に惚れてた説とかあったな
59: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 00:19:49
火雷神がどんな反応だったのか気になる
63: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 06:08:04
https://animanch.com/archives/15298982.html
しのぶさん死亡回以降は実はまだ記事残ってる
64: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 10:03:15
>>63
記事残ってるっていうか、あにまんが鬼滅をまとめ始めたのはしのぶ童磨戦からなんだよね
それまではまとめてなかった
65: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 10:33:32
>>64
いや、その前にも鬼滅記事あったよ
少なくともお館様が爆破する回はあった
62: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 01:26:53
炭治郎の同期5人組が五感にそれぞれ特化した形だったけど善逸聴覚、伊之助触覚って序盤で出てるけもカナヲと玄弥は残りの二つ担当って予想されてた?
67: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 13:12:14
鬼いちゃん初登場の時の当時の反応ききたい
69: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 15:30:22
>>67
堕姫が思ってたより強くないから真の上弦は別にいるのでは?って言われてた
でもさすがに堕姫の中にいるのは予想してる人見かけなかったし皆びっくりしてたよ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:17:29
善逸の兄弟子は名前がわかる前は桃先輩と呼ばれていたらしい
71: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:46:09
連載一話読んだ時って正直どう思った?
個人の感想でいいよ
74: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:28:23
>>71
すげー面白い新連載始まったってジャンプ持って周りの人に読ませまくった
アンケも出した
78: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 14:10:27
>>71
1話は「話がよくまとまってるし自分は好きだけどこれジャンプで残る作風じゃなくないか」と思ったがどうやらみんな同じこと思ってた
特に鱗滝さんのところで岩切る修行やり始めたところで即刻打ち切りコースかなって言われた
哪吒蜘蛛山から徐々に盛り上がっていったような記憶だが、1話と錆兎の表情と手鬼の最期に手を握るシーンは鬼滅の良さが出てるしそれが最後までぶれなかった印象
72: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:00:58
好きな世界観10週打ち切り
73: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:49:19
読み切りはどれも尖ってたのに随分少年漫画っぽくなったな
これはこれで悪くないけど作者の持ち味を活かしきれてないのでは
もっと個性出した方がウケるだろ

俺は節穴…
75: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:30:14
鳴女にも悲しい過去があったんじゃないかと予想してたら飛ばされた
そしてその後ロックすぎる過去が補足されて笑った記憶ある
81: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 01:54:57
首の傷が埋まった状態の猗窩座を「菊座www」とかいってネタにしてた覚えはある。
もちろん過去回想以降全くネタにされなくなった。
82: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 01:59:04
>>81
代わりに半天狗が弄られるようになった記憶
80: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:39:46
猗窩座登場で阿鼻叫喚、煉獄さん片目喪失でまだ希望を見ながら許しを請いだし、腹を貫かれて祈り奇跡を願い始めたり受け入れ大人しくなったりからのカラー表紙で脳焼かれたのは俺の自慢や

元スレ : 連載時の反応質問スレ

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:07:25 ID:QxMzMyNjY
跳ねるまでファンの間では俺だけは分かってる光るものがあるってピカピカピカピカ言われてたな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:29:59 ID:g4Njc1MTI
>>1
無限列車編になったら俺は1億部超える作品になると確信してたな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:07:31 ID:k3MDc3MjM
>>15
それはないな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:52:46 ID:E0MzY5NjY
>>1
売れないだろうけど俺は評価してるよってみんなが思ってた漫画
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:18:38 ID:gzMDEyODE
>>1
今週もピカピカしてたな!だけでスレちょっと回って落ちてたようなイメージ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:07:37 ID:EyNTU3MTI
>>1
最初はピカピカ(笑)みたいな雰囲気だったはず
それが徐々にマジで光ってるなみたいな感じに変わってった
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:27:26 ID:MxMjkwODg
>>1
実際善逸&伊之助が出るまでは結構人気やばかったと聞いた
インパクト抜群のパワハラ会議&柱登場を経て人気も上がっていったが
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 00:57:56 ID:A3MzI3MjI
>>1
あの頃ピカピカは煽り扱いで使われて大体ピカピカの後にで、ワンピースを超えられるの?wとか言われてたんだよ、クソ鬱陶しかったんだ

まさか本当に超えるとは思わないじゃんか
0
104. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:04:47 ID:Y2MzcwOTM
>>1
俺もその認識だったけどあにまんじゃまとめてなかったなら違うサイトだったか
ジャン速とかだったかな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:10:08 ID:E4MzExMTU
『俺は好きだけど、打ち切られそうで心配。』
こんな感じだと思う。少なくとも未来の看板とか言われる風格ではなかった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:44:48 ID:M5MjgwMDc
>>2
鬼滅ファンブックか何かで打ちきり候補になったことはありませんと言っていたので「俺は好きだけど」な人が思ったより多かったと知って驚いたよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:21:37 ID:k2NzA4NjA
>>2
浅草で無惨様出てきたときは打ち切りか……って悲しくなった
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 01:06:10 ID:A3MzI3MjI
>>2
蜘蛛山まではヤバかった、蹴鞠と矢印鬼辺りはいつ切られるかヒヤヒヤしてた
冨岡さんの凪〜累の回想辺りで中堅に突入出来たって安心出来たよ、柱(味方幹部)登場でジャンプテンプレ来たなって感じだったし
0
98. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:01:13 ID:Y5MDgzMTA
>>2
好きだけど打ち切りも心配…しつつ
全プレの企画とかちょいちょいあって
赤絵皿とか大丈夫なの申し込み少なかったら心配なんだけど!
とか見当違いの心配してた
そんな企画が通るくらい大人気でしたわ
自分の目も節穴ぁ!
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:11:38 ID:E1MzY3NjA
最初はまた暗いの始まったなって印象だったけど沼鬼のとこでこの漫画好きだなってなった
浅草で無惨様出てきたときはもしかして打ち切りか…って思ったけど杞憂だったわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:13:09 ID:Q4NzM1MTc
アニメ化直前まで中の上~上の下くらいのポジションでファンも納得してるくらいだった
社会現象になるなんて予想できたやつは0と断言できる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:56:13 ID:IzNjA3NjE
>>4
これアニメ化したらガッポリいけるで!と判断したゆまPはどんだけ自慢してもいいと思うわ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:51:03 ID:AzNjMwNDQ
>>4
アニメ化発表の2018年の平均掲載順位は3位だから
中の上も嘘やけどな
ttps://www.jajanken.net/history
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:31:38 ID:I2NjMwODg
>>49
単行本売上は連載陣で9番手くらいだけどな
今じゃとても信じられんけど
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:43:43 ID:AzNjMwNDQ
>>56
引用になるけど
・いざ連載が始まってからの読者の反響はどうでしたか?
→1話目も2話目も評判がよくて。よく巷で「打ち切り寸前だった」と言われていますが、そんな危機はなかったです。当時から支えてくれた読者のみなさんあっての『鬼滅の刃』だと思っています。
・そうだったんですね。
→実際、第7話でセンターカラーをもらっていますしね。読者人気が高いので急遽もらえたんです。


まぁ空前のアニメ化ヒットしとるからその前の記憶が霞んでる人が多いんだとは思うが、にしたって「大したことなかった」というにはちょっと違うんじゃない?ってデータがいっぱい
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:31:06 ID:I1NzUxMA=
>>58
途中から安定して面白いのにあんま売れてないんだなーってアニメ化するときに思ったわ
アンケはいいけど単行本売れてない作品は他にもあるしまぁそんなもんかって思ってたけど
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 00:56:59 ID:c0Mzc4MjA
>>56
あの当時は連載陣強かったからな
アニメ化前で350万部は当時だとまだまだ扱いされても仕方なかった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:13:48 ID:kxNjA2ODM
連載当初は後に社会現象になるなんて誰が予想した?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:14:32 ID:E0NDIzMjg
令和版斬みたいな物だろって感じだった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:15:47 ID:k2ODc0NjA
連載終盤は儂人気が凄かった記憶ある
なんやかんや悲しき過去持ち美形多めの中であの見開きは衝撃的だった
本編でもコラ画像でも大活躍の儂
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:46:22 ID:M5MjgwMDc
>>7
儂の過去と進撃ライナーの正体暴露シーンは漫画だからこそ出来る表現という感じで好き
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:38:34 ID:QyNTAyNTc
>>7
終盤、特に上壱以降は全滅エンドもあり得て戦々恐々だったな
正直このときばかりはあにまんあってよかった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:17:58 ID:MwNTA4MDQ
Googleトレンドで調べると2018年のアニメ化発表でいきなり検索数が激増してるから、(俺だけが好きなはずのあの漫画がアニメ化!?)と思った人がかなりいたはず
どんな現象やねん
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:03:08 ID:Y3MTY3NDU
>>8
俺みんなとちがってこういう娘に惹かれがちなんだよな
ってみんなが思ってるあのコマ状態
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:10:01 ID:EyNTU3MTI
>>8
俺は好きだけど万人受けしない絵柄だよな、俺は好きだけど。って思ってる人がマジでたくさんいた
0
97. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 09:15:27 ID:A5MzE3OTA
>>8
そこは広報担当(アニプレックス?)がうまかったのもあるかも
声優とかの情報を小出しにしたり、大御所を鴉や序盤の敵にキャスティングしたりして
小まめにニュースにしてもらおうとした、とどこかのインタビュー記事で見たよ

実際、キャスト発表も最初は炭治郎善逸伊之助の3人だけだったし
当時はキャスト発表はメインキャスト一気に発表ってのが多かった中で

最初の鬼に緑川さん、手鬼に子安さんキャスティングはむっちゃ話題になったしね
あれで興味をもってググったひともいたのでは
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:21:14 ID:gwMDEwOTI
好きだけどジャンプで受ける作風じゃないと思ってたし
生き残ってるけどファン層がどの辺りなのかいつまでも謎だった

まさかの超絶幅広い一般層向けだったので
アニメブーストで知名度アップの効果を最大限に受けられたのかね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:29:30 ID:Q1ODM4ODA
>>9
元々一般層向けではなく、そうなったのはアニメが原作とは全く違う雰囲気の派手なバトル物として作ったからだと思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:56:44 ID:Y0ODk4NjQ
>>9
アニメ始まってすぐ跳ねたのがスゲェ
UFO様々やで
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:24:43 ID:AzNjMwNDQ
>>9
平均掲載順位が2017年で5位。2018年で3位の作品に対して「生き残ってる」って表現するのはいくらなんでもエア。プがすぎるやろ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:24:12 ID:M1MTM2MTY
最初から追いかけてた人えらい
話題になるまで1ページも読んだこと無かった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:24:28 ID:I3NzI3MjI
最初は和製吸血鬼っぽい設定だなーとか
主人公の斧投擲スキルすげえ!とかくらいしか思ってなくて
と特に注目してなかったけど手鬼の最後で好きな漫画になって楽しみにしてたな

アニメは戦闘どうなるか気になってた記憶
UFOならエフェクト盛りそうとか
ちょうど年号変わりそうとか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:24:41 ID:IwNTYwODM
アニメ化までは無名漫画
アニメが始まってから一気に跳ねた
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:29:51 ID:QyODQ1MTI
「俺は好きだけど打ち切られるかも…」と思った
まさかここまで映画化するなんて妄想すらしてなかった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:30:40 ID:YyNDIwNDY
初期は正直「少女マンガ崩れみたいな絵柄だな……」って思ってた 話は面白かった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:33:47 ID:UzMzc5Mjg
最後までアンケート順位は安定してたけどこんな国民作みたいな扱いになるとは思いもしなかった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:35:16 ID:U1NzUwNjY
多分打ち切りにはならずにジャンプの中堅ポジをキープしてアニメ化かなと思ってた
アニメの制作会社がufotableで部数1億突破なんて夢にも思わなかった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:41:12 ID:k4NzIxMzk
関係者全員がufotableに頭が上がらないんじゃないかってくらいの出来
ジョジョのパクリやんwと戦闘描写の微妙さと当時嫌われていた回想が多めなのもあってあんま良い話題は無かった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:46:44 ID:YwMTE1MjA
シナリオはジャンプの定番守っててシンプルに王道って評価されてたぞ。問題は作画やな。無限列車あたりまですげえ下手でそこは普通にマイナス評価だった
だけど結局はアニメ会社ガチャ次第とも言われてて、それはものの見事に大当たり引いたな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:47:26 ID:g4NDMzMjM
初期の頃読んでなかったけど別のまとめサイト(治安悪目)では「鬼滅はピカピカ光ってる」ってよく言われてたな
詳しく知らないが多分馬鹿にするニュアンスあったなあれは
0
99. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:36:12 ID:A4MjgxNg=
>>23
いやなんとなく覚えてるけどガチで褒めてるニュアンスだったはず
光るものがある→光るものがあるのに人気ないのでは?(心配)→いや光ってる光ってるピカピカだわみたいな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:49:08 ID:c5NzMxNTI
最序盤にいきなり修業編入っておいおい死ぬ気かよみたいなのはよく見た気がする
0
92. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 01:46:35 ID:I3MjI5NDI
>>24
浅草でラスボスと遭遇したときは打ち切りの心配されまくってたな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:57:17 ID:YxMjM5MjM
読切で既にコアなファンは出来てたからそういった人達からは滅茶苦茶期待されてたよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:57:36 ID:QyNzgyOTQ
ここ日和らないでちゃんとバリボリして欲しかった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:58:09 ID:I3MDA0ODQ
良くも悪くも中堅でしかなかった
5〜6年連載してアニメ化もするけど看板にはなれない程度
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:08:42 ID:Y0MjY3Mzc
>>30
アニメ化決定したこと自体は別に驚きじゃない程度には人気あったけど
アニメで爆発するとは思わんかったわ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:00:05 ID:c3MzE3NzU
猗窩座戦の煉󠄁獄さんに負けた菊座殿でキャッキャしてたのに、次にお出しされた役立たずの狛犬で皆が「違…そんなつもりじゃ…」ってなってたな…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:00:18 ID:M3MjIzMg=
ちょっとズラした王道でマッシュルやサカモトデイズみたいな立ち位置だったな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:04:00 ID:g0NTg3ODI
連載前から他作家に比べたらすっげー順調なペースで読切載せていって始まって「自分は好きだけど応援しなきゃ打ち切られる…」と思ってアンケ1位ずっと続けた
周りのマンガ読みへの布教成功率は柱合会議時点で半々くらいで、そこで落ちなかった人らでも煉獄さんの散り様で軒並み焼かれてた

アニメ化する前からコスプレ画像が何だか多くあげられてた記憶
レイヤーさんにウケが良いとなると薄々、これはキャラクターグッズが売れそうじゃないか?という勘ぐりはした

あとアニメ化初映像のティザー?が初出したとき、
炭治郎の羽織の市松模様がテクスチャ貼りじゃなく動きに合わせる仕様だったので
「まさか柄を描き込む気か…?やべぇクオリティのが来るんじゃ…?」と高まってた

なんか放送前から1~5話劇場公開!とかまして来たので「え…何…気合がこわ…」と慄きながら遠征、帰りにめちゃくちゃパンフ熟読した
でもこんなずーーっと気合入れて超絶クオリティで世間に浸透させるなんて全然…露ほどにも…
0
93. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 01:50:36 ID:I3MjI5NDI
>>33
編集部と本屋とメディアは約ネバの宣伝に全力出してたし
自分が関係者でもそうしたと思う
だからアニプレとufoの全力っぷりが怖かったよ…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:12:40 ID:c0MjcwMTc
和風のD.gray-manって印象だった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:24:20 ID:gyMjcxNjI
漫画が下手…でも設定とかストーリーいいね。小学生の息子が喜びそうだな→学校の先生「あんま変なの読ませないでください」
アニメ化…よくアニメ化に辿り着いたな。打ち切り臭出てたのに→あ、これ時代を先取ったわ。ワイ大勝利だな
無限列車… HAHAHA全巻持ってるよ?遅いよチミ達wけど漫画がどんどんひでえぜ。
無限城掲載中…無駄なデフォルメの作画崩壊、小学生がかめはめ波と螺旋丸で対決してるみたいな必殺技名叫ぶだけの戦闘シーン。月の型わけわかめ。ストーリーは相変わらず良い
完結…あっそ。アニメ続編と映画化待ってます

だいたいこんな感じだった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:38:23 ID:M0ODE0MDA
浅草でいきなり無惨とエンカウントした時は打ち切りって騒がれてたよね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:45:53 ID:M5NTMxMjQ
煉󠄁獄さん死亡の辺りから色々なまとめサイトで鬼滅の話題を見るようになった気がする
自分もそういうまとめで興味持って読み始めた
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:55:30 ID:g2NDQwMzQ
後出しで古参ぶって俺だけは良さを理解してたみたいに言うやつ死ぬほどダサいからやめたほうがいいよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:41:20 ID:A3MjMyMTQ
正直最初のあたりは読んでなかったけど、炭治郎の長男理論と善逸のキモキャラがネタとして取り上げられてるのを見て初めて存在を知って気になって読んでみたらメチャ面白くてハマったわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:43:13 ID:k2NzkzNQ=
鬼滅ってアンケート1位取ったことあるのだろうか?
なにかで又聞きしただけだが、40話「ヒノカミ」・92話「虫ケラボンクラのろまの腑抜け」で取ったと聞いたことがある
実際どうだったんだろう、知ってる人います?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:48:13 ID:AzNjMwNDQ
『アニメ化してから加速した』って言ってる人が結構いるけどアニメ化決定の報告前から掲載平均順位3位とかやってるから、これ言ってるやつはただのエアぷ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:49:24 ID:AzNjMwNDQ
>>46
追記
ついでにアニメ化決定は113話掲載時で13巻だからすでに人気は盛り上がってた
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:45:39 ID:gxNTE4MTU
>>46
掲載順位は編集部が推したい作品が上位になったり、入稿遅れで下位になったりするから、人気を示す絶対的な指標でもないよ
それなら単行本の売上が中堅レベルだったのはなぜだ?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:26:36 ID:AzNjMwNDQ
>>59
ジャンプでそれを言ってるのはさすがに笑うぞ

次いでいうと、コミックス売り上げも少ないと言ってるがオリコンチャート累計販売数の初動5週間の売り上げ並べても、ワンピハンタヒロアカネバーランドみたいなとびぬけた人気作品を除けば、ゆらぎ層や斉木楠雄のΨ難、Drストーンより1、2割部数が多い上で鬼滅10巻の時点で同時期の呪術6巻を3万冊前後超えとる動きをしてる
上から数えた方が早いくらいには同誌掲載の漫画では売れてるよ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:48:12 ID:gxNTE4MTU
>>65
鬼滅の売上ってこれだぞ
同時期の作品だとハイキューやブラクロにも負けてる
上から数えた方が早いのは確かだが、真ん中よりチョイ上くらいだから自慢するほどの物でもない

│**圏外 (3)│------│------│------│------┃*,331,886 (1081)┃2016/06|鬼滅の刃 1 ※初動16,966以下
│*16323 (4)│------│------│------│------┃*,318,043 (1019)┃2016/08|鬼滅の刃 2
│*25967 (6)│------│------│------│------┃*,330,488 (*972)┃2016/10|鬼滅の刃 3
│*21815 (3)│------│------│------│------┃*,323,095 (*913)┃2016/12|鬼滅の刃 4
│*41476 (3)│*65822│------│------│------┃*,298,577 (*808)┃2017/03|鬼滅の刃 5
│*65937 (6)│*84742│------│------│------┃*,*84,742 (**13)┃2017/05|鬼滅の刃 6
│*57083 (3)│*96527│------│------│------┃*,*96,527 (**10)┃2017/08|鬼滅の刃 7
│*81312 (5)│109936│122681│------│------┃*,122,681 (**19)┃2017/10|鬼滅の刃 8
│*89077 (7)│110729│******│130267│------┃*,130,267 (**28)┃2017/12|鬼滅の刃 9
│*65861 (3)│118511│133976│------│------┃*,133,976 (**17)┃2018/03|鬼滅の刃 10
│113325 (7)│135313│******│153976│------┃*,153,976 (**28)┃2018/06|鬼滅の刃 11
│*64061 (3)│118990│138412│------│------┃*,138,412 (**17)┃2018/08|鬼滅の刃 12
│*74425 (3)│129051│146318│------│------┃*,146,318 (**17)┃2018/11|鬼滅の刃 13

│*78819 (3)│126981│145143│******│160110┃*,160,110 (**31)┃2019/01|鬼滅の刃 14

│107041 (4)│159717│183206│198458│214609┃*,273,927 (**67)┃2019/04|鬼滅の刃 15
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:51:14 ID:AzNjMwNDQ
>>69
巻数が倍出てる人気作品のハイキューとブラクロと比べてる時点で何言ってんだって話でしかないんだが・・・・
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:06:33 ID:gxNTE4MTU
>>72
>>73
あれには負けてるけど、あれには勝ってるから売れてる!
上から数えた方が早い!
とかウダウダとろくなデータも無いくせにみっともない言い訳並べてるから、わかりやすい数字を出したのよ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:17:30 ID:EzNTc3NDk
>>76
認知度がすでに高い人気作品と比べて売れてないみたいに言うアホ理論使うなら世の中の漫画は全部ワンピースより売れてないから人気ないって理屈と一緒なんだけどわかってないんだね
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:33:28 ID:gxNTE4MTU
>>77
>>78
まあアニメ化前から売れていたと言う主張を頑なに信じてるのならそれでいいんでないの?
無駄な説明を続けるのもしんどいしね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:22:07 ID:AzNjMwNDQ
>>76
その絶対数でも相対数でもわかりやすい数値で売れてるって判断できてない辺り、きみはデータを見たいようにしか見えてないってだけの話なんだけど?
売れてる売れてないの基準にしてる数値が既にアニメ化終えてる人気作品って時点で本当に何も見えてないんだね
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:57:09 ID:Q3NDYzMjI
>>69
どう見ても初動10万超えるまでの期間が短いから右肩上がりで人気出てってるなってデータでしかないんだが・・・
売れてないことにしたいの?このデータ出して
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 00:10:00 ID:AwMzE0MzQ
>>73
ジャンプで二桁巻にしてようやく初動10万って短くないだろ

上のコメもそうだが、何か他の漫画と比較して話とっ散らかってるけど、単純に鬼滅の売上だけ見て言えば売れてたと言えるレベルじゃないよ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:50:01 ID:Q3Nzg2ODk
>>46
「アニメ化前は人気皆無だった」言ってる人に言うなら分かるけど、アニメ前後の売上見て加速してないように見えるのはヤバいわ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:48:42 ID:U4MTI5MTU
善逸が出るまでは打ち切りレースに乗り掛かってたからな
そのくらいジャンプに合わないって感じの作品だった
今やジャンプって言ったら鬼滅だもんな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:51:55 ID:UwNDA5MDU
猗窩座編完結が平成最後を飾った上に連休前なんだよね
清々しいGWを迎えられた
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:07:29 ID:U1OTEwNDg
鬼滅って何故かアニメ化する前までの実人気と印象に剥離あるよな、平均掲載順位3位と言われてもえ?マジで?ってなる
しかもこれ多分読んでない人だけじゃなくて読んでた人の中でもそんなに人気あったんかってなるんじゃないか
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:30:57 ID:AzNjMwNDQ
>>52
2019年7月でアニメ放送開始後、原作コミックの累計発行部数が約350万部から8,000万部を突破って情報出てるけど、アニメ化終わったマッシュル全巻で1000万部、ダンダダン全巻で1000万だから鬼滅15巻時点で350万はそこそこの人気だったとはとれる
にしたって増え方は異常だけども
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:48:51 ID:gxNTE4MTU
>>52
掲載順位は編集部が推したい作品が上位になったり、入稿遅れで下位になったりするから、人気を示す絶対的な指標でもないよ
実際の人気は単行本の売上がそこそこだったから、打ち切りにはならないけど、看板とは言えないくらいの中堅レベルだったね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:23:04 ID:EyMjIyOTM
>>52

アニメ化が2019年、2020年1月に4000万部突破、2020年4月に緊急事態宣言

この時系列でコロナ禍がきっかけでバズったとか言われがち
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:31:04 ID:Q5MDg4NjY
あにまんでしのぶさん見て好みすぎて読み始めたから少なくともあにまんでは那谷蜘蛛山の頃にはまとめてたよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:43:09 ID:YxMzE5ODc
2chではアン.チ意見も少なかった気がするな。柱合会議辺りからぐんぐん伸びてきた印象がある。最も当時は炭治郎いじめる柱最低!風柱酷い!みたいな雰囲気だったが、話題になって先の展開予想が盛り上がってはいたな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:16:44 ID:UxMTk2ODY
身もふたもないこというなら
本当に当時のリアルな反応が知りたいのならせいぜい5~7年前の作品なんだからさかのぼって当時の反応を自分で調べた方がいいかと他人に聞いて帰ってくるのはそれぞれの記憶の中の当時であって
それが事実なのかどうかは……
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:41:45 ID:AzNjMwNDQ
別にムキになってると言われてもかまわんが、色んな数値や編集の証言で「打ち切りの危機になったことは無い」ってデータでてるのに頑なに「~までは打ち切りレースにいた」みたいに言いたがる奴はなんなんや一体・・・
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:50:15 ID:gxNTE4MTU
>>68
本当にそう思う
打ち切りの危機は無かったって編集が言ってるのにね

ただ、打ち切りの危機が無かったのなら、何でわざわざ打ち切りの危機は無かったなんて言ったんだろう?とは思った
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:59:57 ID:AzNjMwNDQ
>>70
それはインタビューに書いてるよ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17760339/
「よく巷で「打ち切り寸前だった」と言われていますが、そんな危機はなかったです」
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:34:26 ID:gxNTE4MTU
>>75
打ち切りの危機はなかったのに、巷では打ち切りの危機があったと思われてたのはなかなか面白いし、不思議だね
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 00:07:14 ID:QxODA0MTQ
>>68
「俺は好きだけど打ち切られそう」
ここでも散々言われているように鬼滅好きな人ですらそう思えてしまうほどの打ち切りオーラ(勘違い)を放っていたというだけの話
0
95. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 06:36:07 ID:c5NTI1MzI
>>84
まあ呪術みたく正直に言うのは売れた後だからと笑えるパターンも有るからな
0
102. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 14:11:32 ID:A5MDI3MjI
>>68
悪質な二次創作みたいなもんよ
手前の脳内で信頼できる情報ソース(捏造)をでっち上げて垂れ流すんだ。ネットミーム化したそれを垂れ流した本人が信じちまう場合もままあるし、そもそもまと.めサイトが誘導目的でクソみてェなネタによるサジェスト汚染する場合もある
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:50:43 ID:Q3NDE3ODg
両陣営の最高戦力同士の戦いとして無限列車の完成度は高かったなと思う
最高戦力である柱が刺し違える覚悟を持ってしても上弦の参に敗北、確かな人間の強さを示したと同時に鬼殺隊側がいかに絶望的な戦いに挑んでいるのかがはっきりとわかった戦いだった
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:57:15 ID:gxNTE4MTU
刺さる人には刺さるけど、雰囲気が暗いしグロいから一般受けはしないだろうなと言う評価だったな

アニメで社会現象になって一般受けしたから、その原作の評価は間違いだ……と言うわけでもないと思う

原作は陰鬱で陰惨な雰囲気でその中で炭治郎達が頑張る静的な作品だった
けどアニメは誰かを守るため悪い鬼を倒すド派手な熱血バトルアニメみたいな動的な作品にした
原作鬼滅の持ち味を消して、新たに別物の作品として作り変えたのがアニメ鬼滅なんだよね

だからアニメ鬼滅は原作を再現しているとか、アニメスタッフは原作の良さを理解しているとか言う人は、原作鬼滅をちゃんと読んでおらず、鬼滅なら何でも褒める妄信的な人なのかなと思った……と言うのはちょっと言い過ぎかなw
0
96. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 08:25:56 ID:IzNzg3MA=
>>74
はい、アニメ発表以前から大ファンだった自分は言いすぎだと思います
原作が陰鬱なのってよく言われるように沼鬼のあたりまでぐらいじゃないかな 原作自体の持ち味が変わってきたというか、複数ある持ち味の濃淡が連載が続くにつれ変化していった…というだけの話なのでは?
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:39:30 ID:Y3OTQwNTM
自分は刀鍛冶の里編から本格的に読みだした。
もっと早く読み始めればよかったなあと思う。
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:58:27 ID:E5NDAxMzA
戦闘描写だけ見るとまぁまぁ終わってたから打ち切られるだろうなって思ってた
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 00:23:27 ID:czMTYxNzg
2017年頃ジャンプ編集が『ヒロアカ100万ブラクロ鬼滅ネバラン50万売る』って記事がまとめられたが、現実見ろやって言われてたよ。ただ、鬼滅推しのコメはちょくちょくあるから、好きな人に刺さってたのも分かる

今振り返ると笑えるから記事が気になる人は探してみるといいよ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 00:35:54 ID:MzNjQ2NzI
単行本1巻が売れず他の売れない漫画と共に
相撲部屋と揶揄されるぐらいには不人気だった
だから初期ファン達が他の読者にアンケ出してもらうよう訴えてたな
今の鬼滅があるのはマジで初期ファンのお陰でもある
0
91. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 01:08:26 ID:A2NDE1Njg
突然の菊座殿に腹筋やられたわ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 01:53:25 ID:I3MjI5NDI
前前前編集長は「セリフが強いから絶対人気でる!特にアニメ化後!!」て
ちゃんと予言してたんだよな
ここまでとは思ってなかっただろうけど
0
100. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:47:18 ID:A4MjgxNg=
アニメ化決まった時には自分周辺はかなりざわついてた
ユーフォだったし深夜アニメだし”やる”んだな!?ユーフォ!!って感じだった
元々ジャンプっぽくないって言われてる漫画だったから地上波でアニメ化すればこれまで認知してなかった層が一気に入ってくる予感もあった
それにしてもここまでになるとは思ってなかったけど
むしろアニメの本放送時は元々好きだった人以外にはそんな話題にされてない感じでまさかコケたのか?出来はいいのに…って思ってた
放送終わった直後くらいから実はすごく人気あるって目に見えだした
配信で一気見した人が多かったか、普通に放送中に話題になってたのに普段アニメにはまならない層だから観測範囲にいなかっただけかも
0
101. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:58:51 ID:I3MDE2MzA
>>100
アニメを見た人が19話の神回をSNSやネットで宣伝し、それをメディアが取り上げてニュースにしたから、普段漫画やアニメを見ない人に知られたんですよ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 21:52:49 ID:E5OTE1ODg
絵は荒いけどなんかスイスイ読めた 
ふもとのじいさん?の下りとよかった
あと最後の走り出すコマとか
0
105. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 05:29:20 ID:EzNzU0OTI
キッズは過去まで捏造するのか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります