読んでて「作者の倫理観や価値観がズレてないか?」って思うときある?
1: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 20:56:58
小説とか読んでてなんか倫理観おかしくない?とか違和感とか持った経験を書いてって
ただ晒さないでね
ただ晒さないでね
2: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 20:58:45
転移前にあった名作を現代によく似た世界で自分でさも考えましたかのように転載するやつを金稼ぎだと割り切ってたり悪人じゃなくて善人設定のがやってたのは流石に引いた
3: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:03:19
敬語だと舐められるから意識してタメ口にしねえと発言はいったいどういうことってなった
ヤンキーの文化なのか?
ヤンキーの文化なのか?
5: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:07:48
>>3
低能相手に丁寧に接すると舐めてかかられて不利益を被るのは現実だとあるからそうした体験からじゃないかな
低能相手に丁寧に接すると舐めてかかられて不利益を被るのは現実だとあるからそうした体験からじゃないかな
6: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:10:28
>>5
普通の商人相手だったんだけどなあ……
普通の商人相手だったんだけどなあ……
55: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:53:48
>>6
商人とか一番舐められたらだめな相手では?こいつなら安い値段で引き取っても怖くないとか思われるのが一番駄目だし
商人とか一番舐められたらだめな相手では?こいつなら安い値段で引き取っても怖くないとか思われるのが一番駄目だし
87: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 04:55:24
>>55
敬語使っただけで舐めてくる商人とかやべーでしょ
むしろ教養ある証拠になって威圧すらできると思うんだが
敬語使っただけで舐めてくる商人とかやべーでしょ
むしろ教養ある証拠になって威圧すらできると思うんだが
131: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:51:20
>>55
もしかして店員にやけに横柄な態度取る人ってこういう心理なの?
もしそうだとするなら商人にタメ口で威圧するキャラはリアリティがあるのかもしれない
もしかして店員にやけに横柄な態度取る人ってこういう心理なの?
もしそうだとするなら商人にタメ口で威圧するキャラはリアリティがあるのかもしれない
60: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:00:00
>>6
治安良い世界観で言ってるならアホだし治安悪い世界で言ってるなら普通
治安良い世界観で言ってるならアホだし治安悪い世界で言ってるなら普通
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:06:50
堂々と物を盗んだのにその自覚がないしそれを周りに責められない
10: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:12:38
編集のチェック入ってるジャンプですらたまに作者の価値観倫理観疑う作品出てくるし、ましてや一人で執筆してるなろうとかそりゃね
193: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 14:07:07
>>10
そもWeb小説自体アングラだから価値観ズレやすいよな
そもWeb小説自体アングラだから価値観ズレやすいよな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:19:58
ぼかして書くけど
男女CPもので女性側が十数年かけてようやく辿り着いた新理論を匿名で発表したんだけど、
男側が「このままだと貴女に危険が及ぶかもしれないから自分が開発したことにしておいたよ」っていって論文の発表者として無断で勝手に名乗りでて
女性側が「えっ!?私のために……嬉しい!」って急に2人がくっついて終わってええ……? ってなった
男女CPもので女性側が十数年かけてようやく辿り着いた新理論を匿名で発表したんだけど、
男側が「このままだと貴女に危険が及ぶかもしれないから自分が開発したことにしておいたよ」っていって論文の発表者として無断で勝手に名乗りでて
女性側が「えっ!?私のために……嬉しい!」って急に2人がくっついて終わってええ……? ってなった
15: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:24:40
>>13
チ。の「女性の論文なんて誰が読むの」発言のカス男まんまで笑う
チ。の「女性の論文なんて誰が読むの」発言のカス男まんまで笑う
26: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:38:59
>>15
草
原作はファンタジー寄りとはいえ現代的価値観の世界だったんだけどなぁ……
草
原作はファンタジー寄りとはいえ現代的価値観の世界だったんだけどなぁ……
14: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:19:58
ギルドの受付嬢から土地の開拓をやってみませんかという提案→なおその土地は魔族領であり主人公はその土地の防衛をしていた魔族をぬっころ
それは開拓ではなく侵略だし、そもそも受付嬢はなんの戦闘スキルも持っていない農夫をこれまでに何人も開拓と称して送りこんでいたのがヤバすぎて笑っちゃった
それは開拓ではなく侵略だし、そもそも受付嬢はなんの戦闘スキルも持っていない農夫をこれまでに何人も開拓と称して送りこんでいたのがヤバすぎて笑っちゃった
16: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:26:12
そういう世界観として成り立ってたり、キャラのツッコミが入ってるならいいんだけどねぇ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:29:52
そういうキャラ付、もしくはそんな倫理の世界観でもない感じか
22: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:35:06
警察の世話になって可笑しくないやらかしを主人公側がしたのに
ヒロインを救う大義名分で警察を邪魔者みたいに扱った現代日本が舞台の作品
ヒロインを救う大義名分で警察を邪魔者みたいに扱った現代日本が舞台の作品
61: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:01:01
>>22
それで警察の言いなりで何もしない奴は主人公失格だろ・・・
それで警察の言いなりで何もしない奴は主人公失格だろ・・・
76: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:21:39
>>61
その作品知らないけど、警察に捕まってもおかしくないやらかしをやったならまずそのリカバリーをしろとしか思わん
その作品知らないけど、警察に捕まってもおかしくないやらかしをやったならまずそのリカバリーをしろとしか思わん
25: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:38:56
TSした元男に嫌がってるのに無理矢理女の子っぽい衣装を何度も着させる。ちゃんと心でも嫌がってるし着させてる人も勘違いしてるわけじゃない
28: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:43:05
>>25
トランスじゃない男の娘キャラの家族もそういうの多いよな
トランスじゃない男の娘キャラの家族もそういうの多いよな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:43:24
圧倒的な力を得た転生者が弱者だった頃の現代社会の倫理で生きる訳無いだろ?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:43:52
>>29
シンプルダサいっすね
シンプルダサいっすね
31: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:45:05
>>30
転生前のことは誰も知らないからセーフや
転生前のことは誰も知らないからセーフや
36: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:56:25
>>29
圧倒的な力を持ったうえで現代倫理で無双するほうが多くない?
圧倒的な力を持ったうえで現代倫理で無双するほうが多くない?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:45:31
転生によって価値観が変化するのは問題ないよ
ただ近くにその世界のニュートラルな価値観を持つキャラを置いて欲しいね
ただ近くにその世界のニュートラルな価値観を持つキャラを置いて欲しいね
33: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:49:06
戦争した国との和平の一環で嫁ぐはずのお姫様が政略結婚したくないって言って主人公も俺が現代知識を教えてお姫様の価値を高めれば結婚しなくても大丈夫とか匿った奴
34: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:51:56
資金集めパーティーで恥かくところだったショタ主人公をご令嬢がとっさの機転で助けてあげる
その縁もあって主人公の親の研究にご令嬢の家が潤沢な研究資金を出してくれることに
ショタ主人公のクラスにご令嬢が新しい担任教師として赴任してきて主人公内心ドキドキ
主人公「ご令嬢めちゃくちゃかわいいし天使みたいに性格もいいし……すごいなぁ……」
主人公「俺…なんか……天使に比べると惨めだなぁ……」
主人公「許せない、天使許せねぇ……復讐してやる!!」ギリッ
🤨???
その縁もあって主人公の親の研究にご令嬢の家が潤沢な研究資金を出してくれることに
ショタ主人公のクラスにご令嬢が新しい担任教師として赴任してきて主人公内心ドキドキ
主人公「ご令嬢めちゃくちゃかわいいし天使みたいに性格もいいし……すごいなぁ……」
主人公「俺…なんか……天使に比べると惨めだなぁ……」
主人公「許せない、天使許せねぇ……復讐してやる!!」ギリッ
🤨???
35: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:55:11
>>34
ギャグか?
ギャグか?
38: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 22:17:49
相手が望んだわけじゃないのに、健気に支える主人公愛さなきゃギルティみたいなの…仕返しが過剰すぎるとキツいな。
40: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 22:35:05
ヒロインにやってることメンヘラストーカーなのになんか一人で勝手に主人公苦しんでるのが曇らせとかいわれてるの…
49: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 23:35:37
辺境国の姫が大国の王のところに嫁入り
姫の実家の家臣連中がお隣の敵国に情報をリークして姫が拉致される
王がその敵国部隊に攻め込んで姫を奪還する
その後、実家の家臣連中が「合格です。実はこれは我が国の嫁入り儀式でした。それじゃあこれからは我々も王の国で姫と一緒にお世話になりますね」と王に発言(敵国はそんな事情知らない)
みんな一緒に暮らし始めてめでたしめでたし
処刑されてもおかしくないことしてね?
姫の実家の家臣連中がお隣の敵国に情報をリークして姫が拉致される
王がその敵国部隊に攻め込んで姫を奪還する
その後、実家の家臣連中が「合格です。実はこれは我が国の嫁入り儀式でした。それじゃあこれからは我々も王の国で姫と一緒にお世話になりますね」と王に発言(敵国はそんな事情知らない)
みんな一緒に暮らし始めてめでたしめでたし
処刑されてもおかしくないことしてね?
52: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:41:38
コンビニの弁当やカップ麺をまずいという文
コンビニ弁当やカップ麺食ったことないのか…?となる
コンビニ弁当やカップ麺食ったことないのか…?となる
58: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:57:04
>>52
いや殊更美味しいわけでもないし普段から美味しい料理食べてる人なら不味いと思うのは普通だろ
いや殊更美味しいわけでもないし普段から美味しい料理食べてる人なら不味いと思うのは普通だろ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:22:32
>>52
コンビニ弁当やカップ麺に限らずおおざっぱすぎる括りで評価するほど偏見持ってそうってなる
コンビニ弁当やカップ麺に限らずおおざっぱすぎる括りで評価するほど偏見持ってそうってなる
53: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:44:12
すっごい運動音痴でとろい設定のキャラが
「クラスで一番遅い女子にも負けるんだ、100m走るのに20秒もかかるんだ」と言ってた時
50m走10秒なら十分だろ転がすぞと思ったしこの作者は本当の運動音痴を知らないと感じた
「クラスで一番遅い女子にも負けるんだ、100m走るのに20秒もかかるんだ」と言ってた時
50m走10秒なら十分だろ転がすぞと思ったしこの作者は本当の運動音痴を知らないと感じた
129: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:46:19
>>53
年齢が分からんけど男子で100m20秒はくっそ遅いぞ
少なくとも小学生の段階で運動音痴デブ女のワイが50m10秒台だった
まあ中には50m12秒とかもいたけど、本気で走ってるのか手を抜いてるのか分からんから基準に出来ない
年齢が分からんけど男子で100m20秒はくっそ遅いぞ
少なくとも小学生の段階で運動音痴デブ女のワイが50m10秒台だった
まあ中には50m12秒とかもいたけど、本気で走ってるのか手を抜いてるのか分からんから基準に出来ない
64: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:05:33
>>53
何歳の設定かしらんが50m10秒は普通に運動音痴じゃない?小学校低学年レベルじゃん
何歳の設定かしらんが50m10秒は普通に運動音痴じゃない?小学校低学年レベルじゃん
88: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 05:05:44
>>64
運動音痴に加えて喘息持ちで小6時代50m11秒台だった俺はどうなる
運動音痴に加えて喘息持ちで小6時代50m11秒台だった俺はどうなる
59: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:58:15
なんかの作品であったな
内政チート系?の作品で軍律によって処刑しまくりで処刑しまくった上司も結局処刑されてその厳しさこそが強さの秘訣なのであるみたいな
内政チート系?の作品で軍律によって処刑しまくりで処刑しまくった上司も結局処刑されてその厳しさこそが強さの秘訣なのであるみたいな
62: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:02:02
>>59
それは昔からの色んな作品である価値観で別にズレてはないと思うが
それは昔からの色んな作品である価値観で別にズレてはないと思うが
65: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:07:51
強固に規律を行き届かせた軍隊が強いのは定番だけど厳罰主義だけを前面に出してると、ん?ってなりそう
上司まで処刑って結局兵士がどれだけ残るんだよ感あるし
上司まで処刑って結局兵士がどれだけ残るんだよ感あるし
72: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:27:07
他の不健康描写は普通だったのに腕立て伏せだけ「百回も出来なかった」と書かれてて誤字かと思った
実際はガチ病人で不健康インドアな作者自身の回数を参考にしたけど
病気でも筋トレはできた+家族親戚にマッチョが多くそれらと比較するとかなり少ない回数だった
みたいなちょっと特殊な環境からでた数字だった
実際はガチ病人で不健康インドアな作者自身の回数を参考にしたけど
病気でも筋トレはできた+家族親戚にマッチョが多くそれらと比較するとかなり少ない回数だった
みたいなちょっと特殊な環境からでた数字だった
73: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:30:32
凡そで一致するだろう倫理観はまあともかく、
価値観に関しては現代日本に生きる者同士でも人それぞれ、ってことをよく理解して書き込まないと
「作者じゃなくてお前の思ってる常識や価値観も何か違ってね?」ってなるわな
ズレてたのは作者じゃなくて自分だった、とはならんように気を付けないと
価値観に関しては現代日本に生きる者同士でも人それぞれ、ってことをよく理解して書き込まないと
「作者じゃなくてお前の思ってる常識や価値観も何か違ってね?」ってなるわな
ズレてたのは作者じゃなくて自分だった、とはならんように気を付けないと
94: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:55:12
>>73
分かった上で作品の世界観やキャラの価値観としてあえて書いてるってこともよくあるしな
分かった上で作品の世界観やキャラの価値観としてあえて書いてるってこともよくあるしな
77: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:52:12
主人公がヒロインに貴重品渡したいけど法律で出来ないので結婚→即離婚して慰謝料の名目にしようって作中の関係者全員が推し進めてたシーン
作者曰くバツイチになるのってそんなに問題ですか?らしい
作者曰くバツイチになるのってそんなに問題ですか?らしい
78: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 03:07:15
>>77
法律上その受け渡しがOKかはともかくバツイチなるだけなら特に問題ないじゃん
法律上その受け渡しがOKかはともかくバツイチなるだけなら特に問題ないじゃん
80: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 03:16:11
>>78
ヒロインの心情とか世間体とかガン無視すればね
ヒロインの心情とか世間体とかガン無視すればね
82: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 03:34:45
ファンタジー世界と現代日本は違う世界観だっていうのを理解してない指摘がちょくちょくあるな
89: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 05:08:47
全肯定ヒロインや取り巻きが出る作品。いるわけねーだろ
101: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:32:46
>>89
それは主人公が正しい行動しかしてなくて皆が正しくそれを評価してるならあるだろう
それは主人公が正しい行動しかしてなくて皆が正しくそれを評価してるならあるだろう
92: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:48:55
ちゃんと奴隷制度の法に則って購入された奴隷ヒロインを奴隷は許されないの一点ばりで強奪した挙句その所有者の奴隷商人を奴隷にして売り飛ばしたときは一周回って感動すら覚えた
93: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:52:03
>>92
神に選ばれた俺が法律だ とか言ってた気がする
神に選ばれた俺が法律だ とか言ってた気がする
95: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 07:14:35
主人公が悪人を獣人に作り変えて自分の僕として使役し始めた時
お前そんな割とエグめのラスボスがやるようなことを…
お前そんな割とエグめのラスボスがやるようなことを…
96: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 07:33:00
経歴も不明な主人公が相手に採用や選択されなかっただけで相手を悪とした作品。
たかが一回戦闘が強いだけでなんで信用されると思うんだ?
たかが一回戦闘が強いだけでなんで信用されると思うんだ?
99: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:07:08
配信ものでアイドルtuberが配信中に男主人公に堂々と匂わせムーブかますやつ
登録者からすればチキン冷えたどころじゃないだろうしマネージャーとか経営陣は何も言わないのだろうかってなる
登録者からすればチキン冷えたどころじゃないだろうしマネージャーとか経営陣は何も言わないのだろうかってなる
102: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:35:23
山賊を斬ったら毎回命を奪う必要があったのですか!?なんてヒロインが聞いてくる作品は嫌だなぁ
110: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:44:42
味方に甚大な被害を及ぼしてきた外道系の敵キャラに主人公が惚れてくっついて終わった時
味方の人生を破滅させてきたキャラによく惚れられたな?と思った
味方の人生を破滅させてきたキャラによく惚れられたな?と思った
124: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:43:11
母子家庭で申請すれば生活保護も受けられるくらい貧しいのに、母親が『人様の金に頼るなんて申し訳ない』という理由で申請していないことを美徳扱いしてたこと
貧しいのは子供もなんだし受けられるもんは受けとけよ
貧しいのは子供もなんだし受けられるもんは受けとけよ
128: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:46:16
>>124
これはマジで現実でもあるからなあ
明確に地の文で生活保護を受けないことは素晴らしいことだとか主張してるわけでもないなら意図した描写な気がするが
これはマジで現実でもあるからなあ
明確に地の文で生活保護を受けないことは素晴らしいことだとか主張してるわけでもないなら意図した描写な気がするが
135: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 10:04:51
正しい行いをする善人として書いてる筈の主人公が、人としてどうなのかな振る舞いをしてて
間違った行いをしてる筈の悪人の方が、割とまともなこと言ってる時
間違った行いをしてる筈の悪人の方が、割とまともなこと言ってる時
136: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 10:12:48
あまりにも主人公が力を持ってるせいで主人公の所属している国が諸外国から宣戦布告される
元凶たる主人公は喝を入れてやるという名目で王宮の門番を力で強引で突破。しかも自分が原因なのに「お前たちに代わって尻ぬぐいしてやるんだ」という謎の上から目線。最終的に数多の正論を暴論で踏み倒して王位簒奪する流れには涙が出た
元凶たる主人公は喝を入れてやるという名目で王宮の門番を力で強引で突破。しかも自分が原因なのに「お前たちに代わって尻ぬぐいしてやるんだ」という謎の上から目線。最終的に数多の正論を暴論で踏み倒して王位簒奪する流れには涙が出た
139: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 10:17:08
>>136
破天荒型主人公としては有りと言えば有りだな
主人公が力を持ってるという理由だけで宣戦布告かましてくる諸外国も大概やし暴論には暴論ぶつけんだよぉ!で良いんじゃなかろうか
破天荒型主人公としては有りと言えば有りだな
主人公が力を持ってるという理由だけで宣戦布告かましてくる諸外国も大概やし暴論には暴論ぶつけんだよぉ!で良いんじゃなかろうか
155: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 11:08:50
救った人の数が殺した人の数を上回ればそれを良しとするのが100%正しいって良くてダークヒーローとかであって王道的なヒーローではないわなあ
157: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 11:10:10
転生や憑依に関してはそれの仕組み自体がズレてるパターンが有るから
164: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 11:39:07
創作だから色眼鏡かかってるだけで人間だいたいこんなもんだよ
倫理観に心から従ってる人間なんてそういない
倫理観に心から従ってる人間なんてそういない
165: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 11:40:29
無料で読める連載漫画アプリでよく見るには、倫理を外した主人公に合わせて周囲の倫理観もズレていくやつ
167: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 11:44:58
倫理とは人が作るものだから世界が変わったら倫理が変わるのも当然
173: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 11:53:47
倫理観がズレてる事より不愉快感が有るズレ方とそうじゃないズレ方が有る気がする
175: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 11:55:29
極論読者がどう思うかがわかってない作者って事になるからね
188: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 13:42:49
まあ一番怖いのはそういうイカれた作品を好き好んで摂取する層が商売になるくらい居るって事だ
今の作品は事情があっても倫理的にだめだからアウト扱い
昔の作品だと適当な理由つけて問題なし扱い
流行りの作品を叩くための口実にしているようにしか見えない