ハードな魔法少女アニメ、辛いけどたまに見たくならない?

  • 48
1: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:14:59
たまにはハードな魔法少女を観てこの夏を乗り切ろうぜ!!!
4: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:33:41
もう魔法少女ものなんてハードじゃない方が希少だろ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:39:56
>>4
よく考えたら昔から魔法少女モノってハードな設定ばっかりだった記憶が
12: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:58:09
>>4
やたら露悪的じゃなくてボディブローのように追い詰めていく感じはなかなか無いと思う
79: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:49:13
>>4
ヒーリング系は「ふらいんぐうぃっち」くらい?
6: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:50:12
周りは助けを求めるけれど、りりかを犠牲にして守られる世界とかオチがあるとは言え酷いなって思った
7: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:51:39
魔法少女の始まりってなに?テクマクマヤコン?魔法…?
23: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 08:58:57
>>7
1966年のサリー
更にその元ネタの奥様は魔女…今は一周回って人妻魔法少女も珍しくないから海外作品含むならコレ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:53:49
ちょっとダレるけど、展開自体はジェットコースター並みに過酷
9: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:54:51
オープニングは前期の方が好き!!
51: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:19:45
>>9
蝶野が町の何処かで暴れている。蝶野が天山と組み二人、暴れている。ヒロ斎藤も忘れちゃダメよ~って、替え歌しか覚えていなかった。
10: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:55:49
味方になってからのほうが強いデューイ
敵になってからのほうが強いカノン
40: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 18:43:57
>>10
デューイの味方化が話数短縮の産物と知ってマジかよ!ってなったわ
87: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:27:00
>>10
カノンは生命の花がないから弱体化するばかりだったから(震え声)
11: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:57:02
テレビの前の良い子に力強くメッセージを発してたな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 23:00:54
りりかという逆ハーレム主人公
とりあえず26話まで観よう
14: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 23:03:14
疲れている時に見ると疲れるけど癒されるわ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 23:11:55
魔法少女ものは時に人を助けるために自己犠牲をもって救う展開がある

古典の魔女っ子メグちゃんでも自己犠牲で消し炭になるという話が…
16: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 23:14:16
バレンタイン回大好き
17: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 23:24:50
おジャ魔女も基本的に自己犠牲だよな
18: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 05:10:49
戦うとやたらボロボロになるのはウェディングピーチと同じか
19: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 05:19:55
サムネのオープニングみて
「ああ!!マサルさんのオープニングの元ネタこれか!!」
ってなった
33: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 12:44:27
所謂チャチャ三羽烏と呼ばれた若手天才演出家だった大地丙太郎、桜井弘明、佐藤竜雄だけど
佐藤竜雄がNHK初のオリジナルアニメである「飛べ!イサミ」を作り、ついで「機動戦艦ナデシコ」を世に送り出すのに対して
大地、桜井はそのままコンビを組んでボトムズの高橋良輔をブレーンにチャチャの枠で「ナースエンジェルりりかSOS」→「こどものおもちゃ」を作っていくという

大地、桜井はりりかのセルフパロを度々やってて最近だとまちカドまぞくの危機感リフォーム(の変身シーン)は
りりかのパロと言われている
34: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 12:59:13
>>33
危機管理フォーム初登場回の絵コンテ切ってるの大地丙太郎だからそりゃりりかになるよなw
20: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 06:20:28
チャチャの次でエヴァと同期という
全35話だから一気に観るのもありか
22: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 07:03:33
>>20
マジカルプリンセス赤ずきんチャチャか
アニメから入ったから原作魔法少女成分ひとっつもなくてびっくりした思い出

それはそれとしてりりか先輩先輩ばっかで幼馴染の子にやたらキツくて好きじゃなかった気がする
デューイは好きだった気がする…
最後の「生きてる…」が凄い印象に残ってるけど内容あんまり覚えてないから見直すのもいいか
30: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 12:00:24
>>22
幼なじみ(星夜)が報われるのは漫画版の最終話でようやくなので…
というか最終的にはりりかの方がデレデレになるので許してやってほしい
55: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 07:14:41
>>22
チャチャは漫画読んでたからアニメ化されるって聞いて喜んだのに原作にない魔法少女要素入れられてショックで見なかったけど名作アニメとして評価されてんなら良かったよ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 17:38:26
>>55
>>33にもあるが若手演出家(今の有名アニメ監督)が名を知らしめた作品で変身魔法少女要素はスポンサーの兼ね合いだったけど
実質的なストーリー構成を担当した高橋良輔が見事にまとめ上げた
人気過ぎて放送延長したぐらいで原作者も大絶賛

なのだが、その反動もあってシリアスで暗い内容のりりかがさっぱり受けなかっという弊害も起きた
暗いだけならこどちゃも本質は暗いのにな
61: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:44:41
>>57
見直してみるとりりかはよくデューイの命救ったよなと思うわ
味方になってからのデューイはそりゃあ頼りになる美少年だけど敵だった頃は相当陰湿でえぐい作戦ばっかり仕掛けてきてたし
てか、助ける直前がりりかの弟を人質に取って誘き寄せるって悪辣さ

それが「大切な仲間だから好き」というぐらいりりかの中で大きな存在になる
71: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 12:38:00
>>57
解説ありがとう
大人になってから改変は商業的な都合なんだろうと思ったけど子どもとしては好きなものに異物入れられたショックがあったんだよね
長く愛される作品になってるようで嬉しい

それはそれとしてりりかのほうがものすごく気になってる
なんだこの好みの展開は
21: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 06:29:28
交通事故死ミンキーモモ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 09:34:18
これはアリですか?
25: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 10:14:49
サムネがりりかちゃんなのはわかったけど魔法少女にりりかが多すぎて結局タイトルが分からない
おじさん教えて
26: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 10:53:54
ナースエンジェルりりかSOSだ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 11:02:19
先々週、自主30周年記念イベントがやったんよね
主演の麻生かほ里さん(アラジンのジャスミンとかやってる人)のTVアニメデビュー作&大地丙太郎監督の初監督作品で思い入れが強いから

作品自体は傑作赤ずきんチャチャと名作こどものおもちゃに挟まれたオリジナルアニメ(漫画版はコミカライズ) で
あんまり人気はなかったけどもコアなファンが多い印象
31: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 12:09:27
>>27
大地さん?あのシリアスな作風が……?
42: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:13:12
>>31
シリアスな大地監督は「子どものおもちゃ」と「今、そこにいる僕」で堪能できるぞ
85: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:22:51
>>42
こどものおもちゃは原作でもきつかったからな
45: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:38:24
>>31
レジェンズも王道キッズアニメで基本軽快だけどところどころに隠しきれないシリアスが現れるしな…
28: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 11:30:24
りりか結果的に助かったけど、その前に自分が消えても誰も悲しまないようにと
両親や友人や知人達から自分に関する記憶を消してくれと頼んでたんだよね…
そんな状態で家に帰っても「誰?」としか皆言わないんだろうか…
29: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 11:57:50
星夜役の石田彰が最終回で号泣したらしい
思い入れの深い役だった模様…
83: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:42:33
>>29
石田彰って涙出るんだ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 12:20:43
最終回の男3人もそれぞれにめちゃくちゃお労しいのが伝わってきて見てて辛いんだよな…
カノンは立場上心を鬼にしてるが本音はりりかが逃げ出してくれたらいいのにって泣くほどに悩むし
デューイはいつものニヒルさをかなぐり捨てて本心をストレートにりりかにぶつけるし
星夜は言わずもがなで終始ボロ泣きで必死に止めようとしてるしで…
35: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 13:40:30
最終回のコンテきってるスタッフはボロ泣きしながら作業したらしい
36: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 13:43:35
マスコット妖精キャラがいないので序盤は独りで戦ってたな
37: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 14:54:48
1人で考えて戦ってるせいかだんだん頭が良くなっていくりりかちゃん
戦闘センスというべきか
38: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 15:28:13
りりかのラストは同クールに新世紀エヴァンゲリオンの最終回があったにも関わらず
アニメ誌の読者投票で1位になったという伝説を持ってるんだよね
39: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 18:26:22
この頃の夕方アニメはやたら辛気臭かった…
おもしろいけど
41: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 18:53:31
りりかってセラムンやプリキュアみたく、変身する際に笑顔を見せてないんだよね
そりゃ悪と戦う真剣な場面で、笑ってる訳にもいかないんだろうけど
43: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:34:49
90年代って深夜でやりそうな内容を夕方にやってたよね。
少年エース系とか特に…
ビートエックスが好きだった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 19:36:26
>>43
ふしぎ遊戯はエッチさで誤魔化されてたけど普通にエッグいシーンもあったな…
52: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:15:09
>>44
唯が盗賊か何かに襲われそうになるシーンでテレビ消されたわ…夕方の食卓であれはやばい
実際はヤられる前に助けられたんだけど美朱もあそこで映像切るしなあ
あと原作読んでラスボスの悲しき過去何されたか当時よくわかってなかったんだけど後年理解してドン引いた思い出
母親のアレだけでも十分えぐいのにさぁ…戦争の場とかじゃ普通とはいえ胸糞
結局死んだのは自分の力のせいだし可哀想な人だと思ったわ…
でも少女漫画って結構えぐいよな
フルバとかカレカノとか虐待とかがっつりだったし
カレカノは原作後半アニメ化できなそう

大地丙太郎っていうと十兵衛ちゃん思い出すんだけどあれも結構なあれだった気がする
47: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:28:06
りりかはサブスクで一切配信されてないしブルーレイも出てないしで一連のりぼんアニメの中では扱い悪いのよな
稀にCSで再放送やったこともあるがほんとそれぐらいで

観られる環境にないので知名度も上がらない
48: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 20:38:16
NHKのヤダモンってどんな感じだったっけ?
アニメージュの人気投票で結構上位だったらしいとは聞いたけど
54: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:32:56
>>48
アニメだと地球が粉々になったのをヤダモンが命をかけて戻し避難させてた人たちを地球に戻した

お母さんの女王がおかえりって言ってヤダモンも姿を見せてたから命を落としたかは不明

漫画はそもそも展開が違う

ヤダモンも大概展開が重い
49: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:02:28
麻生さんが言ってたけどりりかは新人だらけの現場で自分もアニメ初出演で誰も何も分からない中でおばあちゃん役の三ツ矢雄二さんが一から十まで教えてくれたそうだ
三ツ矢さんはこういうエピソードが多くて、田中真弓さんや日高のり子さんも三ツ矢さんの弟子という
66: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:19:40
>>49
遊戯王で風間さんも三ツ矢さんに色々教わったというようなことを言ってたね
面倒見のいい人なんだろうな
50: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:11:57
オープニングで触手シーンあり
53: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:20:46
サムネは幼馴染の一般人男子が途中から仲間になって最後まで最前線で活躍し続けるのが斬新で好きだった
新人でこんないい役貰えたらそりゃ石田彰も最終回で号泣する
58: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 18:53:24
暗いというか、孤独な殺し合いが続いてね
敵も精神攻撃が多い多い
59: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 19:03:22
ラスボスは声がベジータで性格はフリーザ
配下が美形か美少年しかいない
60: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 19:04:37
逆にハードじゃない魔法少女作品ってなんかあるん?
62: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 21:53:13
>>60
CCさくらとかじゃない?
67: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 06:02:19
>>62
なお恋愛事情
68: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 06:55:35
>>67
恋愛面の指摘だけで大丈夫か?
70: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 12:12:29
>>60
戦わない日常系ギャグなら…?
95: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:59:53
>>70
でもまちカドまぞくもなんかハードになってるし……
63: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:07:04
大地監督「スタッフの休暇用に総集編とか作らなくちゃいけない」
大地監督「けど過去の映像を流すような在り来りのものにはしたくない……そうだ!」

結果、OPのりりかの様々なカットを多用して1話作ってしまうという手法が開発されたという
64: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:17:22
>>63
天才だ…
65: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:25:05
大地監督はりりかで「本編からそのままEDに突入する」手法を編み出して「何ていい演出思い付いたんだ!」と自画自賛するも
後にシティーハンターがGet Wild他でやってたと知ってがっかりしたらしい
69: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 10:32:00
りりかは典型的な「知る人ぞ知る名作」って感じだよな
いい作品なんだけども
75: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:42:56
>>69
26話でラスボス倒してひと段落するのが昨今の短い期間で放送する風潮にピタリとハマってるな
72: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:09:50
高橋良輔にりりかやチャチャ、こどちゃの引き出しがあるってのは本当に凄いと思う
大地監督自身はやすみ哲夫の弟子だけど何かと高橋良輔を自作に呼びたがって
「もう80過ぎなのに最近も大地くんから手伝ってって電話掛かってくるんですよ」と満更でもなさそうに言うのよね
73: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:36:00
(ある意味では)ハードではある
74: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:40:17
りりかSOSはカノンが死んで星夜が仲間になる2クール目から一気に面白くなるな
詳しい事情もロクに知らされてない小学生2人が毎回ズタボロになりながら地球を守る為に戦う姿が悲壮感と緊張感増し増しで良いんだ
76: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 15:48:58
>>74
カノンが死んで仲間になるのはデューイや
80: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:49:51
>>76
デューイが仲間になるのはもっと後だよ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:02:16
>>80
カノン存命時から星夜は仲間やろ。カノンの死にも立ち会ってるし
88: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:44:59
>>81
カノンが身体が弱って来て多分死期を悟ってた?から星夜がりりかが戦う姿を目撃した際にあえて記憶を消さず戦う為の超能力を分け与えて、直後にデューイと交戦して負ける。その際結界にぶつかった衝撃で目が見えなくなった
カノンはそれから2~3話で力尽きて消える

さらに暫く二人で戦ってたけど、デューイがブロスに利用されて痛みを感じない身体にされてそのまま力尽きるまで戦っえって見捨てられた。りりかがそれを癒してダークジョーカーからデューイは離脱
それから味方陣営にって流れだったかな
77: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 15:55:14
敵になったとはいえ恋い焦がれた加納先輩じゃなくてデューイのことを信じるシーン好き
78: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:01:51
加納先輩はぶっちゃけ味方だったときも故郷(と地球)と恋人のためにりりかを利用している状態だったし
敵になった中盤はりりかを徹底的に痛め付けて最後は不本意とはいえりりかの命を奪いに来た

片やデューイは敵だった頃は最低だが味方になって以降は基本的にりりかのために戦ってるので加納先輩より好感度高いのがね
82: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:41:00
りりかはノベライズも良い出来なんよな
86: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:24:52
>>82
ノベライズってアニメ通りの内容なの?
それともオリジナルストーリー?
91: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:55:06
>>86
アニメ通りだよ
ただ地の文があるおかげでキャラの心情がわかりやすい
特に聖夜とデューイの絡みはだいたい面白い
84: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:39:08
石田彰からりりかの話って聞いたことないし、何なら麻生さんや渕崎さんから名前が出ることもないのがなんとも
大地監督は後年現場で石田を見掛けたそうだが「りりか以来だし、石田くんはもう覚えてないだろう」と声を掛けなかったそうだ

この前の30周年記念イベントにもコメントの一つもなかったからそんなに思い入れあるのかねぇ
89: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:25:13
魔法少女もののオープニングテーマで小室哲哉とか凄えなあ
90: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:47:04
うろ覚えだけど、毎回りりかがボロボロになるまで戦ってるイメージ
92: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:57:38
星夜第一話ですでに俺のりりかに何しやがるとか言ってる
あぁ〜こういう初々しい恋愛たまんね〜
93: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:40:05
星夜とデューイは26話の
星「作戦は!?」
デ「ない!!」
星「OK!!」
のやり取りがいい感じに野郎臭くて好き
94: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:35:26
空中戦出来ないのに、大きなエネルギー弾出してそれに載って操って対応してた星夜の戦闘センス凄いよな
56: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 12:35:50
この時代の魔法少女作品って今の魔法少女作品に負けないくらいクセ強いの多いよなぁ、変身後が豚になる作品もあるし

元スレ : たまにはハードな魔法少女を観て

アニメ記事の種類 > ネタ魔法少女

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 13:19:04 ID:IwMTQ0MjU
サリーちゃんとかあっこちゃんスタイルの魔法少女見たいな

もう暴力と殺戮の話は秋田
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 13:22:16 ID:EwMzg1NzU
>>1
魔法少女ってジャンルに限らないけど
グロやスプラッタなんかの衝撃的な絵面って定期的に大衆ウケしやすいよね……ショッキングな映像って何か見たくなるし。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:43:56 ID:U2OTc4MjU
>>1
去年やってた「魔法使いになれなかった女の子の話」とかは?
問題を抱えた人と出会って魔法で乗り越えていく話がメインだけとどっちかっていうと魔法学園ものだが
伏線放置したままなので二期があるかもしれないが特に続報がない

同じく去年の「かつて魔法少女と悪は敵対してた」
一応敵組織出てきてガチ目の戦略立ててるんだけどなんか敵幹部が空回りし始めてゆるく見えだすやつ
なお、続きは諦めるしかない

アクロトリップはギャグアニメ
まほあこは…まぁええか…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:48:50 ID:A4NTYzNTA
>>1
魔法少女とはちょっと違うけどマジカルな力でいろいろやる作品ならサンリオ系がオススメ
前までやってたミュークルドリーミーは面白かった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 13:21:36 ID:U2ODY4NjU
クリィミーマミくらいのノリのが普通に見たいんやが……トレンドでは無いから無理か?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 13:21:43 ID:gyMTI0MjU
ブッチーのまどマギあたりからそういう魔法少女系が増えた印象
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 13:31:29 ID:gyMTgxMDA
>>3
まどマギのまどかも無印は自己犠牲エンドだったな…魔法少女て自己犠牲する子が多いんだな。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:40:52 ID:AxNjcwMDA
>>3
その前から割とあったんだけどな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:48:16 ID:U2OTc4MjU
>>15
魔法少女にSF詰め込んだリリカルなのはがあるじゃろ
上層部とかバックボーンがエグい話あるし

段階的に変化してるけどそれに気づかないだけ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 23:03:18 ID:AyMTQ2NzI
>>15
結局男オタが魔法少女に注目するようになったのがまどマギ以降だってだけの話なんだよね。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 10:42:24 ID:c1NTMxMTI
>>37
男オタっていうか当時のアニオタって印象
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 17:05:32 ID:kyMDI0MjU
>>3
あれ魔法少女アイの影響めちゃくちゃ受けてるんよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 13:23:38 ID:I4MDE2MDA
マジカルスパンキング・・・
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 13:29:16 ID:c3NTkyNDI
本スレ83
石田彰の事なんだと思ってるんだ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:26:04 ID:AxNTI3NTA
>>6
談笑してる相手の首を笑いながらかき切るタイプだと思ってる
あるいは潜入した先が自分の聞かされてたのと違ったらその場で皆コロするような、極端から極端に走るタイプだと思ってる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:53:13 ID:U2OTc4MjU
>>12
流石にネタレスだよな

ちょっと人付き合いがアレなだけの演技力が高い普通の人間では?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 15:21:58 ID:U2ODA1MjU
>>20
後半は知らないが2行目までの文章は石田さんが演じたゼロス(スレイヤーズ)の作中評価を丸々コピペしたものだから後半も石田さんが演じたキャラだと考えられる
声優スレ以外で声優が演じたキャラネタが通じるとは限らないから12が配慮に欠けてると思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 16:26:40 ID:U2OTc4MjU
>>25
声優のネタレスだったのか
不勉強で申し訳ない
教えてくれてありがとう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:00:03 ID:U0OTE4MjU
『Dr.リンにきいてみて!』
途中からバトル路線の魔法少女モノになっていったよね
うろ覚えだが、アニメ版の最終回で一度世界が滅んでたような気がする。幻影だったか?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:10:40 ID:Y1MzE2NzU
大魔法峠はハードというかストロングというかフィジカルというか…
なんかこうカテゴリが違う
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:49:08 ID:I0Mjk2MzI
>>9
外道魔法少女パロディ
ナースウィッチこむぎとかそういうオタク向けのやつ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:14:05 ID:czODU2NTA
ナースエンジェルりりかSOSは本編知らなくても
変身シーンの曲は一回は聴いたことがあるぐらい色んなバラエティで使われてるよね
それはさておき再放送やってくれんやろか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:17:10 ID:U2ODA1MjU
>りりかのラストは同クールに新世紀エヴァンゲリオンの最終回があったにも関わらずアニメ誌の読者投票で1位になったという伝説を持ってるんだよね
作品全体としての評価ならともかくTV最終回単独の評価なら本放送時のエヴァ最終回の評価は低いんだよなあ・・・今で言う炎上案件に近い
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:56:43 ID:U2OTc4MjU
>>11
おめでとうって何なんだよ!ってなるのが普通の感性だからな
説明聞いてあーそういう…ってなる二段構え
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:32:22 ID:E3Mjc0MDA
魔法つかいプリキュアは・・・・・・りりか程ハードではないかな?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 15:03:07 ID:U2OTc4MjU
>>13
プリキュア全体でアニメ版はそこまで踏み込まないけど劇場版は子供泣かすつもりかって踏み込むやつ結構あるよな
ハートキャッチはやりすぎてニチアサだぞ!幼女の気持ち考えろよ!って思ったけど

基本ギャグ寄りのフレッシュですら母の日に母親が失踪するホラー展開で子供がガン泣きするエピソードやったりと偶にエグいエピソード投げ込んだりもするけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:34:46 ID:k1MjEzNTA
りりかSOSのOPが好きすぎて秋元康嫌いになれんのよな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 23:31:26 ID:MzMzkxMDA
>>14
わかる おニャン子の曲とか正直キモ!って思うのもあるけど48系の曲でいい曲だな~って思う曲もいっぱいあるから才能だけはガチなおっさんだよな あずきちゃんの原作もやってたし
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:13:51 ID:I2NzgxMjg
>>38
あずきちゃんはりゅーのすけがいるのに中学で他の男にうつつを抜かす展開で死ぬほどびっくりした あれはあかんやろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:50:55 ID:Q1NTM3MDA
話は覚えて無いのにOPだけは覚えてる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:59:39 ID:I3Mjk3NTA
佐藤健太郎の魔法少女シリーズが語られてるかと思ったらそうでもなかった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 15:06:51 ID:kwNDMyNzU
EDの笑顔を忘れないの歌詞を改めて見て地味にダメージを受けたな 
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 15:32:29 ID:MzMjE5NTA
三ツ矢雄二はタッチの時に日髙のり子だけじゃなく林家正蔵(当時こぶ平)のアフレコ指導もしてたな
るろうに剣心の旧アニメ版でも涼風真世のアフレコ指導もしてたかな、音響監督も担当してたが
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 16:31:14 ID:U2OTc4MjU
本スレの49
おばあちゃん役の三ツ矢雄二
これ誤植じゃないの?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 16:53:21 ID:U0NTYzNTA
>>28
誤植じゃないし、他作品でもおばあちゃんやってるよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 18:41:06 ID:gyNzY3NzU
子供向け魔法少女アニメが
廃れたキッカケって何なんだろう?

ほぼ一人で活動する魔法少女アニメ、
スポンサーが嫌がるのかな?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 18:56:26 ID:U2ODA1MjU
>>31
魔法少女の亜種であるプリキュアが大ヒットしてるから勝負を避けてるんだろう
プリキュアは一部例外を除いて魔法少女では無いが玩具的には魔法少女玩具と変わらないから親御さんに「この間買ってあげたでしょ」か「プリキュアにしなさい」になってしまう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 19:59:22 ID:k1OTU2NTA
>>31
セーラームーン、おジャ魔女、プリキュアがハネて
「やっぱり仲間との友情がウケるな」「キャラ多ければ一人くらい好きなキャラいるだろうな」って製作側が気付いた
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 10:40:46 ID:c1NTMxMTI
>>31
おもちゃ出すこと考えると人数多いほうが楽ってのはありそう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 21:14:39 ID:k5NjYwNTA
うろ覚えだけどファンシーララとかあの辺りのシリーズって、戦いのない魔法少女シリーズじゃなかったっけ?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 21:34:58 ID:MyMjM4MDA
最近ハードな魔法少女アニメ全然放送されてない気がする
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 22:08:15 ID:I0NDEwNzU
第1話の先輩入学シーンで
風、強いな……スカート、まる見えじゃない?って今でも思い出す。

あと先輩はちゃんと短パン履きなさい!イケメンだからって!
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 00:52:26 ID:A3Njg5NTY
りりかSOSはOPだけ覚えてて話はぼんやりだったけどウィキペディアであらすじ読んだら過酷すぎて10歳の女の子に背負わせることじゃないだろ!ってなったなぁ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 06:00:21 ID:M4Njk3ODQ
姫ちゃんのリボンとかセイントテールとかあるやろ……あるよな(震え声
シリアスはあってもハードって訳じゃないと思うし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:51:44 ID:I0Mjk2MzI
>>40
そういえば姫ちゃんはりりかのバレンタイン回で出てたな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 10:24:25 ID:IwMTQ3Mg=
たまにはというには増えすぎた
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 11:00:15 ID:A2MDgwMA=
主人公に取って魔法少女は敵みたいなのは結構あるけど逆に異世界物系なくね?追放系なろうみたいな「魔法少女は魔物を呼び出す悪」と言い伝えられ正体バレたら処刑もありえる世界・・・という設定あったら読んでみたい なんなら魔物と仲良くなる系・・・
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月27日 12:21:23 ID:M3MDkyNzc
りりかアニメは最終話でクールで落ち着いた雰囲気だったカノンが
りりか犠牲になった後に破顔して泣いたことに衝撃受けたな
思ってたよりもりりかの存在大きかったんだなという意味で
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります