【鬼滅の刃】獪岳という哀れなキャラ
1: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:16:58
悲鳴嶼と子どもたちが住む寺に拾われたけれど結果的に鬼を招き入れる事になったり
桑島の爺ちゃんに弟子入りして雷の呼吸の弍から陸の呼吸を会得するけど最終的に鬼になってしまった
桑島の爺ちゃんに弟子入りして雷の呼吸の弍から陸の呼吸を会得するけど最終的に鬼になってしまった
2: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:18:34
マンモス哀れなやつ
3: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:19:54
運も才能もあると思うし努力もできるキャラだと思うんだ
なのにどうしてこうなった
なのにどうしてこうなった
46: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 18:12:36
>>3
ギャンブル好きのくせに自分の命を懸ける度胸がなかったから
ギャンブル好きのくせに自分の命を懸ける度胸がなかったから
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:26:33
獪岳の情緒が育つまで爺ちゃんや悲鳴嶼を独り占めできていたら違っていた
タイプの違う善逸と同じ待遇だった事が不運だったとか色々言われているけれど本当のところはわからないよな
タイプの違う善逸と同じ待遇だった事が不運だったとか色々言われているけれど本当のところはわからないよな
5: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:26:43
生まれてきたこと自体が可哀想だ
6: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:27:43
>>5
岩柱おつ
岩柱おつ
7: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:28:29
鬼滅で1、2を争うくらいにワイワイ楽しく語り合いにくいキャラってイメージだわ
8: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:28:54
獪岳自身はもうどうしようもないなとは思うけどこいつが裏切ってなかったら悲鳴嶼さんは鬼殺隊の柱として覚醒することはなかったって考えると割と影のMVPな気がする
10: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:34:39
>>8
獪岳があの日の夜に鬼と出会わなければ悲鳴嶼は子どもたちの面倒を見ながら寺での生活を続けていたんだろうな
獪岳があの日の夜に鬼と出会わなければ悲鳴嶼は子どもたちの面倒を見ながら寺での生活を続けていたんだろうな
11: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:35:23
>>8
そういや岩柱になった悲鳴嶼とは面識なかったんか?
そういや岩柱になった悲鳴嶼とは面識なかったんか?
12: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:43:28
>>11
なかったんじゃないか
もし悲鳴嶼と獪岳が鬼殺隊士の中で面識があったら獪岳は柱合会議の裁判にかけられていてもおかしくないと思う
過去に鬼と駆け引きをして鬼を人が住んでいる寺に招き入れた事を鬼殺隊が放っとくだろうか
なかったんじゃないか
もし悲鳴嶼と獪岳が鬼殺隊士の中で面識があったら獪岳は柱合会議の裁判にかけられていてもおかしくないと思う
過去に鬼と駆け引きをして鬼を人が住んでいる寺に招き入れた事を鬼殺隊が放っとくだろうか
9: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:29:04
シンプルにカスだと思う
15: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:01:33
キャラとしては好きだが応援したくなるタイプではない
16: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:11:07
>>9
>>15
カスいところが獪岳のキャラの魅力でもあるけれど
応援したいタイプではないのは言い得て妙だな
>>15
カスいところが獪岳のキャラの魅力でもあるけれど
応援したいタイプではないのは言い得て妙だな
13: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:45:53
自分が幸せになりたいから他人の幸せを踏みつける男に価値などあるのか?
14: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:00:18
>>13
鬼としては上弦の陸になれるくらいの価値はあった
鬼としては上弦の陸になれるくらいの価値はあった
17: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:15:52
多分どんな環境でもあれこれ不満を見つけて勝手に爆発しちゃう迷惑な人柄なんだと思う
無惨の呪いみたいに非現実的なまでに抑え付けられとけばある程度我慢はできるんだろうけど、それも時間の問題だったんじゃないかとも思う
頭の中の不満が抑えられなくなって無惨に読まれるとかで、ただの不平不満なら気が立ってない限り野放しにしておくんだろうけど獪岳の場合は完璧に他責だからタイミングによっては即処分かも?
優しい人間の側にいても要求ばかり増えて満足できなそう、漫画通り相手を潰すか関係を壊すしかなさそう
あと金を盗んだのとは別に鬼と出遭った時のことは仕方ないと言うかそりゃ怖かったし生きたかっただろうから道が無かった、あそこで自分の選択の結果から行き着くところが見えてしまったんだなと
そんなカスさが妙にリアルと言うか自分の嫌なとこが共感する感じがして目を背けちゃいけない存在なんだと思える
無惨の呪いみたいに非現実的なまでに抑え付けられとけばある程度我慢はできるんだろうけど、それも時間の問題だったんじゃないかとも思う
頭の中の不満が抑えられなくなって無惨に読まれるとかで、ただの不平不満なら気が立ってない限り野放しにしておくんだろうけど獪岳の場合は完璧に他責だからタイミングによっては即処分かも?
優しい人間の側にいても要求ばかり増えて満足できなそう、漫画通り相手を潰すか関係を壊すしかなさそう
あと金を盗んだのとは別に鬼と出遭った時のことは仕方ないと言うかそりゃ怖かったし生きたかっただろうから道が無かった、あそこで自分の選択の結果から行き着くところが見えてしまったんだなと
そんなカスさが妙にリアルと言うか自分の嫌なとこが共感する感じがして目を背けちゃいけない存在なんだと思える
44: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 16:43:53
>>17
無惨様は優しいから強くなれば御褒美の血で無惨様に不満を抱かない性格に矯正してくれるよ
実際上弦連中明らかに無惨に服従するよう性格書き換えられてるし
無惨様は優しいから強くなれば御褒美の血で無惨様に不満を抱かない性格に矯正してくれるよ
実際上弦連中明らかに無惨に服従するよう性格書き換えられてるし
47: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 19:41:29
>>44
無惨の優しさはハハッ面白い冗談だして流してガチレスすると、あの性格矯正は基本的にどの鬼にも与えられるものだと思う
なりたての鬼の凶暴性や人喰いへの忌避感の無さと食欲に無惨への忠誠心の発露や服従は鬼化の基本的症状に見える
忠誠心服従は呪いによって生殺与奪と思考を把握されてる故の抑圧的な洗脳とも思えるけど
つまり鬼は無惨の血液で変化する以上無惨にとって都合の良い変化が起きやすく、その度合いはある程度まで無惨の操作の範囲内ではあれど感情と体質から個体差が生じる
強い鬼での典型例では元から執着の薄い童磨や執着の向け先がなくなった猗窩座では顕著に作用し、人間側として強い感情を持つ珠世や禰󠄀豆子はきっかけこそあれ無惨の呪いから脱した(他上弦は性格や鬼化時の状況が強く要因している可能性or忠誠心が薄いので除外)
このことから考えると獪岳には基本的な症状は既に出ているもしくはそれまでの人生観から容易く順応した
加えて見聞録弐から無惨は呼吸の剣士の鬼化への興味を失っているとされているのでこれ以上の意図的な改造は効果が望み薄だと思われてると思う
無惨の優しさはハハッ面白い冗談だして流してガチレスすると、あの性格矯正は基本的にどの鬼にも与えられるものだと思う
なりたての鬼の凶暴性や人喰いへの忌避感の無さと食欲に無惨への忠誠心の発露や服従は鬼化の基本的症状に見える
忠誠心服従は呪いによって生殺与奪と思考を把握されてる故の抑圧的な洗脳とも思えるけど
つまり鬼は無惨の血液で変化する以上無惨にとって都合の良い変化が起きやすく、その度合いはある程度まで無惨の操作の範囲内ではあれど感情と体質から個体差が生じる
強い鬼での典型例では元から執着の薄い童磨や執着の向け先がなくなった猗窩座では顕著に作用し、人間側として強い感情を持つ珠世や禰󠄀豆子はきっかけこそあれ無惨の呪いから脱した(他上弦は性格や鬼化時の状況が強く要因している可能性or忠誠心が薄いので除外)
このことから考えると獪岳には基本的な症状は既に出ているもしくはそれまでの人生観から容易く順応した
加えて見聞録弐から無惨は呼吸の剣士の鬼化への興味を失っているとされているのでこれ以上の意図的な改造は効果が望み薄だと思われてると思う
48: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 21:30:42
>>44
童磨見てる限りいまいち無惨の血って服従を誓わせる方向には働いてない
童磨見てる限りいまいち無惨の血って服従を誓わせる方向には働いてない
72: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 11:57:58
>>44
見た感じ無惨の血に性格まで操作する効果はないと思うが…
見た感じ無惨の血に性格まで操作する効果はないと思うが…
18: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:27:44
顔良いし才能もありそうだし声も細谷佳正で良いんだけれど性格がカスで残念なんだ
19: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:35:23
可哀想だねぇ
それはそれとしてくたばれよゴミ野郎がって感じのキャラ
それはそれとしてくたばれよゴミ野郎がって感じのキャラ
20: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:39:13
獪岳と善逸は冨岡と炭治郎の対になっている関係なのかな
カスとクズと天然と天然
カスとクズと天然と天然
22: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 22:10:11
>>20
獪岳がクズさが嫌いな一方、善逸についてもカスで鬱陶しいなーと思うところがあるので
この2人についてはチベットスナギツネみたいな目でみるしかなくなってしまう
獪岳がクズさが嫌いな一方、善逸についてもカスで鬱陶しいなーと思うところがあるので
この2人についてはチベットスナギツネみたいな目でみるしかなくなってしまう
23: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 22:11:50
上弦入り出来るぐらいの才能あってそこまで高められる努力家だからなこいつ
ただのクズではない
ただのクズではない
25: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 10:08:00
>>23
少なくとも桑島さんからは信頼に値する弟子だったことは分かるゆえにそれを裏切られたのは辛かったろうなと思う
もっとも獪岳の実力で黒死牟とエンカウントしたら奇跡が起こっても勝てる訳ない訳だし、ここで殺されたとしても桑島さんショックだな
少なくとも桑島さんからは信頼に値する弟子だったことは分かるゆえにそれを裏切られたのは辛かったろうなと思う
もっとも獪岳の実力で黒死牟とエンカウントしたら奇跡が起こっても勝てる訳ない訳だし、ここで殺されたとしても桑島さんショックだな
24: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 23:03:23
命乞いはまあ良いけど
そもそも命乞いするような状況になったのは自業自得なのに
他人を犠牲にして生き残ろうとするし…
そもそも命乞いするような状況になったのは自業自得なのに
他人を犠牲にして生き残ろうとするし…
26: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 11:53:45
>>24
人から気にかけてもらったり、育ててもらったり、評価してもらったりすることを恩だと思ってない感じだったな。
あと命乞いをした相手が黒死牟だったから鬼にしてもらえたけど、他の鬼だったらそのまま喰われていたかもしれない辺り、悲鳴嶼さんや桑島さんといった自分を変えるきっかけになる存在に出会えるような運があるのに、
自分を省みないせいで台無しにしてしまう印象だった。
人から気にかけてもらったり、育ててもらったり、評価してもらったりすることを恩だと思ってない感じだったな。
あと命乞いをした相手が黒死牟だったから鬼にしてもらえたけど、他の鬼だったらそのまま喰われていたかもしれない辺り、悲鳴嶼さんや桑島さんといった自分を変えるきっかけになる存在に出会えるような運があるのに、
自分を省みないせいで台無しにしてしまう印象だった。
27: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 11:59:30
努力できるけど他者のためには動かないからいつも独りになって自分の首締める感じになってる
本当に助けてほしいタイミングで助けてくれる人がいないタイプ
困難を乗り越えてもだある程度以上の困難に直面するとどん詰まりになる
本当に助けてほしいタイミングで助けてくれる人がいないタイプ
困難を乗り越えてもだある程度以上の困難に直面するとどん詰まりになる
28: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 12:27:53
>>27
獪岳は運が悪いと言えるかもしれない
獪岳は運が悪いと言えるかもしれない
29: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 16:54:01
キ学だと物質的豊かさやフォロー体制は大正当時よりもあるから少しは幸せを入れる箱の穴は塞がっているのかな
30: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:51:53
>>29
少なくとも秘書上には可愛がってもらえてそうだけど別に善逸との仲は改善してない。
というか、なんなら善逸から獪岳に向けた目線も本編と違って喧嘩する気マシマシだ
少なくとも秘書上には可愛がってもらえてそうだけど別に善逸との仲は改善してない。
というか、なんなら善逸から獪岳に向けた目線も本編と違って喧嘩する気マシマシだ
31: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 18:33:18
>>30
この2人は根本的に気が合わないんだろうなと思った
この2人は根本的に気が合わないんだろうなと思った
32: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:03:23
>>30
2人を引き取って育ててる爺ちゃんすごいな
何がすごいって3人とも苗字が違うのに獪岳も善逸もちゃんと家に帰ってくるところがすごい
高校生くらいになると家出したりもできるのに
爺ちゃんは2人に信頼されているんだな
2人を引き取って育ててる爺ちゃんすごいな
何がすごいって3人とも苗字が違うのに獪岳も善逸もちゃんと家に帰ってくるところがすごい
高校生くらいになると家出したりもできるのに
爺ちゃんは2人に信頼されているんだな
34: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 07:21:26
>>32
獪岳の苗字、キメ学ででてたっけ
頭の中で稲玉ってのがグルグルするが多分違うよな
獪岳の苗字、キメ学ででてたっけ
頭の中で稲玉ってのがグルグルするが多分違うよな
35: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 09:02:19
>>34
キメ学で稲玉獪岳って出てたよ
キメ学で稲玉獪岳って出てたよ
33: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 04:10:46
きっと獪岳も地獄へ行ったんだよな
お勤めを終わらせて生まれ変わったら幸せの箱の穴も少しは塞がっているといいな
お勤めを終わらせて生まれ変わったら幸せの箱の穴も少しは塞がっているといいな
36: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 12:47:32
仮に獪岳があそこで鬼にならなくても兄上に始末されただけって思うとじいちゃんは本編よりマシにしろどの道悲しい想いをするんだなと切なくなる
仮にじいちゃんの元で更生して幸せの箱が満たされてたとしても自業自得の寺の時と違って何も因果関係ない兄上エンカで詰みなんだろうな
仮にじいちゃんの元で更生して幸せの箱が満たされてたとしても自業自得の寺の時と違って何も因果関係ない兄上エンカで詰みなんだろうな
37: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 12:54:10
自分は殺されてでも他の子どもや悲鳴嶼さんを殺させない!まで子供が覚悟決められないってのはまぁしょうがないとはいえる
ただその辺の覚悟キメそうな奴が沢山いる作品だから目立つよね
ただその辺の覚悟キメそうな奴が沢山いる作品だから目立つよね
38: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 12:57:22
>>37
だからカスさが個性として光っているし人気のあるところでもあるんだろうな
獪岳だけじゃなくてサイステ先輩とかも
だからカスさが個性として光っているし人気のあるところでもあるんだろうな
獪岳だけじゃなくてサイステ先輩とかも
39: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 12:57:57
寺事件の話は金盗んだ獪岳も悲鳴嶼に無断で獪岳追い出した他の子供もどちらも因果応報の報い受けてるのは話としては綺麗だと思う
悲鳴嶼さんだけは何も悪くないのに悲惨な目にあったけど
悲鳴嶼さんだけは何も悪くないのに悲惨な目にあったけど
40: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 12:59:14
なんていうかとことん運が無いキャラだなって感じる
43: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 16:12:54
>>40
2回とも交渉可能な鬼とエンカした事も運が良いのか悪いのか
2回とも交渉可能な鬼とエンカした事も運が良いのか悪いのか
45: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 18:10:47
>>43
交渉可能という名の絶望しか無いから悪いと思う
いきなり食べてくるやつじゃ無いから確かにまだマシだけど寺のほうは子供の獪岳には危険なのは変わらんし、もう一人に至っては無惨並に強いやつだしそりゃあ無理
交渉可能という名の絶望しか無いから悪いと思う
いきなり食べてくるやつじゃ無いから確かにまだマシだけど寺のほうは子供の獪岳には危険なのは変わらんし、もう一人に至っては無惨並に強いやつだしそりゃあ無理
41: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 12:59:57
とはいえデスエンカ2回遭遇してるからこいつのポジションに縁壱以外の誰置いてもだいたいそこで死んでたってのは考慮に値すべきかと
クズとして本編ルートに進むかそこで名も知れず死ぬかの2択だった
クズとして本編ルートに進むかそこで名も知れず死ぬかの2択だった
42: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 13:16:48
>>41
上でも言われてるけど仮に寺事件後に改心して真っ当な隊士になっててもこの兄上エンカで詰みなのほんま
ここだけは本人の非関係ないからな
上でも言われてるけど仮に寺事件後に改心して真っ当な隊士になっててもこの兄上エンカで詰みなのほんま
ここだけは本人の非関係ないからな
49: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 01:16:51
どうしようもないやつだよ
兄上エンカだけは本人の非関係なくどうしようもないけど
兄上エンカだけは本人の非関係なくどうしようもないけど
68: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 11:31:32
日輪刀に似せた刀を作って血鬼術も雷の呼吸を使っているところを見ると
獪岳の人生の中で爺ちゃんところで修行して鬼殺隊士になった事はまんざらでもなかったのかなとは思う
修行も鬼狩りも一生懸命やっていたとは思うし
獪岳の人生の中で爺ちゃんところで修行して鬼殺隊士になった事はまんざらでもなかったのかなとは思う
修行も鬼狩りも一生懸命やっていたとは思うし
69: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 16:22:41
>>68
>>49につきるな、しかもあの対応はあまりにも一般的人間のやることだし
ただ、それをよしとしてしれっと鬼にしたほうが変なわけで
いったい兄上は土下座する平隊士に何を期待したんだろ。
>>49につきるな、しかもあの対応はあまりにも一般的人間のやることだし
ただ、それをよしとしてしれっと鬼にしたほうが変なわけで
いったい兄上は土下座する平隊士に何を期待したんだろ。
70: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 23:15:56
>>69
あれは長年の経験から兄上はコイツは強い鬼になれそうだと思ったんだろうか
無惨の血を易々と分けるわけにはいかないと思うし
あれは長年の経験から兄上はコイツは強い鬼になれそうだと思ったんだろうか
無惨の血を易々と分けるわけにはいかないと思うし
82: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 11:24:33
>>69
単純に実力が高かったからでは?
単純に実力が高かったからでは?
85: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 18:26:18
>>82
兄上との遭遇はどうかなぁ
兄上との遭遇はどうかなぁ
86: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:44:59
>>82
あの兄上が認めたとなるとどえらい実力だと思うのだが
あの兄上が認めたとなるとどえらい実力だと思うのだが
50: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 09:24:20
こいつ明らかに鬼いちゃんより弱いと思う
58: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 19:15:02
梅ちゃんとはどちらが上なんだろうね
>>50
>>50
59: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 19:21:52
>>58
獪岳より梅ちゃんの方が強いのかな
梅ちゃんの方が長生きだし柱も喰ってるし
妓夫太郎と同時に頸を切らないといけないから
でも梅ちゃん単体だったらどっちが強いんだろうね
獪岳より梅ちゃんの方が強いのかな
梅ちゃんの方が長生きだし柱も喰ってるし
妓夫太郎と同時に頸を切らないといけないから
でも梅ちゃん単体だったらどっちが強いんだろうね
62: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 08:45:31
>>58
梅ちゃんどころか魘夢にすら勝てるかどうか…
魘夢の術は腕を斬っても発動するし
獪岳はお豆腐メンタルなので精神の核をあっさり破壊されそう
梅ちゃんどころか魘夢にすら勝てるかどうか…
魘夢の術は腕を斬っても発動するし
獪岳はお豆腐メンタルなので精神の核をあっさり破壊されそう
51: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 10:31:04
こいつはクズなのは間違いないんだが、善逸と合わせて1人前て判定されるのにイラッとくるのは正直わからんでもない お世辞にもあの環境獪岳以外でも修行に良いとは言えないし
52: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 11:28:03
>>51
ただヒノカミ神楽の技を全て会得し正確に伝承してきた竈門家を見ると、二人共雷の呼吸を全て会得できていないから後継者としてはどちらも不適格なんだよね・・・・・・。
足りない二人を気遣って、二人共後継者にした桑島さんは大分甘い人だと思う。
ただヒノカミ神楽の技を全て会得し正確に伝承してきた竈門家を見ると、二人共雷の呼吸を全て会得できていないから後継者としてはどちらも不適格なんだよね・・・・・・。
足りない二人を気遣って、二人共後継者にした桑島さんは大分甘い人だと思う。
54: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 11:48:59
>>51
一人でぜんぶの型使えない獪岳が悪くね?
善逸はと修行すんのはもういやですって師匠に進言するならまだしも裏でいじめやってるし
善逸も悪かったがお前は役に立たないんだから出ていけよって食い物ぶつけていい理由にはならんやろ
一人でぜんぶの型使えない獪岳が悪くね?
善逸はと修行すんのはもういやですって師匠に進言するならまだしも裏でいじめやってるし
善逸も悪かったがお前は役に立たないんだから出ていけよって食い物ぶつけていい理由にはならんやろ
55: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 11:56:56
>>54
だから獪岳がクズなのは否定してない
そもそも元柱の人に教えて頂いている立場で進言なんてやれないのは獪岳自身理解しているからこそイラついてるだし、あの態度の善逸が気にくわないんだと思うよ
食べ物に困ってた奴が粗末に扱うなてのは本当にそうだと思う
だから獪岳がクズなのは否定してない
そもそも元柱の人に教えて頂いている立場で進言なんてやれないのは獪岳自身理解しているからこそイラついてるだし、あの態度の善逸が気にくわないんだと思うよ
食べ物に困ってた奴が粗末に扱うなてのは本当にそうだと思う
53: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 11:47:02
正直キメ学はだいぶマイルドにされてるから獪岳語る時に使いたくないんだよな(獪岳以外にも言えるが)
本編語ってる時にスピンオフ持ってこられても…となる
だから本編だけ見て語るがマジでクズとしかコメントできない
よく比較される善逸はカスだが他人が傷つけられてるのを見て上弦に歯向かう奴だから、精神性に大差ない言われてもいやあるだろってなる
本編語ってる時にスピンオフ持ってこられても…となる
だから本編だけ見て語るがマジでクズとしかコメントできない
よく比較される善逸はカスだが他人が傷つけられてるのを見て上弦に歯向かう奴だから、精神性に大差ない言われてもいやあるだろってなる
56: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 11:59:25
善逸とだけ相性悪いなら善逸も悪かったし獪岳も気の毒だねとなるけど、離れた後も独りだったのが獪岳の面白いとこだと思う
こいつが孤立したり不満たまるの善逸関係なくても起きるんだよな
善逸は炭治郎たち以外にも心配してもらえるくらいには仲間意識持たれてるのに…
こいつが孤立したり不満たまるの善逸関係なくても起きるんだよな
善逸は炭治郎たち以外にも心配してもらえるくらいには仲間意識持たれてるのに…
57: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 16:20:49
>>56
普段の態度は置いてもいざって時に他人を助ける善逸といざって時に他人を見捨ててでも自分が助かろうとする獪岳だとどっちと仲良くなりたいかって話よな
普段の態度は置いてもいざって時に他人を助ける善逸といざって時に他人を見捨ててでも自分が助かろうとする獪岳だとどっちと仲良くなりたいかって話よな
60: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 22:11:10
>>57
すっごいわかりやすい例え
そう考えるとやっぱり仲良くなりたいのは善逸だな
すっごいわかりやすい例え
そう考えるとやっぱり仲良くなりたいのは善逸だな
63: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 18:07:12
善逸や梅ちゃんと比べると獪岳は人間の時からの裏切りの為に孤独になっている事が弱さに繋がっている感じがするな
64: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 18:20:58
強い執着がある人間ほど強い鬼になりやすいことを加味しても参以上にはなれない気がする
精神性が何かしらぶっ飛んでる他の上弦に比べると、だいぶ「まとも」というか単なる小悪党で収まってる感じ
それでも血鬼術は強いあたり童磨と同じ肉体的な素質は高いタイプだったのか
精神性が何かしらぶっ飛んでる他の上弦に比べると、だいぶ「まとも」というか単なる小悪党で収まってる感じ
それでも血鬼術は強いあたり童磨と同じ肉体的な素質は高いタイプだったのか
65: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 21:40:25
獪岳は鬼になりたてだったからな
無惨が下弦を解体してしまった事もあるけれど鳴女と比べたら急拵え感ある
それでも雑魚鬼よりも無惨の血に耐えられるくらい強かったんだよな
無惨が下弦を解体してしまった事もあるけれど鳴女と比べたら急拵え感ある
それでも雑魚鬼よりも無惨の血に耐えられるくらい強かったんだよな
66: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 23:03:20
>>65
人間の型を保てている時点でまだまともなのかもな
人間の型を保てている時点でまだまともなのかもな
67: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:00:43
>>66
人間の時の記憶もしっかりあるしな
人間の時の記憶もしっかりあるしな
71: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 08:16:27
獪岳は名前もよく無いよな
どうせ俺はずる賢いしとか思ってしまいそうな名前
どうせ俺はずる賢いしとか思ってしまいそうな名前
73: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 19:42:56
獪岳の急拵え感は服装もそうなんだよな
鬼殺隊の隊服に似た詰襟の上に私服の着物を羽織にしているような服
そんな事言ったら黒死牟も人間時代の着物と同じものを着ているんだけれど
鬼殺隊の隊服に似た詰襟の上に私服の着物を羽織にしているような服
そんな事言ったら黒死牟も人間時代の着物と同じものを着ているんだけれど
74: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 20:16:41
実体験からすると幼少時代にまともな性格を形成できなかった者はその後どんな境遇を辿ろうがその性格が災いして問題を起こすように感じる
というわけでどんな出会いがあったとしても幸せの箱の穴は埋まることはなかったんじゃないかと思う フィクションの世界だから埋まる可能性があって欲しいけどな
というわけでどんな出会いがあったとしても幸せの箱の穴は埋まることはなかったんじゃないかと思う フィクションの世界だから埋まる可能性があって欲しいけどな
76: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 08:22:38
>>74
フィクションの世界だからこそ箱の底の穴が少しでも小さくなってたらと考えてしまうよね
フィクションの世界だからこそ箱の底の穴が少しでも小さくなってたらと考えてしまうよね
78: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 23:57:28
>>74
鬼側のキャラってほぼ全員これな気がする
鬼側のキャラってほぼ全員これな気がする
75: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 21:16:04
もし獪岳が黒死牟に会わなかったとしても悲鳴嶼さんがいる柱稽古に参加していたんだろうか
獪岳も悲鳴嶼さんが鬼殺隊にいる事を知らなかったら参加していたかもしれないけれど
もし知っていたら何かしらの理由を付けて脱退していたのかな
獪岳も悲鳴嶼さんが鬼殺隊にいる事を知らなかったら参加していたかもしれないけれど
もし知っていたら何かしらの理由を付けて脱退していたのかな
79: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 01:51:29
善逸はよく鬼にならずに済んだよな
産まれ方育ち方考えたら獪岳以下の生い立ちである可能性が高いのに、鬼に落とされる姿が想像もつかん
産まれ方育ち方考えたら獪岳以下の生い立ちである可能性が高いのに、鬼に落とされる姿が想像もつかん
80: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 11:16:58
>>79
鬼殺隊に入るまで鬼と遭遇しなかったのかな
善逸は神楽坂の出身だから夜出歩いてるイメージはあるんだけれど
鬼殺隊に入るまで鬼と遭遇しなかったのかな
善逸は神楽坂の出身だから夜出歩いてるイメージはあるんだけれど
84: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 16:03:01
人の優しさを独占しようとするくせに自分は他人に施しをしないクズ
88: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:20:20
>>84
獪岳は完全なテイカー(もらう側)だよね
テイカーは成功しやすく社会的地位が高い人に多いみたいだけれど長続きしない人も多いみたい
獪岳は完全なテイカー(もらう側)だよね
テイカーは成功しやすく社会的地位が高い人に多いみたいだけれど長続きしない人も多いみたい
90: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:18:38
正直気持ちわかるし自分がその立場だったら同じ事してると思う。
87: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 06:49:16
こいつなら無惨様の血に耐えられそうだ
とか思われたのかもしれない
とか思われたのかもしれない
81: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 11:21:06
クズだから何も掴めず死んだけどクズでなかったらそもそもその歳まで生きてすらいなかったという八方塞がりなキャラ
83: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 11:26:50
悲鳴嶼さんのとこで金盗まなかったら八方塞がりにはならなかったと思うよ
89: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:12:30
>>83
悲鳴嶼さんの寺でやらなくても他の所で同じ様な事はやらかしたとは思うけれど
悲鳴嶼さんの寺のあった山は鬼が出たからその分運が悪かったよね
獪岳も悲鳴嶼さんも寺の子どもたちも
悲鳴嶼さんの寺でやらなくても他の所で同じ様な事はやらかしたとは思うけれど
悲鳴嶼さんの寺のあった山は鬼が出たからその分運が悪かったよね
獪岳も悲鳴嶼さんも寺の子どもたちも
元スレ : 獪岳ってどうよ
批判する人間に噛みつきまくってた記憶が