みんなの好きなアドベンチャー&ノベルゲームを教えて欲しい

  • 48
1: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 21:00:53
個人的に表紙になっている「MISSING PARTS the TANTEI STORIES」と「ファミコン探偵倶楽部」はたまにやり直すぐらい好き
特に前者は現行機の移植を望むほど
2: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 21:12:10
クロス探偵物語

続編はなかったね…
3: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 21:12:20
最近の2作凄い面白かったEVEシリーズ
新作待ってるよ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 21:23:55
>>3
探偵紳士シリーズも好きだった 新作どうなったんやろなぁ…
4: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 21:17:17
ドキドキ文芸部
5: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 21:18:21
Summer Pockets Reflection Blue (恋愛アドベンチャーゲーム)
7: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 21:49:14
街と428
9: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 21:58:43
>>7
新作待ってるよ
10: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 22:00:35
最近やったのだと428かなあ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:38:31
>>7
>>10
428ほんと面白いからマジで新作楽しみだわ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 22:02:16
AI:ソムニウムファイル
14: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 22:04:04
学校であった怖い話は今見ても粒揃いなホラーだなと思える
鳴神学園七不思議も結構面白かった
15: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 22:06:11
魔法使いの夜がめちゃくちゃ好きだけどあれ完全に読み物だからゲームに含めていいのか分からん
21: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:43:52
>>15
めちゃくちゃ面白いよね!
選択肢ないタイプのノベルゲーであんなにのめり込めるんだって目から鱗だった
文章は勿論最高なんだけど、映像も躍動感たっぷりでオシャレだった
68: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:35:35
>>15
3部作らしいけど続編は何処…?
17: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 22:52:15
銃声とダイヤモン PSP時代は意外とある
18: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:04:36
(アドベンチャーとノベルゲーって違うの?)
31: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 05:05:00
>>18
(基本的にはほぼ同じ)
(昔は「見る」「調べる」「話す」「場所移動」など
コマンドを選んで捜査したりしながらストーリーを進めるものも多く
そういうゲームはアドベンチャーと呼ばれた)
(ノベルゲームは後から生まれた呼称)
19: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:31:09
風雨来記はオンリーワンで好き
22: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:48:07
選択肢無いノベルゲーでめちゃくちゃ面白かった2作品
あと両方とも満足度高いけどロープラで値段は安いから手も出しやすい
24: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:29:40
Ever17
25: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:35:49
近年やった中だと『パノラマサイト』面白かったな
あと人を選ぶと思うけど『レイジングループ』はエンディングの一つがそんなのアリ!?って感じでめっちゃ好きだった
26: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:45:49
最悪なる災厄人間に捧ぐはSwitchで初めて遊んだノベルゲームだからか愛着がある。
というかヒロインのクロが可愛い
27: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:52:49
>>26
ちなみに同じとこからまた鬱ゲーっぽい新作が出るぞ
84: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:56:27
>>26
ここが作ってるゲームのキャラクターの中でグッズ展開やイラストの供給が圧倒的に多いのよね
この子のアラーム可愛くて愛用してる
28: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 02:18:05
定番だけど
29: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 04:22:06
最近ならステッパーケース良かった
30: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 04:47:40
ファタモルガーナの館
メイドさんのタイトルパッケージのデザイン耽美で最高
絵も曲も好きでエンディングも感動したが、心折れて本編しか読めてない
心折展開直撃してるキャラの方が何倍もメンタル強かった
同じ制作者のフリゲも面白かった
推理ゲーム開発してるそうなので楽しみ
46: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:24:21
>>30
これすごい評判いいよな
海外でも一部の層に人気らしい
32: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:08:24
カオヘとカオチャも良いぞ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 07:56:45
スナッチャーなんかも好きやな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:17:30
個人的に剣乃さんだとDESIREが好きだった

あのティーナが誰かわかった時の何とも言えない感じが忘れなれない
38: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:46:09
>>34
EVE ghost enemiesでDESIREと繋がった時はテンション上がったわ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:58:15
>>38
パケでティーナ?と思ったらまさかの展開でやってて面白かった
続き出してや
35: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:30:12
ウィッシュルーム 移植はいつに…
36: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:44:47
>>35
ウィッシュルーム作った金崎さんの新作今夏に出るよ
テキストなし、低ボリューム&低価格、女性向け(?)みたいな
ある意味かなりトガったゲームらしいけど
https://www.arcsystemworks.jp/dearme/
77: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:18:02
>>35
DSだけなのよねあれ
移植すれば受けると思うんだけどなあ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 13:15:30
3DSでは結構ノベルゲーム買ったけど、TRUE REMEMBRANCE ~記憶のかけら~の世界観は好きだったなぁ
41: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 13:33:19
オホーツクに消ゆはリメイク版の追加分含めて好き
42: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:12:17
ミステリー案内シリーズはオマージュもあるけど中々やりごたえがあって良い
43: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:52:05
バディミッションBONDがストーリー面白かった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:29:41
サクサク遊べる
56: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:47:04
>>44
アニメ楽しみすぎる…
50: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:11:59
粗も多いけどなんだかんだで好きなflowers
BGMも最高だし四季版を買えばボリュームも満点
51: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:38:18
プレイしたときの衝撃度だと「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」かなあ
PC98っていうADV黎明期にシナリオ系統樹システムをメタ的にストーリーに組み込んでなおかつ高レベルにまとめ上げた時の衝撃と言ったら

画像はリメ版
52: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:41:27
>>51
異世界に行ってからが本番なんだけど現代パートの方が何となく好き
53: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:36:58
神ゲー
54: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:48:03
春ゆきてレトロチカは意外と面白かった

たまには実写ゲームも良いなと思えた
55: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:45:32
久遠の絆
CS移植はわかるけど何故エ○ゲしたのか
57: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:52:43
かまいたちの夜はいいぞ
ゲームの原体験の一つに入ってる
ろくに漢字も読めなかったけどおかんに読んでもらいながら遊んだし、読み方覚えて途中からは一人で遊んでた
難しい操作一切いらないのがノベルゲームのいいところだよね
58: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 00:09:23
これよ
一応アドベンチャーのハズ
59: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 02:12:45
隙鬼間シリーズとケムコのデスゲームノベルシリーズはいいぞ……
前者は別媒体で遊べるようになれば知名度上がりそうだしSwitch移植してくれないかな
60: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 02:24:25
ケムコはレイジングループが圧倒的に有名だけどトガビトノセンリツも好き
シナリオとか主人公黒幕が人を選ぶ感はあるが…
鈍色のバタフライもやりたいけどずっと配信停止で辛い
63: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 04:11:10
>>60
トガビトノセンリツ良いよね俺も好き
ゲームの雰囲気といい絵といい独特の魅力があってとてもいい
鈍色も面白いので移植とかの機会があったら是非
61: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 03:15:03
kemcoが出してたADVシリーズにハマって大体どれも好きになったな
レイジングループが有名だけど、地味にデスマッチラブコメが好き
人狼ゲームもとにしたデスゲームものだったのが、これだけジャンル違ったのとシンプルに面白くて好きだった
今見るとノリが寒いかも知れんが、中坊だったからその辺気にならず楽しめたわ
62: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 03:46:36
一部操作に難があるけど殻ノ少女3部作かな……(殻、虚、天)
色んな人にプレイしてほしいが、ストーリー的に移植はちょっと色んな意味で絶望的な作品なのが玉に瑕だけど
64: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 07:15:39
デトロイトビカムヒューマン
65: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 11:10:50
菅野ひろゆきさんの作品、癖はめちゃくちゃあるけど全体的に好きだったな…
66: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:14:59
この見た目ですげぇドロドロした事件連発なのと
事件解決してくれる探偵のキャラが
ツボにハマって好きだった
一部謎解きに理不尽な点があるのが欠点…
67: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:29:20
神宮寺三郎シリーズ 新作出ないもんかな…
69: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:36:59
奈須きのこすごく好きだったけど
いくらなんでも筆が遅過ぎ!ってなって
全く追わなくなったな…
70: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 12:41:08
筆が遅いと言うかfgo始めちゃったからなぁ。シナリオ他のライターに投げてるとはいえやらなきゃいけない事次から次に出るだろうし書く暇はなさそう。fgoが2部で終わればワンチャンあるか…?まぁあんなドル箱終わらんだろうけど
72: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:17:42
痕…エ○ゲの古典みたいになってしまったが伝奇ノベルとしてやっぱり珠玉の出来
PSPリメイクがダメになってPCに変更になったのが惜しまれるなあ 内容的に手を加えるところ多くなるだろうし仕方ないのもわかるが…
73: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 15:35:59
弟切草は良いぞ
74: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 16:54:06
ファミコン探偵倶楽部は面白かったけど絵柄こんなに変わってんの?
78: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:35:08
>>74
リメイクはMAGES.開発だからねえ
MAGES.に強火ファンのプロデューサーがいて
任天堂に「ぜひウチにリメイクさせてください」と呼び掛けて実現した
75: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 17:05:14
ああ見えて菌糸類自体の筆はむしろ早い方(それでよく誤字る)なんだけど、型月ノベルゲーはスクリプトや演出面がえらい凝ってるからおいそれと出せるような代物ではないんだろうな感 そもそもきのこも凝り性だし
80: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:58:51
夕闇通り探検隊
夏になるとやりたくなる
81: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:07:59
>>80
気になってるんだけどプレ値が凄いことになってるのよね…
82: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:13:27
>>81
アーカイブでも出なかったからなあ…
バグ多いし全体的に操作感覚がもっさりしてるしゲーム中のヒント少なすぎて攻略本や攻略サイトないと進めるのも難しいYO!っていうPS1あるあるが満載なんだけど、あのストーリーとキャラクターと演出は唯一無二だからなんとか後世に残して欲しいんだけどなあ…
85: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:38:13
慟哭 そして…かな
真相を知ると何ともやるせなくなった

元スレ : 好きなアドベンチャー&ノベルゲームってある?

ゲーム記事の種類 > 考察

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:06:41 ID:I4NzcwNTc
久遠の絆、風雨来記、みちのく秘湯恋物語、MISSING PARTSがあがってるあたりFOGは偉大だなぁ。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:34:35 ID:IzNDUzODM
>>1
一柳和の受難シリーズも入れてほしい
システム周りのせいでクソゲーオブザイヤー入りしてしまったけどシナリオとキャラクターがめちゃくちゃいいんだ…
fogゲー大好き
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:06:50 ID:IzOTcyOTQ
>>39
バグでクソゲノミネートされてたけど奈落の城のキャラが良くて大好きだったわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:09:02 ID:U0NDUxODc
っぱ野球拳だよね(ウソ技)
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:09:52 ID:c2MzU1Njg
>>2
当時その記事見て、弟の友達に貸し出していた水晶の龍のディスクを無理やり返してもらって、あげくワクワクしながらコマンド入力してもサッパリ駄目だった時の落胆ぶりよ・・・
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:10:25 ID:M2NDA3ODM
グリーングリーンとみずいろは俺の青春
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:13:13 ID:UyMjc2MTI
雨格子の館
見立て殺人のネタ元を調べる為に、本棚に並んだ本を片っ端から読まないといけないイカれた推理アドベンチャー
連続殺人を事前に食い止めるのが楽しくて必死にやり込んだ
面白かったけどおいそれと人に勧められない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:17:14 ID:IxMjMwODU
月姫好きだけど続きいつやねん
シナリオはもうできてるっぽいからそれ以外が問題だろうけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:24:20 ID:A0MDIxMzk
>>5
FGOに比べりゃ労力と売上げが比例しないんでモチベ上がりませんってのが茸から滲み出てるからなあ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:55:43 ID:E4NDExMjg
>>5
月姫前半が出た時点でシナリオ下書きで「オリンピックくらいの気持ちで待ってね」だったから普段は忘れることにした
やること多すぎてなかなか大変なのはわかるけどさあ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:19:19 ID:Q0ODEyMDg
ダブルキャスト
季節を抱きしめて
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:07:44 ID:k0MzYzMDE
>>6
ドアノブが照れてる!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:19:28 ID:E1NTU2NDg
Lの季節とかプリズマティカリゼーションとか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:25:16 ID:YwNDE4NDc
>>7
Lの季節のあの迷宮型マップ(フローチャート)とある場面でのTIPSの使い方はすげえと思ったなあ
多分ADVだと初なんだろうか
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:56:39 ID:E4NDExMjg
>>7
Lの季節は続編含めて移植してくれー!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:20:40 ID:k5MTA3NTI
アナザーマインド
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:42:54 ID:cxNDE3MTU
>>8
ワードを選んで会話する面白いシステムだったよな、最終話は今にして思えばベタだけどシステムとシナリオを融合させてとても良かった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:23:10 ID:Q3MjAzODA
スマガは良いぞ
メガネ章は展開が吐きそうなくらい辛かったけど、それも含めて良いぞ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:39:23 ID:E2MDEyNjc
>>9
個人的にはそここそスマガの真骨頂って思ってる
主人公の心情と持ってる情報からするとあの行動もヤバいのは間違いないが仕方ないよなって
まあキツイ展開ではあるしそんなシナリオの煽りを食らって本人は全然悪くないのにダントツ不人気の巨乳メガネには同情するが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:24:44 ID:E4OTcxODM
「サラダの国のトマト姫」とか「デゼニランド」とか……
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:07:58 ID:c2MzU1Njg
>>10
懐かし過ぎ。
デゼニランドなんて最初の買い物しくじっただけで終盤まで来てクリアできないとか、昔のゲーム鬼畜過ぎる。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:26:15 ID:MyMzcxMTU
>夕闇通り探検隊
ゲームオーバーにならないように毎回の神社通いが面倒だったりはしたが、いろんな話があって面白かった
心霊を解決できる仲間がいるが、軽めで万能ではないのが良い塩梅なんだ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:29:30 ID:U1NjQwNTc
Prismaticallization
メタとループと衒学的な雰囲気が独特の味を出している多くの非難と僅かな賛辞を呼んだクセ強アドベンチャー
正しく中二病を満足させてくれたいいゲームだった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:32:27 ID:M4MzA2NDU
>>12
シナリオライター兼プログラマーがスクエニに移籍してFF7リメイクのプログラマーやってるから新作は絶望的なんだよなあ
いつかまたシナリオ書いてほしい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:37:32 ID:M2NjY0NDU
ドリームキャストの『火焔聖母』
①何気ない選択肢も地雷
実は脇役も物語解決の為に重要な存在なので、たとえ序盤のやりとりでも
テキトーに答えてると最終盤の事件を止められなかったと
みなされて突然ゲームオーバー送りのケースもある。
②良いヒロインが少ない。
サブヒロインのメガネっ娘(攻略可能)はいい子だけど
中には「主人公がぶん殴らなかったのが最大の謎」レベルの
トラブルメーカーヒロインもいる

といった悩みどころはあるもののキャラもストーリーも魅力的で
謎解きアドベンチャーとヒロイン攻略ギャルゲーの折衷形式の名作でした。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:55:20 ID:A0OTgzNDc
VA-11 Hall-Aがすごく好き
サイバーパンクな世界観といい、一癖も二癖もあるキャラたちといい、ストーリーといいめちゃくちゃ魅力的
舞台がバーで主人公がバーテンダーだから、ちょっと下ネタの話題が多くて人に勧めづらい部分はあるけど、バーテンとして客の悩みをちょっとずつ解消していって、やがて主人公が悩みに直面した時にそのお客たちが支えてくれる話の作りが好きでね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:04:13 ID:M1NTc3MjM
デトロイトはグラは綺麗だし細く分岐しつつも深みのある良シナリオ単なる総当たりで済まさないゲーム性とまさに次世代のアドベンチャーって感じなんだけど…
逆にそれがしんどくて2周目結局やらなかったな
いや本当凄いと思うのよ
いわゆる昔ながらな総当たりADVは単調だけど繰り返しは楽なのよね
この辺りジレンマを感じたな
単に俺が年取って集中力とか根気が衰えたってのもあるけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:05:05 ID:c4NDc1OQ=
悪夢の妖怪村
自分でもクリアできたところや
昭和の匂いを感じられるところが魅力
やったのはDSiウェア版
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:07:59 ID:E0MDQ2NzA
ミッシングパーツはそれまでの事件が最終話に繋がって面白かったなあ
キャラもみんな良いキャラしていたし音楽も良い
「お任せください この真神くんに」みたいなことを言ってる所長代理も可愛くて
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:29:39 ID:k0MzYzMDE
かまいたちの夜
実況配信してる人いるとふらふら見に行ってしまう程度には好き
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:19:41 ID:c2MzU1Njg
>>21
小説とかサッパリ読まず、国語の成績めちゃ悪かった息子に、許している1日のゲーム時間以外にこれだけはやってもいいと許可したら大ハマリ。
きちんと文章読まないと謎が解けない以外も、選択肢の文章から展開を類推する力が付くから、その恩恵なのか以降の国語の成績が結構上がった。
(と言っても、元がド底辺からそこそこ取れる程度になっただけなので、元の成績が普通の人には効果薄いと思う。)
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:47:27 ID:IzNjM0NDc
>>21
俺も最初にプレイしたADVがかまいたちでなんで読むだけのゲームがこんなに面白いんだと衝撃だった
以来現在でも似たような類いのゲームはチェックしてる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:30:14 ID:AxODg1Njk
ファミコンだと新鬼ヶ島、オホーツクに消ゆはかなりよかった
ファミコンじゃないが逆転裁判もかなり良かった キャラもシナリオも
といっても個人的に昔ならともかく今のアドベンチャーゲームなら、ヘビーレインやデトロイトみたいな感じでないと遊ぶ気がしない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:31:05 ID:gxMDQ4OTQ
ノラと皇女と野良猫ハート
Switch版だと結構遊べる体験版があるけど面白いよ
ギャグが好きなら楽しめるゲームと思う
序盤コンビニのイベントとか好き
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:42:01 ID:QwNDI0MTI
『おかえりっ!』(PCゲーム)
プレステとドリキャス移植版はSimpleシリーズとして発売。
教師を目指す教育実習生主人公が赴任する故郷の島で起こる
事件に巻き込まれて「攻略可能ヒロインとの恋愛成就(一部ギャグあり)」と
「島の伝説に秘められた謎解きや因習問題の解決」の両輪をこなすAVGで
価格に反してボリュームもシナリオ完成度も高いオススメ作品なんだけど
ヒロインに応じて「島の謎解き」の比率が異なっていたり
ルートによっては「ひとりで背負い込んで暴走するヒロインの尻拭い展開」になったりするのが難点。
そして極めつけはシナリオ比重で、シナリオ完成度(作中事件や問題解決の具合)が最も高く
島の謎解きを最も果たしているのはメインヒロインではなく
サブヒロインの女医さんシナリオだったりする
(自分は1周目で彼女のルートでした…)
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:49:15 ID:EzODk2MzM
ドキドキ文芸部はめちゃくちゃ怖かったけど面白かった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:53:52 ID:ExNjYwNzA
時計仕掛けのレイライン
伏線回収が気持ちいい
3部作だから気軽にオススメはしづらいのだが、コンシューマ版はひとまとめになってるようなので今やるならそっちがいいのかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:00:08 ID:kyODg5MDQ
F 〜ファナティック〜
結構好きだったよ。切り裂きジャックを追う新聞記者が主人公。意外とオカルト寄りでループもの(記憶引継ぎなし)だけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:09:02 ID:UyNzQ0Nw=
Remember11が好きだったな
話が難解だったけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:15:24 ID:I0NTQ5Mzg
既に出てるけどダブルキャスト
過激なシーンがあるとかサスペンスホラーとか買いてあるけどいうてアニメだし絵はかわいいから怖くないでしょとか舐めたガキの頃トラウマにさせられた
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:16:47 ID:UxMzY4NTQ
装甲悪鬼村正
続編はいつでるのか・・・
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:30:30 ID:Q4NjQ1MzI
世界でいちばんNGな恋
丸戸史明だとパルフェやホワルバ2が有名だろうけどこれが一番好き
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:30:53 ID:c2MzU1Njg
元スレにも有ったけどLeafの「痕」。
元々弟切草が好きだったのと、パッケージ裏のエロシーンに釣られて大して期待せずに遊んだら大当たり。

サイコサスペンス、伝奇ホラー、推理捜索もの、輪廻転生ファンタジー、SFスリラーとヒロインなどのスポットが当たる人物によって全く違う話が展開し、全ての話を見る事で立体的に話の概要が把握できるという構造に唸った。

何度かリメイクされてるが、そのたび蛇足的なものがつくのでPC98版が一番好き。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:33:35 ID:Q5ODM4MzY
このアドベンチャーとかノベルゲームとかのまとめがある度に書いてるんだけどかまいたちの夜2が不評(少なくとも1と比べて)なのを後年ネットで知ってビックリした
2の分岐シナリオであるサイキック編(sf)底蟲村だったかな?(伝奇ホラー)とか色んなテイストのシナリオが楽しめて大満足だったんだけどグロ描写だったり真エンドが後味悪かったりとかが不評なのかな?
俺は好きなんだけどなぁ…
メインライターが3人になってシナリオに統一性が無いのは確かなんだけどなんでもありの幕の内弁当というか寄せ鍋か?って意味では同じチュンソフトの街に通ずるものがあると思うんだけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:00:00 ID:E4NDExMjg
脱出要素込みだけど、慟哭 そして…
全員生還のために攻略本片手に、それでも凄いドキドキしながらやったなあ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:07:57 ID:IzOTcyOTQ
最近だとパラノマサイトが良かったなあ
このジャンルもっとたくさん出てほしい…
428作者の新作まじで期待してる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:12:13 ID:AzMjYxOTg
J2は未プレイだけどワンダープロジェクトJ
お姫様の前でアレをやるのが正解なのを気付くのはムズかったけど周回プレイでトゥルーエンドまで見た
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:23:04 ID:czMjQ5MzU
アカイイト
和風で伝奇な黎明期の百合ゲー
吸血などで減る血液ゲージがえっちだった
まあ、無くなると死ぬんだけどさ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります