【ワンピース】白ひげってハラルド・ロックス存命時点で既に『世界最強の男』だったの?

  • 16
1: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:32:26
世界最強の男エドワード・ニューゲートに対して一つ疑問が湧いた

怪物ハラルドは14年前まで生きていたけどその時既にその称号だったのだろうか?
実際の強さの話とかは作者のみぞ知るでキリないから無しで
2: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:35:07
ロジャーと対等だったのが評価ポイントだろうから多分ハラルドがいた時もその評価だと思う
4: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:37:05
ロックスの存在と実績が黒歴史として抹消されたからハラルドの武勇も認知されなくなったのはあると思う
一回リセット
3: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:35:20
まあ知名度だろうな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:38:49
確かバギーが海賊王ゴールドロジャーと唯一互角に渡り合ったから最強って言ってなかったっけ?
実際の白ひげは全盛期と比べてそこまで衰えていない時期でもカイドウに手を出せなかったりしていたけど
6: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:39:09
正直ハラルド、ガープを差し置いて最強と言われた理由は知りたい
ロジャーと互角とはいうけどおでんの回想だと海賊団として戦った事もあんまりないみたいだし
12: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:42:19
>>6
とことんやるなら最強クラスの覇気使い+グラグラがな
あとロジャーがいた時と消えた後の実績
カイドウはその生物的な強度の伝説で最強生物と呼ばれたがそれでもなお玉座に座れたのは白ひげだけって世論だし
7: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:40:04
世界を滅ぼせる男って呼ばれたり白ヒゲの時代があったりはしたと思うけど、その辺については能力とか組織力も込みでの評価だと思ってた
タイマンで一番強いみたいな意味での世界最強って呼ばれたことある?
8: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:40:14
あと病期になる前の白ひげがいてもカイドウを倒せる奴はジョイボーイだけって評価もあるんだよな
9: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:40:26
ロキは賞金首だけど
ハラルドは死亡時までその扱いではなかったようだからね

暴れさせると危ないと思われていない=強いと思われていない
それで世間の評価的には知らない、忘れられた存在になったか
13: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:43:28
ジンベエの反応的にロキは最近かなり有名だったんだよね
10: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:41:39
最強生物という肩書きのカイドウがわざわざサシなら云々言われてる辺り白ひげの最強って個人タイトルではない可能性はある
11: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:42:09
やっぱり世界を滅ぼすグラグラの実の能力が警戒されていたんじゃないか?
戦争編白ひげでもエースという人質がなければ海軍+七武海を滅ぼすことが出来た可能性があることをセンゴクが言っていたし
14: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:45:51
作中だと世界最強の海賊って方が強調されてるからその延長だと思う世界最強の男という評価
15: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:50:29
頂上戦争時は「最強」じゃなくなったっぽい
スクアードの不意打ちを避けられなかったことにマルコやクロコダイルが嘆いたり
でもセンゴクは世界最強の男が暴れだすぞって大慌てしていたな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:54:48
>>15
世界最強とはちょっとニュアンスが違うと思う
ここで言う世界最強はタイマン性能の高さを示してるっぽいし
17: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:03:26
海賊団としては間違いなく頂上戦争時点を見ると他の追随を許さない最大規模(傘下込で約5万、億超賞金首多数)だし、幹部の層も豊富(推定最低値が七武海勧誘レベルの隊長16名)、そのトップにして超人系最強ともされるグラグラの実の能力者で、基本二色の覇気を高いレベルで使えて、さらに覇王色の覇気保持者となれば、個人の戦闘力や動かせる戦力的にも「最強の男」と言われてもむしろ納得するレベル
19: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:06:01
>>17
ドフラミンゴに操られるアトモスが隊長だからさすがに最低値が七武海クラスってことはないと思う
18: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:05:34
今のカイドウみたいにロックス壊滅後メキメキ強くなって全盛期には世界最強まで登り詰めたんじゃないかな?

てかロックス時代にもNo.2張れるぐらいの怪物だし
22: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:10:40
>>18
多分これじゃない?ロックス以上に生きて戦い抜いてきたわけだしその頃より成長してそう
20: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:08:35
カイドウとマムの認識が完全に白髭を格上扱いだから真実はそれだろう
21: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:09:29
世界最強の海賊と作中で言われたのは白ひげとカイドウだけど
白ひげ→過去の実績及び支配力で誰から見ても四皇でも頭一つ抜けてる
カイドウ→勢力は拮抗していたけど保有する戦力を見比べたら1番
くらいの差は感じる
玉座の前に君臨したという評価が他の四皇より扱いがワンランク上
23: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:11:27
今週の話の次のページのロックス海賊団紹介ページで偉大な世界最強の海賊として君臨したって断定されてるから普通に世界最強でしょ
カイドウはあくまで最強生物と称される止まり
48: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:53:45
>>23
これでしょ最新の設定でも変わらず世界最強の海賊なんだから世界最強だろ
55: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 22:03:38
>>23
これか
24: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:14:17
今週見てるとロックスとロジャー対等に見えるし
普通にロックス=ハラルド=ロジャー=ガープ=白ひげってだけじゃないの?これに能力がプラスされて世界最強
26: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:23:59
>>24
でもナレーションはロックス、ガープ、ロジャーを伝説と並べて白ひげはスルーしてるんだよな
32: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:26:21
>>26
別にそいつらが目立ってただけでしょ
ロックスだってすげえ強かったけど大将殺すまで無名だよ
息子の黒ひげも実力あるけど無名だったしな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:22:01
最強候補の奴等大体無能力者だからその差じゃね?
能力使わずロジャーと互角だし
27: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:24:47
読者が勝手にNo.2扱いするからロックスより下と思うだけで白ひげはそのつもりないし今週もロックスにつけさせるしロックスと白ひげ大して実力変わらないのでは?
31: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:26:05
>>27
それならロジャー、ガープ、ロックスで大海賊時代より前のBIG3みたいな評価させないと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:25:08
少なくとも海戦では無敵かと
津波起こされたら船が保たない
29: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:25:43
まあ大前提だけどワンピースの最強ってあくまで「世論で呼ばれている、そう呼ばれるに相応しい実績、強さ」ってだけだから明確にライン引かれてるわけではないよね
ハラルドがずっとイケイケだったりロックスが抹消されない世界線があるなら世界最強と呼ばれる事があってもおかしくないと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:26:00
ロックス海賊団ってぶっちゃけロックスが従えてるつもりでも従ってるつもりもないでしょ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:27:11
ぶっちゃけその三巨頭扱いは特に目立っていたくらいのニュアンスだと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:28:03
というかDの一族中心の話描きたいから白ひげは一旦脇に置かれた感がある
35: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:28:18
支配領域の広大さ影響が他と比べて抜けてたのはあると思う
カイドウマムはそんな事言われなかったけど白ひげが死んだら世界中が荒れるって言われた程だし
本人がその気なかったけどカリスマ性と今までの恩義による信頼でまとめ上げてたら白ひげ連合王国が作れたと言ってもも冗談とは断言できないレベル
53: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:41:32
白ひげに関してはグラグラがシンプルに強すぎるからな(勿論鍛錬ありきだろうけど)
36: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:29:12
ロックスが大将余力持って殺してるけど
全盛期の白ひげなら別に同じことできるでしょ
これはカイドウとかも出来ると思う
37: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:29:47
実際のところ白ひげやカイドウも誰かを倒した実績で最強と言われたわけではなさそう
38: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:31:16
>>37
バギーの台詞的にロジャーと互角の実績でしょ
紛れもなく世界最強の海賊
39: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:31:38
スレ主も言ってるが強さ議論しても埒あかない領域の奴らなのは間違いない
41: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:36:44
どちみちロジャーと能力無しでタイマンで互角なんだから普通に世界最強では
42: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:37:09
本編までの新世界覇権争いって
〜38年前 ロックス
〜24年前 ロジャー白ひげシキマム
〜20年前 白ひげマム
〜6年前  白ひげマムカイドウ
〜2年前  白ひげマムカイドウシャンクス
1年前〜 マムカイドウシャンクス黒ひげ
現在〜 シャンクス黒ひげルフィバギー
って認識で合ってる?
43: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:40:42
むしろ過去描写だとちょっと地下から脱出しょうで島がめちゃくちゃになる白ひげが一番強そうに見える
44: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:42:05
>>43
マムも焦ってたしな
45: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:46:40
ハラルドが生きてた時代もって言うけど一般的にはハラルドってエルバフの王であって戦士のイメージあんまりないんじゃないか?
今回の戦いも人の目のないところでやってるしロックスと互角なんて普通は知らないだろ
他所から見たハラルドの印象は世界政府加入を目指してる穏健派の王
47: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:50:45
仮に今はロックス、ガープ、ロジャーが3大伝説でこれが実力だとしても後にロジャーとは互角になるのは確定してるんだから結局時代次第では世界最強なのは確定でしょ
50: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:12:04
>>47
少なくともガープはずっと居るから、白ヒゲ最強(1強)の時代は無さそう
何人も並列状態で最強が複数人居るって状態がずっと続いてると思う
51: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:16:09
>>50
悪魔の実の差じゃね?
49: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:04:15
ハラルドよりロジャーやガープの成長の方が人間だから速いから
52: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:21:01
ロックス、ロジャーの亡き後
リンリン、カイドウなどが白ひげ包囲網をやらない、やれないまま
四皇で勢力均衡を保っていたのだから世界最強の評価も当然
46: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:50:28
大海賊時代になってからも強さを示し続けたのが白ひげだけなのかもしれない
ロックスは歴史から消えたしシキは大海賊時代より前に退場、ガープも武勇伝の殆どは大海賊時代より前、ハラルドは王としての印象が強いみたいな

元スレ : 世界最強の男エドワード・ニューゲートに対して一つ疑問が湧いた

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エドワード・ニューゲートハラルドロックス・D・シーベックワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:38:35 ID:MwNjU5MDE
ロジャー海賊団と白ひげ海賊団が2大巨頭で、ロジャーが死んでからは白ひげの単独トップという感じだろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:38:38 ID:UwNjUzMzc
シャンクスが今赤ん坊な時点で、バギーが覚えられる時代にロックスいないからなぁ
ハラルドは武力を振るったのがロックスとの決闘が最後で、殺される直前にはイム様に反転されるまでは戦争に反対していた可能性が高い
バギー目線だと海賊のトップがロジャーで唯一対等に渡り合うライバルが白髭だったんだろう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:47:59 ID:k3NTE5OTg
ロックス存命時はロックスが最強
ロックス死後はロジャーが最強でロジャーと渡り合ってた白ひげも同クラス
ロジャー死後は白ひげ最強
白ひげ老いるandカイドウマムがさらに強くなり抜かれカイドウが最強

こんなイメージだわ、ガープは海軍側だしハラちゃんは知らんけど知名度的にそこまでやったんだろ多分
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:11:18 ID:kxMzA5MTE
>>3
ロジャーとガープはゴッドバレーで一躍有名になった感じだよな
それまでは強者の間では知られていても世間に名を轟かせるレベルでは無かったと思う
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:52:33 ID:Q5ODY0NTY
ハラルドはイーダに出会ってからは目立った武勲が無いしそりゃそうだろ
マリージョアの一件も秘匿されてるっぽいし
ガープは世界最強の肩書が付くと影響力がデカくなりすぎて政府にとっては都合が悪いとかじゃね?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 11:57:41 ID:Q2NTQ4Mjc
グラグラ考慮じゃない?
1対1なら互角かもしれないけど白ひげだけ規模がでかすぎる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:03:00 ID:k1MDM4NDU
ロックスとロジャーと白髭の3人は覇気で互角でも
グラグラの差で白髭がわずかに上だと思うわ。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:03:09 ID:kyNzQzMzQ
ロジャー亡き後みたいな言われ方してなかったっけ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:12:49 ID:kwNzYzMjg
ロックスの死後ロジャーも白ひげもさらに強くなってハラルドは人間族ほど短期間での伸び代が無かっただけだと思う
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:25:12 ID:c4MjI5ODc
ロックス自体世界政府に黒歴史扱いされてるようだしガープや白ひげを上げてロックスを無名化しようとしたのもあるんだろう、頂上戦争までは世界政府に大規模に歯向かうことは無かったろうしロジャーは上げたくないし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:15:18 ID:MwMjg3OTY
ロックスの死後はロジャーが頭一つ飛び抜けた海賊になって、そこに白ひげ、マム、シキが勢力を伸ばしてきて今の四皇ポジションが出来上がったかんじかな。

それでロジャーの死後はシキはインペルダウン脱獄後行方不明、マムは万国での食っちゃ寝&出産生活であまり前線に出なくなったから、実質白ひげ一強時代になってたとか。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:44:27 ID:QyMDUyNjE
歴史抹消序のプロパガンダやろ、スペインの無敵艦隊みたいに
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:25:43 ID:Q0MDU0MzU
見た目の風格的には老白ひげかカイドウが最強に見える
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:34:45 ID:UxMTEwMDI
戦争においてグラグラは強すぎるし妥当じゃね 個人戦闘ではいい勝負だったとしても白ひげと仮にブチ切れ全面戦争になったら被害がデカすぎてハラルドの負けになるでしょ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:52:08 ID:A5MDQ3OTk
若白ひげって正直あんまり思慮深い訳でもなくて結構な脳筋というか力で解決してるっぽい所かなり見受けられる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:54:20 ID:UzMzYxMDk
白ひげはやろうと思えばレッドライン破壊することもできそうだしね
マリージョアを地盤ごと崩壊させても驚かない
そらめっちゃ警戒されるよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります