【ワンピース】センゴク「黒ひげ?知らんな。どこの馬の骨ともわからん奴では他の海賊共への威嚇にならん」

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:22:10
五老星・海軍「黒ひげ? ロックスと顔そっくりだけどまあええか…」

無能すぎんか?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:10:39
>>1
ジーベックは馬鹿みたいに強いし世界政府を恐れないだけで普通の犯罪者だった
たまにポップする妙にしぶとい虫でしかない
ロジャーはラフテルに到達してワンピースを発見した以上世界政府の秩序そのものを100%揺るがし世界を転覆させるのがほぼ確定してる大犯罪者
同じDでも影響が違う
3: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:23:27
そっくりさんくらいまぁええやろ
4: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:24:45
ロジャーの子供はいないかどうか徹底的に探し回ったのにロックスの時に同じことしてないとは思えないんだよな
だからティーチはみなしごだったのかもしれん
28: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:30:20
>>4
なぜロジャーとロックスが同じだと…?
エースに関しては大海賊の子供だからじゃなくて海賊王のロジャーの子供だから以外に無いと思うけど
なによりロジャーより前に明確に死んでるからその子供と言えど影響力落ちてるだろ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 17:09:07
>>4
寧ろ逆で、ロックスの時に対応ミスったから同じ轍を踏むまいとロジャーの時は徹底したとか
5: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:25:37
むしろロックスにそっくりだったから監視したに置きたかったんじゃないの、白ひげとの戦争でそれどころじゃなくなったけど
むしろ黒ひげの作戦勝ちと褒めるべきだと思う
6: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:28:16
ロジャー世代の海兵は黒ひげ見た時に気付かなかったのが不思議
7: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:31:39
ニカニカの実が覚醒するまで放置してた無能っぷりに比べたら些事
32: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:34:50
>>7 ヒトヒトの実だよ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:35:23
>>7
麦わらの一味に関しては差し向けた海兵&七武海がことごとく見逃す&そもそも一味の動向を政府が把握できないから…
8: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:32:00
無能なのは今に始まったことじゃないからセーフだぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:32:21
そうだらべっちゃ!!!!政府は雑なんだ!!!
10: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:33:30
ウォーキュリー「最悪の世代の中では黒ひげが海賊王レース一歩リードと言ったところだろう」
じゃねーだろ!!
11: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:34:32
政府側は普通に把握してるやろ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:38:32
>>11
把握してるのに放置プレイかましてたのはマジで謎やな
30: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:49:45
>>14
放置というかロックスロジャー亡き後にずっと頂点に君臨してた白ひげ海賊団で身を潜めて頭角を出してなかったところを急にこの2年で四皇まで登りつめた訳だしどうしようもない気がするわ
赤犬が行っても分が悪ければ即とんずらできる奴らだし

それにしてもロジャーの息子とロックスの息子を船に乗せてたなんて白ひげはすげぇな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:36:45
イム様と騎士団の能力が強すぎて逆に無能極まってるよな
まともに海賊対策、ジョイボーイ対策されてたら勝ち目なんて微塵もない
15: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:40:29
というかラフィットの紹介で血筋を把握したから七武海入り認めて管理化におく腹だったんじゃないか(当然最悪のタイミングで裏切ったけど)
17: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:41:35
>>15
俺もこれだと勝手に脳内保管してた
19: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:45:05
>>15
エース(ロジャーの息子)も勧誘されてたし、この意味合いは普通にありそう
41: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:14:30
>>15
もしかしたらそのうち消すつもりだったかもしれないけど頂上戦争前に消すわけにもいかんしな
他の七武海と違って海軍が負けたら白髭に真っ先に狙われるから一番必死にやると思うのも当然だし
16: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:40:33
センゴク「我々世代の一部の海兵の記憶の中に眠っているだけ」

五老星に謁見できるのは少将以上という基準があるように
当時でも情報へのアクセス権限が海軍内にあったんだろうな
詳しい実態を把握していたのは海軍上層部だけで
そいつらが一線を退けば機密として歴史の闇に消えて行く

現役世代でも藤虎や赤犬のようなレベルになると
ちゃんと「伝説」として知ってたね
ブランニューは情報が少なすぎるとして会議に大目付を連れて来てた
18: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:44:07
把握してたとしてもエース手土産にした後調べて知ったとかだろ
どうこうするにも手元にいた期間が短すぎてどうにもできんだろ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:46:05
ロジャーの息子とロックスの息子を家族にしてた白ひげは政府に弓引く大犯罪者だった…?
21: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:48:31
>>20
ヤミヤミの実を見つけられずに諦めて白髭海賊団に骨を埋める覚悟をしたティーチ+白髭亡き後船長となったエースってやべぇコンビが誕生していた可能性もあったからな…
23: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:18:49
>>21
なんなら白ひげもエースも海賊王目指すより家族とか愛情の方が大事ってキャラだから、ヤミヤミがサッチとは無関係に最初から黒ひげの元に転がってたら共存すら可能だった可能性ある
それこそロジャーと白ひげくらいの距離感で。
25: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:23:06
>>23
どちらにせよサッチをやらないだけで黒ひげが船を降りて本腰入れて後々襲い掛かってくるのは確実だとは思うが
まぁその場合はかつての子(エース目線だと先輩)が挑戦してくるって事で受けて立つ方針で動いてた可能性はありそうだが

エース船長の、その右腕枠にティーチっていうのはヤミヤミが手元に来なかったIF以外は多分存在しないんじゃないかなぁと
31: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:33:55
>>25
いや船は降りるけどロジャー白ひげくらいの距離感ってことよ
まあルフィを手土産にしてたら絶対無理だけどそこも回避してたらエースといがみ合う理由は一切無いぞ
その場合は黒ひげが四皇になった後に白ひげ海賊団を襲う意味なんて全くないし
22: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:14:17
あくまで海賊だからな。海賊王の息子ならまだしも
24: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:21:17
ある海賊について話が…が黒ひげはロックスの息子ですよって話だった可能性が
26: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:24:20
ワンピース発言で世界中巻き込んだ大海賊時代の引き金引いたロジャーと違ってロックスは結局既に死んだ人間だしな
29: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:31:00
エース確保までは本当に無名扱いだったんじゃない?顔もそっくりって訳でもないし
インベルダウン後に調べたらあれやこれやが見つかった形じゃない?
34: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:41:40
黒ひげがロックスの血筋?
知らない知らないロックスなんて知らない隠せ隠せ抹消しろロックスなんて存在しなかった
いいな?

みたいな関係者のトラウマになってて全力でなかったことにしたとかだったりして
35: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:42:52
言うほど顔で血縁関係察せられるか?
36: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:46:39
白ひげの影に隠れてしまうと手が出せないというので救われてたのはエースもそうじゃん何を今更
40: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:13:15
エースの異常な成長速度から海賊王の血筋疑惑が政府側にも勘付かれた
でも白ひげが先に手を付けたから迂闊に手を出せなくなった
黒ひげは幼少期から乗船しヤミヤミを入手するまで全く名を上げなかった(懸賞金0という徹底ぶり)
42: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:14:44
ロックス海賊団って数年で潰れたならそこまで有名じゃないのも納得ではある
44: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:24:22
>>42
ロックスは有名だけど黒ひげが表に出始めたのが最近だからな
白ひげ海賊団時代の黒ひげは世間的に見ればただの一船員で隊長ですらない
50: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 17:02:31
>>44
(んなこたぁわかってんだよ、アホンダラァ)って思ってそう
43: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:22:41
ティーチが話してない限り白ひげはロックスの息子だとは知らないんじゃない?
ロジャーの息子だろうが誰が親だかは興味ねえってのはポーズではないだろうし
46: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:51:08
基本虫に興味ないからそこまで探してないのかも
48: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:18:37
黒ひげはヤミヤミの実手に入れるまではコビーみたいな振る舞いしてたんじゃないかと思ってる
49: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 16:39:00
そもそも顔のパーツは似てる部分あるけど髪形とか含めた全体の印象結構違うような
52: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 17:16:42
ロックスの被害はあくまでも海軍がほとんどで民間人へはごく限定的だったか軽微だったんだろうし
その死後に何か劇的なことが起こった風でもない
大海賊時代を引き起こすぐらいにデカい影響力があったロジャーとは違う
54: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 17:44:48
>>52
部下があれだけやらかしてる奴らだらけでその船長が民間人への被害軽微とか夢見すぎでは?
56: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 18:24:05
>>52
後半は同意するけど前半は同意できんわ
普通に被害は出しまくってたと思うぞ
ただ言ってしまえば大海賊の1人でしかなかったからロジャーみたいな赤子狩りまではいかなかった
ロックスの子供をエースばりに狩るなら四皇連中全員の子供も根絶やしにしないと合わない

海賊王じゃないからなロックス
55: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 17:56:24
個人的にはロジャーの時とは何らかの違いがあったからというのは欲しいけど
まあ特にないんだろうな
53: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 17:39:02
妊婦探し始めたのって父親のように振舞うロジャーの目撃談っていうCPの情報があったからじゃなかったっけ
そういうキッカケでもないと流石に途方もなさすぎる
45: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 12:50:35
あとはあまりに太りすぎてて似てると思えなかったのかもしれん

元スレ : 地味にまた世界政府のザルぶりが追加されてしまった

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察マーシャル・D・ティーチロックス・D・シーベックワンピース海軍

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:38:29 ID:k0NTc1MjA
後付けのせいで五老星の無能伝説にまた新たな1ページ刻まれてて草
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:39:48 ID:UyNjc4OTY
>>1
ニカの実を手に入れたCPに極秘に移送、シャンクスに奪われる
五老星、放置
Dでガープの孫が七武海の一角を崩すゴム人間の1億の首
五老星、放置
悪魔の子ニコ・ロビンが奪われロブ・ルッチを倒す3億の首
五老星、放置
また七武海が倒されることを危惧しクマ派遣、逃がす
五老星、放置
5億の首、15億の首
ついにカイドウと対決
ついに五老星の勅命、横槍で始末しろ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:15:12 ID:U2OTE1NjA
>>26
ファンの鑑
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 22:42:51 ID:c4OTY3ODQ
>>1
これは五老害言われてもしゃーなし
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 23:27:08 ID:U2NTg5OTI
>>1
ロジャーへの対応がおかしいだけでロックスなんて今のところその辺に女作っててもおかしくないし血筋全部追うなんて無理くない?
これで女性には紳士的だったとしても仲間はともかく政府側なんて誰も信じないだろうし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:40:25 ID:U4NTQxMDQ
ロックスは過去の終わった脅威で、当時ならまだしもそのネームバリューも今更持ち出された所で海軍の英雄ガープの格が上がるだけやしな。
黒ひげがガープ処刑してロックスの復讐とか宣言したらヤバそうだけど…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:55:30 ID:M5ODc2NDA
>>2
後の大海賊が多く在籍していたからヤバさが盛られてるだけで、ロジャーと違って後の世に名前もほとんど残せてないし、あまりネームバリューないよね
ゴッドバレーと一緒に存在も隠匿されたみたいだし、一般市民にとっては「誰それ?」となるだけ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:06:15 ID:AxMzYwMzY
>>2
海賊王の血筋根切りはあくまで海軍のメンツの問題だろうしな
本来は海軍の功績になったはずの公開処刑の時やらかして大海賊時代の幕開けをしちまったので、どうしても殺し尽くしたぐらいのアピールは必要になる

まあ結局やらかしたわけだが
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:43:55 ID:I0NDE4MTI
世界政府と五老星の無能描写は散々されてるからいいとしてまさか後付けで更に盛られるとは
尾田の劣化やばすぎるッピ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:33:37 ID:IwMzAyODA
>>3
後付けどころか散々匂わせされて予想もされてたぞ

黒ひげの船の名前にジーベックと付いてる
ロックスと同じくハチノスを拠点にしてる
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:44:14 ID:kyMDAyOTY
>>21
後付けかどうかはどうでもいいけど
黒ひげ&五老星登場 25巻 2002年
ハチノス統治の設定 92巻 2019年
サーベルオブジーベックの初出も2019年辺り
血筋確定 2025年
“後付けじゃない“とか“散々匂わせてた”とか言い切れるほど黒ひげ本人もその情報も出てないし何より長すぎ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:43:39 ID:M5ODc2NDA
>>46
6年前だぞ
中期連載作品が始まって終わる時間過ぎてる
後付け期間はとうに過ぎてると言っていいだろう
これを許さないと10年以上前から匂わせてないと伏線じゃなくて後付け!となるぞ・・・
章を1つ2つ跨いだらちゃんと伏線と考えようよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:09:59 ID:IwNTcyNjg
>>3
後付けどころか黒ひげとロックスの関係はずっと匂わせられてたろ
今更何言ってんだ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:38:45 ID:M4NjU4NDg
>>35
いやそれ含めて後付けなのは間違いないやん
そんなに後付けを否定したい理由はなんなん?
ワンピースが後付け漫画なのは作者公認なのにさ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:52:26 ID:IwMDg0MjQ
>>42
もしかして連載開始時点で構想されてない設定は全て後付け扱いしたい人か?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:42:54 ID:gxNTA0NzY
>>47
なんなら初期構想ウソップの見た目がほぼ黒ひげだから、
初期からある程度の構想があった可能性高いんだよなぁ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 16:24:09 ID:M4NjU4NDg
>>47
当たり前やん
そして俺は後付け設定を悪いと思ってない
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 15:30:29 ID:I5NTA1MjA
>>42
そこまでを後付けに内包したいことのほうが意味わからん。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 16:25:00 ID:M4NjU4NDg
>>57
いや普通に後付け設定だと思ってるからだが?
むしろ何でそんなに後付け設定を嫌うん?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 16:46:23 ID:A0NjUzNDQ
>>60
いや普通に後付け設定ではないと思ってるからだが?
むしろ何でそんなに後付け設定を好むん?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:18:52 ID:I1OTE4MTY
>>61
あらかじめ設定が決まっててあんなクソつまらん漫画と化したんならシンプルに尾田が漫画描くの下手ってことになるけどお前らの観たかったONE PIECがこの有様でええん?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 21:09:33 ID:M3NDcxODA
>>63
自分で後付が悪いこととは思わんとか言っておいて、その理屈はめちゃくちゃだ。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:46:35 ID:Q5NjQ3MzI
黒ひげがデブったのは父親を連想させないための偽装か?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:48:35 ID:g1NjA2NDQ
今でさえそんなに黒ひげを脅威に思っているのなら潰しにいってるだろうしな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:50:12 ID:UzNDc3NjQ
>>5
サターン聖は黒ひげの血筋知ってたみたいだからな
七武海にしたの馬鹿過ぎて草
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:03:21 ID:QxNTEyMTI
>>6
別に七武海になってから知ったとしてもおかしくないし。それこそ推定シャンクスが「ある海賊について話が」の時に知ったとか。
今知ってることを過去も知ってると思うのはおかしくない?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:06:11 ID:k0NTc1MjA
>>11
ジークアクスの時行間読みめっちゃしてそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:10:06 ID:c3MTQ3NjA
>>11
知らんがな
ならお前がSBSで聞けやとしか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:20:00 ID:IzNTc4MTI
>>11
七武海は百歩譲って良いとして、その後の四皇になるまで放置はいかんでしょ
赤犬には黒ひげとの交渉の件で、ボニーの確保より黒ひげの討伐を最優先にさせるべきではと思ってしまう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:36:53 ID:IwMzAyODA
>>6
黒ひげは海賊王の息子の身柄っていう大手柄を上げて交渉してきたから
元は取れてる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:40:29 ID:M4NjU4NDg
>>6
むしろ七武海の設立目的を考えたら黒髭加入は当然だぞ
ロックスとロックスの息子設定が後付けだからあべこべにはなってるが
ロックス程の大海賊の息子が世界政府の組織に収まってる方が海賊達への抑止力になるからな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:55:13 ID:E2NDExNTI
少なくともこの当時はほぼ顔も知らんレベルやろ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:58:40 ID:EzODE0ODA
>>7
センゴクと五老星は知ってたんですけどぉ…
原作未読の方ですかぁ?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:59:12 ID:kwOTIxMjQ
>>10
この時点でセンゴクと五老星が黒ひげ認知してる描写ってどこにあった?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:15:07 ID:gyMzUzMDA
>>29
逆にその時点でセンゴクと五老星が認知してない描写ってどこにあった?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:40:52 ID:U5ODEwMjg
>>38
してる描写がないからしてないだろ
描かれてないことを勝手に空想するなよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:18:42 ID:U5MTY2MDQ
>>29
こういう読解力ゼロの奴のために説明が増えてくんだな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:18:18 ID:YyNDA1MjQ
>>7
ドラム王国襲撃したのに無名なのはすごいよな。
仮にも世界政府加盟国+有名な医療大国なのに。
七武海入りの審査にも後に通ってるし。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:56:58 ID:U1NjgxMTI
そもそもロックス知ってる人ってそれぞれのトップ層以外ほとんどいないんじゃなかったっけ?
そういうヤツがいたことすら隠ぺいされたレベルでは。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:15:24 ID:QyNDA3NTY
黒ひげが目立たないよう細々とやってたでまぁ話は付くわな
実際ヤミヤミ取れなかったら一生日陰者の覚悟で本人も動いてた訳だしさ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:20:38 ID:E1MzkwMDA
元の懸賞金が0だったのはこの辺の秘密がかかわってくるのだろうか
白ヒゲが比較的穏健派とはいえ、何十年もバリバリ海賊やってきて、有望株だったエースがいなきゃ隊長になってた可能性が低くなさそうな程度には活躍もしてたんだろうにペット以下の0は流石に目立たないようにしてたとしても不自然に感じるし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:21:32 ID:YzMDA2NDQ
黒ひげが長年白ひげ海賊団の一船員でしかなかったから情報が殆どないのは仕方ないけど、色々やらかしてたロックスの血筋を世界政府が調べてないのがな…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:23:41 ID:c0NzcyODg
これ本当に五老星や世界政府が後付けの被害者過ぎるw
頂上戦争はシャンクスが参戦してたから確実に討伐可能な雰囲気あったから尚更ね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:43:08 ID:M4NjU4NDg
>>19
いや冷静に考えてみ
世界政府目線で海賊と共闘して救える命を見捨ててまでロックスの息子(仮)を討伐する意味は無いだろ
赤髪が完全な味方という保証もないのに
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:30:37 ID:U0MzAyNjA
ロックスの息子だと気付いたからこそ七武海にした
だと思いたい笑
結果はまあ裏切られてるわけだが
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:33:50 ID:U0MzAyNjA
エースが七武海の勧誘受けた時点でロジャーの息子って割れてたんだっけ?
だとしたら黒ひげが七武海入れたのも納得だが…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:34:32 ID:EzNTc1NjQ
古い世代の織田信長の子孫とか言われてもへー凄いねとしかならないけど
近い世代の小泉純一郎の子供と言われると凄い!当選だ!となるということ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:36:07 ID:A2Mzg5OTY
別に後付けじゃないと思うけどな(船の名前)
五老星や海軍上層部が会議している描写ないと気が済まないのか?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:40:40 ID:EzNTc1NjQ
船の名前が後付けじゃない理由ってどういう根拠?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:08:13 ID:ExNDYwNTY
>>27
現地人は安直なネーミングなのに対して船の名前は由来不明な位凝ってるんだけど(あるんかも知れんが)
船の名前からジーベック(敢えてこう呼ぼう)というキャラを作ったんじゃないんかこれ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:14:05 ID:gyMzUzMDA
>>34
つまり後付けって事じゃん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:49:01 ID:UwNjgxODA
ここまで五老星と世界政府と海軍が馬鹿になってるのは全部尾田ってやつが悪いからな
文句言うなら尾田に言えとしか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:00:59 ID:kwOTIxMjQ
そっくりってだけで無名海賊が七武海になれるわけないだろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:01:54 ID:Q0NTY2NjQ
七武海になってからの黒髭とは似てるが、
初登場時の黒髭は親子関係と一発でわかるほど似てるかなと思う
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:02:52 ID:ExNDYwNTY
冷静に考えたら30億になるまでDを放置していたって何なんだろうな
ゴムゴムの実を食べた事を知ろうが七武海が何人落とされようが「まぁええか」で放置してたって事だよな
最終的に5億の頃までこの海にごまんといる“ルーキーにしては”扱いだったし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:00:58 ID:M4NjU4NDg
>>32
そりゃニカニカの実が後付け設定だからだよ
それ以外に考えられんだろ
元々は四皇を倒す物語なのに解放の戦士って設定が必要とは到底思えんからな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:45:34 ID:k2MTI5NzI
>>32
お得意の後付けやろ
ニカからしてそうだしな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:04:25 ID:U5MDIzMjQ
ロジャーの息子七武海に勧誘したら蹴られました
ロックスの息子七武海に勧誘したらレベル6の囚人仲間にするのに利用されただけでした
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:14:22 ID:M1NzQzNDA
生前に食べたそういう能力とかでジーベックの人格がティーチん中入ってて最終的にティーチは人格乗っ取られてロックス復活とかやるんだろうな
子供作ったのもその為だしヤミヤミもティーチの人格を沈める為なりに必要だったとか考えたらおぉ全てのピースがハマる音がする
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:22:02 ID:E4NzU5NDQ
ロックスってセンゴクの説明で海兵達も「え〜〜〜〜っ!!?」とか言っちゃうレベルの知名度だろ?
ロジャーの子供消したかったのは影響力ありきじゃね 自称白ひげの息子も七武海にしてるんだし大物海賊の子供絶対消すわけじゃないだろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:23:04 ID:I1NDI2NjQ
政府の無能ってよりティーチに流れが来てたって話だと思う。
よく考えたら黒ひげが七武海になった時には白ひげの襲撃が確実視されてた訳で、多分ティーチの身辺調査どころじゃないだろうし。少なくともセンゴクは白ひげ以外の情報を持ってくるなって超ピリピリしてたし。
元はルフィの予定だったんだから手土産がエースになったのは計画外のことだし、徹底的に潜伏してたティーチの手腕でもあるんだけど、やっぱ豪運の持ち主だな、黒ひげ。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:41:45 ID:k1NTAzODg
知名度が無いから威嚇にならないって話で言えばこの通りだろ
だから黒ひげの素性を知ってるであろうラフィットも同意してる
ロックスは世間的には無名だからな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:45:42 ID:c2OTkwMDA
シャンクスは念入りに調査して知ったんだろうか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:49:43 ID:cyODkzNjA
サンジの手配書そっくりさんは追いかけられたのにな⋯
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:53:55 ID:IxNzQ4OTI
>>53
どっかのバ科学者が悪い
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:55:59 ID:Q4MDI0MjQ
ロジャーの子供が危険視されたのは海賊王の息子だから
その影響力やカリスマを使えば四皇すらまとめ上げて海軍を超える超戦力を築き上げることも可能
考えようによってはロックス海賊団も似たような存在なんだけど海賊王の名に比べれば一枚劣る
ってな感じじゃないかしらん
白ひげの息子ですらその正否はあいまいでよくわからなかったくらいだし、海賊王だけが危険視されてたんだろうな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 15:51:05 ID:MwMzY3NTI
別に血統なんてジャンプ漫画の常套手段だからそれ自体はいいんだけどそれが作品の面白さに繋がらないからしょうもない
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 16:55:39 ID:I5MTE2OTY
>>58
ロックス、悪って感じでかっけえなあって思ったけどそれ以外は相変わらずつまんねえ展開だしな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:35:04 ID:I4MTY2MDQ
物語を紡ぐ道具に血統使ってばっかりやね。安易なんじゃないか。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:46:13 ID:M2NjQzMjA
素性を悟られるようなヘマを犯すようなやつじゃねえんだよなぁ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 00:32:18 ID:AwMzExMzQ
>>65
シリュウが助けなかったらマゼラン戦で死んでた阿呆軍団が黒ひげ海賊団だぞ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります