【ワンピース】金獅子のシキって白ひげと両翼の関係だったの!?
3: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:34:22
そりゃ、ロジャーと互角の男とロジャーに戦力的に勝った男だからな 両翼になってもおかしくはない
しかし、どちらも金髪か
しかし、どちらも金髪か
4: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:34:34
伊達にロジャーのライバルやってねえぜ
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:34:02
なぁ尾田っち……クローン一人作ってそいつにリメイクのストロングワールド書かせへん?
9: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:36:33
>>2
まずは尾田っちにベガパンクを具現化してもらい尾田っち猫をベガパンクに作ってもらおう
まずは尾田っちにベガパンクを具現化してもらい尾田っち猫をベガパンクに作ってもらおう
5: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:34:52
かつてロジャー白ひげと並んでた以上その位あって欲しかった
寧ろゴッドバレーでロックスだけならともかく何でこの二人いるのに勝てたんだ?
寧ろゴッドバレーでロックスだけならともかく何でこの二人いるのに勝てたんだ?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:37:11
>>5
神の騎士団&ガープ以外の海軍&ロジャー海賊団船員に抑えられてたんじゃねぇかな…
神の騎士団&ガープ以外の海軍&ロジャー海賊団船員に抑えられてたんじゃねぇかな…
12: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:37:23
>>5
協力型の海賊団では無かったからやろ
協力型の海賊団では無かったからやろ
29: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:44:27
>>5
ガーリングも居たから…
ガーリングも居たから…
31: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:45:25
>>5
サターン聖も居たからだ
サターン聖も居たからだ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:35:16
もう何百回と言われてるけど覇気も知らない時代に戦っていい相手じゃねぇ!!
7: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:35:30
ロジャーに圧力かけて脅していた男だ
海軍本部に一人で攻め込んだ男だ
頭のネジが外れてる
海軍本部に一人で攻め込んだ男だ
頭のネジが外れてる
20: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:39:11
>>7
今ある描写だけでもロックスの一味で多分一番イカれてるわシキ
今ある描写だけでもロックスの一味で多分一番イカれてるわシキ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:40:25
>>7
両足切り落としてインペルダウン脱獄も追加で
両足切り落としてインペルダウン脱獄も追加で
8: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:36:19
麦わらの一味でいうゾロとサンジみたいな喧嘩(LV100)をやってたのかもしれない
10: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:37:08
フワフワの実使える剣豪とかいう壊れだからな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:37:25
ムッシュールをラスボスに作り直したドラム王国編みたく2年後バージョンでもう1回やって欲しいストロングワールド
14: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:37:29
超不利な悪天候が来てロジャー海賊団と痛み分けにできる男だからな…
限りなく白ひげロジャーに一番近かった男と言っても過言じゃない
限りなく白ひげロジャーに一番近かった男と言っても過言じゃない
15: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:37:35
白ひげがゾロならシキはサンジポジ?
16: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:37:38
金髪で喫煙者で策略家なところとかサンジと似てるな…
17: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:38:14
脱獄した後わざわざ会いに行って酒飲み交わす程だからな
18: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:38:32
声も強過ぎるしな・・・
34: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:48:04
>>18
まさか竹中さんも映画一回切りのキャラだと思ってたらここまで重要な人物だったなんて思いもよらないよなぁ
まさか竹中さんも映画一回切りのキャラだと思ってたらここまで重要な人物だったなんて思いもよらないよなぁ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:38:34
てめェがリーダー気取ってんじゃねェよ‼︎の意味が結構変わってくるな
レイリーとギャバン的なやつに
レイリーとギャバン的なやつに
21: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:39:12
全盛期だと天運無ければロジャーすら勝ち目無かった枠だし
ぶっちゃけ白ひげとシキは能力込みだとロジャーより強くてもおかしくないと思ってる
海賊王レースに勝ったのはロジャーだけど
ぶっちゃけ白ひげとシキは能力込みだとロジャーより強くてもおかしくないと思ってる
海賊王レースに勝ったのはロジャーだけど
22: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:39:57
老化によって体が鈍っているデバフ
剣士の命である両足が切断されているデバフ
抜けば命に関わるほど頭に舵輪が深く突き刺さったデバフ
フワフワの能力の天敵である大嵐に襲われてるデバフ
ここまでやってルフィが敗北寸前まで追い込まれてたからな
剣士の命である両足が切断されているデバフ
抜けば命に関わるほど頭に舵輪が深く突き刺さったデバフ
フワフワの能力の天敵である大嵐に襲われてるデバフ
ここまでやってルフィが敗北寸前まで追い込まれてたからな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:41:21
>>22
映画補正でルフィに特大のバフとシキに特大のデバフも追加ァ!
映画補正でルフィに特大のバフとシキに特大のデバフも追加ァ!
30: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:44:45
>>22
本人の脅威に追加で質と量兼ね備えた大戦力で海に君臨してただろうから幹部が明らかに戦闘職員ではないDr.インディゴと多分昔からの部下ではないスカーレット隊長しかいなかったのもデバフだよね
準備が整うより先に量より質で勝負する麦わらの一味の地雷踏み抜いて攻め込まれてしまった
本人の脅威に追加で質と量兼ね備えた大戦力で海に君臨してただろうから幹部が明らかに戦闘職員ではないDr.インディゴと多分昔からの部下ではないスカーレット隊長しかいなかったのもデバフだよね
準備が整うより先に量より質で勝負する麦わらの一味の地雷踏み抜いて攻め込まれてしまった
42: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:00:40
>>22
頭の舵輪、ファッションじゃなくてそんな酷い状態のものだったんだ
Yahoo知恵袋だとロジャーと戦ってたとき刺さってしまったのあるね
どっかの特典とかの情報かな?
頭の舵輪、ファッションじゃなくてそんな酷い状態のものだったんだ
Yahoo知恵袋だとロジャーと戦ってたとき刺さってしまったのあるね
どっかの特典とかの情報かな?
43: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:02:11
>>42
0話でインディゴとの会話でしっかり言ってるよ
0話でインディゴとの会話でしっかり言ってるよ
65: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:32:45
>>59
最後のコマ、ギャグにしてるけど真面目に脳になんらかの障害出てるよ・・・
最後のコマ、ギャグにしてるけど真面目に脳になんらかの障害出てるよ・・・
67: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:49:42
>>65
このあと「ハイ!」て決めポーズするからここはわざとだと思う それ以外は…
このあと「ハイ!」て決めポーズするからここはわざとだと思う それ以外は…
23: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:40:18
まあ当時はロジャーマム白ひげシキの四皇枠だしそれくらいのポジションではあるよな
それだけ聞くと本当になんで映画だと覇気も使えない億越えルーキー程度のルフィに負けたんだってなるし、他の連中も驚くと思うが
それだけ聞くと本当になんで映画だと覇気も使えない億越えルーキー程度のルフィに負けたんだってなるし、他の連中も驚くと思うが
26: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:42:27
コイツもそうだけどオリジナルステューシーも最古参メンバーだったのにも驚きだわ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:42:32
Filmシリーズ最初のボスキャラでCV竹中直人さんだからね
そりゃ格が違うよ
そりゃ格が違うよ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:49:24
>>27
尾田っちも初めての総合指揮ってことで頑張りすぎて、次回以降は映画に関わらないつもりになるまで全力出したキャラ設定だからなあ。原作との連動もかなり精力的にやってたけど、気合入りすぎて逆にシキのスペックが辻褄合わなくなるということが起きてるという。原作者兼総合指揮が「ルフィが勝ったのは映画補正です」なんて普通は言っちゃいけないからね。
尾田っちも初めての総合指揮ってことで頑張りすぎて、次回以降は映画に関わらないつもりになるまで全力出したキャラ設定だからなあ。原作との連動もかなり精力的にやってたけど、気合入りすぎて逆にシキのスペックが辻褄合わなくなるということが起きてるという。原作者兼総合指揮が「ルフィが勝ったのは映画補正です」なんて普通は言っちゃいけないからね。
28: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:43:20
映画で使ったから現在軸の本編に出てきたりはしないだろと思うけどインペルダウン脱獄までが正史な以上本編時空でも弱体化しまくってるとはいえシキが在野にいるのは確定なの嫌すぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:45:46
マジでストロングワールドなかったことにして本編出さない?
さすがにいくらデバフありでももうあの時のルフィに負けるの納得できねえよ俺……
さすがにいくらデバフありでももうあの時のルフィに負けるの納得できねえよ俺……
33: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:46:35
>>32
だから、映画補正と尾田自身が言ってるんだ
勝てないやつにも勝てるのが映画補正だよ
だから、映画補正と尾田自身が言ってるんだ
勝てないやつにも勝てるのが映画補正だよ
38: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:56:55
>>33
もう整合性とか無いですって事実上の敗北宣言だからな、個人的にはそれを別に悪いとも思わない
そういうもんと受け入れてくれ無理ならごめん無かったものとして扱ってくれくらいのスタンスだと思う
もう整合性とか無いですって事実上の敗北宣言だからな、個人的にはそれを別に悪いとも思わない
そういうもんと受け入れてくれ無理ならごめん無かったものとして扱ってくれくらいのスタンスだと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:51:25
脱獄したあと身を隠す前にやることが白ひげの船行って飲み会なの何か仲いいなと思ったけどここまで付き合い長いならそらそうなるわ
ストロングワールド時空の白ひげはシキ再収容の報を聞いて何を思ったのか
ストロングワールド時空の白ひげはシキ再収容の報を聞いて何を思ったのか
37: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:54:36
>>36
あいつも老いたんだなァくらいは思ってそう
あいつも老いたんだなァくらいは思ってそう
39: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:57:33
尾田先生本人も、ずっと本編に出したくて何回も名前だけ出そうとしたり、海軍大将にする案だしたりでずっと温めてたお気に入りキャラだからね金獅子
映画だけで使い納めにする気はサラサラないと思うよ
映画だけで使い納めにする気はサラサラないと思うよ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:02:39
先生と竹中さん仲いいから良いのだ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:57:42
せめてもうちょい有能な仲間を集めてればとは思ってしまうな
でも、流石のシキでもあの状況から新たに集めなおすのはきついか
デバフのせいで四皇勢力は流石に厳しいし、かといって逆に在野でシキの部下に相応しい奴の方がレアだわ
でも、流石のシキでもあの状況から新たに集めなおすのはきついか
デバフのせいで四皇勢力は流石に厳しいし、かといって逆に在野でシキの部下に相応しい奴の方がレアだわ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:56:08
>>40
有能な部下いたけど、シキがロジャーの件で独断専行して捕まった時に愛想つかれてシキの元を去って戻らなかった説はある
有能な部下いたけど、シキがロジャーの件で独断専行して捕まった時に愛想つかれてシキの元を去って戻らなかった説はある
41: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:00:22
本編に出ても舵輪刺さってそう
45: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:06:06
むしろこんな美味しい、とっておきであろうキャラを思いきってストロングワールドに出してくれてありがとうの気持ち
SWめちゃ思い入れある映画だから作り直せだのもったいないだの言われまくるとちと悲しいぜ
SWめちゃ思い入れある映画だから作り直せだのもったいないだの言われまくるとちと悲しいぜ
46: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:13:29
加齢、両脚が悪い、天候が悪いという全盛期から程遠いコンディションと条件だからギリギリ納得してる
頂上戦争時の白ひげもかなり弱ってたし
頂上戦争時の白ひげもかなり弱ってたし
47: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:17:59
主題歌ミスチルと初監督映画だったから奮発して原作キャラのシキ出してんだっけ
まぁ素人ながら自分も尾田っちの立場なら後の事は忘れて大奮発しちゃうと思うわ
まぁ素人ながら自分も尾田っちの立場なら後の事は忘れて大奮発しちゃうと思うわ
49: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:25:50
>>47
尾田っち「ミスチル連れてきたら映画作ってやんよ」
スタッフ「おかのした」
尾田っち「半端なもん出せねぇ…秘蔵のキャラお出しするか…」
尾田っち「ミスチル連れてきたら映画作ってやんよ」
スタッフ「おかのした」
尾田っち「半端なもん出せねぇ…秘蔵のキャラお出しするか…」
51: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:59:07
ストロングワールドで強い動物を量産したがってたのってエルバフの動物たちを見たから…?
52: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:05:51
白ひげのオヤジも独立後は
世界政府非加盟国の元首みたいなもんではあったが
シキの「支配」とは性質が異なるのがね
ロジャー相手に物量に物を言わせた艦隊戦を仕掛けたと思ったら
20年も潜伏して計画を温めるとか
シキは足るを知るって事を知らない海賊らしい海賊してる
世界政府非加盟国の元首みたいなもんではあったが
シキの「支配」とは性質が異なるのがね
ロジャー相手に物量に物を言わせた艦隊戦を仕掛けたと思ったら
20年も潜伏して計画を温めるとか
シキは足るを知るって事を知らない海賊らしい海賊してる
53: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:12:41
どうせfilmシリーズと原作はストーリー繋がってないからでぇじょぶてぇじょぶ
何食わぬ顔でしれっと島浮かせながら再初登場しても誰も文句いわんよ
何食わぬ顔でしれっと島浮かせながら再初登場しても誰も文句いわんよ
54: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:26:20
映画冒頭の軍艦10隻落とすシーンで
「これは警告だ」は
今改めてヤバく見えるわ
「これは警告だ」は
今改めてヤバく見えるわ
55: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:27:21
金髪巨○と金髪スレンダーを侍らすロックス
56: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:33:06
頭に舵輪+両足なし+ボケ老人+天候悪化で念入りにデバフかけたうえで映画補正って言われるのもわかる格の高さ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 07:27:14
作中でやった通り海を切り出して浮かべて相手にぶつけて閉じ込めれば終わりだからな
58: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 07:42:39
ロックス陥落後の四皇ポジがロジャー、ニューゲート、シキ、リンリンだろうから高い格だと思っていたが、直接白ひげと横並びできるとなるとまた一つ上がるな
60: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:46:42
まぁ脱獄してメルヴィユに身を潜める前にわざわざ報告に来るくらいだしな
61: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 09:48:56
なんでどっちかと言うとロジャーの方を気に入るようになってんだロックス両翼
62: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:01:00
>>61
そりゃまあティーチとエースのどっちかならエースの方がいいってのが大半だろうし…
そりゃまあティーチとエースのどっちかならエースの方がいいってのが大半だろうし…
63: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:06:00
多忙だから気を使ってるだけで竹中さん結構フットワーク軽いから、まあまあの期間出てくれそうな気はするんだけどな…
64: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:20:16
麦わらの一味のゾロサンジ
百獣海賊団のキングクイーン
ロジャー海賊団のレイリーギャバン
ロックス海賊団の白ひげ金獅子って感じなのかな
百獣海賊団のキングクイーン
ロジャー海賊団のレイリーギャバン
ロックス海賊団の白ひげ金獅子って感じなのかな
72: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:02:34
>>64
俺は理解した…
船長は黒髪で両翼の1人は金髪なんだ!!!!
俺は理解した…
船長は黒髪で両翼の1人は金髪なんだ!!!!
66: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:34:21
尾田栄一郎直々に「劇場版だから勝てただけ」と言わせしめたキャラクター
68: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:51:36
この二人原作内外だけど同じ時期に落とされてるんだよな
69: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 10:54:34
普通頭に舵輪が刺さってたら死ぬんだよ
それで生きてて戦えているだけで正直奇跡
映画のシキが当時のルフィに負けたのももろもろ考えたら割と納得ではある
それで生きてて戦えているだけで正直奇跡
映画のシキが当時のルフィに負けたのももろもろ考えたら割と納得ではある
70: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:01:34
・単純に歳
・潜伏によるブランク
・両足が義足
・その義足に愛刀を使ったので本来の戦術であろう剣技が使えない
・ルフィに都合の良い悪天候とそれに上手くぶつけるナミさん
・本来の部下がほとんどいない
・(メタ都合だけど)仲間取られたバフのかかった一味
これだけの悪条件でギリギリだからな
・潜伏によるブランク
・両足が義足
・その義足に愛刀を使ったので本来の戦術であろう剣技が使えない
・ルフィに都合の良い悪天候とそれに上手くぶつけるナミさん
・本来の部下がほとんどいない
・(メタ都合だけど)仲間取られたバフのかかった一味
これだけの悪条件でギリギリだからな
71: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 11:09:00
>>70
複数の島を浮かせ続けながらの戦闘+ダフトグリーンの毒に侵されてる疑惑もあるからな
複数の島を浮かせ続けながらの戦闘+ダフトグリーンの毒に侵されてる疑惑もあるからな
73: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:56:58
白ひげよりコマデカいから扱いの良さにビビる
74: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:01:29
結局、原作の世界線におけるシキって今何やってるんだろうな?
ストロングワールドはパラレルワールドなんだっけ?
ストロングワールドはパラレルワールドなんだっけ?
80: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 07:34:51
>>74
インペルダウンから脱獄したまではわかるのだが…
その後が一切出てこないんだよな もしかしたら、そのうちでてくるのか?
インペルダウンから脱獄したまではわかるのだが…
その後が一切出てこないんだよな もしかしたら、そのうちでてくるのか?
87: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 23:19:21
>>74
インペルダウン脱獄から白ひげと酒飲んで「しばし身を隠そうと思う」って言ったところまでは正史扱いでいいと思う
それを踏まえるなら恐らくまだ味方集めしてんじゃねえかな
インペルダウン脱獄から白ひげと酒飲んで「しばし身を隠そうと思う」って言ったところまでは正史扱いでいいと思う
それを踏まえるなら恐らくまだ味方集めしてんじゃねえかな
75: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 14:05:03
海賊
ルフィ→ロジャー
ゾロ→レイリー
サンジ→ギャバン
ロー→白ひげ
キッド→シキ
黒ひげ→ロックス
海軍
スモーカー→ガープ
たしぎ→ボガード
ヒナ→おつる
コビー→センゴク
こんなイメージ
ルフィ→ロジャー
ゾロ→レイリー
サンジ→ギャバン
ロー→白ひげ
キッド→シキ
黒ひげ→ロックス
海軍
スモーカー→ガープ
たしぎ→ボガード
ヒナ→おつる
コビー→センゴク
こんなイメージ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 15:33:07
カイドウとシャンクスという当時の木っ端が頂点まで成り上がったの燃える
78: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 19:50:29
冷静に考えて全盛期なら同じ全盛期のガープ&センゴク相手にしてマリンフォード半壊まで行ったのがヤバい
79: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 01:38:44
>>78
白ひげとシキ組んだらその二人にも勝ちそう
白ひげとシキ組んだらその二人にも勝ちそう
82: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 11:18:45
>>81
これ考えると島割ったグラグラの威力やべーわ
これ考えると島割ったグラグラの威力やべーわ
83: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 11:25:33
このヤベえ男と長年対等に付き合えたdr.インディゴの株も上がり続けるな。
20年という普通なら怒るかあきらめる期間を提示されてあっさり飲んでるし、並みの信頼感じゃない。
さすが中の人がばいきんマン。
20年という普通なら怒るかあきらめる期間を提示されてあっさり飲んでるし、並みの信頼感じゃない。
さすが中の人がばいきんマン。
84: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 11:30:03
ロックスとアホみたいな漫才したりとかしてたんかな
白ひげはツッコミで
白ひげはツッコミで
86: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 23:06:39
>>84
ワノ国でのルフィとゾロやりとりみたいだったら笑う
ワノ国でのルフィとゾロやりとりみたいだったら笑う
89: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 23:54:57
>>84
どっちかっていうとロックスがノッてツッコミしてくれそう
白ひげは呆れてみてるタイプ
シキ「あれ、ここにライオンが!」鏡を指さす
ロックス「おめェだよ!」ビシッ!
二人「「ハイッ!」」ヽ(゚∀。)ノ ヽ(゚∀。)ノ
白ひげ「くだらねェことしてんじゃねェ!!」
どっちかっていうとロックスがノッてツッコミしてくれそう
白ひげは呆れてみてるタイプ
シキ「あれ、ここにライオンが!」鏡を指さす
ロックス「おめェだよ!」ビシッ!
二人「「ハイッ!」」ヽ(゚∀。)ノ ヽ(゚∀。)ノ
白ひげ「くだらねェことしてんじゃねェ!!」
85: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 13:39:16
当時はガキだったから「ふわふわの実とかww」ってバカにしてた記憶があるけど、普通に最強クラスの能力でした
90: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 06:30:57
>>85
悪魔の実の能力は工夫次第でやばいからな
フワフワの実の能力は細かい制御が可能なら、ワンパンマンのタツマキやフブキみたいな戦法も可能だし 出来なくても物理的にやばい
悪魔の実の能力は工夫次第でやばいからな
フワフワの実の能力は細かい制御が可能なら、ワンパンマンのタツマキやフブキみたいな戦法も可能だし 出来なくても物理的にやばい
91: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 09:20:20
>>85
フワフワという言葉はコミカルだけど、内容は「触れた対象に重量大きさ無視、時間無制限、オート待機も可なサイコキネシスをノーコストで発動可能な能力」だからな。
フワフワという言葉はコミカルだけど、内容は「触れた対象に重量大きさ無視、時間無制限、オート待機も可なサイコキネシスをノーコストで発動可能な能力」だからな。
88: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 23:19:44
ふわふわの実が強すぎるのもあるけどやっぱ強い奴が身に付ける悪魔の実がやべえよな
全盛期から相当劣化してるとはいえ
あの頃のルフィに撃破させるキャラではなかった