『猫と竜』という温かくて不思議でちょっと切ない漫画

  • 21
1: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:06:51
最序盤以外ほぼ波乱が起きない不思議な漫画(正確に言えば元web小説だけど)
アニメ化もするしネコチャンも可愛いのでぜひとも読め
シリアスにちょっと疲れた人におすすめ
2: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:44:00
えっアニメ化するの!?やったー!
猫ちゃんが可愛いんだよな
猫と人間の関わりがめちゃくちゃ好き
3: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:45:34
大好き! アニメも楽しみー
ふわふわした猫のうごきかわいいのためだけでも見る楽しみがある!

子猫がほんとに絵本とかに出てくるしゃべる子猫みたいなかわいい感じですきー
4: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 13:12:11
最新巻読んだら「お母ちゃんもう一人子供いない?」となる
むしろ新しい子供できてもおかしくない
5: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 13:27:06
ままにゃんの肝っ玉が座りすぎてすごい
6: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 13:27:54
まだ大して情報が無いけど
https://nekoryuu-pr.com/
24: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:57:10
>>6
綺麗だしストーリー血生臭くないし一般受け狙えそう
けっこうヒットするかな
7: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 13:57:51
火吹き竜とグレーターデーモンとソラクジラとアイランドタートルが拾えるしょしんしゃの森ってすげえな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:08:46
>>7
そもそもクマがうろうろFOEしてる時点で初心者への殺意がすごいんだよね
8: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:06:33
ネコチャンのエケチェンもいるんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:12:44
正確に言えば猫じゃ無くてケットシーだし純粋な猫ってほとんど出てこないなこの作品
11: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:24:56
森の表層は初心者お使いクエストで使うけど
奥の方は上級者ガチダンジョンみたいになってそうだよね……
12: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:50:12
>>11
ゲームとかなら初見殺しの場所になってそう
13: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 15:18:00
あの国の初心者冒険者は熊と蜂の巣と猫の住処には近づくなって徹底的に教育されてそう
15: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 16:23:51
>>13
まずハチがやべーを超えたやべーなの好き
そしてハチミツ大好きクマさんもそれに合わせてやべーという納得できる進化(?)
14: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 15:35:59
魔王とかカマキリとか作品の雰囲気ほど平和な世界ではなさそうなんだけど羽のおじちゃんが強すぎて結果的に平和になってるプププランド方式
17: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:13:04
6本脚で火を吹く熊って別の作品でも見たことあるけど、何か元ネタがあるの?
16: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 16:38:27
このファンタジー世界で熊かーとか思ってたら想定を超えた熊?が出力されて吹いた思い出
腕4本あるぅ……
18: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:25:56
好きな漫画だけど語られてるスレ無かったから非常に嬉しい
思い立って一巻から読み直したんだけど、ここで言及されてるママにゃんより魔法の上手い人間ってまだ未登場?
2本尻尾になる前のママにゃんと比較してだけどとんでもない才能
アンネロッサと同じく不老長寿になっててもおかしくないよな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:29:13
>>18
それ悪魔先生
角が見えないように配置してるのがミソ
19: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 19:55:24
ママにゃん召喚した少女の悲劇的ビフォーアフター…
おお、なんということに
20: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:10:44
>>19
最終的にどうなってしまうか……

そう、おばちゃんになってしまうのである
23: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:56:49
>>20
このおばあちゃん超元気!
ママにゃんと一緒に子供たちの嫁探しに高難易度ダンジョンへ!
21: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:22:48
猫に育てられた竜が仔猫たちと兄弟扱いになるのは分かるけど
兄弟猫の子孫たちとずっと付き合いが続いて羽のおじちゃんになるのいいよね…
22: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:54:25
猫に紛れて人間側の関係性もちょっとずつ深まっていくのが良いんだ
特に王子
27: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:46:54
>>22
バラバラのオムニバスを王子が色んなキャラ繋いでいくのなんか良いよなー
26: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:44:58
定期的に泣かせにくるのは止めれ
32: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:39:21
>>26
ポムポラじいさん…
28: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:04:32
ヤジュウロウ新作公演の度に憔悴してるらしいの草
でも脚本家の友達を止めないのは厚い友情感じる
29: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:18:26
ちょっと前に最新刊が出た。パパにゃんが登場したり、王子の妹が騒動を起こしたりと面白かったわ
30: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:26:20
ニコニコでコメ付きで読みたいからポイント払って買っちゃったよ…滅茶苦茶面白いよねこの作品
ガリーとしろにゃんこペア大好き
31: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:33:23
パパにゃんも最初に「この子(異種族)も育てるわ」した時は驚いたがやっぱパパやってんだろうな
33: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:10:58
多分身近にモデルがいるんだろうなってレベルでおばちゃんの解像度が高い
34: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 00:19:57
猫竜とアンネロッサの初対面とか、普通なら結構な因縁があるはずなのに一コマでサラッと済ませられる
まあその時はママにゃんがつがい探ししてたからそれどころじゃ無かったんだろうが…
この緩さが良き
55: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 05:20:21
>>34
あの場で初めましてなのにはちょっと笑ったわ
ママにゃん召喚してから相当時間経ってたろうに1度も会う機会無かったんかい
35: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 02:05:21
生みの親が人間に殺されてるっぽいとか育ての親が片方は人間に拉致(召喚)されて片方は旅に出ていないとか
結構シリアスになりそうな要素は多いのにどれもそこまで重くならずに回収されるの良いよね
生みの親については誰も知らないだけだけど
36: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 02:22:46
>>35
殺した人間が王国の人間だとしてもそれから城が焼かれて生き残りが争ってを挟むから国のレベルだと残ってないし個人の寿命じゃ生きてないからね
37: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 02:29:08
アニメ化するのか!教えてくれてありがと!
38: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 07:04:08
王、王子、王女と全員活発もいいところだから家臣たちは大変そう
でも猫たちとの友誼を考えると活発な方がウケが良さそうではある
39: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 07:10:39
コミカライズは読んでるけどなろうの方は多分書籍化の時に多くが削除されてる感じ?なのかな
40: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 07:51:01
>>39
元々短編だからそもそもそんなに無かったはず
41: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 11:20:36
王子の冒険にワクワクしてる
なんというか視点がちゃんと王様だし、引きの強さも天性のものがあるなーってなるけど
清々しいキャラクターなのでそれが嫌味にならないところが好き
42: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 11:27:52
>>41
冒険大好きではしゃぐ子だけど
優先順位をちゃんと心得て真剣に向き合うところや礼を尽くす相手を前にして自分を優先しないの本当に育ちがいいなってなる
強いて言えば12歳の時点で育ちすぎておる
56: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 10:57:05
>>42
港町で竜のおじちゃんと遭遇した時にあっさり冒険者のフリとか辞めて膝ついて挨拶するの
「おお…… そこは演技やめるんだ……」ってちょっとびっくりした
マジであの国の王族はちゃんとするべきとこはちゃんとしてるよね
57: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 12:00:52
>>56
羽のおじちゃん相手に失礼やって万が一億が一不評買って国滅びましたの未来と、自分が好き勝手冒険できなくなるかもしれないのだと天秤にかけるまでもないってことなんだろうね
43: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 13:34:07
昔ウォーロックという雑誌の後期で「「猫の人」と「竜の人」がいる世界」というファンタジー概念が出ていてね…
44: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 13:42:05
何故かkindleだと紙の本に比べて半月~1か月くらい遅れて発売される
不思議でならない
45: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 13:45:06
>>44
紙の本売りたいからそういう作品はままある
たしかワンピも電子は遅い
46: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:27:14
居酒屋のぶも電子化遅いやつだったかな
47: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:40:46
ゼバスタフとトルクラルスの元気すぎるジジィ達の旅行話はもっと見たい
行く先々で事件解決してるよ
48: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 23:54:25
ママにゃんはまだ魔力宝石食い過ぎに突然変異がまだわかるのよ

猫龍の感覚だと一般ケット・シーは等に寿命なのに平然と生きてるパパにゃんなんなの
50: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 00:02:58
>>48
ま、まぁ伝説の虹の始まる泉の力じゃないかなぁってご本猫さんもおっしゃられてたし……
というか昔語で出てきた要請に頼まれて泉を守る乙女猫さんがママにゃんなのか……

なんかこうすっかり俗世に馴染んでおばちゃん猫に……
49: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 23:56:56
パパにゃん出てきてたのか…初出は最近?
忘れてるのかな
51: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 00:03:38
>>49
漫画の11巻、最新刊ですにゃ
52: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 00:08:48
>>51
ありがとう!
53: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 00:20:26
パパにゃんもママにゃんも規格外だけど実子は普通のケットシーみたいで子孫はいても既に故猫らしいのが不思議
養子4兄弟が規格外すぎるともいう
54: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 00:26:42
>>53
まあ羽の子の時まではママにゃんは一般ケットシーだったし
二又尻尾の今また子供作ったらどうなるかは不明
58: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 12:44:19
動物が喋っても思考が人間じゃないのがいいんだ
根本が違う生き物でも絆は結べるのもいい
59: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 12:44:53
王女様はかわいいなぁ
60: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 13:09:12
>>59
このバイタリティは間違いなくあの王族だわ
61: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 20:20:09
兄も冒険関連になるとズルイとか言い出すの笑うんだよね
62: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 21:47:37
ネームド猫さん4匹で撃退がやっとだった通常の二倍個体熊、かつてクロバネ単騎で仕留めたってそりゃ英雄扱いも納得ですわ……
63: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 22:42:46
羽のおじちゃんに対して普通の猫みたいに接するガリーのたくましさ
66: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 01:53:02
>>63
おじちゃん的にも「私を猫扱いするとは分かってるじゃないか」な感じなのが良いよな
なおその光景を目撃したクルルカの衝撃
68: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 05:08:17
>>66
そりゃ友達が竜吸ってたらビビるよね
64: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 00:22:22
ガリーとシロタエとスタンとクロバネ、2人と2匹で連携して倒したダイオウオオカマムシ
を瞬殺したアンネロッサとママにゃん
チラッと見える力関係がいいよね、魔法学校卒業時点で規格外が過ぎるコンビ

ダイオウオオカマムシがアンネロッサの時代は災害級だったのに、ガリーの時代には準災害級に落とされてるのってママにゃん達の功績…?
69: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 07:20:58
角のおじちゃんが責任感ある大人すぎる
押し付けられたダンジョン業務なのに誰よりも真面目にやってる…
悪魔なのに…
70: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 07:47:30
ガリーから見た王子がちゃらんぽらんに見えて
実は誰も損しないように考えていて
人のことを思う王子さまなんだ……!
ってなるの好き
71: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 08:27:51
初期も初期の頃の王様の友猫はモナルカじゃなかったような?とちょっと気になっていたら最近になってエピソードが出てきて驚いたな
72: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 09:10:55
この子と仲間たちの冒険が魔王を倒すまでの話をもっと見たい
73: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 09:32:45
>>72
軍勢のロブ「わざわざお話するようなことでもありませんので…」
80: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 18:17:48
>>72
番外の小説が出てるよ〜
74: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 10:25:29
お父ちゃんが、母猫に湖に投げ込まれた子猫が羽の子(自分の息子)だったと知った時のリアクションが
インディジョーンズで自分の息子が大学行かないで今一緒に探検家やってると知った時のリアクションと同じで笑う
75: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 10:31:10
小説でもパパニャン出た?
兄弟達の番って見つかった?
76: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 11:57:41
>>75
小説より漫画が先に行った

番はまだない
77: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 12:33:54
>>76
漫画が先になってるのか…?!
78: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 16:25:06
魔王周りの話もいつかやるんかな
クソ強いモンスターとかじゃなくて人間っぽいけど
79: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 17:40:29
途中までしか読んでないけどグレーターデーモンが常識人で好き
81: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 19:33:28
このシーンほんとすき
オッサンや爺さんまで少年みたいな瞳に
82: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 20:13:21
>>81
オッサンや爺ちゃんも少年の頃から耳にしてたであろう伝説の氷嵐の魔女その人だからしゃーない
83: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 20:15:25
お供③お供扱いされてるの知ったらブチギレない?
84: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 21:10:09
>>83
ママにゃんの相棒だし
不服だろうけどそれを表に出したら怒られると思われる
65: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 00:39:58
ガリーって人誑しというか猫誑しというか
出会った人猫全員が惹かれてるところあるよね
人と猫の魔法使えて、座学もやる気出せばいける努力家の天才
面倒臭がりに見えて結構世話焼きな面もあるから魅力たっぷりだわ
67: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 01:53:20
セリフ周りとかちょっと弄ればそのまま絵本にできそうなくらい全般的に空気がゆるい

元スレ : 猫と竜という作品

漫画記事の種類 > 考察猫と竜

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:33:36 ID:g2MDExOTI
なろうで読んだ覚えのある短編がいつの間にか書籍化してて長くなってて漫画になっててびっくりしたわ
え、アニメ化? 観るわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:39:36 ID:kwMDIyMDA
ヒゲ描かないとネコっぽくない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:41:16 ID:Q3NzU0NDQ
以前は人間の口内描写が猫と同じで
黒い歯茎まで描いててそこだけが苦手だったけど
最近それが無くなってきて嬉しい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 10:53:00 ID:M2MjAzOTY
1.2話読んで気に入ったよ、アニメ楽しみだ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:06:04 ID:k0OTcxODA
本スレ43

ややスレチだけど、その郵便ロールプレイを『エルフ夫とドワーフ嫁』の時思い出した。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:08:13 ID:YwMDg2MDg
おもろっぷよね、そろそろ王子が獣欲を抑えきれずガーリーをバックで襲って欲しいところ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:28:07 ID:Q0MzA1MDQ
>>6
俺は王子とガリーの仲を取り持とうとして
にゃんこに相談する妹王女が見たいな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 12:59:07 ID:AzNDMwNzY
羽のおじちゃん人間大嫌いなのにガリーに撫でくりまわされても「子供だから」って全然気にしてないとこすき
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:05:38 ID:UzNTUzNzI
ママにゃんの功績が大きすぎてこの世界の特異点になってないか?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:13:27 ID:UwODE1NDg
この世界の強さは
おばちゃん>猫>その他 なのである
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 13:48:25 ID:IzMDIzMDg
なろう臭がかなり少なめな珍しい作品
なろう系はどうしてもイキってしまうのが難点だからなぁ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:45:59 ID:Y0MzUyOTY
羽のおじちゃんのトラウマになったケットシー狩り、あれなんであんなに上手くいっちゃったんだろうな?
あの当時でもケットシーたちの猫の魔法はそれなりに強力だろうに
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:59:56 ID:c2OTYzNjA
わりと話によって時系列が飛ぶけどガリーの少し大人になったバージョンは少し驚いた。さらに羽のおじいちゃんが普通に城にいてブラッシング受けてるし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:43:43 ID:UwOTg3ODg
>>12
羽のおじちゃん!おじいちゃんまでいってないw
まぁ、羽のおじちゃんは、人間でも子供だったら比較的甘めなところがあるからな
子猫を育ててるから、子供は人間でも猫でもそういうもんだって思ってるっぽい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 16:02:08 ID:UyMTIxMTY
あの世界のクマってヒグマを超えるサイズに前脚4本の計6本脚で更に地面がえぐれる勢いの火を噴くモンスターなんよね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:40:45 ID:UwOTg3ODg
>>13
猫竜ですら、若い頃だったらかなうかどうかという凶暴さという…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:59:01 ID:QzMTA1NTI
基本的にひたすら優しい世界だからずっと読み続けてると刺激が足りなくて次第に飽きてくる
しばらく時間置いてまた読み直したりする
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:44:27 ID:M5Nzg4MzE
猫竜の声優って誰なんだろ
ニャニャにしか言ってないからよく分からん
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 21:42:52 ID:gwNDk1MzY
脱走兵と武道家コンビすこ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 00:56:05 ID:U3NTI2NA=
召喚された悪魔<お母ちゃん!?

わろた
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月17日 05:35:30 ID:g2NTI5OTI
色々物語の視点がぐるぐる回って描写してる感じ凄い好きだわ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります