【ワンピース】王妃エストリッダ「その怪物の目を潰せ!全て呪われるぞ!」
41: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:30:52
>>8
これ縮尺おかしいのかわからんが一般巨人並みのデカさのロキがハラルドの両手で抱えられる位の大きさになっとる…
これ縮尺おかしいのかわからんが一般巨人並みのデカさのロキがハラルドの両手で抱えられる位の大きさになっとる…
2: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:09:41
赤ちゃんって言われてることは分からなくても語調とか表情とかでママが怒ってるとか悲しんでるとかは分かるって言うよね
だからママは赤ちゃんをあやす時にこにこするんだもんね
つらい
だからママは赤ちゃんをあやす時にこにこするんだもんね
つらい
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:10:41
愛を知らない子なんだな・・・紆余曲折あって今のロキがなんか元気そうなのが唯一の救い
4: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:10:48
目がちょっと特徴的なだけで普通に愛くるしい赤ちゃんなのに…
5: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:10:58
赤ん坊でも大人と同じ位あるのデッケェ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:11:06
そら愛されるのも諦めるわなて過去だしそれだけにコイツが一目惚れしたとか何が起きたんだよて思う
10: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:15:30
>>6
愛を諦めた男に愛し合いたいと思わせたローラが凄すぎるだろ
愛を諦めた男に愛し合いたいと思わせたローラが凄すぎるだろ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:23:23
>>6
もしかしてローラって良い女なのでは?
もしかしてローラって良い女なのでは?
7: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:11:47
目ぇ潰されなくてよかったな本当に……
9: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:15:05
父ちゃんも仕事で忙殺されてるし、エストリッダのネガキャンは隠されてるから気づきようが無かったんだよな多分
16: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:24:44
>>9
正直エストリッダのやったことがタチが悪過ぎる・・・
正直エストリッダのやったことがタチが悪過ぎる・・・
22: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:26:38
>>16
しかし若くして死んでるので恨みを晴らす相手もいないのがまた…
しかし若くして死んでるので恨みを晴らす相手もいないのがまた…
11: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:15:35
誰にも愛されなかったから愛されてる存在を壊し傷つける
傷ついた愛されてる存在は周囲から心配や保護などの愛を受ける
それを見てさらに愛に対する渇望と絶望が深くなりまた壊し傷つける
うーんこの悪循環
傷ついた愛されてる存在は周囲から心配や保護などの愛を受ける
それを見てさらに愛に対する渇望と絶望が深くなりまた壊し傷つける
うーんこの悪循環
12: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:21:40
兵士たちがハラルドにロキの目を隠したのもハラルドが昔暴れ放題してた名残で怖いのかもしれないよな
なんだこの最悪のピタゴラスイッチは
なんだこの最悪のピタゴラスイッチは
14: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:23:40
異母兄弟とはいえイーダにさえ会えばすれば…と思ったが多分もう会ったところで手遅れだよね…
15: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:23:57
お付の人が少なくとも子殺しを止めたり目を潰そうとせず隠したりと善性が見える一方でゴミ食わせたりするカスもいたりでこう…なんだかなぁ!ってなる
悪意も善意も混じってるのがつらい
悪意も善意も混じってるのがつらい
17: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:25:03
イーダ…というかせめて赤ん坊ロキに常に隣にいて面倒を見てくれる○母がいれば…
いや○母という概念がエルバフにあるのか不明だけども
いや○母という概念がエルバフにあるのか不明だけども
40: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:30:47
>>17
だから幼年期は摂政?にエグい悪口を言わせます
いや鬼か
妹を呪い殺したロキって言ってたからエストリッダの兄なんだろうなこの摂政
だから幼年期は摂政?にエグい悪口を言わせます
いや鬼か
妹を呪い殺したロキって言ってたからエストリッダの兄なんだろうなこの摂政
43: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:31:18
>>40
っていうかナレーションでそう言われてる
っていうかナレーションでそう言われてる
18: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:25:17
最初は怖いと思ってたけど母を求めて泣く姿を見るとやっぱり普通の赤ちゃんと同じなんだなって思える
19: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:25:39
曲がりなりにも親父は愛してくれてたのに
恐らく本意ではなく手にかけることになったのが酷すぎる
恐らく本意ではなく手にかけることになったのが酷すぎる
23: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:26:41
>>19
衛兵に刺されてるの見て激昂する程には情が出てきたんだろうしな
衛兵に刺されてるの見て激昂する程には情が出てきたんだろうしな
21: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:26:28
善性というか、《ころしたり害したら、今以上の呪いをかけられるかも》の精神じゃないかな…だから、憂さ晴らしにゴミとか食わせてるって思うんだよな…
25: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:27:20
愛さえ知らずに育ったモンスター…
30: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:28:19
>>25
そんな彼が愛した女がローラ。いい女すぎる
そんな彼が愛した女がローラ。いい女すぎる
34: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:29:12
>>30
叫びはお前の涙なのか、か…
しかし、本当にローラに恋できたのって奇跡なんじゃねぇか?
叫びはお前の涙なのか、か…
しかし、本当にローラに恋できたのって奇跡なんじゃねぇか?
33: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:28:38
>>25
愛は知ってる
兄弟が貰ってるのがそれだ
こいつにはないけどな
愛は知ってる
兄弟が貰ってるのがそれだ
こいつにはないけどな
35: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:29:15
>>25
知ってるから欲しがって諦めたんですよ…
知ってるから欲しがって諦めたんですよ…
26: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:27:35
子分とエルバフで暴れまわって他の想像以上に自傷的な行為だった
27: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:27:35
サイレントベビーっだっけ?
泣かなくなる赤ちゃんの現象
泣かなくなる赤ちゃんの現象
28: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:28:01
ハラルドは父親してくれるのかと思いきや特に強い違和感持つこともなかったのがな…
良き国王ではあってもロキにとって良き父親ではなかったみたいな
何があれってイーダとハイルディンへの暴行は間に合ったってのがえぐい
良き国王ではあってもロキにとって良き父親ではなかったみたいな
何があれってイーダとハイルディンへの暴行は間に合ったってのがえぐい
29: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:28:03
ハラルドが遠征した結果エルバフが飢えなかった
ハラルドが交流を重視して国内のインフラを整備したから称えられた
ハラルドはエルバフのために手を尽くした
ただ一人息子には何も与えられなかった
・・・でこんな目にあっておいてロキはハラルドを殺したくなかったし周りの茶々がひどすぎたけどハラルドは我が息子”達”(“達”はロキのお気に召さなかったけど)と呼んでハラルドなりに本気で接していた
その結果が今です。最悪とかそんなレベルじゃねぇ!!
ハラルドが交流を重視して国内のインフラを整備したから称えられた
ハラルドはエルバフのために手を尽くした
ただ一人息子には何も与えられなかった
・・・でこんな目にあっておいてロキはハラルドを殺したくなかったし周りの茶々がひどすぎたけどハラルドは我が息子”達”(“達”はロキのお気に召さなかったけど)と呼んでハラルドなりに本気で接していた
その結果が今です。最悪とかそんなレベルじゃねぇ!!
31: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:28:35
自分以外を呪うロキがローラに惚れるとか一体何があったんだ…
32: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:28:37
生後数ヶ月らしいが、人間換算だと数日くらいに当たるのではないか?
37: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:30:07
絶対ここからローラ出るだろうから楽しみすぎる
出るよね?
出るよね?
38: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:30:24
そりゃ父から特別扱いを欲しがるしハイルディンに嫉妬するわな
39: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:30:24
もう死にたい…強すぎて死、ねねえ…
66: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:42:33
>>39
このシーン我が子を庇う母親を見て泣きそうってか泣いちゃってるのも本当に悲惨だわ
自己肯定感全く無さそう
このシーン我が子を庇う母親を見て泣きそうってか泣いちゃってるのも本当に悲惨だわ
自己肯定感全く無さそう
69: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:48:11
>>39
これもしかして横暴に振る舞えば誰かに殺してもらえると思ってわざとやってる?
これもしかして横暴に振る舞えば誰かに殺してもらえると思ってわざとやってる?
70: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:49:31
>>69
それも有りそうなのが悲しいよな。もっと悲しいのは多分殺せるのは親父くらいて事
それも有りそうなのが悲しいよな。もっと悲しいのは多分殺せるのは親父くらいて事
42: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:30:55
求めたものが悉く手に入らない男
44: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:31:42
奇跡
58: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:34:27
>>44
コレ内心嬉しかったけどそれを表情で表現出来なかったんだろうな
コレ内心嬉しかったけどそれを表情で表現出来なかったんだろうな
96: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:06:23
>>44
ここ当時のスレで「ルフィの言い方は『仲間にすればお前を自由にできる』であって仲間にすることはルフィの中ではあくまで方法に過ぎず目的はロキを自由にすること」って言われてたのが好きなんだけど、対するロキの反応はこれで全然その辺のルフィの意図は伝わってなさそうだったんだよね
今見るとこの生い立ちじゃあ「出会ったばかりの人間が自分の自由のために四六時中一緒にいるような相手として求めてくれている」なんて発想がロキにできるわけねえんだよなって
ここ当時のスレで「ルフィの言い方は『仲間にすればお前を自由にできる』であって仲間にすることはルフィの中ではあくまで方法に過ぎず目的はロキを自由にすること」って言われてたのが好きなんだけど、対するロキの反応はこれで全然その辺のルフィの意図は伝わってなさそうだったんだよね
今見るとこの生い立ちじゃあ「出会ったばかりの人間が自分の自由のために四六時中一緒にいるような相手として求めてくれている」なんて発想がロキにできるわけねえんだよなって
45: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:31:42
マジでローラ何した
そしていい女なのはめっちゃ分かるがこのロキを惚れさせるってのがとんでもないわ
そしていい女なのはめっちゃ分かるがこのロキを惚れさせるってのがとんでもないわ
46: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:31:50
馬殺しが思った以上にあっさりだったな
55: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:33:39
>>46
そもそも殺したんかね?
なんかの事故で、って可能性もあるんじゃ……いや流れ的にはロキがやってるか
そもそも殺したんかね?
なんかの事故で、って可能性もあるんじゃ……いや流れ的にはロキがやってるか
60: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:35:43
>>55
いやわからないぞ
事故だったのをロキのせいだ!って言いふらした可能性もある
いやわからないぞ
事故だったのをロキのせいだ!って言いふらした可能性もある
63: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:38:27
>>60
まぁ確定ではないよな、とは思う。ただ摂政死んでる!(コレは流石にロキかも……)の前だから可能性は高そうだなぁって。いや摂政も足滑らせて墜落死、みたいな感じだったのか?
まぁ確定ではないよな、とは思う。ただ摂政死んでる!(コレは流石にロキかも……)の前だから可能性は高そうだなぁって。いや摂政も足滑らせて墜落死、みたいな感じだったのか?
97: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:09:39
>>55
そもそも本当に幸運の馬なのかすら分からん
こんだけボコボコにされてグレるで済んでる子供ができたから本当かもしれないしなんかすごい綺麗な馬が生まれたからこれ幸運の馬だわってなったかもしれん
迷信深すぎてちょっとしたことでも繋げそうなんだよエルバフの民
そもそも本当に幸運の馬なのかすら分からん
こんだけボコボコにされてグレるで済んでる子供ができたから本当かもしれないしなんかすごい綺麗な馬が生まれたからこれ幸運の馬だわってなったかもしれん
迷信深すぎてちょっとしたことでも繋げそうなんだよエルバフの民
107: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 04:55:52
>>97
逆に今回の話でそこまで盲目的に迷信深いわけてはなさそうと思ったけどな
呪いの王子云々もあんだけヤバいことが重なりまくって心まで壊れてようやく信じ出してそこからロキ本人の素行も加わって定着したような感じだし
それ以外は文化の範疇っぽいし幸運の馬も縁起物くらいのノリでしょアレ
逆に今回の話でそこまで盲目的に迷信深いわけてはなさそうと思ったけどな
呪いの王子云々もあんだけヤバいことが重なりまくって心まで壊れてようやく信じ出してそこからロキ本人の素行も加わって定着したような感じだし
それ以外は文化の範疇っぽいし幸運の馬も縁起物くらいのノリでしょアレ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:32:01
ローラは妹に三ツ目がいるから、目に対する嫌悪感とか無いだろうし、色んな兄弟姉妹がいるからロキのことも広い心で受け止めたりしたのかな…?
53: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:33:22
>>47
マムの反応はともかくトットランドの住民やマムの子供達は歓迎してくれるかもしれない
その手のコンプレックス持ってる人達が沢山いるから
マムの反応はともかくトットランドの住民やマムの子供達は歓迎してくれるかもしれない
その手のコンプレックス持ってる人達が沢山いるから
48: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:32:04
でもこんなロキを愛してくれる人がいつか現れることを信じている!
だってワンピはこれまでそれを証明してきたんだもん!
絶対ロキを愛してそして愛を教えてくれる人が現れるよきっと!
だってワンピはこれまでそれを証明してきたんだもん!
絶対ロキを愛してそして愛を教えてくれる人が現れるよきっと!
49: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:32:16
もしかしてローラに会うまでのロキって他者を愛す・愛されることが無かった…?
50: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:32:31
フラレるにしても爽やかな出会いと別れであってほしい
54: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:33:38
>>50
こう書いたけどそういやその後でシフォンをローラと偽って差し出されるんだよな…
こう書いたけどそういやその後でシフォンをローラと偽って差し出されるんだよな…
52: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:32:54
あざが何で多いのか言えよ部下も
56: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:33:54
ロキが好きってわけでもないのにハイルディンいじめに加担する兵士もなんなんだよ
79: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:05:25
>>56
ロキにボコられるのが怖いから従って一緒に虐めてるんだと思う
ロキにボコられるのが怖いから従って一緒に虐めてるんだと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:35:03
実の息子ながらも怪物呼ばわりして一切愛情を向けることのなかったエストリッダ
実の娘ではないながらも全力で愛情を注いだくまちー
直前のアニワンとの対比が酷い…
実の娘ではないながらも全力で愛情を注いだくまちー
直前のアニワンとの対比が酷い…
61: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:36:36
63年間ずーっといい感情向けられたことが無いのだとしたら…
ローラとの出会いはロキにとって良かったのかそうでないのか分からないな…
ローラとの出会いはロキにとって良かったのかそうでないのか分からないな…
62: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:37:33
っていうかロキがあの馬殺す理由が特に無い気が
摂政はそら殺すわって感じだしほんのちょっと口角上がってる気がするけど
摂政はそら殺すわって感じだしほんのちょっと口角上がってる気がするけど
64: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:39:47
必死にハイルディンsageて自己肯定しようとしてるの哀れすぎる
65: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:40:13
もしかしてローラに惚れた理由は「目を褒められた」からか?
67: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:43:04
母親の愛が欲しかったのに捨てられて呪いだけ吐いて亡くなったあげく
その兄貴からずっとお前のせいで妹(ロキの母親)は死んだって言われ続けてた幼少期とか精神壊れるやろ
その兄貴からずっとお前のせいで妹(ロキの母親)は死んだって言われ続けてた幼少期とか精神壊れるやろ
71: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:50:12
ロキに対するエスとリッダの虐待は知らないとは言え、虐待以外でも十分イカれた性悪女なのに、それでも葬式で涙流せるくらいには このアバズレ女を愛してたの意外
90: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:32:12
>>71
虐待以外?
虐待以外?
74: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:55:13
>>71
事情を知らなかったらエストリッダって子供産んだのち若くして命を落とす母親にしか見えないしな…
事情を知らなかったらエストリッダって子供産んだのち若くして命を落とす母親にしか見えないしな…
85: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:16:57
>>71
惚れて結婚してなくても正妻は大事にしてこその賢王では
惚れて結婚してなくても正妻は大事にしてこその賢王では
114: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:45:59
>>71
異形な我が子を愛せず発狂した人だけど
ハラルドからしたら
少々気位が高くて風水好きな程度で
自分を愛してくれる女性だったんだろう
異形な我が子を愛せず発狂した人だけど
ハラルドからしたら
少々気位が高くて風水好きな程度で
自分を愛してくれる女性だったんだろう
72: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:50:24
ハイルディンの方は呪い扱いにされそうになった時母親が庇ってハラルドも助けが間に合ったのがキツそう
正統な王子なんて立場のせいで城なんて閉鎖空間でずっとあの摂政の虐待から逃げられなかったのに対して
正統な王子じゃないけど外で自由だったハイルディンとの対比がひでえ
正統な王子なんて立場のせいで城なんて閉鎖空間でずっとあの摂政の虐待から逃げられなかったのに対して
正統な王子じゃないけど外で自由だったハイルディンとの対比がひでえ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:53:56
>>72
助けて欲しい時に誰も来てくれなかったし誰にも愛されなかった弟と両親からも村の人達にも愛されてた兄と言う対比
助けて欲しい時に誰も来てくれなかったし誰にも愛されなかった弟と両親からも村の人達にも愛されてた兄と言う対比
76: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:56:02
あの兄貴に馬利用して事故死にみせかけられようとしたから反撃で馬殺して
数年後あれが事故じゃなく暗殺計画だったって知ってぶっ殺したみたいな
数年後あれが事故じゃなく暗殺計画だったって知ってぶっ殺したみたいな
77: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:01:17
ハラルド王はマジで国内統一と国外外交の課題解決に必死だろうし周囲の部下はハラルド王に抱える問題増やして欲しくないと思ってロキ周りの話を隠したのかな…
78: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:04:33
この後いろいろあってハラルドは自分の角を「加害の象徴」として折るんだよな…
あのさぁ…周囲から呪いの王子と呼ばれている息子はまだ角生えてるのにそれやったらどうなるか、想像した上でやってるのか?
あのさぁ…周囲から呪いの王子と呼ばれている息子はまだ角生えてるのにそれやったらどうなるか、想像した上でやってるのか?
105: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 04:51:30
>>78
そもそもこれハラルドの耳に呪いの王子云々とかの詳しい話が入ってないんじゃないのか?少なくとも角を折るときは
まあどのみち息子にも生えてるもん折ることにはなるがさすがにロキの境遇全部知ってて無遠慮にやったわけではないでしょ
そもそもこれハラルドの耳に呪いの王子云々とかの詳しい話が入ってないんじゃないのか?少なくとも角を折るときは
まあどのみち息子にも生えてるもん折ることにはなるがさすがにロキの境遇全部知ってて無遠慮にやったわけではないでしょ
80: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:07:11
今のところハラルド、自殺を図るほど苦しんでるロキに対して父らしいこと出来てないのに角を引き千切る未来が確定してるの怖すぎる
ロキにも同じの生えてるんですよ……
ロキにも同じの生えてるんですよ……
81: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:08:38
エルバフ編が始まって本人の姿は影も形もないのに延々と株が上がりつつけてるローラがちょっと面白いし、「でもまァあいつイイ女だからな」って納得できるところすげー好き
99: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:28:22
>>81
なにせ影の入れられたゾンビのローラでさえイイ女だったからな……もし美女のゾンビだったらゾンビ嫌がってるアブサロムもワンチャン落とせそうなイイ女っぷりだ
いやホントなんでゾンビであのレベルの影響与えてんだ……自我強すぎねえか
なにせ影の入れられたゾンビのローラでさえイイ女だったからな……もし美女のゾンビだったらゾンビ嫌がってるアブサロムもワンチャン落とせそうなイイ女っぷりだ
いやホントなんでゾンビであのレベルの影響与えてんだ……自我強すぎねえか
82: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:13:34
ヤルルとの会話を見るに巨人族が外交する上で「世界政府には自分たちを捕まえるだけの力があって敵対していた」「自分たちは世界に”害”をなしてきた一族である」って前提を考えると「今後のために自ら象徴の角を折って敵対する気がないことを示す必要がある」と判断したハラルドを責める気にもなれんけどなぁ…
83: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:15:02
>>82
そのへん全部含めてロキの言ってた生まれる時代を間違ったなのかもね
そのへん全部含めてロキの言ってた生まれる時代を間違ったなのかもね
84: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:15:44
>>82
「しくじった」が何のことなのかにもよる
「しくじった」が何のことなのかにもよる
86: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:20:22
>>82
手段は無数にあるからわざわざ本妻との子供との数少ない繋がりを進んで折るのはいかがなものかと
手段は無数にあるからわざわざ本妻との子供との数少ない繋がりを進んで折るのはいかがなものかと
111: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 06:54:21
>>86
相手から求められた可能性も
「口だけじゃ信用ならない。本気だというならその戦争の象徴たる角を折ってみろ」って
相手から求められた可能性も
「口だけじゃ信用ならない。本気だというならその戦争の象徴たる角を折ってみろ」って
87: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:26:19
マージでロキの過去一切救いようがねえじゃん
こっから一応目をかけてくれてる父を殺さなきゃいけねえんだろ
エルバフなんで愛せるんだよ
普通全てを呪うだろ
こっから一応目をかけてくれてる父を殺さなきゃいけねえんだろ
エルバフなんで愛せるんだよ
普通全てを呪うだろ
89: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:31:57
ルフィに出会って第一声が自分がこの世界をぶっ壊す者って言ってるし
この境遇はなるほどって感じ
ローラとロックスぐらいしか希望が無かったし叶わなかった
そりゃ捻くれる
この境遇はなるほどって感じ
ローラとロックスぐらいしか希望が無かったし叶わなかった
そりゃ捻くれる
92: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:46:18
>>91
こうでもせんと正気を保てなかったんだろうな。自分はこんな目にあっても誰にも駆け寄ってもらえないて思ってるだろうし
こうでもせんと正気を保てなかったんだろうな。自分はこんな目にあっても誰にも駆け寄ってもらえないて思ってるだろうし
93: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:48:07
これなんか
壊れかけるギリギリになるたびになけなしの支えが天から与えられてるような気がする(ロックス・ローラ・モサ公)
壊れかけるギリギリになるたびになけなしの支えが天から与えられてるような気がする(ロックス・ローラ・モサ公)
94: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:51:41
摂政の何が糞って「このガキのせいで妹が!よくも!」みたいな感じでもなく面白半分でやってるようにしか見えないとこ
妹を殺されたと思い込んで本気で憎んでるとかなら行為自体は最低でもまだ心情くらいは理解出来たのに
妹を殺されたと思い込んで本気で憎んでるとかなら行為自体は最低でもまだ心情くらいは理解出来たのに
95: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:54:04
ハラルドが気づいたかどうか分からんが結果的にロキは母親には目を父親には角を否定されてるのか
別に望んで手に入れたものじゃなかったのにな…
別に望んで手に入れたものじゃなかったのにな…
98: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:18:34
一般的な感性を生まれ持っていたらそれこそ大魔王になっていてもおかしくない境遇だよな
そうなってないことにエルバフの民は感謝すべき
そうなってないことにエルバフの民は感謝すべき
100: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:33:34
顔からして、生まれつきの善性が高そうだけど
こんな境遇じゃグレるよな
ロキじゃなきゃ闇の帝王目指す悪役になってる
こんな境遇じゃグレるよな
ロキじゃなきゃ闇の帝王目指す悪役になってる
101: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:54:15
実の母親が死んだから本当に欲しいものは一生手に入らないというね
102: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:58:22
モサ公が言っていた通り「加害性のある言葉の裏に優しさがある」んだけど
なぜここまでの仕打ちを受けてそういられるのか。
そして気になるのがイーダはこの現状をその他大勢と同じように見ているのか。
もしそうだったら理想論を語るだけ語って改善する行動が出来るのにしないのはどうなんだろ
この先そこへんは描かれてくるのだろうか
なぜここまでの仕打ちを受けてそういられるのか。
そして気になるのがイーダはこの現状をその他大勢と同じように見ているのか。
もしそうだったら理想論を語るだけ語って改善する行動が出来るのにしないのはどうなんだろ
この先そこへんは描かれてくるのだろうか
106: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 04:52:46
>>102
村で暴れている時点で動物達が慕ってるし、巨人族以外からは呪いの王子扱いされなかったのは大きそう
村で暴れている時点で動物達が慕ってるし、巨人族以外からは呪いの王子扱いされなかったのは大きそう
103: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 03:00:26
マジで初見不気味な目で怖かったのにこのシーン見て抱きしめたくなった
自分じゃこの赤ちゃんを抱き上げることどころか支えてあげることもできねえつれえ
自分じゃこの赤ちゃんを抱き上げることどころか支えてあげることもできねえつれえ
104: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 03:42:49
アンチもファンも震え上がらせる目してるけど
私は初めから可愛いってわかってもんね
私は初めから可愛いってわかってもんね
109: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 05:48:18
ああ目隠しのせいで泣いてるのも周りからは気付かれてねえのかロキ…
113: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:35:45
父と母の愛を持ってる兄に心のささくれがある弟と
父の正式な子供でないって事を弟に刺激される兄とで
子供同士の心のチクチク感ある交流がおつらい
父の正式な子供でないって事を弟に刺激される兄とで
子供同士の心のチクチク感ある交流がおつらい
>>>8
>これ縮尺おかしいのかわからんが一般巨人並みのデカさのロキがハラルドの両手で抱えられる位の大きさになっとる…
えぇ…