【ワンピース】黒ひげ、やりたい放題すぎる

  • 36
1: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:43:49
真面目な話凄いやりたい放題と大躍進っぷりだよね

頂上戦争編辺りを読み返すと「コイツやべぇ…」としか思えないのに2年経ってもアクセルベタ踏みで尚更ヤバいと思う
所々思い通りに行ってない部分はあるにはあるんだが
2: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:45:53
主人公か?ってレベルの悪運持ってる上に戦力拡大が効率的すぎるんだよね
6: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:17:02
>>2
こっちもこっちである意味主人公みたいな補正受けてると思う
3: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:50:51
黒ひげはやりたい放題なところと100%思い通りにならないところのバランスがすごくよく調整されてるよね
最もちゃんと海賊してると思う
4: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:02:52
シリュウと出会ってなければマゼランの攻撃で壊滅してたのだいぶ主人公よりの運命力だと思う
5: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:21:35
本編で言われてるような性格の弱点が無けりゃハッキリ言ってチーターだし…
7: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:19:40
悪の代名詞みたいな海賊なのに政府寄りだった奴がやたら集まるのも謎
9: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:26:59
>>7
黒ひげ海賊団の幹部3割が公務員だからな
なんか笑う
15: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:50:16
>>9
公務員草
天下り先じゃねえか
8: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:21:20
食べる実を明確に絞ってたり異世界転生者みたい
13: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:41:28
戦争編は完全に全員がこいつに一杯食わされた
14: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:46:03
思っていたよりカイドウとリンリンが障害だったみたいだな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:05:23
>>14
元ロックスとかいう新時代の蓋をしていた海賊の旧時代の象徴
57: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 00:57:55
>>14
両方片方ずつかつカイドウかリンリンだけならなんとか出来そうではあるんだけど傘下の層が厚すぎて準四皇幹部クラスが多いしヤミグラコンボ決めてもそもそも武装色が強すぎてカウンター決められるとかなりギャンブル性が高い
17: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:10:20
なんだかんだ七武海の地位に愛着?持ってる奴が多い中で目的果たしたらあっさり投げ捨てる無法っぷりがいい
18: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 09:36:01
シリュウが仲間に入らなかったらマゼランの所で死んでたのヤバい
19: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:33:10
しっぺ返し喰らってる時もあるにはあるんだけどな…
20: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:50:10
落とし前戦争〜カイドウマム陥落までは静観してたっぽいけどそれでも能力者狩り+クザン勧誘は済ませてきっちり戦力強化してるのエグい
21: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:52:11
黒ひげの実力を見る目が良すぎる
ルフィも見抜いてたし赤犬シャンクスにはまだ敵わないと判断して即撤退、カイドウマムには喧嘩を売らずルフィキッドローなら行けると出待ち判断(実際勝ってるから大正解)
1億も行ってなかった一般ゴロツキだった初期メンバーも今や立派な四皇幹部という
24: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 17:56:13
>>21
マゼラン戦やガープ&センゴク戦見る限りそうは思えない
26: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:11:04
>>24
触れたら即死と大仏はまあ予測不可能だし…
大仏ってなんだよ
27: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:22:41
>>24
いうてオヤジの能力奪うにはどのみちあの2人がいる戦場に行かなきゃいけないから…
マゼランはまぁ下調べぐらいしとけやってなるが…運が味方したからまぁええやろ
二戦目はきっちりボコったみたいだしな!
38: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:57:18
>>27
シャンクスが仲裁に来てくれなかったらどうやって脱出するつもりだったのやら
22: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 17:10:10
見た目も中身も外道な男
23: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 17:54:15
カリブー回収したしクザンの真意デボンの五老星変化黒ひげの異形やらのあっためてる大きいネタもあるしでまだまだ大暴れ確定してて楽しみ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:55:10
そろそろ本格的に痛い目見てほしい
45: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:43:07
>>28
物理的には結構痛い目に遭ってるけどなぁ
ヤミヤミの特性故にだが
29: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:32:25
エースやモリアの地雷踏み荒らした後に仲間に勧誘するとか一体どういう神経してるんだこいつ
30: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:12:41
急にセンゴクが巨大大仏に変身して衝撃波放ってくるのを予測しろは無理だって!
32: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 03:05:19
>>30
ここだけ不条理ギャグっぽくて毎回読み返しててちょっとおもろくなる
黒ひげで唯一同情できるとこかもしれん
35: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:29:04
>>30
堂々と海軍本拠地のど真ん中で宣戦布告して元帥が指くわえて見てるだけと思うのは間抜けすぎる
36: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:37:15
>>35
いや元帥が戦うのは別に良いんだよ
大仏ってなんだよ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:38:41
五老星すら鼻で笑って宣戦布告できる自由メンタルは疲弊した公務員にはそりゃ魅力的だろうな…
41: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:59:18
黒ひげって外道で無双のイメージがあるけど所々でかなり痛い目に遭ってるから、あまりヘイト溜めてないよね
46: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:46:42
ポッと出のようで下積みが長い男
半分ドロップアウトしてたバギーと比べてヒラとはいえ白髭で活動してたし
47: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:20:59
シャンクスバギー黒ひげは3人とも幼少期からロジャー・白ひげのとこで前線出てたから下積み自体はしっかりされてるの良いよね(バギーはそれでもあれだが)
48: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:49:16
忠告が今更になるが対象のキャラに関わらずヘイト行為してるレスは不快でしかないんで削除する
ファンが云々も同様
50: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 22:25:45
サッチを弾みでころしてるけど、あいつ白ひげの隊長、つまり四皇の幹部で新世界で通用する実力があるから間違いなく頂上戦争時点のルフィより格上でいくら仲間で不意を襲われてもそう簡単にやられるような相手じゃないだろうにそれをサクッところしてるのが普通に恐い
51: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 23:38:16
ルフィが主人公パワー込みのライブ感で動いてるなら黒ひげは運という名のストーリー的補正ありつつも合理的に立ち回って着実に勢力や影響広げてるのが良い
能力者狩りも合理的だよな
52: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:33:58
クリークたちが傘下になってるっぽいのすき
53: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:36:53
戦争編はこいつからしたら痛快すぎる
みんな振り回されてる
54: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 18:14:27
>>53
マゼランに殺されかけた印象あるけど勝率高すぎ
55: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 23:09:43
別の漫画だけど渋谷事変で黒ひげみたいな一人勝ちしたメロンパンは火山の術式を手に入れ損なったし、手に入れるのに相当苦労すると予想していたであろうグラグラもゲットできたならつい調子に乗ってこれからは俺の時代とか言っちゃうのもわかるよ
56: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 00:14:10
>>55
シャンクスが来てくれなかったらそのままガープとセンゴクに撲殺されて終わってたけどな
59: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 07:58:19
こいつこれで実力もちゃんと四皇級あるのがお悪い。お前もっと無茶しろ!いや、成り上がるまではとんでもねぇ博打してたけど!
58: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 07:08:50
まあ裏主人公だよね
33: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 03:40:48
正直見てて気持ちがいい
案外最後まで倒せなくて終わっても面白いかもしれない

元スレ : 真面目な話凄いやりたい放題と大躍進っぷりだよね

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察マーシャル・D・ティーチワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:03:00 ID:U1MzY3Mjg
やりたい放題やってる割にはトラ男からローポネ強奪失敗、コビーやモリア様に逃げられたりとしっかりヘイト管理されてるよな
良くも悪くも前座ってイメージ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:05:28 ID:Q2NjgxNDA
こいつ赤犬やクザンにはビビリまくってたからロックスの息子の割にはそこまで強くは見えんな、大将クラスやろ実力
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:24:04 ID:E4MDE3ODA
>>2
ロックス息子、グラグラヤミヤミの能力者!
な の に あ の 弱 さ か … … …
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:56:17 ID:g1MDYyMDQ
>>2
毎回、これいう奴居るけど、強い相手をちゃんと強いって認識するのはむしろちゃんとしてるだろ……
あの世界で大将相手に下手に勝負挑む奴なんて、たぶん麦わら一味以外居ないぞ?
よほどの場面でもない限り、大将との戦闘なんて回避一択だろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 15:16:34 ID:I3NTI2Mjg
>>16
実力はそれなりにあるけど、新世界じゃあと一歩足りないってのは白ひげの船に乗ってればイヤでも痛感するよね

ルフィが無鉄砲すぎるだけで野心が強くても普通の感性してたら三大将にビビるのは当然
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:02:45 ID:k1ODkxMg=
>>16
親父はぶち殺した上で逃げ切ってるんだよなあ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:06:13 ID:IzMTE2MDQ
ルフィと黒ひげが戦ったらルフィが常に押し勝ってるのに何故か毎回後一歩の所で黒ひげに有利な流れになってトドメを刺しきれずにガソリン切れでルフィは
勝負には勝ったけど試合には負ける展開が目に浮かぶ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:09:17 ID:k4NTQzMDA
>>3
言うてルフィはカイドウに3回、黄猿に1回負けてるからまあそらそうなるわな、どうせ不死身補正で復活して2回目は勝つんやろ?としか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:07:20 ID:cyMjg2NDA
ハートの海賊団相手に大苦戦してたからなw
ロー相手には息切れ起こしてるまで粘られてたしまあ過大評価よ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:10:02 ID:U3NjAxNjA
死んだらそれまでの器と割り切って、無茶して死戦くぐってきて、まるで主人公かのようなムーブするし
なんなら非道な面合わせて海賊王には一番最短ルート行ってる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:11:15 ID:gyMzQ1NjA
まぁ必ず手痛いしっぺ返しが、足元すくわれる展開が黒ひげには絶対あるわな
色んな勢力に喧嘩売りまくってるから
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:14:20 ID:E1NjUwMzY
>>7
ハートの海賊団戦でローポネ奪えなかった&モリア逃走成功がしっぺ返しの始まりって感じする
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 15:17:58 ID:I3NTI2Mjg
>>7
誰に負けるのか分からんけど、
必ず「ここまで来たのに負けるなんてねぇだろぉ!!」って言う場面がありそう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 15:20:39 ID:I5NTM1NzI
>>7
上手くいきすぎてる、調子こいてる奴ほど崩壊の兆しが…綻びが生じるというもの
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:13:14 ID:g5NzU1MDA
次はマリージョアでハイエナしてくれよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:16:47 ID:IwMzAyODA
計画的な場当たりタイプって珍しい気がする
最終的には天まかせなんだよな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:41:02 ID:QxMzQ3MTY
>>10
ちゃんと計画練るのに思い付きでオリチャーぶっ込むからな…見てる分には楽しいからいいけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:17:19 ID:A3NDQ5Njg
海賊としてはラスボスになるんだろうか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:19:53 ID:c2ODkyNTI
こいつって明らかに色んな意味でバギーと同系統のキャラだよな
でもこれ向こうで言うと一緒にするなって儲がシュバってくるんだよな…w
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:01:03 ID:A5Njg4NTI
>>12
バギーはバギーでロックスの関係者(息子?)説あるからなぁ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:14:29 ID:I4Mjc5Njg
>>12
黒ひげの儲ってバギーとは違うって本気で思ってるよな
どっちも変わらんのに😂
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:29:51 ID:IzNDkzMzY
黒ひげがロックスの息子ってことは、いつかゴッドバレー事件の再来をマリンフォードでやるんだろな。
ロックス → ティーチ
 VS
ロジャー → ルフィ
ガープ  → コビー

第三勢力
ガーリング → シャムロック
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 14:53:27 ID:gzMzgyMzY
サッチとは本当に仲良かったのが怖い
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 15:05:45 ID:U4NDk0NDg
コイツの何がヤバいかっていうと、ヤミヤミの実が手に入る確率が最も高いってだけで確実に手に入る保証はないのに白ひげ海賊団の船に乗り込んで20年以上もヒラ船員として過ごし、もしヤミヤミの実が手に入らなかったら一生日陰者でいる覚悟でいたことだよな。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:00:19 ID:A5Njg4NTI
>>17
仮にヤミヤミが手元に来ず
白ひげの平船員として一生を終えていたら
死ぬ時には「まぁ楽しい一生だった」とか思ってそう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 22:15:28 ID:Y4MTQxNzY
>>17
ヤミヤミ獲得は願掛けの意味もあったのかもしれない、(悪魔の実は希少な上更に特定のとなれば尚更)
手に入らなければそれまで、手に入れば「世界」に挑む天運があると、結果サッチの手に降りてきた
「天よ、おれを試しているのか?」
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 15:38:41 ID:M0MjQ4MDQ
黒ひげの運でヤバいのはグラグラを頂上戦争で手に入れたのは本来の計画でなかったところ
元々はルフィを手見上げに七武海入りするつもりだった。つまり、元々は七武海の肩書きでインペルダウン襲撃、レベル6の囚人達を仲間にする。そして、その後になんらかの方法で白ひげ海賊団に戦いを挑んで白ひげを倒すつもりだったのだろう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 17:46:38 ID:IyNTM3NzU
赤髪への対抗勢力として好き
赤髪vs黒髭が見たいわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:00:00 ID:AzMTExNTY
ちゃんと考えたルートは失敗して咄嗟に発動したガバチャーで痛い目会いながら成功する奴
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 19:49:58 ID:AxNzI2NzI
むしろ普通に苦戦するのが不気味なんだよな…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 22:32:17 ID:Y4MTQxNzY
>>29
そらルフィだっていっぱい苦戦してるしな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 20:22:48 ID:k5NDI2NDg
こいつ天文学的な確率の幸運拾っておきながらそれに満足せずずっと攻めチャート突っ走ってるんだよな
ダイジョーブ博士連発しまくってるみたいなもん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 20:27:14 ID:c0MzYzNTY
主人公が正義の良い子ちゃんだから
黒ひげがモラル無視して大暴れするのはある意味痛快なんだよね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 22:06:11 ID:U3MjE1NjA
>>31
刑務所襲撃したりアラバスタの民苦しめてた主人公達がいい子ちゃんは草
黒ひげの儲って一味をめっちゃこうやって馬鹿にしてるから嫌いだわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 20:31:26 ID:c0MzYzNTY
悪役だけど圧制政治で民を不幸にしてきたボスキャラ達と比べたら
黒ひげって大して悪いことはしてない
エース倒したりや白ひげ殺したのも海賊同士のいざこざでしかないし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 22:27:50 ID:Y4MTQxNzY
>>32
傘下は「黒ひげ」の名において略奪はするが返り討ちに遭っても自己責任だしな、基本やり方は問わないスタイルなんだろう(略奪onlyだとさすがにクザンが味方してくれないだろうし)
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります