【ワンピース】イクイクの実の能力は単行本で修正されると思ってた

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:21:45
単行本で絶対修正されると思ってたのに無機物のままで行くってマジ?
2: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:24:07
逆に伏線の可能性
本はイクイク能力じゃないものの能力で巨大化してる
43: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:28:49
>>2
イクイクがフェイクで生物含めて自由に大きさ変えられる全然違う実だったらロキフネニノル説が現実味帯びるからこれで頼む
3: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:25:23
本何で出来てるんだよ
石?プラスチック?金属?
5: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:29:55
>>3
プラスチックは有機物なんだよなあ
7: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:32:29
もう意味がわからない
4: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:29:08
これリリスが言ってるから余計気になるよな
無機物が何かよく理解してるはずだし
でもバルトクラブもバルトロメオ海賊団のまま訂正されないままだったからどうなんだろ…
32: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:02:58
>>4
どっちかというとバルトクラブに訂正来てないほうがびっくりした
6: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:31:36
Xとかではあまり言われてなかったんかな
8: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:33:12
これ正しくは何て言えば通じるの?
多分生物以外とかそういう意味だったと思われるけど
10: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:35:14
>>8
シンプルに無生物でいいんじゃない?
有機物無機物と生物無生物はヒロアカでも修正あったから今回もあるもんだと思ってた
14: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:38:08
>>10
映画見て無機物って言ったか今?と思った記憶あるが原作は修正されてるんだな
9: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:34:52
正直、無機物と無生物の違いがわかってない
11: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:35:26
ワンピース世界の無機物と現実世界の無機物の定義が違うんでしょ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:36:12
おだっち世代は無機物=生物以外と教わってたから仕方ない
13: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:38:00
俺、美大受験で絵画やデザイン学ぶ予備校行ってたけど
有機物=植物含む生き物
無機物=それ以外
って分け方で課題取り組んでたよ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:38:45
無機物とはこういう物質だ定期
16: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:40:35
表現としての無機質な〜と無機物は違うもんなあ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:43:43
東大をはじめとした高学歴揃いの編集部がこれでOK出してるんだからこれが正解なんだろ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:44:46
まあ今の所あの本がダイヤモンドで出来てると思っておけばいいだろう
間違ってるけど真の意味自体は通じなくもないし
19: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:47:04
元々の定義はおだっちの認識の通りだったぽいけどな
ワンピース世界が現実の大航海時代と同じ時代設定ならこれで間違いじゃないんじゃね?
21: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:47:58
>>19
いやそれにしたって紙の本の定義から外れる訳で
22: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:49:09
>>21
え、なんで?
23: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:50:15
>>22
紙(木)って思いっきり生物由来の物質何だが
20: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:47:07
SBSで突っ込めば「お、オハラの本は実は薄くて紙のような石のウスイシで出来てるんです!」って言いわけ解説してくれるのかもしれない
24: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:50:29
でかくなったのはオハラからの本で元々エルバフの本は能力かかってないんだよな
オハラの本が特別製なのかもしれないけどなら燃えにくいのでは?とかむしろ湖に投げ入れたら割れそうとか思ってしまう
25: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:51:06
ヴェーラーがシアン酸アンモニウムを発見する前の時代の話ってことにしたら解決じゃね?
27: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:56:07
俺も話題になるまで生き物=有機物、人工的な加工品=無機物だと思ってたし
29: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:59:30
でかくなった本を見た天才科学者ベガパンクであるリリスの見解として無機物に限り巨大化できる能力だろうって言ってるんだよな
これが他の人ならその人の知識が間違ってた可能性もあるけどベガパンクに限ってその辺の知識の誤解してるのらしくないもんな…
30: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:59:35
大航海時代が1400〜1600年代なんだからその頃は現代の無機物有機物の定義とはまた違うだろ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:02:40
でも発言者はそこから500年先生きてるベガパンクだし…
33: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:03:42
フクロウは所詮畜生なので有機物無機物の認識が緩いんだろ
へ、ヘイトスピーチ…
34: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:04:47
無機物限定なのに「育成」なのも言葉選びとしてはちょっと引っかかると思ってんすがね…
35: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:07:23
こんなややこしい事になるなら素直にモアモアの実食わせとけば良かったじゃん
36: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:08:18
>>35
なんだよモアモアの実って
40: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:23:06
>>36
多分moreじゃないかな?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:26:37
>>40
うーん…
イクイクがしっくりくるかって言ったら微妙だけどモアモアがモノをでっかくする能力のネーミングとしてハマるかって言われたら別に…だな
42: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:27:55
45: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:30:00
>>42
アニオリかい
37: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:16:01
言いたいことはわかるから脳内補完してたけど単行本でも修正されなかったのは謎
SBS送ってみるか
39: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:22:54
正直なところ無生物とでも書いときゃよかったのにとは思うけど辞書とか持ち出し始めると
有機物無機物は化学の文脈では有機化合物無機化合物(と単体)を意味するというだけで
有機無機がそもそも生命の有無の意味だからそういう用例が存在するのは当然なのよね
サムネは別に化学の話はしてないし悪魔の実を含む化学以外の文脈ではそういう意味で使われてると言っちゃえばそれまでではある
44: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:29:58
油断したな!!無機物とはこういうものだ!!
54: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:56:08
ジャンプ掲載時点で割と言われてた事だし指摘も届いてただろうから編集も把握してるはず
それでも修正入らないんだから何か理由があるんじゃないの
何かサムネもあやしい表情してるし
57: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:57:01
いや実の名前のインパクトに全部持ってかれてこっちはあんま話題になってないでしょ
61: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:15:43
校閲された上でそのままの表現なのかがわからん
63: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:11:26
>>61
これはそうだな
意図的なのかミスなのかどっちにしろ明言が欲しい
56: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:57:01
ワンピ世界の無機物の意味と現実世界の無機物の意味が同じとは限らないし…

元スレ : 単行本で絶対修正されると思ってたのに

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察イクイクの実ワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:05:07 ID:kyMTc1MDA
スクスクの実あたりなら良かった?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:08:53 ID:I4NDQ2NDA
無機物の意味が違うとか言い出したらサム8コースなんよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:40:23 ID:I2NTEzMTA
>>3
その説明をする前に今の小学校理科の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 19:37:37 ID:U5MDMzOTA
>>15
己の師にくわしく聞くといい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:44:38 ID:AwMDM0NzA
>>3
「能力バトル漫画」で「無機物に限りと言いながら」現実では有機物に対して能力使ってるから
全方位で矛盾が発生してるんですよ
ツッコミされて当然
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 19:07:41 ID:gxMDk3OTA
>>33
しかも語ってるのが世界最高の科学者ってキャラだからな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 06:40:40 ID:c5MDIwMzQ
>>3
世界観とかじゃないミスだから全然違う。
すべての金属は磁石にくっつく!とか言ってるレベルだよこれ。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:12:42 ID:A2NzExOTA
ブラフにしてはここでリリスが道理に合わないことを話す理由も麦わら達に嘘を言う必要も何もないから困る
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:13:40 ID:U1NTgwMzA
言葉狩りに走った人たちが嬉々として暴れてましたねこの悪魔の実
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 18:51:37 ID:IxODYxNDc
>>5
まじかよルッチ最低だな
ねこの悪魔の実食いやがって
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:13:44 ID:E2MTI1NDA
「恐竜とはこういう生き物だ!」はチョッパーと同じように変形点をズラしてるって理屈があるのにギャグでゴリ押したと思われてコマ使われてるの見るとモヤる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:14:56 ID:A3MzM0NjA
無機物の解釈を広げればコレだって大きくできるぜ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:48:53 ID:AwMDM0NzA
>>7
普通に「生物では無いものなら何でも」って言えば良いのに
なんで無機物ってワードを使ったんだろね?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 16:15:36 ID:kwOTEwNzA
>>37
ヒロアカのヤオモモの能力でも通ったやつだな
無機物を創造→生物以外を創造に修正された
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:15:45 ID:A4NDg1MjA
ノロノロの実レベルで活躍しそうな名前なのに惜しい能力だ
生き物にも使えればおねショタ逆転物に使えたものを
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:16:00 ID:A5MTY4NDA
名前変えたらそれこそアレを彷彿する裏付けになっちゃうからね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 19:47:02 ID:U1Mjc3MTA
>>9
むしろ育成なんだから無機物対象だとおかしいし、無機物を貫き通すならイクイクを変えなくちゃいけないのでは?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:19:15 ID:gwNjI1MjA
無機物は子供でも知ってるけど無生物は知らん子もいる。
そういうこったろ。学術的に正しいことよりわかりやすい方が娯楽としては選択すべきだよ。
でもこれが正しいんだし!ってのは時に無意味なんだ。知識は否定のために使うもんじゃない。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 17:55:34 ID:kzNTkzOTA
>>10
作者も編集部も何も言ってないから別に良い(いつまでも目くじら立てる事ではない)けど
仮に間違った用法を指摘された奴がそう開き直ったらもう何でもありなんよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 19:11:14 ID:gxMDk3OTA
>>10
実在する科学用語を何の注釈もなく現実と違う意味で使ったらむしろ分かり難いだろ
無生物は知らなくても字面で意味分かるが無機物は知らんと分からない単語だし
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 05:04:29 ID:IyMjgyMDA
>>10
お前の論法が罷り通るならもう何でもありになるだろ
こんなんで持論が通って相手の考え叩き伏せれるなら誰も苦労せんわハゲ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:23:54 ID:c4NjUzNzA
単行本作業もまともにできないくらい尾田らぁが多忙なんやろなぁ……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:34:26 ID:gwNTkxODA
「無生物だけ」って表記を嫌った感はある。生物じゃなくなった、死体を巨大化出来るとかうんこをでっかくするとか。クレイジーダイヤモンドの「自身から離れたら能力対象可能」の範囲の強引さみたいな

尾田っち的に「有機物加工品」くらいまでは「無機物」の定義にしときたいのかもしらん
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:37:45 ID:A2MjkzNTA
>おだっち世代は無機物=生物以外と教わってたから仕方ない

有機物無機物の定義が炭素ベースになったのは70年代初頭だぞおだっち0歳の時点で中学校理科学んでんのか能力者じゃん
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:55:36 ID:kzODc4NjA
>>13
おだっち能力者説はそこそこ説得力あるからやめろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:38:49 ID:U5Mjc3NDA
あぁ^~イクイクイキますよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:22:41 ID:MwMDI2NzA
>>14
キッショ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:40:51 ID:EzNjg3NDA
ワンピース途中で読むの辞めたから創作だと思って開いたらガチであって草 ドピュドピュすんの??
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:57:21 ID:I0ODg0MDA
作者は知らんでも担当は良い大学出てんじゃないのか
まぁSBSで突っ込まれてこの世界の本は無機物でできてるとかそういうオチだろ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:15:48 ID:g3MDU4NjM
>>17
いい大学出てても義務教育レベルの理科ですら分かってない文系なんていくらでもいるからなぁ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:57:31 ID:MxNDg3MzY
>>71
アホか
普通程度に仕事できるなら不明瞭な言葉あったら調べるのが当然なんだよ
そこで文系ディスに行くのはコンプレックス拗らせすぎだろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:58:09 ID:cxNzAwNTA
9割くらいクリムゾン先生が悪い
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:13:55 ID:c2Nzg3NjA
>>18
むしろクリムゾン先生の方が実をこの名前にしたことないってコメントしてたの笑っちゃうんすよね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:27:18 ID:MwMDQ3MTA
>>18
罰として同人誌を描いてもらおう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:42:19 ID:EzMzE4MDA
>>18
えっ…じゃああのオルガスムス海賊団船長は一体……?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:06:30 ID:MwNDc2NDA
>>31
イキたいッ!!!
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:04:25 ID:AzMDEzNzA
スレタイみて「あぁ、流石にイクイクの実はマズかったからスクスク辺りに変更されたのか」と思ったら、能力説明のほうね
個人的にこれ悪魔の実由来じゃなくて超常的な何かで良かったような気もする、島がそういう性質なんだーとか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:09:33 ID:cyMzIzMTA
ムキムキの実で無機物化する動物が出てくるんやろ知らんけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:22:14 ID:ExMjY3OTA
横井軍曹の件みたいに再販から修正される可能性も有るぞ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:32:15 ID:g3NTc4NTA
ゴムゴムの実と相性良さそうだな
ナニがとは言わんが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:33:39 ID:c0NjgyNzA
わざとなのか、指摘できずこうなってるのかどっちなんだろ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:33:57 ID:UwMzg3OTA
すでに覚醒していて有機物も巨大化できるようなった、
有機物全てを巨大化しないのはフクロウが選り好みしてるから、とか?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:34:20 ID:EwOTQ1ODA
別に覚醒したので対象が増えましたで説明つきそう
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 16:27:11 ID:UyMDIxNjA
>>28
無機物のみ巨大化できるって言ったのはベガパンクだぞ。それだとセリフと矛盾する
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 17:03:01 ID:gwNDczMTA
>>43
ベガパンクが覚醒の効果を知らんかったで済むだろ

覚醒してる能力者自体少ないし、未覚醒の能力しか知らなくてもおかしくはない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:40:36 ID:M2Mjk0MjA
こういうの直すのは編集の仕事だろ
マジで機能してないのか?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:41:45 ID:E4NDUxNjA
ワンピ世界にあるか分からないけど
ストーンペーパーとか?石を原料にした紙
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:44:53 ID:E0OTUxNzA
マグマグがメラメラの完全上位互換な世界観やぞ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:46:08 ID:Y0MjE4NTA
ヒロアカの言い回しひとつにネチネチ文句つけてた連中が
そのままスライドして粘着してそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:46:13 ID:U1MjE5NjA
名前の方の修正かと思った
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 15:51:50 ID:AwMDM0NzA
現実世界で子供が「本は生き物じゃないから無機物なんだ」って勘違いしてしまいそう
血統因子みたいに架空の単語なら誤魔化せたのに
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 16:01:54 ID:g2MTQ1MTA
修正したら間違いを認めたみたいでくやしいじゃないですか
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 16:19:06 ID:A1MTcxMDA
無機物を育成ってなんだよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 17:03:55 ID:QxNzk2MDA
ワンピース世界の本は無機物だから図書館燃やされても燃えてませんって展開だぞ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 17:12:18 ID:A2ODczODA
本がデカスギる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 17:55:19 ID:Y5MTc0NzA
図書館が何の滞りもなく燃やされた事でビブロごとイクイクの実もフェードアウトしたからもう忘れろ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 17:56:05 ID:EyMTk4MjA
めんどくせー読者が増えたなぁ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 18:25:55 ID:Y1MTk1NTA
>>49
義務教育で習う範囲の知識で間違いが指摘できるものを面倒くさいとか言い出すのは、単なる盲信じゃないですかね?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 18:13:57 ID:MxNzMwMjA
イクイクコンプレックス
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 18:26:01 ID:M5OTI2NTA
生き物かそうでないかくらいしか考えてなかった
そんなに重要なことか?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 18:36:52 ID:U4NzYzODA
『おそらく』だから実の能力が違うんだろ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 19:24:45 ID:QwODQwOTA
火をつけても残ってたと言う伏線じゃよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 19:42:24 ID:AwNDkyMTA
有機物無機物の話ってヒロアカでも突っ込まれて修正入ってたよなぁ
今さらそういうミスをしてしかも編集にもスルーされてるのがなんとも
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 19:51:25 ID:gzODE2NjA
ビクビクの実でビックにすればいいじゃんビクンビクン
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 19:53:14 ID:YyNjI0MTA
本の素材は木で有機物だとして
素材を加工してしまったら無機物扱いになる、ってだけでは?
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:46:15 ID:QyMzM4MTA
>>63
無機物を加工しても無機物だぞ?
そんな俺ルール持ち出して擁護するから儲とか言われるんだぞ?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:04:27 ID:YyNjI0MTA
>>66
擁護はしてないけど、そもそも擁護って言葉チョイスする話題でもないんだよね
犯罪したわけでもないしさ

仮に謝らなきゃいけないことだとして
そのうちコミックのオマケとかで
取り上げられて軽いノリで謝るんじゃないか
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:34:36 ID:k3MjczNzA
漫画に突っ込む化学警察は本当にめんどくさいからな…空気読まないの極致だと思う
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:40:26 ID:AyODA0NDA
>>64
『ゴムでも電気は効く!』とか『光が移動したらこうはならない!』みたいなツッコミならともかくここに関しちゃ言われて当然だと思うぞ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 08:23:42 ID:EwMjQ4NjM
漫画の台詞校正を信用してる人はおかしい
例えば早急(サッキュウ)とかすんごい昔から誤読側のソウキュウのルビで統一されてる
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 10:49:09 ID:QyNDk5NDM
読者「無機物がーーー教育ガーーー」

尾田「どうでもよくね?」
編集「どうでもよくね?」
俺「どうでもよくね?」

結果直す必要なし
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:45:10 ID:k5MTE5NTg
>>73
低レベル
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:10:26 ID:MxMTY5OTI
集英社の編集=東大エリート集団としての沽券に関わるのだから直す必要はある!
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:37:42 ID:c5MDIwMzQ
今のところ、オハラとエルバフエピソードつなげたはいいけど「うーん、オハラの本このサイズのままだとパンチ弱くない???」以上の意味合いねえんだよなこのフクロウも悪魔の実も。
実の名前がデカデカの実だろうが、有機物もでかくできようが。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります