【ワンピース】光月おでんってどんだけ強かったんだ?
1: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:55:10
エグい差だよな
四皇大幹部級かそれ以上のスーロンイヌアラシも混ざった一撃でもかつておでんが付けた傷口の皮を薄く斬る程度という
どんだけ強いんだよってなるおでん
四皇大幹部級かそれ以上のスーロンイヌアラシも混ざった一撃でもかつておでんが付けた傷口の皮を薄く斬る程度という
どんだけ強いんだよってなるおでん
50: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 07:44:10
>>1
おそらく覇気の差だから、おでんがスーロンイヌアラシを超える身体能力を持った化け物とかではない流石にないはず
おそらく覇気の差だから、おでんがスーロンイヌアラシを超える身体能力を持った化け物とかではない流石にないはず
51: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:03:52
>>50
雷鳴八卦ですらない打撃にも耐えられないからフィジカル自体は全然大した事ない
雷鳴八卦ですらない打撃にも耐えられないからフィジカル自体は全然大した事ない
52: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:10:32
>>51
でもロジャーの神避喰らっても耐えてるぞ
でもロジャーの神避喰らっても耐えてるぞ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:12:52
>>52
衝撃で吹き飛ばされたけど神避自体は剣で受けられたからな
衝撃で吹き飛ばされたけど神避自体は剣で受けられたからな
59: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:18:37
>>54
直撃した白ひげの攻撃も普通に耐えてるけどな
直撃した白ひげの攻撃も普通に耐えてるけどな
61: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:20:57
>>59そんなシーン無いぞアニメは参考記録だろ
別におでんが紙耐久とは思ってないけど
別におでんが紙耐久とは思ってないけど
62: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:30:17
>>51
不意打ち喰らうとキッドみたいにけっこうやられるかもよガードできないからまあまあ消耗してたし
不意打ち喰らうとキッドみたいにけっこうやられるかもよガードできないからまあまあ消耗してたし
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:00:11
赤鞘と比較するとキラーは最後まで直接鱗を攻略してないから技術の違いがわかって面白い
26: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:14:58
>>2
赤鞘の切ってるとこって鱗じゃなくね?
鱗切ってたっけ
赤鞘の切ってるとこって鱗じゃなくね?
鱗切ってたっけ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:00:16
そしてそのおでんが手も足も出なかったバリバリ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:01:04
>>3
バリバリはもう物理で突破するのがほぼ無理だろうししゃーない
バリバリはもう物理で突破するのがほぼ無理だろうししゃーない
10: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:03:16
>>5
物理しかできないシャンクスとヤソップがあっさり攻略してるやん
物理しかできないシャンクスとヤソップがあっさり攻略してるやん
15: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:06:20
>>10
バリア出してないうちに攻撃することを攻略と呼ぶのは要議論では…?
バリア出してないうちに攻撃することを攻略と呼ぶのは要議論では…?
17: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:08:07
>>15
不意討ちでバリア出す暇も与えず仕留めるのは立派な攻略だろ
不意討ちでバリア出す暇も与えず仕留めるのは立派な攻略だろ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:11:33
>>17
それだと攻略したの「バリバリ」じゃなくて「バルトロメオ」だから
結局バリア突破できてなくねそれ
(スレチだからこれ以上はやめとくけど)
それだと攻略したの「バリバリ」じゃなくて「バルトロメオ」だから
結局バリア突破できてなくねそれ
(スレチだからこれ以上はやめとくけど)
4: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:00:55
まぁおでんと赤鞘では対戦したカイドウが天と地ほど違うししゃーない
6: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:01:34
>>4
そんな事言われてたっけ?
20年でそれなりに強くなったとは思うけど
そんな事言われてたっけ?
20年でそれなりに強くなったとは思うけど
7: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:02:09
>>4
実力は上がっただろうが硬さは変わってないだろ多分
実力は上がっただろうが硬さは変わってないだろ多分
23: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:13:07
>>7実力上がればタフになるし武装上がって硬くなると思う
25: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:13:59
>>23
シャンクスは四皇になる前もなった後も耐久紙のままやん
シャンクスは四皇になる前もなった後も耐久紙のままやん
27: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:15:01
>>25
死ななきゃ多少負傷してもかすり傷すぐ治る
死ななきゃ多少負傷してもかすり傷すぐ治る
28: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:16:13
>>25
鷹の目おるやん
鷹の目おるやん
35: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:22:49
>>25
いやそれ覇気纏ってない時だろ
覇気纏ってる時は普通に硬くないと今までの設定的におかしい
いやそれ覇気纏ってない時だろ
覇気纏ってる時は普通に硬くないと今までの設定的におかしい
37: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:24:17
>>25
本当にな
一般人に殴られるだけで傷つくし
本当にな
一般人に殴られるだけで傷つくし
53: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:12:39
>>37
毎回これ言う人いるけどダダンに殴られて出血してたからガープは紙耐久とでも言いたいのかなこのコメントしてる人って
毎回これ言う人いるけどダダンに殴られて出血してたからガープは紙耐久とでも言いたいのかなこのコメントしてる人って
57: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:15:13
>>53
というか無能力者の人間戦士自体が紙耐久
というか無能力者の人間戦士自体が紙耐久
13: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:04:24
>>4
ぶっちゃけカイドウに傷残せるゾロがひーこらしてる閻魔を軽々と扱えてるから今のカイドウに対しても普通に通じるやろおでん
ぶっちゃけカイドウに傷残せるゾロがひーこらしてる閻魔を軽々と扱えてるから今のカイドウに対しても普通に通じるやろおでん
18: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:10:26
>>4
まあルフィ達が二年で強いなってコビーも二年でとんでもないパンチ出来るようになってルッチも今のギア5ルフィと戦えるぐらい強くなってるのにカイドウだけ昔と強さ変わりませんなんてありえんしね
まあルフィ達が二年で強いなってコビーも二年でとんでもないパンチ出来るようになってルッチも今のギア5ルフィと戦えるぐらい強くなってるのにカイドウだけ昔と強さ変わりませんなんてありえんしね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:02:36
おでんならウォーキュリー聖の肌を斬れるのかな?
24: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:13:48
>>8
あれはなんか特殊なのとかじゃないと無理じゃないかなローの技とか
あれはなんか特殊なのとかじゃないと無理じゃないかなローの技とか
32: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:21:33
>>24
特殊でも無理だろ
忘れてるかもしれんがあいつら常にゾロルッチが異常と思うぐらいの覇気垂れ流してんだぞ
特殊でも無理だろ
忘れてるかもしれんがあいつら常にゾロルッチが異常と思うぐらいの覇気垂れ流してんだぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:02:57
その人普通に四皇名乗れる実力あるじゃないですかやだー
旧時代の海賊はどいつもこいつも強すぎ
旧時代の海賊はどいつもこいつも強すぎ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:18:08
>>9
そうかな?ヤマトと変わらないんじゃねえの
そうかな?ヤマトと変わらないんじゃねえの
30: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:20:02
>>29
ヤマトはここまでのダメージは単体で入れられない粘れるけど
ヤマトはここまでのダメージは単体で入れられない粘れるけど
31: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:20:19
>>29
大将より強いし普通に全盛期レイリーと同格クラスはある
カイドウと戦ってるときは神避受けた後ロジャーの船でさらに強くなってるし
大将より強いし普通に全盛期レイリーと同格クラスはある
カイドウと戦ってるときは神避受けた後ロジャーの船でさらに強くなってるし
12: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:04:15
実際パワーバランス的には妥当なんだよな、四皇>大将>幹部で1個上ぐらいならまだ戦いになるけどそれ以上はちょっと話にならないのは一貫してる
14: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:04:34
カイドウとおでんが同い年って設定は好き
おでんには最強になるポテンシャルあったんだろうな
おでんには最強になるポテンシャルあったんだろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:07:48
>>14
真面目に鍛えた結果カイドウ体型になるおでん…?
真面目に鍛えた結果カイドウ体型になるおでん…?
19: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:10:55
おでんの火力も通らなかったバリバリやばいって話に、不意打ち云々まで言い出すのは脱線してるで
20: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:11:14
5年裸踊りしてまともに鍛えてもいないのに同年齢のカイドウに10対1000の状況でも渡り合って一度は追い詰める強さ
ぶっちゃけカイドウより才能あったよな
ぶっちゃけカイドウより才能あったよな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:12:21
まあ雷鳴八卦ですらない打撃一発で戦闘不能だから耐久は紙だがな
33: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:22:29
そもそもカイドウは数十年君臨した皇帝って言われてるからおでん戦の時点で皇帝クラスだぞ
本編みたいに4皇最強ではなさそうだが
本編みたいに4皇最強ではなさそうだが
46: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 02:33:50
>>33それがマジなら1000vs10で実質勝ってるし
おでんマジヤバいな
おでんマジヤバいな
49: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 07:22:44
>>46
兵力差はそこまで大したことないかもカイドウと大看板なんとかなれば割と何とかならなかったら詰む
兵力差はそこまで大したことないかもカイドウと大看板なんとかなれば割と何とかならなかったら詰む
69: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:26:59
>>33の言う通りなら現代カイドウがおでんを戦える
奴認定してるのもあながち間違いではないのか
あれカイドウが必要以上におでんを意識してるから
名前挙がってる説がかなり強いけど
普通に実力通りの可能性もあるな
奴認定してるのもあながち間違いではないのか
あれカイドウが必要以上におでんを意識してるから
名前挙がってる説がかなり強いけど
普通に実力通りの可能性もあるな
34: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:22:44
ゾロも火力ならカイドウに消えないキズ付けてるし過大評価だろおでん
43: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:15:57
>>41
五老星や神の騎士団やシャンクス、ティーチのこと知らんかったのかな?
五老星や神の騎士団やシャンクス、ティーチのこと知らんかったのかな?
47: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 06:36:34
>>43
シャンクス知った上で言ってるからなあ
シャンクス知った上で言ってるからなあ
48: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 07:20:53
>>41
カイドウの思い出補正があるかも白ひげとかロジャーとか四皇と比べたら流石に弱い
カイドウの思い出補正があるかも白ひげとかロジャーとか四皇と比べたら流石に弱い
55: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:13:20
>>48白ひげとかロジャーより弱いのは流石に
カイドウも分かってるだろおでんはそもそも
ロジャーには軽くあしらわれてるし
当のカイドウもロックス時代や覇気理論
からかなりロジャーは意識してる
カイドウも分かってるだろおでんはそもそも
ロジャーには軽くあしらわれてるし
当のカイドウもロックス時代や覇気理論
からかなりロジャーは意識してる
58: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:16:07
>>48
そりゃ白ひげとロジャーは海賊も海軍も認める最強の存在だしそら差はあるだろうよ
ガープ味方にいる状況でも病気で弱ってる白ひげが動き出すとセンゴクが世界最強の男が暴れ出すって言うぐらいには最強だしこの二人
そりゃ白ひげとロジャーは海賊も海軍も認める最強の存在だしそら差はあるだろうよ
ガープ味方にいる状況でも病気で弱ってる白ひげが動き出すとセンゴクが世界最強の男が暴れ出すって言うぐらいには最強だしこの二人
42: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:12:47
三兄弟オマージュでロジャーニューゲートと談笑していたから限りなく2人に近い可能性かなりある
45: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 01:52:29
「浅いんだよ…そんな力じゃ あの時の傷は開きもしねぇ」
カイドウの硬さがどれくらい違うのかは分らんが
この口ぶりから おでんの桃源十拳の方が遥かに強力なのは確かだと思う
カイドウの硬さがどれくらい違うのかは分らんが
この口ぶりから おでんの桃源十拳の方が遥かに強力なのは確かだと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:20:29
そもそもおでんってニンゲンゴサイ族側だからフィジカルは赤鞘のそれとは比べ物にはならんぐらい高いだろ
1/2おでんの大人モモでさえゾロにフィジカルを特筆されるレベルだぞ
1/2おでんの大人モモでさえゾロにフィジカルを特筆されるレベルだぞ
63: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:13:01
少なくともガキの頃から覇気垂れ流しなんだよなおでん
64: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:35:59
若い頃のカイドウ過小評価されすぎだよな
ロックスがスカウトする程の逸材で無敵のカイドウとか武力の化身と言われたほどの男だぞ
25年前におでんと普通に渡り合ってたし
ロックスがスカウトする程の逸材で無敵のカイドウとか武力の化身と言われたほどの男だぞ
25年前におでんと普通に渡り合ってたし
65: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:38:28
>>64
ゆうておでんに負けかけてるから
全盛期なら白ひげやロジャーに負けるし
おでんがロジャーや白ひげに助けてされてたら負けるぐらいには弱いからな
兵も本編と違ってヒョウ爺とおでんが来たらきついなーだったし
ゆうておでんに負けかけてるから
全盛期なら白ひげやロジャーに負けるし
おでんがロジャーや白ひげに助けてされてたら負けるぐらいには弱いからな
兵も本編と違ってヒョウ爺とおでんが来たらきついなーだったし
68: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:23:20
>>65そりゃおでんが強いだけだろカイドウが
この時期も四皇ならマジでおでんが
強すぎるだけとしか言いようがない
この時期も四皇ならマジでおでんが
強すぎるだけとしか言いようがない
67: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:12:51
>>66
まあロジャーも挨拶程度だろうし
まあロジャーも挨拶程度だろうし
70: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:30:55
3船長の懸賞金発表の時にはカイドウ・ビッグマムが数十年海に君臨した2人って語られてるから4皇という肩書があったかはともかく新世界最強級の海賊なのは昔からだな
71: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:31:43
どうやっても最悪の形でカイドウvsおでんの決着がついちゃってるから
「勝てたかもしれない」で話が進まないのが悲しい
言えるのはあの時よりカイドウは強いかもしれないが
実質レイドボスだった20年後と違っておでんはタイマンだったことだな
「勝てたかもしれない」で話が進まないのが悲しい
言えるのはあの時よりカイドウは強いかもしれないが
実質レイドボスだった20年後と違っておでんはタイマンだったことだな
73: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:15:27
忘れられがちだけどバリバリの時におでんとカイドウは一度やり合ってるんだよな
そこでおでんが瞬殺したわけでもないし当時の2人は同じくらいの実力(もしくはカイドウが若干下)と見て良いんじゃね
そこでおでんが瞬殺したわけでもないし当時の2人は同じくらいの実力(もしくはカイドウが若干下)と見て良いんじゃね
74: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:18:55
おでん対カイドウ桃源とっかくらったあと立ち上がって続行したらどうなったかわからない
特に軍子には絶対勝てんやろなあ