大成功したオリジナルアニメ「リコリコ」「エヴァンゲリオン」「プリキュア」
1: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:53:29
原作なしで大成功したアニメ
皆は何のアニメを真っ先に思いつきますか
皆は何のアニメを真っ先に思いつきますか
2: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:54:17
ガルパン
3: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:54:42
まどマギ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:56:00
リコリコって原作あったっけ?
6: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:59:40
>>4
リコリコはオリジナル作品
リコリコはオリジナル作品
8: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:03:18
まぁ俺もリコリコに一票
5: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:56:27
オッドタクシー
7: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:00:25
スト魔女
9: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:03:55
最近だとリコリコがオリジナルで1番ヒットとか聞いたけど
10: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:04:05
機動戦士ガンダム
11: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:04:35
TIGER&BUNNY
14: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:10:10
>>13
プリキュアは大体神作品が多い気がする
最近の見てないけどどうなんだろうね
プリキュアは大体神作品が多い気がする
最近の見てないけどどうなんだろうね
18: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:17:55
>>15
ほぇ〜ビジュいいなぁ
見てみようかな
今見ても間に合う?
ほぇ〜ビジュいいなぁ
見てみようかな
今見ても間に合う?
20: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:21:21
>>18
15だけど、大丈夫だと思うよ!
自分も全話見れてる訳じゃないから!
15だけど、大丈夫だと思うよ!
自分も全話見れてる訳じゃないから!
16: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:16:33
歌しか知らないけど確かオリジナルアニメのギルティクラウン
17: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:17:14
シンフォギア
19: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:19:58
>>17
よし、そのシリーズ作った人たちで作られたプリンセッション・オーケストラ…………は現在放送中なんだが結構好評なのではないだろうか…?
現在進行形で放送中なのはノーカウントなのかな?
よし、そのシリーズ作った人たちで作られたプリンセッション・オーケストラ…………は現在放送中なんだが結構好評なのではないだろうか…?
現在進行形で放送中なのはノーカウントなのかな?
81: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:30:31
>>17
シンフォギアとかカバネリみたいなアニメじゃない方で大成功したやつらってどういう扱いにすりゃええんや
シンフォギアとかカバネリみたいなアニメじゃない方で大成功したやつらってどういう扱いにすりゃええんや
82: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:02:04
>>81
つってもシンフォギアはパチ○コの初代出る頃には4期始まってたし単体でも大成功で良かろ
つってもシンフォギアはパチ○コの初代出る頃には4期始まってたし単体でも大成功で良かろ
83: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:15:24
>>82
4期どころか5期も制作決定の発表同時だったな
4期どころか5期も制作決定の発表同時だったな
21: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:22:29
これはエヴァンゲリオン
65: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 09:49:01
>>21
これ
これ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:28:27
ゆゆゆ、こと、結城友奈は勇者である
なんと過去編とかゲームとか派生とか含まないと三期までやってる凄いと思う
なんと過去編とかゲームとか派生とか含まないと三期までやってる凄いと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:29:14
エヴァとまどマギはオリジナルアニメ界のレジェンドだよね
25: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:31:57
コードギアスって書こうとしたけど大成功ではないかな?失敗ではないが…
27: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:35:25
>>25
ギアスが大成功じゃないなら相当作品絞られるし普通に大成功で良いと思う、さすがに社会現象レベル(エヴァやらまどマギ)ほどではないけど
オリジナルで合計4クールアニメやって劇場版も複数作られてる(かなり最近もやった)んだしかなりすごい
ギアスが大成功じゃないなら相当作品絞られるし普通に大成功で良いと思う、さすがに社会現象レベル(エヴァやらまどマギ)ほどではないけど
オリジナルで合計4クールアニメやって劇場版も複数作られてる(かなり最近もやった)んだしかなりすごい
26: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:32:28
アニメのなのははぶっちゃけほぼほぼオリジナルに近いものではあるんだけど、原作というか一応原案はあるんだよね
28: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:47:46
ひつじのショーン!って書こうとしたらあれスピンオフだったんだな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:48:58
え、エヴァ原作ないの初耳だったんだけど
30: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:55:33
>>29
エヴァがオリジナルて常識だと思ってたんだが時代は変わるもんだな…
エヴァがオリジナルて常識だと思ってたんだが時代は変わるもんだな…
33: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:20:34
>>30
漫画版があるとうっすらでも知ってるとあれが原作だと思われるかもしれん
漫画版があるとうっすらでも知ってるとあれが原作だと思われるかもしれん
42: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:29:06
>>29
漫画版はあるけど原作ではなくメディアミックスの一環で、アニメとは細部がだいぶ違う
カオルくんの性格も違う
漫画版はあるけど原作ではなくメディアミックスの一環で、アニメとは細部がだいぶ違う
カオルくんの性格も違う
31: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:00:39
まぁエヴァって90年代のアニメだしね…新劇場版ですらスタートは結構前だ、シンエヴァからももう数年は経ったし…(新劇場版の方ならリメイクだしある意味原作アリということになるかもしれない)
32: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:18:38
ジュエルペット…………はどうなんだろう?
先にピューロランド出てるかアニメが先かわからんけど
アニメシリーズは七年続いて映画もやって結構凄いんだけど…サンリオ出身なのでどうなんだろう…………
ちなみに最終的にジュエルペットは魔法で擬人化まで行きました最後のシリーズで
先にピューロランド出てるかアニメが先かわからんけど
アニメシリーズは七年続いて映画もやって結構凄いんだけど…サンリオ出身なのでどうなんだろう…………
ちなみに最終的にジュエルペットは魔法で擬人化まで行きました最後のシリーズで
34: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:22:56
プリキュアとか長期シリーズものはシリーズ名がブランドになっちゃってるから初代はともかく以降の作品は原作なしとは言わないと思う
35: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:28:02
>>34
なるほど、長く続いてるコンテンツ、シリーズはブランドかぁ…!ブランドとは考えてなかったなぁ
シリーズ物ってくくりになってた
ありがとう
なるほど、長く続いてるコンテンツ、シリーズはブランドかぁ…!ブランドとは考えてなかったなぁ
シリーズ物ってくくりになってた
ありがとう
36: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:35:17
>>34
まぁガンダムとかマクロスとかそうなるしなぁ
まぁガンダムとかマクロスとかそうなるしなぁ
38: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 19:50:55
>>34
原作の定義が必要かもしれんな
自分なんかはその条件でも原案となら呼ぶかも知れんが
原作ってなるならもっと形あるものにしか呼びたくないって思っちゃうし(ストーリーもキャラも世界観も用意されてないわけだし)
原作の定義が必要かもしれんな
自分なんかはその条件でも原案となら呼ぶかも知れんが
原作ってなるならもっと形あるものにしか呼びたくないって思っちゃうし(ストーリーもキャラも世界観も用意されてないわけだし)
37: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:50:32
ファフナー
40: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 19:52:58
ブレイバーン
43: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:34:14
皆忘れてるぞ
創世のアクエリオン
創世のアクエリオン
44: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:42:49
なんだかんだ言われるけど、エウレカもかなり成功な部類だと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:47:21
千と千尋の神隠し
46: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:54:54
>>45
そういえばジブリってオリジナルか…………
そういえばジブリってオリジナルか…………
47: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:03:40
それもジブリというスタジオのブランドが強いから順当にヒットするだけでオリジナルで成功してるとは…
そもそも原作付き多いし
そもそも原作付き多いし
51: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:08:21
>>47
その理屈だと他のジブリ作品も同じだけの興収上げてないとおかしいことになるが?
その理屈だと他のジブリ作品も同じだけの興収上げてないとおかしいことになるが?
48: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:06:35
コードギアスってオリジナルアニメでいいよね?
49: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:14:30
ゾンサガ一期
52: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:38:29
『君の名は。』
53: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:54:32
グレンラガン
54: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:55:24
あの花
55: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:57:18
コードギアス
ガンダムとdvd売上並んでたのおかしすぎる
ガンダムとdvd売上並んでたのおかしすぎる
56: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:59:10
ガールズバンドクライ
57: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 02:10:21
タイバニ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 04:03:19
大成功
エヴァ、ギアス、まどマギ、ファフナー、グレンラガン、エウレカ
成功
アクエリオン、リヴァイアス、スクライド、ガンソード、スタードライバー
こんな感じかな
エヴァ、ギアス、まどマギ、ファフナー、グレンラガン、エウレカ
成功
アクエリオン、リヴァイアス、スクライド、ガンソード、スタードライバー
こんな感じかな
60: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 04:11:46
ここに出たアニメはみんな成功だと思うよ、と思っとく
62: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 09:35:59
パトレイバーなんかは時代考えると幅広いメディアミックスの先駆者での大成功みたいなやつよな
OVA、劇場、漫画、小説、そしてテレビアニメとあの時代にいろいろ仕掛けてどれも結構うまくいってた
OVA、劇場、漫画、小説、そしてテレビアニメとあの時代にいろいろ仕掛けてどれも結構うまくいってた
66: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 09:49:35
大成功、まではいかないかもだけどナデシコとかラーゼフォンなんかもかなりの成功(ナデシコは当時の勢い的には大成功で良いかも)あとはボトムズとかダンバインも続編結構作られてるしこの辺も成功かな?
ロボット・メカ系作品はやっぱアニメが強いからか、いわゆる漫画原作無しが多い(同時展開のメディアミックスはある)
ロボット・メカ系作品はやっぱアニメが強いからか、いわゆる漫画原作無しが多い(同時展開のメディアミックスはある)
67: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:26:09
K
オリジナル1クールアニメの女性向けでこれ以上は多分無い
10年で続編、映画8本、小説27冊、漫画13シリーズ、CD20枚、ゲーム3作出てるから商業的には恐らく大成功
オリジナル1クールアニメの女性向けでこれ以上は多分無い
10年で続編、映画8本、小説27冊、漫画13シリーズ、CD20枚、ゲーム3作出てるから商業的には恐らく大成功
69: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:33:16
アポカリプスホテルは成功してると思う
74: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:09:26
・円盤超売れた
・続編が作られてシリーズ化
・テレビシリーズから劇場版作成
・映画単品の場合は興行収入めっちゃ凄い
とかは大成功の類だと思う
・続編が作られてシリーズ化
・テレビシリーズから劇場版作成
・映画単品の場合は興行収入めっちゃ凄い
とかは大成功の類だと思う
75: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:32:24
オリジナルアニメから始まってどんな形であれ継続して5年、10年とコンテンツが続いてるなら十分大成功の部類だと個人的には思う
77: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:39:02
出てないやつで花咲くいろは
映画作られたのもあるけど、ちょっと場外の話になるかもだけど作中発祥のぼんぼり祭りを実際に現実で定着させたのはかなりの偉業だと思う
映画作られたのもあるけど、ちょっと場外の話になるかもだけど作中発祥のぼんぼり祭りを実際に現実で定着させたのはかなりの偉業だと思う
なおめっちゃ叩かれてる模様