大成功したオリジナルアニメ「リコリコ」「エヴァンゲリオン」「プリキュア」

  • 89
1: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:53:29
原作なしで大成功したアニメ
皆は何のアニメを真っ先に思いつきますか
2: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:54:17
ガルパン
3: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:54:42
まどマギ
12: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:07:30
>>3
分かる!!!!!!
4: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:56:00
リコリコって原作あったっけ?
6: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:59:40
>>4
リコリコはオリジナル作品
8: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:03:18
まぁ俺もリコリコに一票
5: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:56:27
オッドタクシー
7: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:00:25
スト魔女
9: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:03:55
最近だとリコリコがオリジナルで1番ヒットとか聞いたけど
10: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:04:05
機動戦士ガンダム
11: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:04:35
TIGER&BUNNY
13: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:09:13
ふたりはプリキュア
プリキュアシリーズは毎年オリジナル作品なので…
どれも好きだけど一番最初のプリキュアを………!
14: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:10:10
>>13
プリキュアは大体神作品が多い気がする
最近の見てないけどどうなんだろうね
15: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:15:20
>>14
今年はキミとアイドルプリキュアってタイトルですね
つい昨日に新しいプリキュア出てきてネットは盛り上がってます
18: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:17:55
>>15
ほぇ〜ビジュいいなぁ
見てみようかな
今見ても間に合う?
20: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:21:21
>>18
15だけど、大丈夫だと思うよ!
自分も全話見れてる訳じゃないから!
16: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:16:33
歌しか知らないけど確かオリジナルアニメのギルティクラウン
17: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:17:14
シンフォギア
19: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:19:58
>>17
よし、そのシリーズ作った人たちで作られたプリンセッション・オーケストラ…………は現在放送中なんだが結構好評なのではないだろうか…?
現在進行形で放送中なのはノーカウントなのかな?
81: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:30:31
>>17
シンフォギアとかカバネリみたいなアニメじゃない方で大成功したやつらってどういう扱いにすりゃええんや
82: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:02:04
>>81
つってもシンフォギアはパチ○コの初代出る頃には4期始まってたし単体でも大成功で良かろ
83: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:15:24
>>82
4期どころか5期も制作決定の発表同時だったな
21: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:22:29
これはエヴァンゲリオン
65: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 09:49:01
>>21
これ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:28:27
ゆゆゆ、こと、結城友奈は勇者である
なんと過去編とかゲームとか派生とか含まないと三期までやってる凄いと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:28:56
>>22
24: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:29:14
エヴァとまどマギはオリジナルアニメ界のレジェンドだよね
25: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:31:57
コードギアスって書こうとしたけど大成功ではないかな?失敗ではないが…
27: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:35:25
>>25
ギアスが大成功じゃないなら相当作品絞られるし普通に大成功で良いと思う、さすがに社会現象レベル(エヴァやらまどマギ)ほどではないけど
オリジナルで合計4クールアニメやって劇場版も複数作られてる(かなり最近もやった)んだしかなりすごい
26: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:32:28
アニメのなのははぶっちゃけほぼほぼオリジナルに近いものではあるんだけど、原作というか一応原案はあるんだよね
28: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:47:46
ひつじのショーン!って書こうとしたらあれスピンオフだったんだな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:48:58
え、エヴァ原作ないの初耳だったんだけど
30: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:55:33
>>29
エヴァがオリジナルて常識だと思ってたんだが時代は変わるもんだな…
33: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:20:34
>>30
漫画版があるとうっすらでも知ってるとあれが原作だと思われるかもしれん
42: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:29:06
>>29
漫画版はあるけど原作ではなくメディアミックスの一環で、アニメとは細部がだいぶ違う
カオルくんの性格も違う
31: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:00:39
まぁエヴァって90年代のアニメだしね…新劇場版ですらスタートは結構前だ、シンエヴァからももう数年は経ったし…(新劇場版の方ならリメイクだしある意味原作アリということになるかもしれない)
32: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:18:38
ジュエルペット…………はどうなんだろう?
先にピューロランド出てるかアニメが先かわからんけど
アニメシリーズは七年続いて映画もやって結構凄いんだけど…サンリオ出身なのでどうなんだろう…………
ちなみに最終的にジュエルペットは魔法で擬人化まで行きました最後のシリーズで
34: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:22:56
プリキュアとか長期シリーズものはシリーズ名がブランドになっちゃってるから初代はともかく以降の作品は原作なしとは言わないと思う
35: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:28:02
>>34
なるほど、長く続いてるコンテンツ、シリーズはブランドかぁ…!ブランドとは考えてなかったなぁ
シリーズ物ってくくりになってた
ありがとう
36: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:35:17
>>34
まぁガンダムとかマクロスとかそうなるしなぁ
38: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 19:50:55
>>34
原作の定義が必要かもしれんな
自分なんかはその条件でも原案となら呼ぶかも知れんが
原作ってなるならもっと形あるものにしか呼びたくないって思っちゃうし(ストーリーもキャラも世界観も用意されてないわけだし)
37: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:50:32
ファフナー
40: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 19:52:58
ブレイバーン
41: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:27:24
プリンセス・プリンシパル

現在、劇場版シリーズ第4章、公開中
43: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:34:14
皆忘れてるぞ
創世のアクエリオン
44: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:42:49
なんだかんだ言われるけど、エウレカもかなり成功な部類だと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:47:21
千と千尋の神隠し
46: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:54:54
>>45
そういえばジブリってオリジナルか…………
47: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:03:40
それもジブリというスタジオのブランドが強いから順当にヒットするだけでオリジナルで成功してるとは…
そもそも原作付き多いし
51: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:08:21
>>47
その理屈だと他のジブリ作品も同じだけの興収上げてないとおかしいことになるが?
48: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:06:35
コードギアスってオリジナルアニメでいいよね?
49: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:14:30
ゾンサガ一期
50: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:47:17
勇者王ガオガイガー
52: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:38:29
『君の名は。』
53: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:54:32
グレンラガン
54: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:55:24
あの花
55: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:57:18
コードギアス
ガンダムとdvd売上並んでたのおかしすぎる
56: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:59:10
ガールズバンドクライ
57: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 02:10:21
タイバニ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 04:03:19
大成功
エヴァ、ギアス、まどマギ、ファフナー、グレンラガン、エウレカ

成功
アクエリオン、リヴァイアス、スクライド、ガンソード、スタードライバー

こんな感じかな
60: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 04:11:46
ここに出たアニメはみんな成功だと思うよ、と思っとく
62: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 09:35:59
パトレイバーなんかは時代考えると幅広いメディアミックスの先駆者での大成功みたいなやつよな
OVA、劇場、漫画、小説、そしてテレビアニメとあの時代にいろいろ仕掛けてどれも結構うまくいってた
63: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 09:39:23
宇宙よりも遠い場所
64: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 09:48:08
勇気爆発バーンブレイバーン
66: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 09:49:35
大成功、まではいかないかもだけどナデシコとかラーゼフォンなんかもかなりの成功(ナデシコは当時の勢い的には大成功で良いかも)あとはボトムズとかダンバインも続編結構作られてるしこの辺も成功かな?
ロボット・メカ系作品はやっぱアニメが強いからか、いわゆる漫画原作無しが多い(同時展開のメディアミックスはある)
67: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:26:09
K
オリジナル1クールアニメの女性向けでこれ以上は多分無い
10年で続編、映画8本、小説27冊、漫画13シリーズ、CD20枚、ゲーム3作出てるから商業的には恐らく大成功
69: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:33:16
アポカリプスホテルは成功してると思う
70: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 14:20:50
SHIROBAKO
71: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 14:45:55
PSYCHO-PASSはどうじゃろ
74: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:09:26
・円盤超売れた
・続編が作られてシリーズ化
・テレビシリーズから劇場版作成
・映画単品の場合は興行収入めっちゃ凄い
とかは大成功の類だと思う
75: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:32:24
オリジナルアニメから始まってどんな形であれ継続して5年、10年とコンテンツが続いてるなら十分大成功の部類だと個人的には思う
77: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:39:02
出てないやつで花咲くいろは
映画作られたのもあるけど、ちょっと場外の話になるかもだけど作中発祥のぼんぼり祭りを実際に現実で定着させたのはかなりの偉業だと思う
80: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:53:59
シンカリオン
シリーズ化されたし、大成功と言っていいだろ

元スレ : 原作なしで大成功したアニメ

アニメ記事の種類 > 考察オリジナルアニメ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:02:41 ID:MyNzU4MzY
ガンダム種というシリーズ中興の祖
なおめっちゃ叩かれてる模様
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:06:46 ID:Y3OTkwNjU
>>1
種はそうでもない
種死はフルボッコだが、後年になって見切り発車な企画や無茶苦茶な制作期間が知られてきて多少同情寄りになってきてる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:54:55 ID:Q1NDY5OA=
>>3
制作側には同情の余地があっても作品としてはなぁ……
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:17:07 ID:Y4Nzk5NDY
>>49
別に作品の評価が上がったなんて書いてないじゃん
同情寄りになったって、要は「あんなもん作りやがって」が「これじゃああなるのも仕方ないわ」になったって話だろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:08:47 ID:MxMzk5NDY
>>1
超ヒットしたらそんなもんでしょ
露出が増えればアレな人の目に触れる機会も触れるんだから
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:16:44 ID:AxMjM2NDI
>>1
種についてはリアタイ時のゴチャゴチャ知らないと分からない理由も多いぞ
言い換えれば今のオタクは以下の理由で叩かんだろ

911でイラクがきな臭い時に「日本モデルの中立平和国家」への反発(スイス見ろとか平和憲法とか)
アニメ描写をアニメ誌で監督が後出し否定(キラの友人達の動機は友情ではない、差別じゃなくて経済が戦争の理由など)
終了時にプロデューサーの思想がお出しされた「『機動戦士ガンダムSEED』から引き続き、非戦を訴えたい」「(イラク戦争について)自分が作成したアニメを通して、視聴者に身近な問題として考えて欲しい」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:26:20 ID:M1ODQyNzE
>>1
ネット以外で叩いてるやつ拝んだ記憶ねえな。周りは普通に◯◯いいよね…と語ってガンプラ組んだりしてたし
かく言う私もストフリとアストレイの造形に一目惚れした童貞でね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:47:41 ID:M0MDc1MTA
>>1
そうやってGWXを無視するからだよ…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:50:25 ID:c2NjE0ODI
>>21
中興はしてはないやろ
種異常嫌悪者の方?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:00:58 ID:M0MDc1MTA
>>24
別世界線、別監督できるのはあの辺の作品が低年齢層に人気は出てたからだぞ
種しか知らずに中興の祖とか名乗るからおかしいと言っている
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:14:44 ID:c3NTc3Nzc
>>26
こいつ宇宙世紀主義者のおじさん丸出しで笑う
だからSEEDア.ンチってクソなんよな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:23:53 ID:M0MDc1MTA
>>29
>>32
宇宙世紀にはミリも触れてないんだよな…
シリーズまともに知らない煽り屋か
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:30:17 ID:c4NTkxODY
>>36
そりゃ種は宇宙世紀主義者から叩かれまくってましたからなあ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:20:13 ID:QyMjY1ODI
>>26
怒らないでくださいね
実際種がガンダムシリーズの売上回復に多大な貢献したのは事実ですよ?
宇宙世紀おじもそれは認めないとなッ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:18:39 ID:IwODI4MzE
>>32
>>41
令和の時代にも釣りに使われる種…
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:36:43 ID:E2NDE0NTQ
>>26
意地でもSEEDを中興の祖だと認めようとしないの草
み、惨め…
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:37:27 ID:Y3OTkxNTI
>>21
その三作品は凄く好きだけど『中興』したかというとどうかなーって思う
ガンダムはまだやれる!って感じでコンテンツを延命させた功績は間違いなくあるんだがな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:49:36 ID:Q5MTE4MDQ
>>1
ジークアクスもSEED叩きに比べたら可愛いレベルだよねパパ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:13:15 ID:cwNDcxNjg
>>22
言うて種は叩かれる以上に盛り上がりがあったからあまりネガティブな気配はないんだよな
種死?ボロクソにぶっ叩かれてましたね…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:17:58 ID:g1MzAyOTQ
>>28
鉄血の小川の兄貴もだけど種嫌悪者ってスゲェ熱量だよなw
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:22:27 ID:E0NjM2MjM
>>31
確かラクス嫌いなんだっけその人
その割にはクーデリアやラスタル様はラクスと似たようなポジションに落ち着いてて笑う
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:27:43 ID:AwOTcwMzk
>>28
無印種に対する謂れの無い誹謗中傷じゃなくて無印種ファンが「くそ続編作りやがって!」で叩いてるからネガティブだわな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:06:08 ID:I2MjYxMTI
ガルクラは大成功って程でもないんかな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:54:43 ID:AyODIzMDY
>>2
ガルクラはバンドリみたいにソシャゲにしてシリーズ化する予定らしいからそっちもガルクラ並みにヒットすれば大成功と言っていいんじゃないかな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:08:27 ID:k5OTcyOTI
モルカー
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:12:08 ID:YxNjUxOTQ
リコリコは日常シーン普通に好き
シリアスシーンはある意味笑えて好き
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:13:04 ID:E5MjI1NDI
ファフナーさ!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:13:19 ID:IzNzU4MTE
君の名はとか
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:14:05 ID:g5MjQ5OTc
パチカスってマジでパチンコのおかげで作品が有名になったとか思ってるよな
人気アニメだからパチンコの題材に選ばれたっていうとこがわかってない
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:09:54 ID:Y5MDExNzE
>>9
カバネリとかヴヴヴとかXのトレンド上がる時はだいたいパチ関連の話題なのがなぁ
パチ資本で続編作られるケースもあるのわかってるけど複雑な気持ちやわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:23:07 ID:IwMjE5ODQ
>>9
他はともかくアクエリオンに関してはその通りな気もする
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:26:12 ID:Y5MDExNzE
>>35
ロボアニメでシリーズ4作も作られてるの地味にすごいんだけど、
なぜ4作も作られてるのかよく分からない謎の作品
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:01:33 ID:MxMzk5NDY
>>37
CRアクエリオンのウィキから
台価格264,000円(MF-TV、SF-TV) 販売台数 約15万台 (MF-TV、SF-TV) 売上高 約396億円 ライセンス料 約19.8億円
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:01:16 ID:AwOTcwMzk
>>35
初代はひっそりと終わったからな
パチCMで注目されなかったら知る人ぞ知るアニメで続編は無かった可能性大
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:26:25 ID:cwNjIwMjY
>>9
有名になるのは原作の方の手柄だよな
続編や延命効果があったりはするようだ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:03:35 ID:kyMjEwMjI
>>9
どちらかと言うと人気シリーズの続編用資金稼ぎや安く使用料買えたロールアウトしやすい作品で溢れてる
というかカバネリとかグランベルムとかマニアしか聞いたこと無い方が沢山有るし有名作品も製作ガチャ漏れて爆シもしょっちゅうだからそんな単純じゃない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:24:06 ID:I3NjYzNTM
>>9
制作「だってネットのアニヲタ君は割と口だけでお金落とさないんだもんw」
電通「まあウチのサクラも混ざってるからなw」

リコリスとか空気になって悲しいね
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:45:15 ID:Y3OTkxNTI
>>9
パチカスはそんなこと考えて無いと思うよ
どっちかっつーと自分が気に入らない作品sageにパチンコのおかげで売れた!低俗なパチアニメ!とか騒ぎ立てるのが常套化してる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:20:43 ID:E2MTk4MTY
リコリコはこの前のショートアニメも大盛況だったし
二期か劇場版期待してる
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 03:39:46 ID:M3NDY2ODg
>>11
2期はシリアスなしにして欲しい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:24:54 ID:AwOTcwMzk
>K
>オリジナル1クールアニメの女性向けでこれ以上は多分無い
1期の時点では男女ファン両方獲得しようとしてたんだけどな
巨乳美女、口リ美少女、全裸美少女etcと取り揃えられてた
女性受けした結果、続編で追加された新キャラは男だらけという・・・
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:26:41 ID:c3MTA0OTA
流石にエヴァプリキュアと並べると比較するのも烏滸がましいレベルじゃないかリコリコって
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:28:26 ID:EyMTU0NTg
リコリコ好きだけどタイトル変えてまであと二つと並べるのは違和感がある
どちらかといえばプリキュアやエヴァがデカすぎるという意味だけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:21:57 ID:YwODYxOTA
>>15
プリキュア、エヴァなんかの10年以上最前線で戦えて劇場版5本以上あるようなのとは比較できんね
まどマギみたいに昼間のテレビで取り上げられるくらい社会現象になったり、ガルパンみたいに長期で地域の町おこしに貢献してるわけでもないし
そいつらは大成功を超えた超成功になるかもしれんけど
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:19:30 ID:QwMTEyOTg
>>15
これもタイトル改変されてるのかよ
前の原作改変の記事でもおにまいにヘイト向くようなタイトルにしてたけど、他のアニメの評判貶めるようなタイトル変更は流石に不愉快だな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:28:41 ID:E2MDA4Mzg
リコリコちょっと流行ってすぐ閉じコン化したイメージしかないけどそんな大成功してたんか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:35:20 ID:AwOTcwMzk
>>16
①管理人が個人的に好き
②ツッコミコメント狙いによるネジ込み
③逆に管理人は嫌いで晒し上げもくて
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:37:14 ID:AwOTcwMzk
>>16
①管理人が個人的に好き
②ツッコミコメント狙いによるネジ込み
③逆に管理人は嫌いで晒し上げ目的
④その他
いずれにせよ恣意的にスレタイ改変してる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:30:52 ID:M4ODEzNTg
>>16
これだよな
終わった後話題見かけた事ないわ
擦ってた連中も大抵別の流行りもんに行ってる
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:57:22 ID:MxMzk5NDY
>>47
ハマってた人が大抵別の流行りもんにいってて今年出たショートムービーが軒並み100万再生とかすげえじゃん
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:31:38 ID:gyODk4ODk
>>57
100万程度でイキられても困るぞ!
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:27:30 ID:MyNTM5Njg
>>65
お前数字の事を何もわかってないならマジで恥ずかしいから黙っといた方がいいぞ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:13:01 ID:k5MTE5NTg
>>47
ショートアニメもだけど定期的にコラボしたりグッズ出したり頑張ってるよ
そりゃ当然興味持って追ってなければ見かけないかもしれないけども
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:42:39 ID:MzMjk3Njk
なんだ、いつものスレタイ改変まとめか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:43:42 ID:g5MzI5Mzk
う、宇宙戦艦ヤマト…(名前しか知らない)
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 22:46:29 ID:UzMTA1MDI
>>20 新しいのやってるけどプロデューサーがリアタイ世代なんかね 見たことないけど女の子が◯ッチなのは好き
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:52:24 ID:Y3OTkxNTI
>>20
昔すごい揉めたらしいが松本御大の漫画は結局のところ原作なのかコミカライズなのかハッキリしてるのかな?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:50:18 ID:Q0MjA3MTU
ジュエルペットは1作目が良くも悪くもマイメロ路線だったけど、
てぃんくるから毎回違う路線に挑んでたのは凄かったなあ。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 15:54:54 ID:I1MDAwMzU
全く名前が上がらないということは
みんな ラブライブ は原作ありって認識なのかな
原作っていうか雑誌の企画がスタートだけども
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:27:46 ID:cwNjIwMjY
>>25
メディアミックス的なやつは単独パワーじゃないので若干スレ趣旨に外れるんじゃない
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:28:32 ID:MyNTM5Njg
>>39
だったらエヴァも外れる事になるんだが…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:16:04 ID:M3NTgzNjI
スレタイ改変好きすぎだろここの管理人
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:30:00 ID:cwNjIwMjY
エヴァとかが圧倒的に上なのは当然として、それ以外にもガルパンとかの映画複数やってるほうが明確に上だよな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:02:42 ID:I3NjM2MTg
マジンガーZとゲッターロボ
両方ともアニメ企画が先なのでマンガは原作ではないよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:07:09 ID:EzNzYzNjA
カウボーイビバップ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 17:37:14 ID:cyMjg1NTc
ゾンビランドサガ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:22:43 ID:QwMTEyOTg
個人的な好みはともかくとして、大成功という枠組みだと長期シリーズになったプリキュアとガンダムじゃないか?
まどマギは物凄く面白い深夜アニメではあるけど、3大に入るほど大成功ではないと思う
トップ20くらい
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:44:56 ID:Y5NTg3NDU
>>53
ホビー系長寿枠はそれだけで別カテだと思う
ニチアサ(この題だとプリキュア)、ウルトラ
ガンダム
勇者、TF、シンカリオン等
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:10:34 ID:AwOTcwMzk
>>55
2作目以降はともかく初代はお題にあうでしょ
ナージャみたいに一作で終わっちゃう作品の方が多いんだし
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:55:08 ID:k0NzE4ODY
女性中心にウケたなら当時の盛り上がりを考えるとタイバニとユーリははずせないのでは?と思ったがタイバニ2期は空気、ユーリ映画は製作中止だからなぁ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:05:05 ID:Q2MzE4MDA
リコリコも今度パチスロになるらしいぞ
楽しみだわ〜
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:10:32 ID:E3OTQyNjk
プリキュアはオリジナルだけど
系譜というか物語のテンプレはセーラームーンとかから来てるので微妙ちゃ微妙?
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:58:31 ID:AyODIzMDY
>>59
その理屈はリアルロボットもので軍隊同士が戦う話は全部ガンダムの系譜だからオリジナルじゃないってくらい乱暴な話だぞ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:18:12 ID:g4Mzk0NjI
あの花
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:21:36 ID:UyNzg0MzI
両方オリジナルアニメだっていうのはそうだけど
個人的に玩具販促アニメと玩具販促目的じゃないオリジナルアニメは分けて語りたい
一時代を築いたヤマトとガンダムが両方玩具販促アニメだった事を考えると史上初めて販促アニメ以外で一時代を築いたエヴァって異質だよな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:40:42 ID:Q0OTA5Mjg
>>62
だからこそシンエヴァがあそこまで荒れる展開になったのは草
あとカラーが作ったジークアクスもまあクソ作品だったし
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:47:33 ID:g0NDY4NDA
>>67
というかまあ旧世紀の方はともかくシンの方はパチ販促でしかないしな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:54:17 ID:AwOTcwMzk
>>62
NHKアニメ以外は何がしか販促してるでしょ
分けて語るのは無理よ
エヴァだって映像ソフト販促してるし主力ではないが玩具も出てた
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:32:03 ID:AwMjU2Mjc
翠星のガルガンティア
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
バディ・コンプレックス

続編や映画がつくられてるのは成功の類よね
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:44:45 ID:I3MTgxODE
>>66
バディコンは好きだけど、2期作る程の人気が出なかったから短縮した特別編になったのは成功と言っていいのか……
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:02:31 ID:Y1ODk5NTU
コードギアスだな
次回への引きがめっちゃ上手い作品で、毎週楽しみにしてた
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:11:28 ID:gzMjM2NjU
さすがにそのへんのタイトルと並べるとリコリコは格落ちやろ
いやリコリコを下げてるんじゃ一切なくて、エヴァとプリキュアっていうIPと並べるのはちょっとリコリコが可哀想すぎるというか...変な話、リコリコ制作側ですら「いやいやいや」って否定するレベルやろ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:42:32 ID:gxMzYwNzg
>>71
だから管理人がタイトル変えてるんだって、まんまと乗せられるんだよ。
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:53:16 ID:M5OTg3MDQ
>>73
そら猿頭の集まりだからなここ
煽り耐性はエース以下しかいないし
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 22:07:09 ID:Y2MzYxNg=
キャラデザの方にファンがいるであろうタイバニとかサイコパスはまた別枠な気がしないでもない
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 22:07:29 ID:k3MDYxNjQ
70年代のヤマト、80年代のガンダム、90年代のエヴァ
このあたりは別格
まどマギやガルパンでも及ばない
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 22:48:57 ID:UzMTA1MDI
ネットに限ればヤマトって劇場版2作目以降はあんまり語られない(1もあんまりない見ないけど)流行ったんかね デスラーとコスモクリーナーと艦長が最後タヒぬのは有名だと思うけど
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:30:11 ID:IyODQyNjA
エヴァはパチンコマネーなかったら多分続編なかったやろ、ガルパンもそうだけど
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 04:38:02 ID:A4ODAzODQ
天地無用は大成功の部類になるのでは
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります