ドラゴンボールでテンション上がった所とはいえば
2: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 14:17:40
異議なし
3: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 14:20:45
正論スレは伸びない
4: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 14:23:59
ガンガン!
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 14:28:25
フリーザに20倍界王拳が通じなかった時でしょ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 14:30:06
>>5
フリーザ軍の方かな?
フリーザ軍の方かな?
7: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 14:58:12
最終形態と超サイヤ人の原点の並びで決着つけるのが最高
8: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 14:59:08
リアタイで見て1番テンション上がったのは間違いなくそこだわ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 15:14:27
フリーザ初登場から四半世紀以上経ってのスレ画ってのもあって特にね
10: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 15:58:03
展開としては王道中の王道なのに力の大会中フリーザがずっと裏切りムーブしてたから逆に予想外だった
11: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:36:14
超だとそこで
Zだと悟飯超2かな
Zだと悟飯超2かな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:38:19
いや兆初披露か完全なら身勝手かな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:40:11
スーパーヒーローでアルティメット悟飯になった時
ビーストも良かったけど超サイヤ人から気を高めてアルティメットになるのが素晴らしかった
ビーストも良かったけど超サイヤ人から気を高めてアルティメットになるのが素晴らしかった
21: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 18:48:36
>>13
ピッコロがガンマ二号に劣勢だったのに、終始ガンマ一号を圧倒してたし、むっちゃ強かったの良かったよね
ピッコロがガンマ二号に劣勢だったのに、終始ガンマ一号を圧倒してたし、むっちゃ強かったの良かったよね
14: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:44:02
超ブロリーのゴジータ登場
試写会行けた人はネタバレなしで見れたの羨ましいわ
試写会行けた人はネタバレなしで見れたの羨ましいわ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:48:08
四倍界王拳かな
三倍で既にかなりのリスクがあるのにそれでもベジータと拮抗してからの四倍だぁーっ!はテンション上がる
三倍で既にかなりのリスクがあるのにそれでもベジータと拮抗してからの四倍だぁーっ!はテンション上がる
27: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:53:23
>>15
わかる 数年たってから単行本で初めて読んだんだがここの悟空VSベジータがドラゴンボールのベストバウトだと思うわ
わかる 数年たってから単行本で初めて読んだんだがここの悟空VSベジータがドラゴンボールのベストバウトだと思うわ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:58:32
力の大会は総じて面白いんだよな
19: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 18:37:30
>>16
総じてと言うか盛り上がりどころでしょ
温存作戦の通り中盤までは展開としても温存状態なんだから
総じてと言うか盛り上がりどころでしょ
温存作戦の通り中盤までは展開としても温存状態なんだから
17: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 18:05:34
かめはめ波溜めつつ身勝手の極意〈兆〉で避け続けるのもカッコいい
極めつけにかめはめ波で相手の攻撃を滑るとかちょっとスマート過ぎる、身勝手の極意のワンランク違う所がよく理解できた
極めつけにかめはめ波で相手の攻撃を滑るとかちょっとスマート過ぎる、身勝手の極意のワンランク違う所がよく理解できた
18: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 18:15:58
やっぱり初めてスーパーサイヤ人が登場した時でしょ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 18:37:41
GTの超サイヤ人4
22: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:17:01
天津飯の新気功砲やな
あそこカッコ良すぎる
あそこカッコ良すぎる
23: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:33:40
宇宙サバイバル編は究極の聖戦が流れるシーンが良すぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:35:54
GTの残像拳フュージョン
作中では一神龍を翻弄して、視聴者に対しては逆転への期待を高まらせつつ焦らされる演出だから合体の瞬間の興奮は最高潮だった
作中では一神龍を翻弄して、視聴者に対しては逆転への期待を高まらせつつ焦らされる演出だから合体の瞬間の興奮は最高潮だった
25: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:26:06
悟空の舞空術初披露やろ
悟空だけ終始天下一武道会の形式にこだわってたのもあって「お前の負けだ」の爽快感すごい
悟空だけ終始天下一武道会の形式にこだわってたのもあって「お前の負けだ」の爽快感すごい
26: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:32:28
天下無敵の合体お父さんが1番かな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:10:09
「失敗したな!腕を1本残してるぞっ!」
29: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:30:39
ベジータVS破壊神トッポも捨て難い
31: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:52:28
力の大会で亀仙人のじっちゃんが極小の気弾でベジータが封印された瓶割った時は流石に声出た
最終回もそうだけどこの回展開が目まぐるしく変わるから何回見ても飽きないのよね
最終回もそうだけどこの回展開が目まぐるしく変わるから何回見ても飽きないのよね
39: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 23:40:39
>>31
あの回4人が4人とも自分の強みを生かして戦ってるから飽きないよね
あの回4人が4人とも自分の強みを生かして戦ってるから飽きないよね
32: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 22:00:24
ヤムチャvs透明人間の回…
34: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 22:49:42
>>32
それ絶対スケさんとの闘いで興奮したわけじゃないだろ
それ絶対スケさんとの闘いで興奮したわけじゃないだろ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 22:49:58
DAIMAの大人悟空4
特に最後のかめはめ破は語り継がれてくれ
特に最後のかめはめ破は語り継がれてくれ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 23:22:27
マジュニアVSクリリンの試合も良かったなあ
37: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 23:27:13
ドラゴンボールDAIMAの大人各種超サイヤ人お披露目シーンのでぇベテランの声
いやぁまさかあそこまで復活するとは…
いやぁまさかあそこまで復活するとは…
38: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 23:34:01
謎の少年初登場回
40: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 00:05:14
ピット戦でのブルー界王拳初披露良いよね…
44: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 08:01:50
悟空とフリーザが共闘!というシーンで
ベジが蚊帳の外だった時に今までのライバルみたいに
こいつフェードアウトするのか?と思ったが
ラストやブロリーでそうでもなかったから安心
でもブロリーはフリーザの方がキャラ立ってたが
ベジが蚊帳の外だった時に今までのライバルみたいに
こいつフェードアウトするのか?と思ったが
ラストやブロリーでそうでもなかったから安心
でもブロリーはフリーザの方がキャラ立ってたが