覆面キャラの素顔がブサイクや老人だった展開、好き?
1: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:31:03
醜いから顔を隠しているんだとすれば納得いくのに何で外印は当時叩かれたんだろ?
2: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:32:45
和月先生本人が振り返ってるじゃないか
素顔がジジイで誰が喜ぶんだよと
素顔がジジイで誰が喜ぶんだよと
4: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:35:58
外印はその理由が特に語られることもなかったからな
般若はそれなりには受け入れられてたろ
般若はそれなりには受け入れられてたろ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:34:26
仮面をつける意味づけとか理由はどうでもよくて結局汚い顔より綺麗な顔の方が好きってだけでしょ
|
|
8: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:37:35
>>5
蝶の超人なのに素顔が芋虫とか過去やトラウマを察せられるよね
蝶の超人なのに素顔が芋虫とか過去やトラウマを察せられるよね
18: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:12:10
>>8
羽化不全の蝶という元ネタがあるからな
グロテスクな背景も自動的に察せられて素顔が醜いことに意味がある例になってると思うわ
羽化不全の蝶という元ネタがあるからな
グロテスクな背景も自動的に察せられて素顔が醜いことに意味がある例になってると思うわ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:36:36
蒼紫居るからイケメン枠は必要ないんだけど読んでてなんでか凄いガッカリしちゃったんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:37:27
そもそも仮面って正体隠すためにつけるもんで不細工なのを隠すってメイクみたいなもんじゃないんだ
仮面舞踏会は不細工合コンじゃないだろ?
仮面舞踏会は不細工合コンじゃないだろ?
9: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:38:22
最初から醜い顔を隠すためにってわかってるならそれはそれでいいんだけどそういう事情が察せられないでずっと覆面してるとワクワク感がデカくなっちゃうんだよね
11: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:40:59
わざわざ仮面をしているということは作劇上何らかの理由があるはず
→ツラも中身もしょぼい小物が外面を取り繕ってただけだった
っていう作品としてのつまらなさを愚弄されただけだぞ
→ツラも中身もしょぼい小物が外面を取り繕ってただけだった
っていう作品としてのつまらなさを愚弄されただけだぞ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:42:42
ブサイクにしても老人にしても、常識的な範囲にしたのがな
27: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:29:40
>>14
先にこれ読んじゃってるから外印の有様にはがっかりして当然なんだよね
順番が逆だったらそこまででもなかったと思う
先にこれ読んじゃってるから外印の有様にはがっかりして当然なんだよね
順番が逆だったらそこまででもなかったと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:01:14
B’TXのジャグラーも素顔が不細工なのを覆面で隠してるキャラだったな
でもジャグラーのエピソード凄い好きだったから、逆にアニメで美形設定にされたのが嫌だったわ
でもジャグラーのエピソード凄い好きだったから、逆にアニメで美形設定にされたのが嫌だったわ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:07:58
そもそも無様な最後となるキャラだから
下手に美形にされても見苦しくなるだけではと思う
あの容姿だからあんな最期になったんだと言われるとそれはそう
下手に美形にされても見苦しくなるだけではと思う
あの容姿だからあんな最期になったんだと言われるとそれはそう
45: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:50:10
>>16
実際キネマ版ではイケメンにリファインされたけど
死にこそしなかったものの大分無様な退場だったからな
相手が斎藤だったのもあるけど
実際キネマ版ではイケメンにリファインされたけど
死にこそしなかったものの大分無様な退場だったからな
相手が斎藤だったのもあるけど
17: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:12:09
そもそも和月はるろ剣の時点で火傷で包帯顔面ぐるぐるだけど顔の造形自体は整ってるパターン普通に志々雄でやってることに自覚はなかったのか?
55: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:21:54
>>17
包帯ぐるぐる巻きを顔隠す目的の仮面と一緒にしていいかはわからんけど
包帯巻いてる頃の志々雄は結局顔も火傷で酷いことになってるだろうし
どっちかといえばブサイクというか酷い見た目で顔隠してる系に属さない?
包帯ぐるぐる巻きを顔隠す目的の仮面と一緒にしていいかはわからんけど
包帯巻いてる頃の志々雄は結局顔も火傷で酷いことになってるだろうし
どっちかといえばブサイクというか酷い見た目で顔隠してる系に属さない?
19: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:59:53
外印はそれまでの面白マッドドクロおじさんの仮面が外れて妄執さらしたジジイというキャラの格落ちが一番叩かれたんじゃないのん
20: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:06:08
外印は覆面時はどことなく可愛さもあったんよ
それが見苦しい爺さんになったらがっかりするだろ
あの爺さんが「外印と愉快な仲間たち」ってボケをしてたのかと思うと鳥肌が立つ
それが見苦しい爺さんになったらがっかりするだろ
あの爺さんが「外印と愉快な仲間たち」ってボケをしてたのかと思うと鳥肌が立つ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:08:20
見た目より言動が一気に小物になったからだと思う
飄々としてた部分無くなったもの
飄々としてた部分無くなったもの
25: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:25:51
醜い顔を隠してこその仮面という主張はいいんだよ
特に前振りもなく仮面が剥がれた瞬間性根まで醜くしてどうするガルシア…(ピーン
怒らないで下さいね
さっきまで不気味な敵としての外印にワクワクしてた僕がバカみたいじゃないですか
まっ武装錬金の毒島とかは良い不意打ち受けたからそっちについては素直に喜ぶけどね
特に前振りもなく仮面が剥がれた瞬間性根まで醜くしてどうするガルシア…(ピーン
怒らないで下さいね
さっきまで不気味な敵としての外印にワクワクしてた僕がバカみたいじゃないですか
まっ武装錬金の毒島とかは良い不意打ち受けたからそっちについては素直に喜ぶけどね
53: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:12:57
>>25
外印という化けの皮(仮面)が剥がれて余裕がなくなりその下の小物な本性が出てきたっていうのは筋は通ってると思う
面白くはないが
外印という化けの皮(仮面)が剥がれて余裕がなくなりその下の小物な本性が出てきたっていうのは筋は通ってると思う
面白くはないが
22: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:14:12
読者は基本的にはイケメンや美少女が好きなもんよ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:15:13
醜い顔を隠してるマスクキャラで有名なのは『13日の金曜日』のジェイソン・ボーヒーズかな?
ホラー寄りの作品とかなら見てる人もある程度受け入れそう
ホラー寄りの作品とかなら見てる人もある程度受け入れそう
33: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:01:03
>>23
流石にオペラ座の怪人では
流石にオペラ座の怪人では
24: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:22:04
モブサイコ100の遺志黒……
アニメ初見の人が「これ中身ツボミちゃんでは?」とか「幼女幹部?」とか予想しててセオリーとしてはそう思っちゃうよなぁって感じだった
アニメ初見の人が「これ中身ツボミちゃんでは?」とか「幼女幹部?」とか予想しててセオリーとしてはそう思っちゃうよなぁって感じだった
68: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 10:27:13
>>24
これは老人であることがストーリー的に重要だったからよかったよな
これは老人であることがストーリー的に重要だったからよかったよな
28: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:30:56
というか外印って別に顔が醜い不細工というわけでもないからな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:31:57
般若が仮面キャラとして格好良かったから仮面に対して何かしら期待しちゃったんだよな
「ただつけてただけ」ってのがね…いや正体隠すためなのはいいんだけど
どうせなら最初から最期まで明かされずに「人形使いは影そのもの、消え去るのみよ」って感じで死んでたら滅茶苦茶よかったと思う
「ただつけてただけ」ってのがね…いや正体隠すためなのはいいんだけど
どうせなら最初から最期まで明かされずに「人形使いは影そのもの、消え去るのみよ」って感じで死んでたら滅茶苦茶よかったと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:37:50
和月「イケメンキャラは顔隠さないで良いでしょ」
読者「シャア・アズナブル」
和月「あっ…うん…」
読者「シャア・アズナブル」
和月「あっ…うん…」
31: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:44:05
そのシャアも対外的には「醜い火傷を隠すため仮面を付けている」って言い訳してたから、そういう理由で仮面を付けるっていう考え方自体が間違っているわけではない(エンタメとして面白いかどうかは別として)
32: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:58:28
MARのコウガ
仮面をつけてるのは醜い顔を隠すためでそのせいかイケメンが嫌い
仮面をつけてるのは醜い顔を隠すためでそのせいかイケメンが嫌い
34: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:02:39
外印はインパクト狙うなら
自分もカラクリに変えていたので素顔は機械くらいやって欲しかった
自分もカラクリに変えていたので素顔は機械くらいやって欲しかった
42: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:52:04
軍鶏の斉天大聖は理由含めてよかったな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:46:05
アルスラーン戦記のヒルメス
銀の仮面を付けていた理由が「火傷の跡を隠すため」以外にもあったのは驚いた
銀の仮面を付けていた理由が「火傷の跡を隠すため」以外にもあったのは驚いた
50: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:01:59
ブサイクというか痛ましい大怪我の跡~みたいなパターンは多い気がする
軀とかジャギみたいな
軀とかジャギみたいな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:24:41
おいおい鉄より固いブリキ製のビッタな仮面を忘れちまったってのかい
52: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:30:13
>>51
そういやあんさんフライフェイスだったな
そういやあんさんフライフェイスだったな
54: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:17:24
単にキャラの株下がってガッカリするだけの展開だからな
仮面云々はあんまり関係ないのかも
仮面云々はあんまり関係ないのかも
56: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:55:03
仮面の下の素顔に美醜を超えた衝撃を受けたパターンだとダイ大のキルバーンかな
アレ全く予想出来なかったわな
アレ全く予想出来なかったわな
63: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 00:55:28
>>56
ミストバーンも顔隠し→美形→本体(モンスター)と捻ってあって分からなかった
ミストバーンも顔隠し→美形→本体(モンスター)と捻ってあって分からなかった
67: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 08:00:03
>>65
麦わらの一味、特にサンジを恨んでいる
ルフィ曰くお前らも知ってる顔
事前情報で過去キャラの再登場か?って予想されて完全にその上を行かれた衝撃
そら知ってる顔だしサンジを恨むわなの納得感もすごかったな
麦わらの一味、特にサンジを恨んでいる
ルフィ曰くお前らも知ってる顔
事前情報で過去キャラの再登場か?って予想されて完全にその上を行かれた衝撃
そら知ってる顔だしサンジを恨むわなの納得感もすごかったな
75: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:19:02
>>67
コイツ自身はあんな高額指名手配はされない程度の悪党ではあるのがまた
コイツ自身はあんな高額指名手配はされない程度の悪党ではあるのがまた
57: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:57:41
ドラえもんのギガゾンビの素顔はちょっと笑っちゃったな
あのくらいギャグっぽい感じってわかりやすいなら好きかもしれん
散々美しそうな伏線張っておいてブスでしたーははっ倒したくなるが
あのくらいギャグっぽい感じってわかりやすいなら好きかもしれん
散々美しそうな伏線張っておいてブスでしたーははっ倒したくなるが
59: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 23:23:05
>>57
リメイクだとカッコよくなっちゃってるんだよな
まあ書き込みが細かくなったとも取れるレベルではあるが
リメイクだとカッコよくなっちゃってるんだよな
まあ書き込みが細かくなったとも取れるレベルではあるが
60: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 23:30:00
不細工を通り越してグロテスクすぎるデュエマのキサナドゥ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 10:57:58
覆面時の外印が良い感じに笑える造形かつこいつ頭おかしいなって好かれるキャラだった
般若と不二、覆面キャラって感じはないが志々雄はイケメン
最期まで顔は出さなかったけど八ツ目も悪くないキャラしてたし
これだけ揃ってて外印が覆面外したら外見内面揃って醜い老人ってのはまぁ読者から不評だろう
般若と不二、覆面キャラって感じはないが志々雄はイケメン
最期まで顔は出さなかったけど八ツ目も悪くないキャラしてたし
これだけ揃ってて外印が覆面外したら外見内面揃って醜い老人ってのはまぁ読者から不評だろう
71: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 11:19:49
パピヨンマンは可哀想と思う反面お前その頭で頭突きして大丈夫だったの?ってなった
72: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 11:31:52
>>71
芋虫は攻撃方法として頭突き使うからむしろ生態として正しい
芋虫は攻撃方法として頭突き使うからむしろ生態として正しい
73: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 12:55:24
>>72
マジか幼虫って臭い匂いの角や擬態で身を守る生態が記憶に残ってたからか弱い寄りの生き物だと思ってたわ…
マジか幼虫って臭い匂いの角や擬態で身を守る生態が記憶に残ってたからか弱い寄りの生き物だと思ってたわ…
74: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:15:32
ジャンプのとあるサイボーグ高校生の読み切りは明確に素顔が描かれてなかったから、日和ったな………って萎えちゃったわ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:26:05
覆面時の外印→飄々としてギャグもいうキャラの立ったおじさん
覆面取った外印→面白くない
これでしょ
和月が美形がどうこう言ってたのは的はずれすぎる
覆面取った外印→面白くない
これでしょ
和月が美形がどうこう言ってたのは的はずれすぎる
77: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:46:56
>>76
美形になったキネマ版も中身は小物だったから評価低いしなあ
飄々とした外印ってキャラが余裕なくなって崩れたのがアレだよね
ある意味>>53は正しいっちゃ正しいけど
美形になったキネマ版も中身は小物だったから評価低いしなあ
飄々とした外印ってキャラが余裕なくなって崩れたのがアレだよね
ある意味>>53は正しいっちゃ正しいけど
81: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 05:30:24
ガッカリ感あるよね
醜素顔にするなら般若レベルで振り切るレベルだった
あんなどこでもいそうなジジイはつまらない
醜素顔にするなら般若レベルで振り切るレベルだった
あんなどこでもいそうなジジイはつまらない
82: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 07:34:07
キネマ版のイケメンがジジイ外印の若い頃の見た目だとしたら老いた自分にコンプレックスを抱くのはわからんでもない
43: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:42:56
顔にコンプあるって顔に火傷とかあって隠してるとかならかっこいいんだけどジジイ出てこられても……感ある