【感想】ケンガンオメガ 315話 これが違いの分かる男……【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:53:41
自分の知るジャッキーちゃんじゃないって一発でわかるとか本当に魂の兄弟だよ丈ちゃん
2: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:54:24
違いがわかる男、成島
32: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:24:00
>>2
一発で見分けるのさすが親友は一味違う
一発で見分けるのさすが親友は一味違う
48: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:33:59
>>32
むしろあんなに見た目が変わってしまって、少なくとも直前に武龍のクローンに2人もあっている王馬が、あの姿をみて全く別人説(クローン説)を考えないことのほうに違和感を感じるな
むしろあんなに見た目が変わってしまって、少なくとも直前に武龍のクローンに2人もあっている王馬が、あの姿をみて全く別人説(クローン説)を考えないことのほうに違和感を感じるな
3: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:54:46
羅漢っぽさがする
6: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:56:43
>>3
元々”虎”側のクローンとして作って失敗したやつなんだろうな羅漢
元々”虎”側のクローンとして作って失敗したやつなんだろうな羅漢
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:56:04
今の所、虎の方もそこまでヤバそうではないな。まあ龍の方と仲がいいんだから危険思想なわけがないか
5: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:56:33
ヤマシタカズオの方も判別できそうだな
7: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:57:10
何気に痛みと衝撃与えてる龍鬼が死ぬ程強くなってないか?
14: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:58:31
>>7
同じぐらいの強さの光我がやった時は渾身の一撃でポスッだったからすごい成長してるな
同じぐらいの強さの光我がやった時は渾身の一撃でポスッだったからすごい成長してるな
52: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 07:33:23
>>7
台詞的に虎は戦闘経験自体が無さそうだし
台詞的に虎は戦闘経験自体が無さそうだし
8: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:57:13
胡散臭いやつは丸サングラスかけなきゃいけない決まりでもあるんか
9: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:57:18
あと繋がる者の変化に気が付きそうなのはヤマシタカズオぐらいか
10: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:57:22
露骨に眼に感情宿ったから、3人目の兄弟になろうとしそう。でも絶対趣味合わないからなぁ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:57:52
っぱ丈ちゃんなんだよなぁ…
12: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:58:07
虎のほうが王馬のオリジナルのはずだけど王馬っぽさはあんまり感じないな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:00:06
>>12
一応ファッションセンスは王馬っぽい
一応ファッションセンスは王馬っぽい
13: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:58:11
龍:チャランポランな自由人、虎とあまり話してる描写はなかった
虎:龍のためになることはする、龍と頻繁に会話する
虎:龍のためになることはする、龍と頻繁に会話する
15: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:59:26
頭領と兵長いい関係築けてるなと思った
気安いというかフランクな上下関係というか
気安いというかフランクな上下関係というか
17: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:01:17
龍程適当じゃないなら何かしら揉める所はありそうだな
18: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:01:32
前回:虎が出てきた…話が通じなさそうな雰囲気だ…これヤベェぞ
今回:虎がクソ有能
今回:虎がクソ有能
19: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:04:41
身体の主導権があるの龍の方らしいし前回も相談した結果、交代したみたいだから虎も目的は龍と同じなんだろうな
20: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:05:31
今までは龍に千年前の蟲を頭領下して自分の配下にした上で呉氏に喧嘩売るほどの策略見えなかったけど虎には見える
21: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:09:25
なんか浮世離れ性がなくなったせいでカリスマ感がじゃっかんなくなったな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:10:43
思ってた以上に話がわかるぞこの虎…
この龍虎がトップならもっと穏便にやれただろ蟲
この龍虎がトップならもっと穏便にやれただろ蟲
23: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:10:57
今更だけど繋がる者のやりたいガチバトルしたいって目的って龍と虎の両方を満たしてやらないとダメなのきつくねえか
28: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:20:51
>>23
虎は二虎流の王馬で龍は龍家絶技習得した龍鬼かな
光我が誰と戦うのかって話になるけど繋がる者のマッチアップはこれがしっくりくる
虎は二虎流の王馬で龍は龍家絶技習得した龍鬼かな
光我が誰と戦うのかって話になるけど繋がる者のマッチアップはこれがしっくりくる
24: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:12:29
1P目の符さん一瞬上裸に見えたわ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:12:35
龍のほうはいうまでもないのに虎ポイントも跳ね上がる丈ちゃんよ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:15:01
言動自体はこっちの方が格があるのにファッションのせいでなんかすごい胡散臭く見えるな…
27: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:17:19
わざと受けたのかもしれないけど、久し振りあるいは初めて肉体の主導権を得たせいか龍ほど強くないように見える
29: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:21:11
ただ虎も虎で先代とは違う雰囲気だね
仙人的な部分が濃く、友を殴れなかったり話を聞けば自分が納得する範囲では融通してくれるのが龍
大陸の暗部を支配する大組織の長としての気質が強いのが虎かね…
この雰囲気だとやっぱ「虎の器」も二虎に外様として一定の権限を与える代わりに王馬さんを失った自分の器候補を育てさせてたのかな?
アイツって言ってたから面識はありそうだし
仙人的な部分が濃く、友を殴れなかったり話を聞けば自分が納得する範囲では融通してくれるのが龍
大陸の暗部を支配する大組織の長としての気質が強いのが虎かね…
この雰囲気だとやっぱ「虎の器」も二虎に外様として一定の権限を与える代わりに王馬さんを失った自分の器候補を育てさせてたのかな?
アイツって言ってたから面識はありそうだし
30: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:22:14
なんか思ったより蟲陣営の対応軽くて草
ずっと虎でいてくんねえかな〜くらいのノリなんかい
ずっと虎でいてくんねえかな〜くらいのノリなんかい
31: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:22:57
前回の終わり的に虎は頭領達からしても危険分子なのかと思ったけど普通に龍より虎のが良いわって感じなのは驚いたし頭領からすればホンマあの飲み歩く者は…ってなるのも納得出来る
33: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:26:17
なんとなく安心してる人多いけど虎の方は時に逆らうとか言ってるし脳移植に乗り気なんじゃないか?
このままどちらか誘拐されない?
このままどちらか誘拐されない?
34: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 00:31:03
>>33
それはヤマシタカズオとの約束を破ることになって龍が許さないだろうからないんじゃないかな
というかおじさん初対面でいきなり虎のポイント稼ぐとか流石じゃわ
それはヤマシタカズオとの約束を破ることになって龍が許さないだろうからないんじゃないかな
というかおじさん初対面でいきなり虎のポイント稼ぐとか流石じゃわ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 01:14:55
>>33
いや飲み歩く者も全力で闘争を楽しめる相手がいないなら脳移植をする気ではいるよ?
ただそれには当分時間がかかるし、それまでにどうにかできるなら別にいーやってだけで
いや飲み歩く者も全力で闘争を楽しめる相手がいないなら脳移植をする気ではいるよ?
ただそれには当分時間がかかるし、それまでにどうにかできるなら別にいーやってだけで
39: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 02:37:17
>>36
主人公陣営にもめちゃめちゃ対応甘いから麻痺しそうになるけど一貫して「じゃあ力で納得させてみな?」ってスタンスなのは変わってないよねジャッキーちゃん
なおそんなジャッキーちゃんからも嫌悪感を一切隠されない羅漢…
主人公陣営にもめちゃめちゃ対応甘いから麻痺しそうになるけど一貫して「じゃあ力で納得させてみな?」ってスタンスなのは変わってないよねジャッキーちゃん
なおそんなジャッキーちゃんからも嫌悪感を一切隠されない羅漢…
35: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 01:05:32
てかおじさんどんだけ飲んでんだよ…
37: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 02:29:16
良い男だろう?って言いそう感はある
にしてもそんな感じの言い回し一つでよく飛は真相に気づいたもんだ
にしてもそんな感じの言い回し一つでよく飛は真相に気づいたもんだ
38: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 02:37:11
王馬vs龍
龍鬼vs虎
になりそう
龍鬼vs虎
になりそう
40: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 02:41:52
先代頭領から聞いている繋がる者の「くるった個体」に関して羅漢はまだ疑惑の段階だし、先週は虎の事かなと思ったけど分からなくなってきたな
41: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 03:04:38
前回の誰だアンタは何だったんや
49: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:51:17
>>41
頭領は虎の方に会うの初めてなんでしょ
なんなら表に出てきたのも今回が初めての可能性が高いし
頭領は虎の方に会うの初めてなんでしょ
なんなら表に出てきたのも今回が初めての可能性が高いし
42: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 04:21:24
虎がまともすぎる
蟲とも和解できそうだし、
呉同士の争いと羅漢・お巡りさんのテロがなければ
ケンゼンオメガになりそう
蟲とも和解できそうだし、
呉同士の争いと羅漢・お巡りさんのテロがなければ
ケンゼンオメガになりそう
43: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:01:29
ところで、ムカク戦ではどのタイミングで虎に切り替わったんだろうな
スパっと真っ二つにされる直前にムカクは「お前誰やねん」と言ったから、斬ったときは虎になっていた。やっぱ本当に斬る直前に急に交代したんかな
スパっと真っ二つにされる直前にムカクは「お前誰やねん」と言ったから、斬ったときは虎になっていた。やっぱ本当に斬る直前に急に交代したんかな
44: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:06:56
龍に比べたら地に足ついてる感が凄いな虎の人
46: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:16:52
武龍には稀に狂った固体が発生するといわれていたが、
通常武龍(普通の人がみたら十分狂っている)が「狂う」→普通の人
になるんじゃないかな。-1×(-1)=1になるみたいに
通常武龍(普通の人がみたら十分狂っている)が「狂う」→普通の人
になるんじゃないかな。-1×(-1)=1になるみたいに
47: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:23:00
虎「・・・まてよ、今遊んでいるこの二人を気絶させてお持ち帰りして、今度の対抗戦の勝者陣営がこの二人を得るってルールにしたら面白くなるんじゃないか?」
龍「それはいい考えだ。そうしよう」
龍「それはいい考えだ。そうしよう」
51: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 07:27:23
>>47
それやると王馬さんと戦えなくなるからなくね?
それやると王馬さんと戦えなくなるからなくね?
55: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 07:43:17
>>51
あくまで王馬はいくつかあるおもちゃのうちのひとつだし、彼を人質にすることで他のおもちゃがよりやる気だしてくれればそっちの方が燃えるんじゃないか
あくまで王馬はいくつかあるおもちゃのうちのひとつだし、彼を人質にすることで他のおもちゃがよりやる気だしてくれればそっちの方が燃えるんじゃないか
50: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:52:37
━━その日を境に申武龍は姿を消す
割とすぐ会える
割とすぐ会える
59: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 08:48:21
>>50
申武龍じゃないのかもしれん
本人達はハッキリ別人と認識してるから名前も別で虎は「申武虎」なのかもしれない
申武龍じゃないのかもしれん
本人達はハッキリ別人と認識してるから名前も別で虎は「申武虎」なのかもしれない
53: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 07:33:45
脳移植も別に技術確率してる訳じゃないしね
56: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 07:44:48
あの中だと王馬が一番強くなりそうで目を掛けてる時点で損しかしないじゃん
57: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 08:06:14
仮にケンガン試合でこっちが勝っても誰かが睨み聞かせ続けないとばら撒かれた核兵器問題が本質的に解決しないよな〜繋がるもの(龍)がその役回りなんかな〜とか思ってたんだがアッサリ片づいちまったな。虎の影響デカすぎ。
逆に言えば繋がるものがストーリー上退場しても良くなった訳で、良い意味で展開読めなくなってきたな
逆に言えば繋がるものがストーリー上退場しても良くなった訳で、良い意味で展開読めなくなってきたな
元スレ : ケンガンオメガ 第315話感想スレ
別人格じゃなくて『別人』だもんな
その名前かどうかはともかく虎を冠した名前ではありそうだ