『位置の入れ替え』という強すぎる能力

  • 77
1: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:32:44
実際中盤に一旦離脱、終盤でラスボスですら対処諦める東堂
2: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:39:20
東堂は位置入れ替え自体より発動条件が緩くて防げないことの方が無法やろ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:40:30
>>2
プラス、使い手がこう見えてはちゃめちゃに頭キレるのも厄介
4: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:41:20
うえきの法則のカルパッチョは置き神器で手玉に取られてたな
18: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:49:12
>>4
カルパッチョは『自分と相手の位置を入れ替える能力』のと『最後に触れた相手の思考を電子メールにする能力』を組み合わせて主人公の神器(遠距離攻撃)の瞬間入れ替えてた
…けどなんか主人公が持ち込んでた不思議生物に触れられて、作戦を誤解して罠に引っ掛けられてる

位置を入れ替える能力の詳細は載ってないし、煽り好きの高IQってキャラじゃないけど、ナマモノ予見するのは無理だろ…
5: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:46:40
使えば必中使い方で必殺が出来るのが強すぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:51:00
毎日がゴリラだったはず…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:55:20
強能力ではあるけど能力者の戦闘IQが滅茶苦茶求められる能力
なおかつ共闘する際は混沌極める戦場で混乱せずついて来れる仲間が必要になる

この二つをおよそ最大レベルで持ち得ているサムネのちょんまげゴリラヤバない?
8: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:04:49
マッシュルのフィンの入れ替え魔法も敵幹部やラスボスに普通に効いてたな
視界に入ったものや自分込み限定かと思いきや普通に視界の外にあるもの同士や自分以外のもの同士でも入れ替えてる描写あったし
88: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 17:11:07
>>8
入れ替えの応用で傷付いた細胞と新しい細胞の入れ替え→回復要員になるの良いよね
あの世界基本強いやつが偉い!!って価値観で攻撃特化多いから貴重なサポーターに進化した
9: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:06:36
相手の死角に瞬間移動できるって考えたらそりゃ強いわな
東堂はそれを警戒したらフェイントかましてくるから対処不可能
42: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:27:25
>>9
なんだかんだで頭いい奴が使うとめっちゃ厄介
10: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:10:02
要はちょっと癖の強いワープ能力なんだものそりゃ強いよ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:17:49
呪術知らんのだが似た能力?
(画像は岩と脳の位置を入れ替えようとしたが外した)
19: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:50:55
>>11
マントでバサバサ斬るのえげつないよね……
13: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:21:09
>>11
呪術のは人の位置を入れ替えるだけやな
ミスルン隊長のは強すぎる
65: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:14:13
>>13
成功するとこうなるからね
67: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 15:40:43
>>65
これもうちょい座標がずれてたら脊椎と木片が入れ替わって即死だったと思うとエグすぎる
12: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:17:58
強かったけど最期があまりにも辛すぎた
原発内部の核燃料と自分の位置を入れ替えて再臨界を止めるとかよく思いつくねほんと
78: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 00:30:29
>>12
これ途中で読むのやめちゃったんだけどそんな怖いことするようになるの……?
14: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:27:39
大魔王が「ルールで禁止スよね」って文句いうくらいには強いんだよね
15: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:29:37
位置の入れ替え持ちは洗脳されると単なる身代わりにされて最悪死ぬのが弱点
27: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:19:46
>>15
アイエエエ!?ミガワリナンデ!
68: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 15:53:25
>>15
こいつ人格や能力の入れ替えも出来るから結構無法なんだよな
73: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 21:24:59
>>68
入れ替え能力はめっちゃ遠い星にいる人物すら対象にできるくらい射程めちゃくちゃ広いし
そもそも入れ替えが固有能力ではなくいくつも使える術の一つに過ぎないというとんでもなく無法なキャラ
そら敵に取り入ってでも真っ先に消す作戦練るわな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:32:30
相手を上空とか水中に移動させて即死技にできるよね
させないためにいろいろ制限が設けられてることも多いが
21: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 00:14:14
>>16
PSYRENで敵に味方が上空に放り出された時はビビったわ
高耐久+未修得だけど飛行適性のおかげで助かったけど本当にあっさりやられる
17: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:34:09
サムネは自分以外の位置入れ替え無双とフェイントかけて相手を翻弄するのが強すぎる
物理最強ラスボスも対応できなかったレベル
20: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 00:06:40
魔法少女育成計画のファニートリックも使い方が上手かった
人の目に触れないように隠した上でなおかつ自分はその位置を把握しているものに限るという制限はあるけど生物・無生物は問わないから何でも入れ替えられる

作中では敵の目玉と手榴弾を入れ替えて内部から顔面を爆発させていた
22: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 00:55:13
位置入れ替えはブラフも強くて情報処理圧かけられるのがエグい
23: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 07:31:52
こいつの1番無法なところはそれぞれの運動を引き継ぐところだろ
刃物に向かって石投げてぶつかる直前で入れ替えたらそのまま刺さるんやぞ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:27:52
>>23
確かそれすら任意だったはず
24: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:11:52
ワンピースのローはだいぶ無法してる
25: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:12:56
サスケの輪廻眼も最終盤に手に入れただけあって割と無法だったな
ただ「入れ替える能力」そのものに火力は無いから味方や環境利用が限界だからあくまでアシストって感じある
26: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:16:23
ブギウギは敵が対象でも一切抵抗不能なのと任意発動なのが無法すぎる
ただでさえ近くにある全ての入れ替え対象からの攻撃のターン想定しなきゃいけないのにそこに入れ替えしないという選択まで想定しなきゃいけない
そら花御も頭パンクするわ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:24:13
東堂は虎杖と組んでるから強い部分は大きい
単独だと自分と仲間との入れ替えが出来ないから結構戦術の幅が狭くなると思う
29: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:31:30
復活後の1秒に50回入れ替えできるようになったけど回数減らす代わりに範囲と対象増やします!って縛りになってない無法縛り好き
35: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:01:59
>>29
50回のうち何を(自分-他者、他者同士etc…)入れ替えるのか、むしろ発動させないのか等
術者がマニュアルで調整する手間が縛りになるんだとは思うけど
にしたって調整する量がイカれてるから東堂の地頭でないと本当に使いこなせん
30: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:38:35
ゴレイヌの強い所はあの見た目から入れ替え能力が想像できない所にある
事実レイザーも不意をつかれたし
31: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:42:00
サムネは
格上だろうが必中
使い手が高IQ
これでだいぶ無法なのに
主人公が相性がいいからノーサインで連続入れ替えからの攻撃タイミングを外さないとかいう説明無しのチート
32: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:44:40
常人相手なら高所から飛び降りた瞬間に位置入れ替えするだけで落下死させられるよな
33: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:47:58
大人サスケの術そのものとクナイや自分も入れ替えることができるとかいう無法を超えた無法の天手刀…
56: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:25:50
>>33
なので大筒木に警戒されたし早々にナーフされてしまいましたね…
34: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:53:17
>>33
本来強能力なんだけど四代目火影が無法だから若干霞むんだよね
輪廻眼使ってそれだけ?ってなりかけたわ
77: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 00:27:53
>>34
オビトのカムイが無法すぎたのがね
69: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 17:48:54
>>34
飛雷神と天手刀だと遥かに天手刀のがやばいぞ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 23:31:08
>>69
天手刀って見えてない背後のすら位置入れ替え出来てたよね
82: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:02:59
>>69
ミナトの飛雷神は燃費の良さと連続ジャンプがあるから術単体で天手刀のが優れてるのは分かってるけど・・・と思ってしまうんだ
85: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 13:24:54
>>82
別に飛雷神が燃費がいいかは不明なのと
連続ジャンプちまちましなくても入れ替えで天照もカグツチも千鳥も必中になるから
輪廻眼使ってるわりにはとか比較して言われるほど飛雷神も無法じゃないんだよねぇ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:02:22
触れてるもの限定だと大分弱くなるかな?

ジョジョ5部小説のジョイ・ディヴィジョン
ただし時間差で任意発動可能なので川に浮くゴミと機雷を事前にさわっておくことでターゲットの船をいきなり機雷で囲んだりはできる
37: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:42:30
足先だけ壁の中に居るをやってしまったトラウマが無ければ強キャラの人
38: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:59:27
>>37
位置入れ替えってなるとそいつよりトウテツの方かな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:16:43
実は唯一使える魔法が手に持ってるものをもう片方の手に移動させるオリジナル魔法
40: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:22:29
入れ替え能力って基本的に必中が付与されてるのが強い気がする
43: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:20:43
もう出てるけどこういう入れ替え系で一番えげつないなって思ったのはダンジョン飯のミスルン体調かな
47: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:27:53
まぁ東堂はもうちょい上手い使い方あっただろってのが多くてね
49: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:38:25
>>47
マジ?
全然思いつかんわあれ以上の使い方
55: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:15:21
>>49
呪術の付与した箱に閉じ込める。
高速のトラックの前に移動させる。
弾丸と入れ替えて高速で飛ばす。

応用すればもっとエグいことできそう。
60: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:52:04
>>55
最後はやってなかった?真人の時
あとトラック程度じゃダメージにならんやつばっかだから2番目は意味ないというかそれなら完全に合わせられる虎杖に殴らせた方が強いと思う
箱の中に閉じ込めるも同様に閉じ込められる箱なんて出てきてないから…
62: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:04:25
>>60
トラックは強そうな呪霊を一発で仕留めた実績あるじゃん!
63: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:10:08
>>62
高羽の術式前提の成果じゃねぇか!
74: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 23:27:16
>>60
別にトラックじゃなくて虎杖でもいいよ。
ようは呪術師側の最大火力があたる場所に強制移動できるのが強すぎて、組手してる場合じゃねえってこと。
特級呪具に、弾丸のスピードで刺さりにいったらどれほどの呪霊が耐えられるの?

箱は作れよ。ゴクモンキョウがあるなら類似品もあるでしょ。
87: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 16:14:25
>>74
漫画的にちょっと……っていう現実の事情はさておき作中の事情で説明するとしたら

・そもそも術師は一定より強ければ単独で仕事するから誰かと協力する機会がない
・こいつ自身は術式の都合で常に両手を空けておきたくて武器を持たないほうがいい

とかじゃねえか?
武器(呪具)については便利なのがあれば使えばいいと思うけど既存のものにあるのかなくても気軽に新しく作れるものなのかよくわからんからコメントしかねるが
48: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:28:55
うえきの法則のカルパッチョも中々無法だったが神器がそれを超える無法だったな…
50: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:39:01
斉木楠夫のテレポート(送り出し)とアポート(引き寄せ)はセットで1能力扱い。かつ対象が同等の価値の物でないとダメというのは丁度いい塩梅だと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:40:17
ミスルン隊長はこの手の能力者が強くなり過ぎないようにだいたいデフォで設定されてる体の1部と入れ替えはできないという制限が無いってことで良いんだよね?
57: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:28:53
>>51
そういう制限はないけどシンプルに狙いが雑で必中にならない制限はある感じ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 20:12:50
>>51
ミスルン隊長は片目無しでの遠近感の狂いと方向音痴でバランスとってる
だから体術で振れた相手を無作為の座標に飛ばすしマントとの入れ替えで切断する
いやバランス取れてねえぞ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:33:34
シンプル・イズ・ベスト
いや書いてある通りだけど書いてある通りとは思わないじゃん

53: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:47:44
サスケが最後に手に入れた能力にしては地味だが便利だった天手力
54: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:57:40
ブギウギは格闘戦で使ってる場合ではない。
棺桶に閉じ込めたり、高速でぶっ飛ばしたり。
東堂が格闘脳でよかったまである。
61: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:53:27
極黒のブリュンヒルデ 
自分を拘束してから入れ替わることで対象を拘束するという使い方をする
1日一回限定な上に本人が大人しく優しいしフィジカルもそこまでのでそれ以外使い道がないが、やり方次第では強力
64: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:11:49
ダーウィンズゲームの能力は強い代表 王(ワン)のベルゼバブの奥の手 なお普段の瞬間移動と空間切断の多様でそういうのもってそうと予測されワイヤートラップに沈む
66: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:14:59
TRPGだがD&D3.5版には位置入れ替え呪文と転移妨害呪文を組み合わせるコンボがある
範囲内に転移しようとすると位置を変更されて3ターン後に出現する結界を張る呪文に複数キャラの位置を入れ替える転移呪文を組み合わせる事で3ターンの間位置入れ替え呪文の抵抗に失敗した相手を無力化する
さらに追加で出現位置を壁を召喚する呪文で予め囲っておいて封鎖とかも出来る
70: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 19:34:54
どうしようもなく地味な奴
79: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 00:34:02
キャラってより作者の技量が試される能力よな
80: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 01:16:05
拘束や操る能力が色んな作品で厳しい制限ある中、めちゃくちゃ雑に相手を操作できる能力だからね
適当に後ろに振り向いて発動するだけで圧倒的有利になれる馬鹿でも扱える能力側じゃない?
81: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 05:07:59
バカでも便利に使えて、頭のいい奴が使うと手におえなくなる感
83: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:10:52
頭に小石入れるだけで死ぬからな
なんなら体のどこかに入れられただけで悶絶するし死ぬ
というか空気を入れられただけで死ぬ
使い道残したままどこまで殺傷能力減らすかが鍵
84: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:14:25
砂利握って大ざっぱに相手と入れ替えたら
途端に相手は散弾銃で撃たれたみたいに穴まみれだもんな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:22:20
使い手のセンスが問われるタイプの能力
45: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:26:12
>>44
強能力の代名詞みたいな一文だな

元スレ : 位置の入れ替えとか言う強すぎる能力

漫画記事の種類 > 考察東堂葵能力

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:05:58 ID:k3NTIwMzI
五条と連携してたら宿儺終わってたよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:20:43 ID:cwOTcwMTE
>>1
五条悟が性癖開示しても連携は難しそうだから、やっぱり能力者次第かも
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:24:44 ID:ExNzc2OTc
>>9
一発決めるだけで良いから連携もクソも無いレベルなんだけどなぁ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 23:58:29 ID:IwNDQ4ODM
>>12
羂索にやった奇襲戦法でほぼなんとかなるよね
マジで五条一人で戦うよりも遙かに勝率高いし、サシで戦いたいはただの五条の我が儘よ
……ギリギリ決戦までブギウギの調整が間に合わなかったという超ご都合主義さえなければ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:55:16 ID:g0NTExNTg
>>1
だって本人がタイマンしたがるから
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:28:08 ID:IzMjE0Mjc
>>1
宿儺ワンキルコンボは釘崎のが簡単
決戦の日付を1日遅らせたら最初から戦闘可能だった釘崎に宿儺と五条が同時に領域対決し始めた瞬間宿儺の指に共鳴り決めたらそのまま無量空処モロにくらって終了だった
五条が許すかは知らない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:06:17 ID:U5MTY4MA=
>>43
釘崎が目覚めたのは本当に偶然で誰にも予想ができなかったって都合のいい設定があるので…。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:47:31 ID:g2MjgwNzE
>>51
そこに乙骨がおるじゃろ?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:06:18 ID:I3MDg2NA=
相手に危害を加える技なのにセーブなしで自動で成功すればそりゃ強いなってなる

味方との位置変更だけでも十分すぎるほど強い
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:22:14 ID:cwOTcwMTE
>>2
D&Dでも高いとこから突き落とせば落下ダメージでだいたい死ぬから
バルダーズゲート3ではテレポート落下死がめっちゃ便利だった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:28:41 ID:U3MzQwNzA
>>2
「そらをとぶ」とかの一部ゲームの無料ファストトラベルのノリでやってるからな

一昔前は「身動きできなくなるくらい疲れる(主人公補正で軽減)」「単独、もしくは衣服まで。最悪全裸」とか制限が多かった
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:56:31 ID:A2NDUzNjI
>>2
何度も言われてるけど、この手のやつは
・非接触遠隔発動
・瞬間発動
・抵抗不可
・割と何度も使える
・その他禁止条件も緩い(交換相手のサイズ上限とか)
っていう発動条件のほうが全部インチキに強いだけだから
入れ替え効果そのものが特別強いわけじゃない(工夫のしがいはあるけど)
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:10:31 ID:kzMzI0MTY
ちょっと描写ミスると〇〇すれば良かったじゃんと総ツッコミ食らうくらいメタ的に使うのが難しいと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:46:29 ID:A3MjU4NDM
>>3
ワンピースでも悪魔の実の能力者ならローの能力で海に落とせばいいじゃんって言われてたしな…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:12:21 ID:MxOTk2OTU
後先考えずに制限無しでポンと出してしまう作者だと扱えない能力
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:17:40 ID:g5MjQ5MDk
>>4
それ以前にどっかで見た能力だしな!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:16:48 ID:gxNTk0Mzk
ブリュンヒルデは
・ 使い手を拘束した状態で相手と位置交換して「相手を拘束した状態」にできる

・ 使い手がおバカなのであんまり自覚してなかったけど位置交換の副産物として位置エネルギーをリセットできるので墜落した味方が地面に激突直前に位置交換することで自分も交換した味方も無事

が初見では割と感心した
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:48:27 ID:A4MjY4Mzg
>>5
リセットされるのは運動エネルギーだな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:30:45 ID:cyNDQ2MTU
>>5
ただでさえこれ系の能力は自転どうしてるのか気になるのにもっとやべーことやってる気がするんだが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:18:26 ID:YwOTY2NjY
ただでさえ強力な位置入れ替え能力を
低コスト・ゆるいルールで使えるブギウギ
そら一時退場もするわ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:16:46 ID:IzMjE0Mjc
>>7
他のキャラだと領域を展開して初めて必中になる術式をこの男はデフォルトで必中になってるから自由にさせるとあまりにも無法な運用が出来る
東堂がいたら獄門疆簡単に奪い取れたしな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:26:20 ID:M4MTE3ODg
>>7
低コストでゆるいルールだけど自然界に呪力が溢れてるわけじゃないのがいい
入れ替えパターンが無限じゃないから駆け引きがちゃんと成立してる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:19:40 ID:c4NzgyNjM
獄門疆の中の五条をブギウギで助けられなかったのかな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:21:26 ID:gzNTk4OTg
サスケの天手力は何でも入れ替えれるから強いよな
入れ替えでマダラに刀を刺した状態にも出来てたし対策しようがない。不死身じゃないと一瞬で死ねる
マダラは輪墓、カグヤは氷空間、イッシキは縮小
大筒木は大抵は対策あるけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:25:23 ID:AxMDM5NDg
卑劣様の要所で使う飛雷神の術めっちゃ好き
ミナトとはまた違う使い熟し方してて良い
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:25:57 ID:QyODE0NTc
心臓と壁?かなんかを入れ替えて相手を即死させてたのがDARKER THAN BLACKにいたな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:49:04 ID:QyMTYwNDM
>>14
対価が小石を正確に並べることなので対価を支払うのに時間が掛かるため連発不可なのが弱点で作中でも発動できない隙を突かれて倒されてるから対価込みだと扱いにくい能力だな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:31:43 ID:Q3MDc5NTk
>>14
確か狙いをつける時は光が当たってたっけ
だから黒を狙ってたとこにドールが割り込んだせいで失敗した
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:29:22 ID:U4NDIwOTk
ダーウィンズゲー厶の王が奥の手にしてたけどシュカに全く通用せずに惨敗だから強いイメージないな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:55:23 ID:E5NDMwNA=
>>15
使い手次第ってのが本当に言える
銃より早く移動できるわけでもないから銃を撃った方が攻撃力は高いはずなんだから
銃より優れた使い方ができる使い手が銃と併用して使えば強いんじゃないかな?
人間である限り死角と油断は必ずあるもんだし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:30:54 ID:I3NjY1MjM
オペオペの入れ替えは四皇クラスなら覇気で無力化出来たのに対してブギウギは宿儺ですら効くのが無法すぎる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:32:33 ID:A0MDg0NDg
ジェラルドも実は傷を負ったものを神の尺度と交換してる能力だから実質入れ替えなんだよね
ただ自分と神の尺度を入れ替えてるだけ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:43:46 ID:g0NzQwNjA
>>17
剣八に唐竹割りされてから人格が取り替えられ(というより能力に取って代わられて)、白夜坊の奥義を食らった後は肉体すら捨てて光の権化みたいになるという加減しろバカ案件な能力
そら霊王の重要器官担当だからとんでもない性質があるだろうとはいえ何かこうさぁ…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:33:21 ID:Q0NzkyNDk
ペンタゴンというインチキ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:18:06 ID:MwMzQ4NDA
>>18
ザ・ニンジャ「それな」
ブロッケンJr「ほんとそれ」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:34:06 ID:k1Mjk2MDc
デフォでノーリスクかつ格上にも有効で一瞬で出来る能力だし誰が使っても弱いとかまずないからな
これを弱く描こうと思ったら何と何を入れ替えるか考え過ぎてその間にやられるみたいな使い手に問題があるパティーン位しかない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:35:58 ID:gwMzc3MjY
東方の正邪は実質ラスボスで強かったな
あとキャラじゃないけど遊戯王だと士のマジックボックスやマジカルシルクハット、ソフトチェンジ、マジックアーム・シールドと位置入れ替え系が大活躍してるイメージだわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:38:42 ID:U0NDg2Mjk
ブギウギは呪力がこもったモノ限定+手を叩く動作が入るから強すぎるけど無法とまではいかない範囲
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:41:12 ID:YzMDY5OTk
>>21
火力は別で確保しなきゃいけないしね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:52:36 ID:g4MTg0NDc
>>23
本人のフィジカルが弱いと脅威度が格段に下がるからな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:22:25 ID:IzMjE0Mjc
>>23
それこそ羂索が言ったように通常兵器がふんだんに使える
爆弾が爆発する瞬間に入れ替えとかされたら防ぎようがない、毒ガスなら反転術式でも行動不能にされるかも知れない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:25:57 ID:czOTEzMTY
>>21

手を叩く必要があるのは確かに余計な動作なんだけど
「手を叩いたからと言って位置替えが発動するとは限らない」って誰でも思いつきそうなめっちゃ単純な手段だけど、敵が頭のキレるやつだったとしても「これは引っかかるわww」って納得感のあるフェイントほんと好き
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:39:15 ID:cyNDc3MDI
強すぎるのは同意だが
だからこそもっと使いようがあったとしか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:53:35 ID:E5NDMwNA=
>>22
呪術に関してはあまりに無法な使い方をすると何らかの縛りに抵触するという便利な言葉があるから

実際いい塩梅で使ってたんじゃないか?
視界無いの移動を許してるように、視界内の斬撃を許してるから
序盤に出たら呪力MAXの宿儺の斬撃の的になる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:53:09 ID:I0NjM5MDE
ゴレイヌ、というか冨樫もこの能力が強いとは気付いてなかったけどな
使う側が頭よくないと
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:18:23 ID:IwNTI1OTM
>>29
ゴレイヌと東堂じゃ入れ替えられるもの差ありすぎやん
というかゴレイヌですら圧倒的に格上のレイザーに不意打ち食らわせてるから弱い能力扱いではないやろ
レイザーもいい能力って言ってたしな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:36:35 ID:c0MTQyNDg
>>29
気付いてなかったってのがよく判らんけどそれ判断出来る場面あった?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 22:39:54 ID:g0MDQ3Mzg
>>29
章ボスといっていいレイザーに一矢報いて、能力褒められたうえで即退場させられるって強能力描写だと思うけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:53:33 ID:I4NDUxOTI
入れ替えで味方の不意打ちは発生しても敵の不意打ちは絶対発生しなかったな
そういう所が強い理由
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 19:53:48 ID:MzNDQ3Nzc
毎日ゴリラさんはマジでなんかデメリットとかないの?強すぎんだろあれ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:45:11 ID:M4NDA4NDQ
>>32
フィジカル強化が中堅の真ん中らへんが限度
マーカーも同じくらいの強さで精密な動作は難しい
入れ替え対象を視界に収めてかつ細部まで視認できる距離以内をキープ

こんくらいだろうが、メリットが上回りすぎる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:29:19 ID:A3OTM5MTI
>>32
ゴレイヌはゴリラの使用許可を貰った相手限定の
制約とかありそうな気がする
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:02:59 ID:I1OTc4NTE
ジョジョSBRのチョコレート・ディスコ好き
これくらい制約があっても入れ替え能力は強すぎると感じたし、これくらいのほうが面白い
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:03:37 ID:c4MjkzMQ=
BLEACHの石田の完全反立
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:15:20 ID:UyMDAwMTE
>>36
個人的に、入れ替え系の能力で一番やべぇのはこいつだと思う
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:23:20 ID:A4Njg0Mzc
慣性がどうなるのか気になる。基本的には慣性も合わせて位置替えしてそうだけど
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:28:10 ID:c0MTQyNDg
ミスルン隊長はラスボスである悪魔が物理的なあれこれではどうにもならない奴だから許されてるところある
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 22:57:04 ID:E2OTc2MDU
>>44
それに加えて本来味方メンバーじゃなくて第三勢力の最強キャラってのもあるからな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:30:24 ID:I4NDk3OQ=
とある魔術の禁書目録は入れ替えというよりテレポートだよね
テレポートした先の物質を消し飛ばすから攻撃手段になるだけで
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 20:35:27 ID:c3MDg4NjQ
同じ呪術で言うなら常に突然高羽トラックに轢かれるみたいなものと考えると位置って怖いな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:16:26 ID:gyMTAyODA
空間切断系は防御無視がオーバースペックすぎる
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 23:26:09 ID:UzNzExMjk
>>53
殺気見切って平然と避ける忍者サラリマン。
「ケーキを切り分けるのには便利そうだ」
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:19:04 ID:AxMjY2NDA
時間と空間に干渉できる系統の能力は強いからな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:19:48 ID:Q1NTM2Njk
ポケモンのダブル専用技のサイドチェンジ
これ1つで無茶苦茶択を増やされるから、ある程度のナーフが入るまで必須技兼クソ技として名を馳せてた
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:30:05 ID:A5MTk2OTk
ミスルン隊長って目失う前からあれ使えたんだっけ?
片目になって距離感ないから敵味方怖い技なんだよな
味方がゾっとするシーンとかあるしw
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:40:34 ID:YxOTg4NDk
『隠したものと別のものを入れ替えるよ。』はマントで隠せる大きさ、位置を視認出来る物、同じ程度の形と大きさ同士と制約多めだが生物も部分転移も可なんで敵が瞬きした瞬間に「目を隠した」と判定して小型爆弾と眼球を入れ替えなんて芸当も出来る
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:46:59 ID:g2MjgwNzE
大抵の例に置いて必中ガー不なのほんと卑怯
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 22:13:46 ID:IzMjE0Mjc
>>61
ガード出来るようにして上半身だけ、体の前半分だけ入れ替えとか不完全に発動したら逆にそのまま死んでしまうので…
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 21:57:59 ID:Q4NDA3MA=
能力は意味不明に強いよね防御不能だし

だから頭をぶっ壊しましょうねされた
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 22:01:10 ID:MxNDQzNjU
「七つの大罪」のモンスピートは
・入れ替え対象の重量(体積だったかも?)が同じぐらい
・入れ替える一方に手を触れている
って発動条件があったような
しかしニンゲンの魂ってリンゴと同じぐらいなのかね?
まあ、あの世界ではそうなのかもだけど
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 22:04:53 ID:AwMTMxNjU
シレンとかでも対象がちょうどいい位置にいる必要があるけど
やばい状況から脱出できるよね
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 22:54:36 ID:A2MjU3Mjk
さすがにビブラスラップはライン超えやろーw
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 23:01:48 ID:Y0Mjc1NQ=
東堂と組む場合はこいつと完璧に信頼し合ったコンビネーション成立してフルに性能発揮するからな
そして言動知ってるとハードル爆上がりする問題が生じる
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 23:17:14 ID:I0MTUyMzM
UQホルダーの甚兵衛は、不死性が低くてパワー不足なところを、何千年もの経験値と技量と「イレカエ」の特殊能力で作中最強クラスの実力だった
その「イレカエ」は実は交換や空間干渉系の能力じゃなくて、「上位次元の視点でミニチュアのように自由に動かせる」能力だった
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 23:23:25 ID:ExMjY3MzU
UQホルダーの宍戸仁兵衛もかなり条件の緩い入れ替え能力だったな
射程は350メートル内で特に発動条件も無く生物・非生物問わず任意の対象同士を入れ替えられ、対象の一部分を入れ替える事でそこを抉り取る事も可能
ただし間を置かずの連続発動はできない
本人は徒手空拳だが岩を投げ飛ばせるくらいのパワーがあるので単独でも割と強い
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 23:25:21 ID:g4MjM5MjU
DTBみたいに発動時には対象先が光って入れ替え完了までにラグがあるくらいじゃないと無法過ぎるな
組み合わせ次第でほぼ即死魔法だもん
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月07日 23:59:05 ID:Q2MDMyNDI
確かに東堂やゴレイヌ見ると如何にローのオペオペが強すぎるのか分かる。黒ひげもワプワプ持ってなかったら海戦負けてたろうな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります