『位置の入れ替え』という強すぎる能力
1: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:32:44
実際中盤に一旦離脱、終盤でラスボスですら対処諦める東堂
2: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:39:20
東堂は位置入れ替え自体より発動条件が緩くて防げないことの方が無法やろ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:40:30
>>2
プラス、使い手がこう見えてはちゃめちゃに頭キレるのも厄介
プラス、使い手がこう見えてはちゃめちゃに頭キレるのも厄介
4: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:41:20
うえきの法則のカルパッチョは置き神器で手玉に取られてたな
18: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:49:12
>>4
カルパッチョは『自分と相手の位置を入れ替える能力』のと『最後に触れた相手の思考を電子メールにする能力』を組み合わせて主人公の神器(遠距離攻撃)の瞬間入れ替えてた
…けどなんか主人公が持ち込んでた不思議生物に触れられて、作戦を誤解して罠に引っ掛けられてる
位置を入れ替える能力の詳細は載ってないし、煽り好きの高IQってキャラじゃないけど、ナマモノ予見するのは無理だろ…
カルパッチョは『自分と相手の位置を入れ替える能力』のと『最後に触れた相手の思考を電子メールにする能力』を組み合わせて主人公の神器(遠距離攻撃)の瞬間入れ替えてた
…けどなんか主人公が持ち込んでた不思議生物に触れられて、作戦を誤解して罠に引っ掛けられてる
位置を入れ替える能力の詳細は載ってないし、煽り好きの高IQってキャラじゃないけど、ナマモノ予見するのは無理だろ…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:46:40
使えば必中使い方で必殺が出来るのが強すぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:51:00
毎日がゴリラだったはず…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 21:55:20
強能力ではあるけど能力者の戦闘IQが滅茶苦茶求められる能力
なおかつ共闘する際は混沌極める戦場で混乱せずついて来れる仲間が必要になる
この二つをおよそ最大レベルで持ち得ているサムネのちょんまげゴリラヤバない?
なおかつ共闘する際は混沌極める戦場で混乱せずついて来れる仲間が必要になる
この二つをおよそ最大レベルで持ち得ているサムネのちょんまげゴリラヤバない?
8: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:04:49
マッシュルのフィンの入れ替え魔法も敵幹部やラスボスに普通に効いてたな
視界に入ったものや自分込み限定かと思いきや普通に視界の外にあるもの同士や自分以外のもの同士でも入れ替えてる描写あったし
視界に入ったものや自分込み限定かと思いきや普通に視界の外にあるもの同士や自分以外のもの同士でも入れ替えてる描写あったし
88: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 17:11:07
>>8
入れ替えの応用で傷付いた細胞と新しい細胞の入れ替え→回復要員になるの良いよね
あの世界基本強いやつが偉い!!って価値観で攻撃特化多いから貴重なサポーターに進化した
入れ替えの応用で傷付いた細胞と新しい細胞の入れ替え→回復要員になるの良いよね
あの世界基本強いやつが偉い!!って価値観で攻撃特化多いから貴重なサポーターに進化した
9: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:06:36
相手の死角に瞬間移動できるって考えたらそりゃ強いわな
東堂はそれを警戒したらフェイントかましてくるから対処不可能
東堂はそれを警戒したらフェイントかましてくるから対処不可能
42: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:27:25
>>9
なんだかんだで頭いい奴が使うとめっちゃ厄介
なんだかんだで頭いい奴が使うとめっちゃ厄介
10: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:10:02
要はちょっと癖の強いワープ能力なんだものそりゃ強いよ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:50:55
>>11
マントでバサバサ斬るのえげつないよね……
マントでバサバサ斬るのえげつないよね……
13: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:21:09
>>11
呪術のは人の位置を入れ替えるだけやな
ミスルン隊長のは強すぎる
呪術のは人の位置を入れ替えるだけやな
ミスルン隊長のは強すぎる
67: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 15:40:43
>>65
これもうちょい座標がずれてたら脊椎と木片が入れ替わって即死だったと思うとエグすぎる
これもうちょい座標がずれてたら脊椎と木片が入れ替わって即死だったと思うとエグすぎる
78: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 00:30:29
>>12
これ途中で読むのやめちゃったんだけどそんな怖いことするようになるの……?
これ途中で読むのやめちゃったんだけどそんな怖いことするようになるの……?
14: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:27:39
大魔王が「ルールで禁止スよね」って文句いうくらいには強いんだよね
27: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:19:46
>>15
アイエエエ!?ミガワリナンデ!
アイエエエ!?ミガワリナンデ!
68: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 15:53:25
>>15
こいつ人格や能力の入れ替えも出来るから結構無法なんだよな
こいつ人格や能力の入れ替えも出来るから結構無法なんだよな
73: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 21:24:59
>>68
入れ替え能力はめっちゃ遠い星にいる人物すら対象にできるくらい射程めちゃくちゃ広いし
そもそも入れ替えが固有能力ではなくいくつも使える術の一つに過ぎないというとんでもなく無法なキャラ
そら敵に取り入ってでも真っ先に消す作戦練るわな
入れ替え能力はめっちゃ遠い星にいる人物すら対象にできるくらい射程めちゃくちゃ広いし
そもそも入れ替えが固有能力ではなくいくつも使える術の一つに過ぎないというとんでもなく無法なキャラ
そら敵に取り入ってでも真っ先に消す作戦練るわな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:32:30
相手を上空とか水中に移動させて即死技にできるよね
させないためにいろいろ制限が設けられてることも多いが
させないためにいろいろ制限が設けられてることも多いが
21: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 00:14:14
>>16
PSYRENで敵に味方が上空に放り出された時はビビったわ
高耐久+未修得だけど飛行適性のおかげで助かったけど本当にあっさりやられる
PSYRENで敵に味方が上空に放り出された時はビビったわ
高耐久+未修得だけど飛行適性のおかげで助かったけど本当にあっさりやられる
17: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 22:34:09
サムネは自分以外の位置入れ替え無双とフェイントかけて相手を翻弄するのが強すぎる
物理最強ラスボスも対応できなかったレベル
物理最強ラスボスも対応できなかったレベル
20: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 00:06:40
魔法少女育成計画のファニートリックも使い方が上手かった
人の目に触れないように隠した上でなおかつ自分はその位置を把握しているものに限るという制限はあるけど生物・無生物は問わないから何でも入れ替えられる
作中では敵の目玉と手榴弾を入れ替えて内部から顔面を爆発させていた
人の目に触れないように隠した上でなおかつ自分はその位置を把握しているものに限るという制限はあるけど生物・無生物は問わないから何でも入れ替えられる
作中では敵の目玉と手榴弾を入れ替えて内部から顔面を爆発させていた
22: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 00:55:13
位置入れ替えはブラフも強くて情報処理圧かけられるのがエグい
23: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 07:31:52
こいつの1番無法なところはそれぞれの運動を引き継ぐところだろ
刃物に向かって石投げてぶつかる直前で入れ替えたらそのまま刺さるんやぞ
刃物に向かって石投げてぶつかる直前で入れ替えたらそのまま刺さるんやぞ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:27:52
>>23
確かそれすら任意だったはず
確かそれすら任意だったはず
25: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:12:56
サスケの輪廻眼も最終盤に手に入れただけあって割と無法だったな
ただ「入れ替える能力」そのものに火力は無いから味方や環境利用が限界だからあくまでアシストって感じある
ただ「入れ替える能力」そのものに火力は無いから味方や環境利用が限界だからあくまでアシストって感じある
26: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:16:23
ブギウギは敵が対象でも一切抵抗不能なのと任意発動なのが無法すぎる
ただでさえ近くにある全ての入れ替え対象からの攻撃のターン想定しなきゃいけないのにそこに入れ替えしないという選択まで想定しなきゃいけない
そら花御も頭パンクするわ
ただでさえ近くにある全ての入れ替え対象からの攻撃のターン想定しなきゃいけないのにそこに入れ替えしないという選択まで想定しなきゃいけない
そら花御も頭パンクするわ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:24:13
東堂は虎杖と組んでるから強い部分は大きい
単独だと自分と仲間との入れ替えが出来ないから結構戦術の幅が狭くなると思う
単独だと自分と仲間との入れ替えが出来ないから結構戦術の幅が狭くなると思う
29: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:31:30
復活後の1秒に50回入れ替えできるようになったけど回数減らす代わりに範囲と対象増やします!って縛りになってない無法縛り好き
35: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:01:59
>>29
50回のうち何を(自分-他者、他者同士etc…)入れ替えるのか、むしろ発動させないのか等
術者がマニュアルで調整する手間が縛りになるんだとは思うけど
にしたって調整する量がイカれてるから東堂の地頭でないと本当に使いこなせん
50回のうち何を(自分-他者、他者同士etc…)入れ替えるのか、むしろ発動させないのか等
術者がマニュアルで調整する手間が縛りになるんだとは思うけど
にしたって調整する量がイカれてるから東堂の地頭でないと本当に使いこなせん
30: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:38:35
ゴレイヌの強い所はあの見た目から入れ替え能力が想像できない所にある
事実レイザーも不意をつかれたし
事実レイザーも不意をつかれたし
31: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:42:00
サムネは
格上だろうが必中
使い手が高IQ
これでだいぶ無法なのに
主人公が相性がいいからノーサインで連続入れ替えからの攻撃タイミングを外さないとかいう説明無しのチート
格上だろうが必中
使い手が高IQ
これでだいぶ無法なのに
主人公が相性がいいからノーサインで連続入れ替えからの攻撃タイミングを外さないとかいう説明無しのチート
32: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:44:40
常人相手なら高所から飛び降りた瞬間に位置入れ替えするだけで落下死させられるよな
33: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:47:58
大人サスケの術そのものとクナイや自分も入れ替えることができるとかいう無法を超えた無法の天手刀…
56: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:25:50
>>33
なので大筒木に警戒されたし早々にナーフされてしまいましたね…
なので大筒木に警戒されたし早々にナーフされてしまいましたね…
34: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:53:17
>>33
本来強能力なんだけど四代目火影が無法だから若干霞むんだよね
輪廻眼使ってそれだけ?ってなりかけたわ
本来強能力なんだけど四代目火影が無法だから若干霞むんだよね
輪廻眼使ってそれだけ?ってなりかけたわ
77: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 00:27:53
>>34
オビトのカムイが無法すぎたのがね
オビトのカムイが無法すぎたのがね
69: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 17:48:54
>>34
飛雷神と天手刀だと遥かに天手刀のがやばいぞ
飛雷神と天手刀だと遥かに天手刀のがやばいぞ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 23:31:08
>>69
天手刀って見えてない背後のすら位置入れ替え出来てたよね
天手刀って見えてない背後のすら位置入れ替え出来てたよね
82: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:02:59
>>69
ミナトの飛雷神は燃費の良さと連続ジャンプがあるから術単体で天手刀のが優れてるのは分かってるけど・・・と思ってしまうんだ
ミナトの飛雷神は燃費の良さと連続ジャンプがあるから術単体で天手刀のが優れてるのは分かってるけど・・・と思ってしまうんだ
85: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 13:24:54
>>82
別に飛雷神が燃費がいいかは不明なのと
連続ジャンプちまちましなくても入れ替えで天照もカグツチも千鳥も必中になるから
輪廻眼使ってるわりにはとか比較して言われるほど飛雷神も無法じゃないんだよねぇ
別に飛雷神が燃費がいいかは不明なのと
連続ジャンプちまちましなくても入れ替えで天照もカグツチも千鳥も必中になるから
輪廻眼使ってるわりにはとか比較して言われるほど飛雷神も無法じゃないんだよねぇ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:02:22
触れてるもの限定だと大分弱くなるかな?
ジョジョ5部小説のジョイ・ディヴィジョン
ただし時間差で任意発動可能なので川に浮くゴミと機雷を事前にさわっておくことでターゲットの船をいきなり機雷で囲んだりはできる
ジョジョ5部小説のジョイ・ディヴィジョン
ただし時間差で任意発動可能なので川に浮くゴミと機雷を事前にさわっておくことでターゲットの船をいきなり機雷で囲んだりはできる
38: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:59:27
>>37
位置入れ替えってなるとそいつよりトウテツの方かな
位置入れ替えってなるとそいつよりトウテツの方かな
40: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:22:29
入れ替え能力って基本的に必中が付与されてるのが強い気がする
43: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:20:43
もう出てるけどこういう入れ替え系で一番えげつないなって思ったのはダンジョン飯のミスルン体調かな
47: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:27:53
まぁ東堂はもうちょい上手い使い方あっただろってのが多くてね
49: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:38:25
>>47
マジ?
全然思いつかんわあれ以上の使い方
マジ?
全然思いつかんわあれ以上の使い方
55: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:15:21
>>49
呪術の付与した箱に閉じ込める。
高速のトラックの前に移動させる。
弾丸と入れ替えて高速で飛ばす。
応用すればもっとエグいことできそう。
呪術の付与した箱に閉じ込める。
高速のトラックの前に移動させる。
弾丸と入れ替えて高速で飛ばす。
応用すればもっとエグいことできそう。
60: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:52:04
>>55
最後はやってなかった?真人の時
あとトラック程度じゃダメージにならんやつばっかだから2番目は意味ないというかそれなら完全に合わせられる虎杖に殴らせた方が強いと思う
箱の中に閉じ込めるも同様に閉じ込められる箱なんて出てきてないから…
最後はやってなかった?真人の時
あとトラック程度じゃダメージにならんやつばっかだから2番目は意味ないというかそれなら完全に合わせられる虎杖に殴らせた方が強いと思う
箱の中に閉じ込めるも同様に閉じ込められる箱なんて出てきてないから…
62: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:04:25
>>60
トラックは強そうな呪霊を一発で仕留めた実績あるじゃん!
トラックは強そうな呪霊を一発で仕留めた実績あるじゃん!
63: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:10:08
>>62
高羽の術式前提の成果じゃねぇか!
高羽の術式前提の成果じゃねぇか!
74: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 23:27:16
>>60
別にトラックじゃなくて虎杖でもいいよ。
ようは呪術師側の最大火力があたる場所に強制移動できるのが強すぎて、組手してる場合じゃねえってこと。
特級呪具に、弾丸のスピードで刺さりにいったらどれほどの呪霊が耐えられるの?
箱は作れよ。ゴクモンキョウがあるなら類似品もあるでしょ。
別にトラックじゃなくて虎杖でもいいよ。
ようは呪術師側の最大火力があたる場所に強制移動できるのが強すぎて、組手してる場合じゃねえってこと。
特級呪具に、弾丸のスピードで刺さりにいったらどれほどの呪霊が耐えられるの?
箱は作れよ。ゴクモンキョウがあるなら類似品もあるでしょ。
87: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 16:14:25
>>74
漫画的にちょっと……っていう現実の事情はさておき作中の事情で説明するとしたら
・そもそも術師は一定より強ければ単独で仕事するから誰かと協力する機会がない
・こいつ自身は術式の都合で常に両手を空けておきたくて武器を持たないほうがいい
とかじゃねえか?
武器(呪具)については便利なのがあれば使えばいいと思うけど既存のものにあるのかなくても気軽に新しく作れるものなのかよくわからんからコメントしかねるが
漫画的にちょっと……っていう現実の事情はさておき作中の事情で説明するとしたら
・そもそも術師は一定より強ければ単独で仕事するから誰かと協力する機会がない
・こいつ自身は術式の都合で常に両手を空けておきたくて武器を持たないほうがいい
とかじゃねえか?
武器(呪具)については便利なのがあれば使えばいいと思うけど既存のものにあるのかなくても気軽に新しく作れるものなのかよくわからんからコメントしかねるが
48: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:28:55
うえきの法則のカルパッチョも中々無法だったが神器がそれを超える無法だったな…
50: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:39:01
斉木楠夫のテレポート(送り出し)とアポート(引き寄せ)はセットで1能力扱い。かつ対象が同等の価値の物でないとダメというのは丁度いい塩梅だと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:40:17
ミスルン隊長はこの手の能力者が強くなり過ぎないようにだいたいデフォで設定されてる体の1部と入れ替えはできないという制限が無いってことで良いんだよね?
57: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:28:53
>>51
そういう制限はないけどシンプルに狙いが雑で必中にならない制限はある感じ
そういう制限はないけどシンプルに狙いが雑で必中にならない制限はある感じ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 20:12:50
>>51
ミスルン隊長は片目無しでの遠近感の狂いと方向音痴でバランスとってる
だから体術で振れた相手を無作為の座標に飛ばすしマントとの入れ替えで切断する
いやバランス取れてねえぞ
ミスルン隊長は片目無しでの遠近感の狂いと方向音痴でバランスとってる
だから体術で振れた相手を無作為の座標に飛ばすしマントとの入れ替えで切断する
いやバランス取れてねえぞ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:33:34
シンプル・イズ・ベスト
いや書いてある通りだけど書いてある通りとは思わないじゃん
いや書いてある通りだけど書いてある通りとは思わないじゃん
◤◢◤こちら、終末停滞委員会。◢◤◢
— 電撃文庫 (@bunko_dengeki) June 18, 2024
キャラクター③
小柴ニャオ(こしばにゃお)
「小柴の小の字は小犬の小。小柴の柴の字は柴犬の柴ですっ」
子犬系な中等部の一年生。
シールと弾丸の位置を入れかえる銃痕『シャムシール』を持つ。
みんなの後輩。だが実力は折り紙付き。#こちまつ pic.twitter.com/yhmfD1UCc2
53: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:47:44
サスケが最後に手に入れた能力にしては地味だが便利だった天手力
54: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:57:40
ブギウギは格闘戦で使ってる場合ではない。
棺桶に閉じ込めたり、高速でぶっ飛ばしたり。
東堂が格闘脳でよかったまである。
棺桶に閉じ込めたり、高速でぶっ飛ばしたり。
東堂が格闘脳でよかったまである。
61: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:53:27
極黒のブリュンヒルデ
自分を拘束してから入れ替わることで対象を拘束するという使い方をする
1日一回限定な上に本人が大人しく優しいしフィジカルもそこまでのでそれ以外使い道がないが、やり方次第では強力
自分を拘束してから入れ替わることで対象を拘束するという使い方をする
1日一回限定な上に本人が大人しく優しいしフィジカルもそこまでのでそれ以外使い道がないが、やり方次第では強力
64: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:11:49
ダーウィンズゲームの能力は強い代表 王(ワン)のベルゼバブの奥の手 なお普段の瞬間移動と空間切断の多様でそういうのもってそうと予測されワイヤートラップに沈む
66: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:14:59
TRPGだがD&D3.5版には位置入れ替え呪文と転移妨害呪文を組み合わせるコンボがある
範囲内に転移しようとすると位置を変更されて3ターン後に出現する結界を張る呪文に複数キャラの位置を入れ替える転移呪文を組み合わせる事で3ターンの間位置入れ替え呪文の抵抗に失敗した相手を無力化する
さらに追加で出現位置を壁を召喚する呪文で予め囲っておいて封鎖とかも出来る
範囲内に転移しようとすると位置を変更されて3ターン後に出現する結界を張る呪文に複数キャラの位置を入れ替える転移呪文を組み合わせる事で3ターンの間位置入れ替え呪文の抵抗に失敗した相手を無力化する
さらに追加で出現位置を壁を召喚する呪文で予め囲っておいて封鎖とかも出来る
79: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 00:34:02
キャラってより作者の技量が試される能力よな
80: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 01:16:05
拘束や操る能力が色んな作品で厳しい制限ある中、めちゃくちゃ雑に相手を操作できる能力だからね
適当に後ろに振り向いて発動するだけで圧倒的有利になれる馬鹿でも扱える能力側じゃない?
適当に後ろに振り向いて発動するだけで圧倒的有利になれる馬鹿でも扱える能力側じゃない?
81: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 05:07:59
バカでも便利に使えて、頭のいい奴が使うと手におえなくなる感
83: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:10:52
頭に小石入れるだけで死ぬからな
なんなら体のどこかに入れられただけで悶絶するし死ぬ
というか空気を入れられただけで死ぬ
使い道残したままどこまで殺傷能力減らすかが鍵
なんなら体のどこかに入れられただけで悶絶するし死ぬ
というか空気を入れられただけで死ぬ
使い道残したままどこまで殺傷能力減らすかが鍵
84: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:14:25
砂利握って大ざっぱに相手と入れ替えたら
途端に相手は散弾銃で撃たれたみたいに穴まみれだもんな
途端に相手は散弾銃で撃たれたみたいに穴まみれだもんな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:22:20
使い手のセンスが問われるタイプの能力