【画像】ガンダム作品の『ネタにされてるけど原作見たら全然笑えないシーン』といえば

  • 101
1: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:03:18
やめないか!の一連の流れ、カミーユがホントに可哀想なシーンだった…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:24:33
>>1
カミーユだと、「何故そうも簡単に人を殺せるんだよ!?死んでしまえ!!死んでっ…!」も
台詞が独り歩きしてるけど、実際はティターンズの非道な行いにやり場のない怒りをぶつけるシーンなんだよね
2: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:04:20
オリジンのシャリア 悲壮感すごかった
11: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:16:55
>>2
えっ、シャリアってこんな気の毒な人なの!?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:17:52
>>11
それは原作のようで原作ではないスピンオフのアニメの原作なんだ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:19:39
>>12
なんだ良かった…この数コマでシャアのこと嫌いになりかけたわ…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:29:23
>>16
多分勘違いしているから突っ込むがオリジン版シャリアが言ってる「閣下」はシャアじゃなくてギレンの事な
オリジン版のシャリアはガチガチのギレン派の人間
26: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:30:53
>>24
別スレでその間違いに気づいた
すまん
32: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:38:30
>>24
まあそれはそれとしてオリジン版のシャアはガチの鬼畜外道なんだが…
90: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 01:04:25
>>2
よく色々言われるオリジンシャリアだけど要はΖ以降の強化人間みたいにニュータイプの負の側面を体現するキャラなんだよな
ジークアクスシャリアとはベクトルこそ違えどこれもこれで良いキャラ付けだと思う
92: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 01:36:28
>>90
まあ色々言われる一番大きな理由は安彦さんが嫌いだからって明言した上でこんなキャラにされた点だから……
100: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 11:09:02
>>90
なんかこれもありだってなったのそれが理由かぁ!
3: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:04:27
鉄華団は大体
5: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:11:30
>>3
それこそオルガの止まるんじゃねぇぞ…は死亡シーンって事を知らない人がそこそこ居るしな
4: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:07:30
アスランのこの馬鹿野郎!!!!!!!!はマジで馬鹿野郎だったしシンが思ったより限界だった
6: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:12:32
やめてよね
思った以上にキラが悪いわけでもないしお互いとも大ダメージ受けていた
7: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:13:05
一年戦争末期のジオンの物資の少なさとシャアの不安が溢れ出るシーンなんだよなここ…
8: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:15:13
今ネットミームになってるけど本編はめっちゃシリアスなシーン
22: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:27:17
>>8
憧れていた大人に仲間を売られ、指針にしていたアドバイスについて手のひら返しされたシーンなんだよな…
少なくともマチュ目線ではそう
9: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:15:29
何故かホモ扱いされるけど結構おいたわしいシーンでの笑顔である
10: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:15:32
止まるんじゃねぇぞはシチュエーションがガバガバすぎてちゃんと見ても笑えるみたいなこと聞いてたけどいざ見ると結構悲しかったな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:18:00
>>10
笑えるっていうか笑うしかないだけで「オルガ・イツカ」があんな雑に殺されるのは思い入れあれば普通に悲しいから
14: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:18:20
>>10
オルガってキャラへの好感度は高いから死んだの普通に悲しいんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:20:26
>>10
悲しいどうこうより「何で?」て困惑のが勝るのよあそこ
笑ってネタにするしかないというか
23: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:29:13
>>10
あれはオルガを待つ三日月の次回予告が結構くるんだよな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:19:36
視聴後と視聴前で意味合いが変わってくるセリフ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:20:03
これ
25: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:30:26
>>17
自分だけ平和なら、それでいいのか?
37: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:42:09
>>25
これ言ったのが刹那っていうのがもうね
まさに>>15の背景を知っているとお労しいってレベルじゃねぇ
86: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:46:14
>>37
刹那の言い分もわかるけどサジに言うのも酷すぎますて…
19: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:23:06
ガロードのガンダム売るよ!もフリーデン抜け出して一人ガンダムXと一緒に居た時にこれで良いんだよな?って一人呟いて
その後縁を切る踏ん切りの為に売りに出したって状況だし
21: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:26:56
オルガは直前のクーデリアとの会話が良くてなぁ
そこからの落差も
27: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:33:56
カミーユはエキセントリックな行動と富野節が相まってネタになりやすいけど大体本人の繊細さとNT能力による苦しみからくる言動だからサムネになりがちなんだよね
28: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:35:56
この子のシーンに笑うようなシーンは1個もありません
29: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:36:42
しかしねぇ……の人とかこのあと死ぬからね……奥さんの慟哭含めて笑えない
30: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:37:07
最低なセリフだったし本人も傷ついて誰も幸せにならない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:41:08
>>30
ザビ家の復讐を誓った筈なのなノリでガルマ殺してこれだからな…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:43:11
>>30
何言ったん
47: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:49:55
>>38
ガルマ国葬時のギレン演説放送を見てシャアが坊やだからさとつぶやいたシーン
39: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:43:33
>>30
ここすごい悲しい
坊やだからさってもっとこう軽い感じだと思ってた
65: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:06:42
>>39
あざ笑う感じで「坊やだからさ」って言うのかと思ってたけど全然そんなことなくて吐き捨てる感じで「坊やだからさ」っていうのほんと後悔してるんだろうなってなる。
98: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:06:06
>>65
ザビ家の人間ではあるがガルマ当人が何かをしたわけでもなく、友人だったガルマを解っていながら殺っちゃった(自分が)坊やだからさって説もあるのよね
91: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 01:10:14
>>30
ライナーに似たものを感じる
33: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:39:41
親父にもぶたれたことないのに!(16歳限界パイロット)

殴ってなぜ悪いか!(19歳で急遽WB最高責任者)
34: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:40:28
>>33
思えばお互いに限界いっぱいいっぱい同士なんだよなあそこ
40: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:44:13
>>34
アムロばっか責められてブライトが持ち上げられてるけど、対応としてはまずいよりなんだよねあれ
逆にいえばああしか出来ないくらいブライトも追い詰められてる
50: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:51:37
>>40
追い詰められてるというか他にどうすればいいのか知らないんじゃないのかな
ブライトも本来ならここから年上の上官やら軍曹やらにしごかれて軍人としての生き方や戦い方なんかを教えてもらう段階だったはずだろ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:53:04
>>40
巻き込まれた16歳視点では「無理ないよ……」だけど
急に艦長を任された19歳視点では一刻の猶予もない事態だから何をどうしても最大戦力を引っ張り出さなきゃってとこだしな
87: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:50:02
>>40
対応としてまずいのは大前提として責任とか色々増えてくる歳になるとブライトに同情したくなっちゃうんだよな
アムロの気持ちも勿論分かるんだけど
88: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:51:44
>>87
もう正当性とかは全て終わった後で詰めてくれればいいから、頼むから動いてくれって心境だろうね
64: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:06:00
>>34
理屈で言えばガンダムごと脱走するアムロとか論外だけど
16歳が最前線で戦いっぱなし、戦死者も出てるてこと考えると心情的にはしゃーないと思ってしまうんだよね
36: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:41:43
絵面もセリフも面白いけどめちゃくちゃシリアスかつ物語の転機になるシーンです
41: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:44:59
だってよアーサーなんだぜ
さっきまで普通に話していた友人がただの死体になった事実を受け入れられずにだって…となる悲しいシーン
49: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:50:56
>>41
さっきまで馬鹿やって普通に会話してた友人が急に肉塊になったんだもんなこれ
そら「もう〇んでる…」って言われても信じられないし信じたくない場面なんよね
42: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:45:27
これはどっち判定になるのか悩む
44: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:46:41
>>42
これはリアルタイムで見ても演出の変さで思わず笑っちゃう
48: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:50:22
>>44
自分もリアタイしたけどこのシーンの後即CMなのも含めてめちゃくちゃシュールだった記憶
ただ作中だと地上が抗争してるから地下に住むしかない男の魂の叫びなんだよね
45: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:49:36
>>42
集中線まで入っちゃってるから流石に笑いが勝ちそう
52: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:53:05
>>42
見たら笑っちゃいけない…よな?とは思った
命はおもちゃじゃないんだぞ!ともうやめようよ!はまったく笑えなかった
57: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:58:28
強いられているんだ!は死人出なかったし公式もネタにしたしハッピーエンドだったから結果的には笑えるヤツ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:46:27
これは嘘だと言ってよバーニィ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:57:05
>>43
非日常に憧れててそこに導いてくれた憧れの存在が全部嘘ぱちだったって告白を小学生が受け止めるシーンだしね
46: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:49:38
あにまんではただのびっくりシーンに使われるけど本編では……
断絶してしまった親子……パトリックお前……
53: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:53:28
強いられているんだ!はデスペラードブルースなんて出しちゃってるあたり公式もネタシーンとして認識してると思われる
そして歌そのものはとても真っ当でカッコいい
55: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:58:22
これ
劇場版ならまだギリ笑えるけどTVシリーズだと完全に笑えなくなる
58: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:00:38
>>55
TV版だとイセリナ嬢に「ガルマ様の仇!」って銃口向けられた上に目の前で死なれたもんだからそりゃあアムロの精神参っちゃうわなとなるよね…
70: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:15:38
>>55
テレビ版でもイセリナの埋葬シーンから予告でいきなりこれドーンだから流石に笑ってしまう
56: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:58:24
オルガが止まれなくなった原因みたいなシーン
でもこの時にはこうでもしないとみたいな状況でもある
71: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:18:46
>>56
今までは絶望的な状況でも前に進まなきゃ終わりだから、無理やりにでも突破口見つけてきたオルガがガチでへし折れかけてた初めてのシーンだからなぁ
しかも何時敵が襲ってくるか分からない
59: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:01:30
鉄血だとクランク二尉射殺シーン
ミカが躊躇いなくトリプルタップしてるのも相まって少年ながら人殺しに慣れてる悲しさしかないシーンだし
74: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:26:26
>>59
1話冒頭だと銃の反動でひっくり返ってるから
使い慣れるほど経験積んできた時間を感じるんだよね・・
60: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:03:13
止まるんじゃねえぞ…

普通にシリアスだったんだけど
61: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:04:39
人間だけを殺す機械かよ!
ネタにされるけどビルギットが好きな自分からしたら本当にネタにして欲しくないシーン
CVというか鉄仮面の非道さと見過ごせないビルギットの善良さ、手首回転サーベルのお披露目と名シーンである
62: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:04:40
お急ぎですかの元ネタらし言って聞いてミハルさん回を見たんだけど
めちゃくちゃ重かった カイさん可哀想だった
ミサイル成功に喜んでるシーン残酷すぎた
63: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:05:30
俺がガンダムだは意味があって最後感動したけど乙女座には特に意味がなかった
66: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:10:41
刹那、トランザムは使うなよ!
ちゃんと観てみたら結構ガチな部分だった。その後の「トランザム!」を含めて
67: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:11:25
Zガンダム実際見たら笑えないシーン多い…多くない?
69: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:13:14
>>67
まずZガンダムにギャグシーンが少ないんだ
68: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:12:39
なんと破廉恥な!?
Mk-IIを返さないと両親を殺すという軍隊とは思えない恥もクソもないものを渡されたシーン
しかも持って来たエマ中尉は中身を知らないときた
72: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:19:11
>>68
破廉恥って言葉に対する認識の違いもあるわな
エ○い意味でばかり使われがちだが恥知らずって意味もある言葉なわけで、それ知ってると「なんと破廉恥な…!」と言ってるのがブチギレてるんだと分かる
78: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:34:40
>>72
最近のアニメなら「この恥知らずが!」ってなってる言い回しだな多分
84: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:41:48
>>72
「破廉恥」は人道にもとるという意味合いもあるそうなので、「なんて非人道的な!」って言い換えもできそう
そう考えると破廉恥極まりねえよティターンズなんて組織は…
73: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:22:05
テム・レイ関係は存在は知ってたけどいざ見てみると何もいえないエグさだった
77: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:30:30
>>73
父親が生きてて嬉しいと思ったら頭ボケて技術者として役立たずになっていたってのがね…
技術馬鹿なところは似たもの親子だったからこそ余計に刺さりまくる
80: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:35:33
>>77
別の漫画だと実はボケてない期間もあってアムロと会ったのはたまたまその周期だったって描写もあったなぁ
76: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:29:41
しかも脳波コントロールできる!
しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシーンを使う私をナディアと同じように見下すとは
つくづく女というものは、御し難いな!

そうさせたのは、仮面をはずせないあなたでしょう!

情け無い父親なのだがここまでしないと元妻や娘と会えないくらい弱い人だった
元妻に関しては中々にアレな人だったし義父も大概だった
85: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:44:01
>>76
真面目な良い人だったんだろうなぁってのが設定や小説や後発作品を読むとよくわかるし、この人がここまで追い詰められた原因が周囲の環境っていうね
個人的に一番辛いのは、自分の失敗・経験からカロッゾが手放しで満点の女性を善意100%でドゥガチ総統の嫁にしたこと……誰も悪くねぇんだよ、ここからクロスボーンまでの流れが……
102: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:45:09
>>85
コブ付きの婿養子なんて弱々な立場で頑張って結果を出して娘も生まれてこれからって時に嫁さんが娘連れて庶民のパン屋と駆け落ちなんてね···
79: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:34:49
回路の後のテレビ見ながら誤解で大喜びしてるお父さんの姿もキツかった
でもあれは幸せな最期だったのかもなとも思う
81: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:37:17
>>79
あれ転落して打ち所が悪くて…って最初見た時、全然わからなかった
アムロに流石に連絡行ったと思うけどあれが父親との最後の会話となるとな
82: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:37:59
>>79
脳って壊れちゃったら治らんからね……
誤認識とは言え自分の作品が見事な成果を発揮した喜びの中で逝けたのはせめてもの救いだったかも
83: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:39:56
なんとでもなるはずだ!はかっこよかった
アロハシャツでいっぱいお土産抱えてるけどもしかしてハサウェイってすごい可哀想な人じゃないですか…そんな…
89: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:51:45
まさしく愛だ!のシーンはセリフだけ見るとネタみたいだけどその後に続く「だが愛を超越すればそれは憎しみとなる!行き過ぎた信仰が内紛を誘発するように!」って感情で狂う人間の心情を的確に表しつつ自分が正しくそうであるというグラハムのガンダムに全てを狂わされた気持ちを表してる名シーンなんだよね
96: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:45:03
>>89
グラハムはネタで中和しないとあまりにお労しすぎるからな…
93: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 03:46:50
ウッソの「よく…わかりません…母さんです」
母親の最期を考えると下手したら頭部ですらない肉片の可能性があるってマジ?
94: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:27:19
このターンXすごいよぉ!流石ターン∀のお兄さん!
文明を滅ぼす機体に乗ってウキウキの奴のセリフ
99: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:15:57
>>94
なんなら急にキャラ変して闘争本能!とか言い出すんでターンX側に侵食されてる疑惑があるというね
95: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:33:49
実際見てみると確かに傍迷惑なムーブしてるんだがそれ以上にお労しいヅダおじさんことジャン・リュック・デュバル
101: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:19:51
このスレ見てたらこのシーンも言う程笑えるシーンじゃなかったかもしれない
と思って見直したけど完全にギャグだったし
なんなら別のカットの時点でもうプカプカしてるの気付いてしまって
格が違う…ってなった
103: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:08:53
ヒイロが笑えないのは自爆した時の方かな
自爆の理由自体はかなり悲壮だし
104: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:21:32
「死ぬほど痛いぞ」の瞬間は笑えるんだけどその前段階がかなり笑えない
味方に裏切られたからどうしていいかわからないしお前みたいに迷いなく死を選ぶのがいいのか、という問いは任務を帯びたテロリストとしての覚悟の行方への迷いが見える
ここで冗談飛ばして空気を変えるヒイロは優しい

ここから俺の自爆ショー展開に入るんだけどこっちは全編笑えないシーンだけど笑顔が止まらねえ
すべてのセリフと動作が真面目なのにおかしい
105: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:10:01
「アスランは既に少し錯乱している!」
三人全員少し錯乱していると言ってもいい状況
106: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:12:00
>>105
シン:メンタルがやばい
アスラン:メイリンだけなんとかしないと
メイリン:趣味でハッキングしていた
107: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:19:36
ターンXに乗った後のギンガナムの台詞は前のインテリさ加減を見ると少し悲しくなる
ディアナがいつもありがとうの一言でも言ってくれればなあ、まあ三部作だとロランに甘ったれるなって返されるんやけどなブヘヘ
108: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:47:53
原作見て笑えなかったというより、ギャグ方面に振り切ってるけどΖΖ見たらマシュマーってむしろ盗みのために平気でエゥーゴ裏切ろうとする主人公勢よりよっぽどいい人だな…と思った
109: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:57:15
次に生まれ変わるとしたら、わたし、鳥になりたいな 


なんかネタにされてるけどリタの人生を見るとまあこれぐらい言いたくなるよね…ってなる
110: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 22:02:04
全く笑えない
111: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 23:18:13
部下に軽くディスられるシャア
97: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:58:51
「大佐、どいてください!邪魔です!」は思っていた以上にシリアスなシーンだった
でもよぉ…あの妙に軽快な歌が…

元スレ : ガンダムの「原作見たら全然笑えないシーンだった」シーン

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:05:59 ID:g0NjUzMDU
ガンダムXの「ガンダム、売るよ!」だな
ガロードが人間不信になってヤケクソになっているシーンを未視聴勢がネタにしてるとイライラする
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 13:42:46 ID:UxNjA0NDQ
>>1
ネタにしやすいからなぁ
なんなら高木さんもネタにしてるぐらいだし
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 15:57:46 ID:Q2OTk5MTE
>>1
ネタにしてた人が後年本編を見て大好きになったりするかもしれないじゃないか
温かい目で見よう
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 22:16:06 ID:I1NjgyMQ=
>>1
人間不信というか
簡単に信じたら命すら奪われる環境で生きてきた人間が初めての集団生活で困惑
馴染めずにやっぱり一人で生きようからの「ガンダム売るよ」なんだよな
その後の告白からのフリーデンクルーに馴染んでいく様子が本当に好き
0
96. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 14:20:50 ID:k3MDc3NDA
>>1
に かやアン が勝手に引っかかってくれるいいフィルタにはなってくれてると思う
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:16:45 ID:E0NDk5MjI
>オルガってキャラへの好感度は高いから死んだの普通に悲しいんだよね
確かに、散々ネタにはされてるけど(109様と違って)オルガ嫌いな人はあまり見かけないな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:27:56 ID:Q2NDEwMjA
>>2
あの死亡シーンは別に泣けないけどな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:48:08 ID:M3OTU3ODQ
>>2
ただこう、物語上オルガは「死亡してキャラが完成する」ポジションだからなあ。寧ろ死ぬタイミングが遅いまである。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:24:28 ID:k4OTY2NTQ
>>10
むしろそういう死んで終わるキャラこそ死に方が大事なのに何でこんな扱いに
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:46:47 ID:M3OTU3ODQ
>>26
死に方自体は寧ろこれでも上等。本来ならラフタ達名瀬ガールズがヒットマン死するのに巻き添えで雑死するとか、あの辺りのタイミングで死ぬのが元ネタ的にも丁度いい。
ただ、それやると鉄華団は「副組長として面子を指揮」出来るキャラが居ないからジャスレイをケジメした時点で組織が空中分解しちゃうのがな。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:08:40 ID:k3Mjk4ODE
>>26
死に方だけで語るなら加点方式で300点くらいの贅沢なものなんだぞ?
100点の名演技、100点の名曲、100点の名演出って感じで
でもそこに至るまでの話がツッコミ所だらけだから無駄に高い完成度が落差を生んで究極のネタになった
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:26:33 ID:A2MDIxMDc
>>49
細谷さんの演技と曲は良いけど演出はアカンやろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:38:09 ID:k3MjMyODI
>>10
こういう主人公を引っ張っていく兄貴(属性の)キャラってせいぜい1期の終盤くらいには死なせないと主人公の成長に蓋しちゃうよね…
ダブル主人公にしてしまったせいで死を引っ張らざるを得ず結果としてミカの成長描写や出番も薄くなるっていう
演出が悪目立ちしてネタにされてるけどぶっちゃけ大元の構成から悪いんだ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:06:45 ID:kwMzkxMTc
>>43
別に三日月は成長を前提としたキャラじゃないので
少なくとも監督にとっては
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:19:24 ID:A4NTE3MzA
>>2
オルガは嫌いじゃないけどあのシーンは嫌い
0
99. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:00:55 ID:E5Nzg0NDM
>>21
わかる
なんで死因がガンダムじゃなくてヒットマンなんだよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:19:29 ID:MyMjA4NTM
強いられてるんだの回は敵に有効な武器も渡さず協力者が何か勝手に自爆特攻したりとシナリオ全部おかしい
0
97. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:37:12 ID:cxODQ1Mjg
>>3
なお指摘側も台詞以外知らずに騒いでただけの模様
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:25:05 ID:AwODM0NzE
ヘビーアームズに握られたままのヒイロで無理だった
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:12:59 ID:Y2MDYzOTA
>>4
キャスリンにグーパンでぶん殴られるところとか
「もう弾切れを気にする必要もない…」発言とか
トロワのシリアスシーンはなんか全体的におもしろい
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:30:24 ID:Y0NTg2Nzg
オリジン版のシャアはね…
ララァを引き立てる為に階級が上の強力なNTであるシャリアが邪魔だったから
シャリア単騎でアムロにぶつけたんだしなあ
アムロが居なけりゃララァを引き立てることもなく
見つかったなかで最も強力なNTであるシャリアを使えばいいだけなのがジークアクス
助けにもいかないしホントロリコンだなオリジン版のシャア
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:39:33 ID:cxNDk3NDA
ギーラ・ゾイが逃げて行った扉に全力でビーム・サーベルぶち込むフリットのAGE1
いやまあそれ位ブチ切れしててもしょうがないシーンなんよねあれ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:43:47 ID:g2MzIzNjc
種のやめてよねだな
フレイの方が悪いくらいなのに准将ばかり叩かれネタにされてたし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:50:29 ID:g0NjUzMDU
>>8
いくら追い込まれていようが、力になろうとするサイの姿勢を邪魔扱いは良くないと思うんだ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:52:56 ID:Q3ODAxMjA
>>12
まぁフレイが逆恨みでキラに近づかなけりゃやめてよねは起きてなかったんやけどなブヘヘヘ
もしかして宇宙世紀主義者?
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:40:21 ID:YzODY1NTM
>>14
起きなかったからなんだよ
連邦が棄民政策をしなきゃ一年戦争が起こらなかったからコロニー落としは連邦のせいなのか?
やったのはジオンだろうが
そういうのを責任転嫁っていうんだよカス
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:12:53 ID:g3NDE2MDg
>>12
実際に力になれず、精神的な負担にしかなってないなら仕方ないんじゃないかな・・・
ただでさえあのタイミングで必要なのはメンタルケアなのに
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:22:13 ID:c2MDY2MjY
>>12
少なくともやめてよねのシーンでのサイは単にフレイとの破局が納得できなくてしつこく食い下がってるだけ
だから、その後サイが勝手にストライクを起動して失敗するシーンに繋がる
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 13:24:26 ID:I4NzI1NDM
>>23
フレイがサイに恋愛感情が一切ないのは当時から公式から
言われてるが両澤にもサイは本気で好きだったわけじゃないと
思いますよと言われてるんだよな 

父が決めたけどまだ話だけで交流がないから恋愛感情がないのは
分かるが、じゃあなぜ追いかけてたのかを考えると怖いわ
ブルーコスモスに選ばれた事実を隠蔽したくてフレイに
付き纏ってたんちゃうの
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 13:14:17 ID:I4NzI1NDM
>>12
サイのそんなシーンないよ 監督らも言ってるがない
お前とお前の友達が殺しあう事になると知ってて引き留めた
けどお前戻ってきてよかった~とかそんなんばっかだ
コーディネイターに襲われたらナチュラルに勝てないと
揉めてた時もこいつが声掛けしてたりフレイ父が
ガチのブルーコスモスだって背景知れば知るほど笑えるぞ

やめてよねのシーンもまだ話だけであなたを選んだ父も
死んだので無かった事にしましょうと告げたフレイに
付き纏ってたのがサイで襲い掛かったのもサイ
ひたすら被害者ぶってるがヤバい奴すぎる
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 14:37:25 ID:g2NzExNjg
>>65
サイらを思いやりがあるとか言い張る人がいて
不自然に感じてたけどブラック企業の社員が
退職しようとする社員を引き止める時だけ
優しくなるのと一緒だって言ってる人いて納得した
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:07:18 ID:EyMjE4NDU
>>8
リマスター前まではやめてよねの前後のシーン話してる奴あんま見かけなかったからまぁそういう事だろうなって
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:55:14 ID:g0MDE0NDk
>>8
SEEDの昼ドラっぽさの約90%を担ってるからな、フレイ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:42:48 ID:I2NzU5MDI
>>8
あれはマジでフレイが8割くらい悪いからな…あの辺りは生々しすぎて普通に怖いわ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 15:02:47 ID:E1MTU4OTQ
>>8
普通はどっちも処罰の対象。軍艦で男女の仲になる事自体がタブーなので。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 16:26:12 ID:I4NzI1NDM
>>70
じゃあムウさんらや他のシリーズもアウトか
実際は閉鎖空間で極限状態だからそうなっちゃう人いるらしいね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:46:34 ID:IyMDQ1Mzc
泥棒シーンをシリアスとか言われても…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:59:06 ID:UzMDg2ODY
>>9
まあ先に裏切られたんだから意趣返しよ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 16:09:45 ID:U2NTk4NTA
>>9
一応母親のこと抜きにフォローすると
母親のこと抜きに考えればシュウジ助けるには理にかなった行動ではある、あとニャアンも
母親のことを考えなければだけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:49:54 ID:Y1MDAzNDk
基本が戦争の話だからネタにでもしないと思い出すのもつらい場面ばっかなんでしゃあないね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:51:47 ID:QzOTEyODA
ゼハートの最期は1分クッキングとか言われてるけど、アセムとの関係性が好きだから普通に悲しかった
なんならカラオケでAURORA歌うとその映像の部分で毎回少し涙ぐんでる
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:54:21 ID:g0MDE0NDk
>>13
AGEはあんだけ因縁あったデシルがさくっとやられたり、敵も味方も死ぬ時は一瞬で死ぬのが逆に味あって好きやわ
ゼハート好きには申し訳ないが、戦争に興じたものたちの順当な末路って感じる
0
98. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:39:49 ID:cxODQ1Mjg
>>13
まぁ1分クッキングと言ってた人達は意図理解していなかったのがMOEではっきりしたけどな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 09:55:17 ID:g2MzIzNjc
アンキーが言ったんじゃないか云々は完全にマチュの自業自得だからなー
今となってはタマキに焼き土下座しても精算出来るか怪しそうだがな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:45:57 ID:kxNjAyODY
>>15
言ったんじゃないか!の所で止まってればまだ良かったのにね
擁護不可のクズになっちゃった
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 03:06:22 ID:g1NDA0NjA
>>15
どこが自業自得なんだ?
裏切ったのはアンキーでマチュは何もしてないぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:01:43 ID:g3NDE2MDg
Vのタイヤ部隊は、タイヤが中盤破壊不能オブジェクト化してて、攻防一体の最強兵器に見えるのが厄介
あれって耐ビームコーティングした装甲を高速回転させるとビームシールド並みの硬度になるという設定なのかな?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:21:00 ID:M3OTU3ODQ
>>16
大体合ってる。もっというとその性質故に生半可なビームは弾くんだタイヤ。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:23:54 ID:Q2Njc1OTg
>>16
頑丈なのも飛べるのも公式からの説明ないよ
プラモもないからガンプラ設定もない
最終戦ではV2のビームライフルで一撃死するぐらい適当でもある
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 15:59:16 ID:Q2OTk5MTE
>>25
Gジェネとかで能力ついてるし
公式設定みたいなもんじゃないか?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:15:52 ID:Q2MzAyMDA
>>16
公式設定かは知らないけどビームコーティングした装甲を高速回転させる事でビームが散らされるから滅茶苦茶硬いって見た覚えがある
物理的にもやたら硬いんだけど
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:38:47 ID:Q2Njc1OTg
>>53
ソース提示が求められるWikipediaにはなく、Pixiv大百科に「ようで」付きで書かれるぐらいのガノタ考察だろうね
アニヲタWikiでも「防御力が異常なほど高く」と書かれる程度に定説とも言えない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:11:05 ID:Y1NzM5MjA
実際は悲しいとかと違うけど
ラブラブ天驚拳ですら見てるとき笑えないからな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:17:58 ID:g3NDE2MDg
>>17
Gガンの盛り上がるシーンって燃えるシーンではないこと多いよね
BGMも何だかもの悲しい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:25:15 ID:YzODgzNDg
>>17
あれは普通に笑ったが
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:50:22 ID:g0MDE0NDk
>>27
笑うというか笑顔になるよね、あそこ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:25:49 ID:k4OTY2NTQ
>>17
まぁリアルで見てたら感情がごっちゃになりすぎて混乱するのはわかる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:14:22 ID:cyMTI0MjA
母さんです…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:04:37 ID:YyOTk4MjY
>>19
何が辛いって目の前で母親が潰されるのを見てしまった事
母親は最後までウッソの心配をしていたのも辛い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:15:28 ID:E2Njk0ODc
>>19
敵も味方もなんならさっきまでぶち殺す言っていたカテジナさんも曇ってる...
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:34:43 ID:M0MjkxODg
>>19
いけVの方の「これ母さんです」の方が広まっちゃってるけど原作の「よく分かりません母さんです」ってセリフがウッソの心情としては大事なんだよな
ミューラが死んだのを自分のせいと責めるシャクティに「誰のせいでもないのよ、シャクティ。 そうよねウッソ?」と言うマーベットへの返事になるんだけど、今まで何があってもシャクティを庇ってきたウッソが上の空で「よく分かりません」って言っちゃうくらい精神的に参っていたシーン
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:23:46 ID:k4OTY2NTQ
いや・・・止まるんじゃねぇぞってシーンはある意味笑えないシーンではなるな
悲しいとか悲惨とかじゃなくて

制作側に対しての呆れとか怒りとかまぁそっち方面の
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:28:02 ID:I2MDc4NzA
>>24
本当によく見る意見だが、具体的にどこがどうおかしかったと思った?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:09:49 ID:g0NDA5Mzc
>>29
横からだけど
死亡シーンに持っていくまでの展開が
指名手配されてるのに何の警戒も変装もせずオルガたちが出歩く、そこにたまたま居た暗殺者たちに襲われる
無警戒で出歩くオルガを見て大半の視聴者は先の展開が読めただろうし、登場人物の知能指数を下げ過ぎた展開に呆れたと思う
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:31:20 ID:A2MDIxMDc
>>51
あと撃たれた瞬間に号泣棒立ちの味方もな
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 21:17:19 ID:M3NTc4ODU
>>57
撃たれた瞬間というかそっから止まるんじゃねえぞ……まで
滂沱の涙を流しながらなんかぼっ立ちしてるというか
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 13:04:10 ID:cwMTM2NzI
>>51
悪いけど暗殺者が狙ったのはクーデリアでオルガ達は「何かしらんけど邪魔してきた奴」扱いだぞ
上司への報告でそう言ってるのを邪推する理由もないし
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 13:46:56 ID:g0NDA5Mzc
>>64
昔観ただけだから記憶違いかと思ってもう一度オルガ死亡シーンを見返したけど
オルガたちが建物から出てきていきなり銃撃されてるから
クーデリアを狙っていたけど邪魔されたから消したとかじゃないよ
暗殺者たちも上司であるノブリス・ゴルドンも銃撃で死亡したのはオルガだと把握してたから「何かしらんけど邪魔してきた奴」扱いではない
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 01:10:17 ID:Y1MTk1NTA
>>64
>>80
擁護しようとしてる人間の方が本編見てるのか?って内容になってるのは何なの?
単なる逆張り?
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:59:04 ID:MzMjc2MjA
>>51
警戒対象はギャラルホルンで、そのギャラルホルンは囮に完全に食いついてるって認識してるからそこまで神経質に隠れてないんじゃないか、ってのが一つ(実際襲撃犯はオルガ達と面識がないまったくの別口)
時間が押してる上に基地には多分私服の類はなかったし(着てる描写が皆無な上に必要性がある場面もなし)、クーデリアの事務所にもないおそらく男物の服はないので手に入れる場所がないってのが一つ

あと襲撃犯はたまたま居たのではなく、ギャラルホルンに媚び売りしたかったノヴリスがクーデリア周辺に網を張ってたんだと思われる。
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:21:51 ID:E2MjI5NDM
>>80
擁護するにしても服がなかったは苦しいと思うわ
襲撃犯がオルガたちの顔を認識してなかったのなら、なおさら鉄華団と一目でわかるジャケットをライドたちが脱いで出歩いていれば襲撃されずにオルガは助かったのに、となってしまう
せめて作中でワンシーンでも鉄華団の上着を脱がない理由を説明してくれていればオルガ死亡シーンの流れの不自然さがマシにはなるのにとは思う
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 23:29:05 ID:c5MjU0NjI
>>81
脱いでも撃たれてたと思うぞ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 00:59:34 ID:M1ODUyMDA
>>87
宇宙レベルで指名手配されているのに
警戒心ゼロのオルガたちの行動が馬鹿にされてるのに対して
その反論はあまりに無意味
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 13:49:17 ID:M4MjI3NjA
>>88
それが原因で撃たれたわけじゃないんで、批判したいだけのこじつけにしか見えんのよ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 16:01:13 ID:Q2OTk5MTE
>>24
オルガよりもぬいぐるみ店?で死んだ女の子の方がキツくてな・・・
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:41:27 ID:c5OTgxMTc
シャアが来るとかいう何一つ笑えない歌詞のくせに面白い歌ほんとすき
今はいいのさすべてを忘れて一人残った傷ついた俺がこの戦場であとに戻れば地獄におちるのフレーズやべぇよノリと勢いの権化じゃん
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:50:53 ID:Q0NzUwNTc
>>30
歌詞は笑えないというか意味不明すぎる
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 01:02:14 ID:A2NjY5NzA
>>36
一般兵がシャアと戦場で遭遇して、僚機もやられ自分も満身創痍の状態で
最後に残った自分がシャアに狙われてるって状況
死ぬにしてもせめて最後に一矢報いようと覚悟を決めて反撃して、
結果的に生き残ったという一連の流れを描いた歌詞
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:29:54 ID:g0MDE0NDk
>>30
あれは連邦兵士から見たシャアを歌った曲だから……
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:41:43 ID:E1ODg0MTU
バナージの「撃てませーーーーん!!」も該当するかな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:44:27 ID:cwMTk4OTE
関係ないけどスレ82
> 脳って壊れちゃったら治らんからね……
今はだいぶ回復可能だというのが分かって来てますね
部位によるみたいだし意図的に起こさせるまではいかないようですけど、脳細胞も新たに生まれることは知られてます
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:09:24 ID:Y3MDA3NjE
>>32
だが今は違う(ギュッ)
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 23:02:54 ID:EwMDQ3NjI
>>32
病院で働いてたことあるけど、そんな都合良くはない
発症後すぐに治療できていれば、数週間もあればかなり改善するみたいだけど、それを越えて残った障害はもうそんな劇的には改善しない
意思の疎通もできないような失語症が、めっっっっちゃリハビリがんばって数個の単語くらいは言えるようになったとか、イラストを指さして簡単な意思表示できるようになったとか
完全な麻痺だったのが少しは動くようになったけど、立てるほどじゃないし物を持てるほどでもない、とか
そんな程度(それだってすごく大事な変化なんだが)
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:49:16 ID:Q0NzUwNTc
しゃべるなバルカンもgifばっかネタにされてるな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 10:54:42 ID:c3MDcwNjU
シローのザクマシンガン避けが超人だとネタにされるけど軍務と理想自体は悲しく重い話なんだぜ
「もうやめてくれ」と言っても…という
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:05:56 ID:YyOTk4MjY
カロッゾは人並み外れた外見と能力のくせに、内面は人間臭いのが魅力的だよなぁ
だからこその悲劇でもあるわけなんだが
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:49:12 ID:g0MDE0NDk
逆にゼクスとかやってることも言ってることも場当たり的で滅茶苦茶なのにネタには全くされないあたり、
キャラクターの雰囲気って大事なんだなと思う
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 11:59:38 ID:k1OTE0OTk
やめないかがネタにされるのはMADが原因だから…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:10:08 ID:c4NjIxMTg
こういうときでも鉄血にはネガティブなことを加えねばならない言論
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:26:30 ID:M0MjkxODg
サイがストライクを動かすのに失敗したシーン
「やめてよね」でキラが本音を吐き出す→気分転換に町に買い出しに行ったはずのキラと連絡が取れない→思い詰めた顔のサイが格納庫に向かってストライクを動かそうとして失敗って流れなんだけど
サイ視点だと自分達が知らない間にキラを傷つけたのを知って、その後キラが戻ってこないと聞いて、責任を感じたサイがキラの代わりになろうとする、でも結局ナチュラルとコーディネイターとのスペック差という現実を突きつけられただけ、というめちゃくちゃお辛いシーンとして見て取れるんだよね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:55:18 ID:c4NzIzMzE
マチュは確かに自業自得なんだけど
闇バイトに誘っておだてて最後には捨てて更に相棒兼想い人売っぱらう事してるからなアンキー
しかも赤ガンダム売るの交渉でも脅されたからでも無くてただ金のためだし
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:22:38 ID:I2ODg3ODM
>>61
マチュの泥棒行為はツッコミ所なんだけど、確かにチンピラ共の金が盗まれたことに文句言う奴は居ないな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 23:13:59 ID:kzNzY0Njk
>>61
残念な事にジークアクスは敵味方(?)共に「お前が言うな」のオンパレードなんだよな
そんな中一際輝くエグザべくんの良心
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 03:08:25 ID:g1NDA0NjA
>>86
エグザべくんクーデターで味方殺ししてるんだぞ
シャリアどころの騒ぎじゃないやらかししてる
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 02:08:13 ID:czMzgxMjA
>>61
アレ金のためだけじゃないだろ
それこそ立つ鳥跡を濁さずでその想い人とニャアンとマチュの繋がりを断つためでもある
シャリアからジークアクスのパイロットが二人いるのを示唆されてニャアンもジークアクスに乗ってる可能性に気づいて自分たちとマチュだけを助ける方向に賭けた結果がアレ
結局アンキーも最後には家帰れと言ってるからな
ジークアクスと赤いガンダムとニャアンと赤いガンダムのパイロットがジオンに捕獲されて自分たちも逃げたらマチュの裏社会との繋がりは全部なくなる
ジオンがマチュにまで深追いしたらどうしようもないが何もしないよりはマシ
本当に金のためだけならマチュに聴かせるような事しねえよ
聴かれたらヤバい話を鍵も閉めずにやるわけないし話すなら全員いる時にするわ
監視カメラでマチュが来るのを待って近くに人がいたらそいつに話誰もいなかったら通話(実際する必要はない)で話す
アンキーからしたらマチュは絶対助けるってほどではないが完全に切り捨てるほどでもない
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 12:55:27 ID:E0NTQxMjc
五飛は本編だけ見たらネタキャラ扱いも仕方なしなんだが、細かい設定を知るとネタにされてた部分がお労しくなってくる
自分のガンダムを亡くなった嫁が名乗ってた名前で呼ぶとか重い、重いよ…
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 17:09:11 ID:c1MzUwMzE
でもネタにされてるってことは制作側もどうぞにネタにして笑ってください!って気持ちで出してきたってことだよ
例えばSEEDの「ニコル死亡を思い起こす」とか
制作側もそういうつもりでやってたってまさに公式が狙ってる!描写だったって20年越しの映画版でハッキリしたし
「卑猥な言葉を連呼してビンタされるほのぼの親子扱いに変えられて笑われる」ことも想定の範囲内なんじゃないかね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月09日 19:49:58 ID:c1MTIzMTA
スターレイルで止まるんじゃねえぞネタ出た時は、その場にいないとは言え細谷キャラいるからマジ笑えねえ…ってなったね
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 04:20:58 ID:Y5NTc4NzA
そんな大人、修正してやる!のカミーユは笑えなかった、実際見たら
0
100. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:55:09 ID:I4MTQ0NTQ
わらなはわ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 16:17:47 ID:E3NjYzNzc
かなまななや
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります