【画像】ガンダム作品の『ネタにされてるけど原作見たら全然笑えないシーン』といえば
1: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:03:18
やめないか!の一連の流れ、カミーユがホントに可哀想なシーンだった…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:24:33
>>1
カミーユだと、「何故そうも簡単に人を殺せるんだよ!?死んでしまえ!!死んでっ…!」も
台詞が独り歩きしてるけど、実際はティターンズの非道な行いにやり場のない怒りをぶつけるシーンなんだよね
カミーユだと、「何故そうも簡単に人を殺せるんだよ!?死んでしまえ!!死んでっ…!」も
台詞が独り歩きしてるけど、実際はティターンズの非道な行いにやり場のない怒りをぶつけるシーンなんだよね
11: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:16:55
>>2
えっ、シャリアってこんな気の毒な人なの!?
えっ、シャリアってこんな気の毒な人なの!?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:17:52
>>11
それは原作のようで原作ではないスピンオフのアニメの原作なんだ
それは原作のようで原作ではないスピンオフのアニメの原作なんだ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:19:39
>>12
なんだ良かった…この数コマでシャアのこと嫌いになりかけたわ…
なんだ良かった…この数コマでシャアのこと嫌いになりかけたわ…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:29:23
>>16
多分勘違いしているから突っ込むがオリジン版シャリアが言ってる「閣下」はシャアじゃなくてギレンの事な
オリジン版のシャリアはガチガチのギレン派の人間
多分勘違いしているから突っ込むがオリジン版シャリアが言ってる「閣下」はシャアじゃなくてギレンの事な
オリジン版のシャリアはガチガチのギレン派の人間
26: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:30:53
>>24
別スレでその間違いに気づいた
すまん
別スレでその間違いに気づいた
すまん
32: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:38:30
>>24
まあそれはそれとしてオリジン版のシャアはガチの鬼畜外道なんだが…
まあそれはそれとしてオリジン版のシャアはガチの鬼畜外道なんだが…
90: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 01:04:25
>>2
よく色々言われるオリジンシャリアだけど要はΖ以降の強化人間みたいにニュータイプの負の側面を体現するキャラなんだよな
ジークアクスシャリアとはベクトルこそ違えどこれもこれで良いキャラ付けだと思う
よく色々言われるオリジンシャリアだけど要はΖ以降の強化人間みたいにニュータイプの負の側面を体現するキャラなんだよな
ジークアクスシャリアとはベクトルこそ違えどこれもこれで良いキャラ付けだと思う
92: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 01:36:28
>>90
まあ色々言われる一番大きな理由は安彦さんが嫌いだからって明言した上でこんなキャラにされた点だから……
まあ色々言われる一番大きな理由は安彦さんが嫌いだからって明言した上でこんなキャラにされた点だから……
100: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 11:09:02
>>90
なんかこれもありだってなったのそれが理由かぁ!
なんかこれもありだってなったのそれが理由かぁ!
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:04:27
鉄華団は大体
5: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:11:30
>>3
それこそオルガの止まるんじゃねぇぞ…は死亡シーンって事を知らない人がそこそこ居るしな
それこそオルガの止まるんじゃねぇぞ…は死亡シーンって事を知らない人がそこそこ居るしな
4: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:07:30
アスランのこの馬鹿野郎!!!!!!!!はマジで馬鹿野郎だったしシンが思ったより限界だった
6: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:12:32
やめてよね
思った以上にキラが悪いわけでもないしお互いとも大ダメージ受けていた
思った以上にキラが悪いわけでもないしお互いとも大ダメージ受けていた
22: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:27:17
>>8
憧れていた大人に仲間を売られ、指針にしていたアドバイスについて手のひら返しされたシーンなんだよな…
少なくともマチュ目線ではそう
憧れていた大人に仲間を売られ、指針にしていたアドバイスについて手のひら返しされたシーンなんだよな…
少なくともマチュ目線ではそう
10: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:15:32
止まるんじゃねぇぞはシチュエーションがガバガバすぎてちゃんと見ても笑えるみたいなこと聞いてたけどいざ見ると結構悲しかったな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:18:00
>>10
笑えるっていうか笑うしかないだけで「オルガ・イツカ」があんな雑に殺されるのは思い入れあれば普通に悲しいから
笑えるっていうか笑うしかないだけで「オルガ・イツカ」があんな雑に殺されるのは思い入れあれば普通に悲しいから
14: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:18:20
>>10
オルガってキャラへの好感度は高いから死んだの普通に悲しいんだよね
オルガってキャラへの好感度は高いから死んだの普通に悲しいんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:20:26
>>10
悲しいどうこうより「何で?」て困惑のが勝るのよあそこ
笑ってネタにするしかないというか
悲しいどうこうより「何で?」て困惑のが勝るのよあそこ
笑ってネタにするしかないというか
23: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:29:13
>>10
あれはオルガを待つ三日月の次回予告が結構くるんだよな
あれはオルガを待つ三日月の次回予告が結構くるんだよな
25: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:30:26
>>17
自分だけ平和なら、それでいいのか?
自分だけ平和なら、それでいいのか?
37: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:42:09
>>25
これ言ったのが刹那っていうのがもうね
まさに>>15の背景を知っているとお労しいってレベルじゃねぇ
これ言ったのが刹那っていうのがもうね
まさに>>15の背景を知っているとお労しいってレベルじゃねぇ
86: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:46:14
>>37
刹那の言い分もわかるけどサジに言うのも酷すぎますて…
刹那の言い分もわかるけどサジに言うのも酷すぎますて…
19: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:23:06
ガロードのガンダム売るよ!もフリーデン抜け出して一人ガンダムXと一緒に居た時にこれで良いんだよな?って一人呟いて
その後縁を切る踏ん切りの為に売りに出したって状況だし
その後縁を切る踏ん切りの為に売りに出したって状況だし
21: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:26:56
オルガは直前のクーデリアとの会話が良くてなぁ
そこからの落差も
そこからの落差も
27: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:33:56
カミーユはエキセントリックな行動と富野節が相まってネタになりやすいけど大体本人の繊細さとNT能力による苦しみからくる言動だからサムネになりがちなんだよね
29: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:36:42
しかしねぇ……の人とかこのあと死ぬからね……奥さんの慟哭含めて笑えない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:41:08
>>30
ザビ家の復讐を誓った筈なのなノリでガルマ殺してこれだからな…
ザビ家の復讐を誓った筈なのなノリでガルマ殺してこれだからな…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:43:11
>>30
何言ったん
何言ったん
47: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:49:55
>>38
ガルマ国葬時のギレン演説放送を見てシャアが坊やだからさとつぶやいたシーン
ガルマ国葬時のギレン演説放送を見てシャアが坊やだからさとつぶやいたシーン
39: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:43:33
>>30
ここすごい悲しい
坊やだからさってもっとこう軽い感じだと思ってた
ここすごい悲しい
坊やだからさってもっとこう軽い感じだと思ってた
65: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:06:42
>>39
あざ笑う感じで「坊やだからさ」って言うのかと思ってたけど全然そんなことなくて吐き捨てる感じで「坊やだからさ」っていうのほんと後悔してるんだろうなってなる。
あざ笑う感じで「坊やだからさ」って言うのかと思ってたけど全然そんなことなくて吐き捨てる感じで「坊やだからさ」っていうのほんと後悔してるんだろうなってなる。
98: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:06:06
>>65
ザビ家の人間ではあるがガルマ当人が何かをしたわけでもなく、友人だったガルマを解っていながら殺っちゃった(自分が)坊やだからさって説もあるのよね
ザビ家の人間ではあるがガルマ当人が何かをしたわけでもなく、友人だったガルマを解っていながら殺っちゃった(自分が)坊やだからさって説もあるのよね
91: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 01:10:14
>>30
ライナーに似たものを感じる
ライナーに似たものを感じる
33: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:39:41
親父にもぶたれたことないのに!(16歳限界パイロット)
殴ってなぜ悪いか!(19歳で急遽WB最高責任者)
殴ってなぜ悪いか!(19歳で急遽WB最高責任者)
34: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:40:28
>>33
思えばお互いに限界いっぱいいっぱい同士なんだよなあそこ
思えばお互いに限界いっぱいいっぱい同士なんだよなあそこ
40: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:44:13
>>34
アムロばっか責められてブライトが持ち上げられてるけど、対応としてはまずいよりなんだよねあれ
逆にいえばああしか出来ないくらいブライトも追い詰められてる
アムロばっか責められてブライトが持ち上げられてるけど、対応としてはまずいよりなんだよねあれ
逆にいえばああしか出来ないくらいブライトも追い詰められてる
50: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:51:37
>>40
追い詰められてるというか他にどうすればいいのか知らないんじゃないのかな
ブライトも本来ならここから年上の上官やら軍曹やらにしごかれて軍人としての生き方や戦い方なんかを教えてもらう段階だったはずだろ
追い詰められてるというか他にどうすればいいのか知らないんじゃないのかな
ブライトも本来ならここから年上の上官やら軍曹やらにしごかれて軍人としての生き方や戦い方なんかを教えてもらう段階だったはずだろ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:53:04
>>40
巻き込まれた16歳視点では「無理ないよ……」だけど
急に艦長を任された19歳視点では一刻の猶予もない事態だから何をどうしても最大戦力を引っ張り出さなきゃってとこだしな
巻き込まれた16歳視点では「無理ないよ……」だけど
急に艦長を任された19歳視点では一刻の猶予もない事態だから何をどうしても最大戦力を引っ張り出さなきゃってとこだしな
87: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:50:02
>>40
対応としてまずいのは大前提として責任とか色々増えてくる歳になるとブライトに同情したくなっちゃうんだよな
アムロの気持ちも勿論分かるんだけど
対応としてまずいのは大前提として責任とか色々増えてくる歳になるとブライトに同情したくなっちゃうんだよな
アムロの気持ちも勿論分かるんだけど
88: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:51:44
>>87
もう正当性とかは全て終わった後で詰めてくれればいいから、頼むから動いてくれって心境だろうね
もう正当性とかは全て終わった後で詰めてくれればいいから、頼むから動いてくれって心境だろうね
64: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:06:00
>>34
理屈で言えばガンダムごと脱走するアムロとか論外だけど
16歳が最前線で戦いっぱなし、戦死者も出てるてこと考えると心情的にはしゃーないと思ってしまうんだよね
理屈で言えばガンダムごと脱走するアムロとか論外だけど
16歳が最前線で戦いっぱなし、戦死者も出てるてこと考えると心情的にはしゃーないと思ってしまうんだよね
49: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:50:56
>>41
さっきまで馬鹿やって普通に会話してた友人が急に肉塊になったんだもんなこれ
そら「もう〇んでる…」って言われても信じられないし信じたくない場面なんよね
さっきまで馬鹿やって普通に会話してた友人が急に肉塊になったんだもんなこれ
そら「もう〇んでる…」って言われても信じられないし信じたくない場面なんよね
44: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:46:41
>>42
これはリアルタイムで見ても演出の変さで思わず笑っちゃう
これはリアルタイムで見ても演出の変さで思わず笑っちゃう
48: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:50:22
>>44
自分もリアタイしたけどこのシーンの後即CMなのも含めてめちゃくちゃシュールだった記憶
ただ作中だと地上が抗争してるから地下に住むしかない男の魂の叫びなんだよね
自分もリアタイしたけどこのシーンの後即CMなのも含めてめちゃくちゃシュールだった記憶
ただ作中だと地上が抗争してるから地下に住むしかない男の魂の叫びなんだよね
45: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:49:36
>>42
集中線まで入っちゃってるから流石に笑いが勝ちそう
集中線まで入っちゃってるから流石に笑いが勝ちそう
52: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:53:05
>>42
見たら笑っちゃいけない…よな?とは思った
命はおもちゃじゃないんだぞ!ともうやめようよ!はまったく笑えなかった
見たら笑っちゃいけない…よな?とは思った
命はおもちゃじゃないんだぞ!ともうやめようよ!はまったく笑えなかった
57: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:58:28
強いられているんだ!は死人出なかったし公式もネタにしたしハッピーエンドだったから結果的には笑えるヤツ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:46:27
これは嘘だと言ってよバーニィ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:57:05
>>43
非日常に憧れててそこに導いてくれた憧れの存在が全部嘘ぱちだったって告白を小学生が受け止めるシーンだしね
非日常に憧れててそこに導いてくれた憧れの存在が全部嘘ぱちだったって告白を小学生が受け止めるシーンだしね
53: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:53:28
強いられているんだ!はデスペラードブルースなんて出しちゃってるあたり公式もネタシーンとして認識してると思われる
そして歌そのものはとても真っ当でカッコいい
そして歌そのものはとても真っ当でカッコいい
58: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:00:38
>>55
TV版だとイセリナ嬢に「ガルマ様の仇!」って銃口向けられた上に目の前で死なれたもんだからそりゃあアムロの精神参っちゃうわなとなるよね…
TV版だとイセリナ嬢に「ガルマ様の仇!」って銃口向けられた上に目の前で死なれたもんだからそりゃあアムロの精神参っちゃうわなとなるよね…
70: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:15:38
>>55
テレビ版でもイセリナの埋葬シーンから予告でいきなりこれドーンだから流石に笑ってしまう
テレビ版でもイセリナの埋葬シーンから予告でいきなりこれドーンだから流石に笑ってしまう
71: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:18:46
>>56
今までは絶望的な状況でも前に進まなきゃ終わりだから、無理やりにでも突破口見つけてきたオルガがガチでへし折れかけてた初めてのシーンだからなぁ
しかも何時敵が襲ってくるか分からない
今までは絶望的な状況でも前に進まなきゃ終わりだから、無理やりにでも突破口見つけてきたオルガがガチでへし折れかけてた初めてのシーンだからなぁ
しかも何時敵が襲ってくるか分からない
59: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:01:30
鉄血だとクランク二尉射殺シーン
ミカが躊躇いなくトリプルタップしてるのも相まって少年ながら人殺しに慣れてる悲しさしかないシーンだし
ミカが躊躇いなくトリプルタップしてるのも相まって少年ながら人殺しに慣れてる悲しさしかないシーンだし
74: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:26:26
>>59
1話冒頭だと銃の反動でひっくり返ってるから
使い慣れるほど経験積んできた時間を感じるんだよね・・
1話冒頭だと銃の反動でひっくり返ってるから
使い慣れるほど経験積んできた時間を感じるんだよね・・
60: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:03:13
止まるんじゃねえぞ…
普通にシリアスだったんだけど
普通にシリアスだったんだけど
61: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:04:39
人間だけを殺す機械かよ!
ネタにされるけどビルギットが好きな自分からしたら本当にネタにして欲しくないシーン
CVというか鉄仮面の非道さと見過ごせないビルギットの善良さ、手首回転サーベルのお披露目と名シーンである
ネタにされるけどビルギットが好きな自分からしたら本当にネタにして欲しくないシーン
CVというか鉄仮面の非道さと見過ごせないビルギットの善良さ、手首回転サーベルのお披露目と名シーンである
62: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:04:40
お急ぎですかの元ネタらし言って聞いてミハルさん回を見たんだけど
めちゃくちゃ重かった カイさん可哀想だった
ミサイル成功に喜んでるシーン残酷すぎた
めちゃくちゃ重かった カイさん可哀想だった
ミサイル成功に喜んでるシーン残酷すぎた
63: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:05:30
俺がガンダムだは意味があって最後感動したけど乙女座には特に意味がなかった
66: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:10:41
刹那、トランザムは使うなよ!
ちゃんと観てみたら結構ガチな部分だった。その後の「トランザム!」を含めて
ちゃんと観てみたら結構ガチな部分だった。その後の「トランザム!」を含めて
67: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:11:25
Zガンダム実際見たら笑えないシーン多い…多くない?
69: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:13:14
>>67
まずZガンダムにギャグシーンが少ないんだ
まずZガンダムにギャグシーンが少ないんだ
68: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:12:39
なんと破廉恥な!?
Mk-IIを返さないと両親を殺すという軍隊とは思えない恥もクソもないものを渡されたシーン
しかも持って来たエマ中尉は中身を知らないときた
Mk-IIを返さないと両親を殺すという軍隊とは思えない恥もクソもないものを渡されたシーン
しかも持って来たエマ中尉は中身を知らないときた
72: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:19:11
>>68
破廉恥って言葉に対する認識の違いもあるわな
エ○い意味でばかり使われがちだが恥知らずって意味もある言葉なわけで、それ知ってると「なんと破廉恥な…!」と言ってるのがブチギレてるんだと分かる
破廉恥って言葉に対する認識の違いもあるわな
エ○い意味でばかり使われがちだが恥知らずって意味もある言葉なわけで、それ知ってると「なんと破廉恥な…!」と言ってるのがブチギレてるんだと分かる
78: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:34:40
>>72
最近のアニメなら「この恥知らずが!」ってなってる言い回しだな多分
最近のアニメなら「この恥知らずが!」ってなってる言い回しだな多分
84: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:41:48
>>72
「破廉恥」は人道にもとるという意味合いもあるそうなので、「なんて非人道的な!」って言い換えもできそう
そう考えると破廉恥極まりねえよティターンズなんて組織は…
「破廉恥」は人道にもとるという意味合いもあるそうなので、「なんて非人道的な!」って言い換えもできそう
そう考えると破廉恥極まりねえよティターンズなんて組織は…
77: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:30:30
>>73
父親が生きてて嬉しいと思ったら頭ボケて技術者として役立たずになっていたってのがね…
技術馬鹿なところは似たもの親子だったからこそ余計に刺さりまくる
父親が生きてて嬉しいと思ったら頭ボケて技術者として役立たずになっていたってのがね…
技術馬鹿なところは似たもの親子だったからこそ余計に刺さりまくる
80: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:35:33
>>77
別の漫画だと実はボケてない期間もあってアムロと会ったのはたまたまその周期だったって描写もあったなぁ
別の漫画だと実はボケてない期間もあってアムロと会ったのはたまたまその周期だったって描写もあったなぁ
76: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:29:41
しかも脳波コントロールできる!
しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシーンを使う私をナディアと同じように見下すとは
つくづく女というものは、御し難いな!
そうさせたのは、仮面をはずせないあなたでしょう!
情け無い父親なのだがここまでしないと元妻や娘と会えないくらい弱い人だった
元妻に関しては中々にアレな人だったし義父も大概だった
しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシーンを使う私をナディアと同じように見下すとは
つくづく女というものは、御し難いな!
そうさせたのは、仮面をはずせないあなたでしょう!
情け無い父親なのだがここまでしないと元妻や娘と会えないくらい弱い人だった
元妻に関しては中々にアレな人だったし義父も大概だった
85: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:44:01
>>76
真面目な良い人だったんだろうなぁってのが設定や小説や後発作品を読むとよくわかるし、この人がここまで追い詰められた原因が周囲の環境っていうね
個人的に一番辛いのは、自分の失敗・経験からカロッゾが手放しで満点の女性を善意100%でドゥガチ総統の嫁にしたこと……誰も悪くねぇんだよ、ここからクロスボーンまでの流れが……
真面目な良い人だったんだろうなぁってのが設定や小説や後発作品を読むとよくわかるし、この人がここまで追い詰められた原因が周囲の環境っていうね
個人的に一番辛いのは、自分の失敗・経験からカロッゾが手放しで満点の女性を善意100%でドゥガチ総統の嫁にしたこと……誰も悪くねぇんだよ、ここからクロスボーンまでの流れが……
102: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:45:09
>>85
コブ付きの婿養子なんて弱々な立場で頑張って結果を出して娘も生まれてこれからって時に嫁さんが娘連れて庶民のパン屋と駆け落ちなんてね···
コブ付きの婿養子なんて弱々な立場で頑張って結果を出して娘も生まれてこれからって時に嫁さんが娘連れて庶民のパン屋と駆け落ちなんてね···
79: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:34:49
回路の後のテレビ見ながら誤解で大喜びしてるお父さんの姿もキツかった
でもあれは幸せな最期だったのかもなとも思う
でもあれは幸せな最期だったのかもなとも思う
81: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:37:17
>>79
あれ転落して打ち所が悪くて…って最初見た時、全然わからなかった
アムロに流石に連絡行ったと思うけどあれが父親との最後の会話となるとな
あれ転落して打ち所が悪くて…って最初見た時、全然わからなかった
アムロに流石に連絡行ったと思うけどあれが父親との最後の会話となるとな
82: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:37:59
>>79
脳って壊れちゃったら治らんからね……
誤認識とは言え自分の作品が見事な成果を発揮した喜びの中で逝けたのはせめてもの救いだったかも
脳って壊れちゃったら治らんからね……
誤認識とは言え自分の作品が見事な成果を発揮した喜びの中で逝けたのはせめてもの救いだったかも
83: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:39:56
なんとでもなるはずだ!はかっこよかった
アロハシャツでいっぱいお土産抱えてるけどもしかしてハサウェイってすごい可哀想な人じゃないですか…そんな…
アロハシャツでいっぱいお土産抱えてるけどもしかしてハサウェイってすごい可哀想な人じゃないですか…そんな…
89: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:51:45
まさしく愛だ!のシーンはセリフだけ見るとネタみたいだけどその後に続く「だが愛を超越すればそれは憎しみとなる!行き過ぎた信仰が内紛を誘発するように!」って感情で狂う人間の心情を的確に表しつつ自分が正しくそうであるというグラハムのガンダムに全てを狂わされた気持ちを表してる名シーンなんだよね
96: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:45:03
>>89
グラハムはネタで中和しないとあまりにお労しすぎるからな…
グラハムはネタで中和しないとあまりにお労しすぎるからな…
93: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 03:46:50
ウッソの「よく…わかりません…母さんです」
母親の最期を考えると下手したら頭部ですらない肉片の可能性があるってマジ?
母親の最期を考えると下手したら頭部ですらない肉片の可能性があるってマジ?
99: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:15:57
>>94
なんなら急にキャラ変して闘争本能!とか言い出すんでターンX側に侵食されてる疑惑があるというね
なんなら急にキャラ変して闘争本能!とか言い出すんでターンX側に侵食されてる疑惑があるというね
101: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:19:51
このスレ見てたらこのシーンも言う程笑えるシーンじゃなかったかもしれない
と思って見直したけど完全にギャグだったし
なんなら別のカットの時点でもうプカプカしてるの気付いてしまって
格が違う…ってなった
と思って見直したけど完全にギャグだったし
なんなら別のカットの時点でもうプカプカしてるの気付いてしまって
格が違う…ってなった
103: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:08:53
ヒイロが笑えないのは自爆した時の方かな
自爆の理由自体はかなり悲壮だし
自爆の理由自体はかなり悲壮だし
104: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:21:32
「死ぬほど痛いぞ」の瞬間は笑えるんだけどその前段階がかなり笑えない
味方に裏切られたからどうしていいかわからないしお前みたいに迷いなく死を選ぶのがいいのか、という問いは任務を帯びたテロリストとしての覚悟の行方への迷いが見える
ここで冗談飛ばして空気を変えるヒイロは優しい
ここから俺の自爆ショー展開に入るんだけどこっちは全編笑えないシーンだけど笑顔が止まらねえ
すべてのセリフと動作が真面目なのにおかしい
味方に裏切られたからどうしていいかわからないしお前みたいに迷いなく死を選ぶのがいいのか、という問いは任務を帯びたテロリストとしての覚悟の行方への迷いが見える
ここで冗談飛ばして空気を変えるヒイロは優しい
ここから俺の自爆ショー展開に入るんだけどこっちは全編笑えないシーンだけど笑顔が止まらねえ
すべてのセリフと動作が真面目なのにおかしい
106: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:12:00
>>105
シン:メンタルがやばい
アスラン:メイリンだけなんとかしないと
メイリン:趣味でハッキングしていた
シン:メンタルがやばい
アスラン:メイリンだけなんとかしないと
メイリン:趣味でハッキングしていた
107: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:19:36
ターンXに乗った後のギンガナムの台詞は前のインテリさ加減を見ると少し悲しくなる
ディアナがいつもありがとうの一言でも言ってくれればなあ、まあ三部作だとロランに甘ったれるなって返されるんやけどなブヘヘ
ディアナがいつもありがとうの一言でも言ってくれればなあ、まあ三部作だとロランに甘ったれるなって返されるんやけどなブヘヘ
108: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:47:53
原作見て笑えなかったというより、ギャグ方面に振り切ってるけどΖΖ見たらマシュマーってむしろ盗みのために平気でエゥーゴ裏切ろうとする主人公勢よりよっぽどいい人だな…と思った
109: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:57:15
次に生まれ変わるとしたら、わたし、鳥になりたいな
なんかネタにされてるけどリタの人生を見るとまあこれぐらい言いたくなるよね…ってなる
なんかネタにされてるけどリタの人生を見るとまあこれぐらい言いたくなるよね…ってなる
97: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:58:51
「大佐、どいてください!邪魔です!」は思っていた以上にシリアスなシーンだった
でもよぉ…あの妙に軽快な歌が…
でもよぉ…あの妙に軽快な歌が…
ガロードが人間不信になってヤケクソになっているシーンを未視聴勢がネタにしてるとイライラする