【ガンダム】ジークアクスのシャアって正史に比べて救われたのかな?

  • 73
1: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:10:42
よう考えたら可哀想だよな

これまでもシオンの遺児キャスバルとしてだったら赤い彗星シャアアズナブルだったりクワトロバジーナだったりと色々変えてもその都度役割求められて担がれて本人はその期待以上を出してしまえて
今回みたいに役割も求められるのも実力があるのも込みでそれでも邪魔って切って捨ててもらえたのはなんも持たない1人の男になれた意味で大きな救いなのかね
3: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:15:31
シャリアが救ってくれたからな
4: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:20:03
シャリアブルとの殺し合いを「救い」とするのは些か綺麗すぎる気がしないでもない
でも自由になったおかげでララァに会えて良かった
2: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:14:10
本人が世界手にしたい系の野望があるので一概に幸せとは言えない
まあでもララァと生きて幸せになってるからUCでアムロとララァと一緒に思念体になった世界と同じくらい幸せなんじゃない
5: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:22:49
本心ではキャスバルからもシャアからも解放されたいんだと思うそれでも突き進むんだと思うんだけど今回は止められたから幸せになれると思う
6: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:35:54
「シャリアに殺されないような生き方」をする必要がある時点で自由とは呼べないと思うので自由とは言わないが大義を背負わなくていい人生をもらったからには幸せに暮らして欲しいね
7: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:18:36
>>6
不自由な点が存在するってのは自由でないにはならんのだ
10: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:20:56
>>6
まずシャリアに殺されない生き方ってアクシズ落しとかをしないなんでかなり自由なんっすよ…
75: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:45:19
>>6
「シャリアに殺される生き方」がシャアの性質もあれ色々不自由だった結果なので
オリジンの地球でガテン系やってる時点で慎ましやかに暮らせって言うようなもの
8: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:19:41
シャリア・ブルという理解者さえいればシャアでもこんな結末迎えられるんだな…
14: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:21:56
>>8
ぶっちゃけシャリアいてもアムロやガルマ殺しやララァとの出会いと離別あるとダメそう
19: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:23:15
>>14
多分どのルートでも結局逆シャアすると思うんよな…なのでジークアクスでも最終的にはやるんじゃなかろうか…
34: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:27:18
>>19
流石にジークアクスシャアはしない…と思いたいが世界がシャアを離してくれないからな
セイラやシャリアは死ぬほど頑張ってもらわないとな
36: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:27:31
>>19
アルテイシアが頑張ってる内は大丈夫だろ…
正史だとブレックスとカミーユ喪って、アムロもブライトも軍属しかやらなくて病んじゃったけどさ
9: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:19:59
今の私はそんなことしない!とは断言しなかったからなあ
そういうこと
12: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:21:29
>>9
刻を見たからこそ思い当たる節があるんやろなぁ
11: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:21:27
ただまだまだ地球を蝕む人間はいるからいつ導火線に火が付くか…
22: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:24:02
>>11
「世界を良くしたい」って責任感なんだよな
ダメな奴が後から後から湧くけど、ちっとは育てて見るかくらいの気長さを持てるようになると良いやね
15: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:22:22
この人凄い能力あるからどんな環境に置いても絶対”暇”になって色々考え出しちゃうから誰かしら抑えがいてくれたほうが良い
16: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:22:48
ララァいるから大丈夫だろ
17: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:22:50
ララァがメロメロにすればいいだろ
18: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:22:56
ある意味シャリおじが守護ってくれた形よね
21: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:23:54
>>18
いや薔薇ララァが守護りまくった結果だろGQシャア
99: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:19:04
>>21
薔薇ラァが守りまくっておかげであそこまで生存出来たし
シャリおじが背中をおして新しい世界に送り出した感じ
20: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:23:26
模索と言いつつ地球にすっ飛んでいったのすき
えっじゃあララァにあっても良いのか!?って感じ
23: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:24:19
子ども産まれたらおじさんに写真送るくらいはしてほしいよな
24: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:24:23
ララァいても逆シャアやるルートあるから駄目なんだよな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:24:47
世界をその手にしたい欲が抑えられるかはシャアを暇にしないかどうか
ララァに子供産ませて子育てに忙しくさせたれ
26: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:25:00
この人も血脈の枷取ったら飛び出していけ宇宙の彼方するんだ・・・
うん、納得しかねえ
27: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:25:11
こいつ単純にMS乗るのが好きだから
自由になったことだし好きな事するかってなった時にクワトロ化して連邦軍にもぐりこもうとかしそう
そしてララァにマジギレされて尻にしかれ始める
28: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:25:27
小説密会でララァとはどのみち別れそうとかあったな…
39: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:28:45
>>28
GQシャア次第だな
ララァに求め過ぎるとララァが耐えきれなくなって破綻する
その前に天パの青年に出会えたらいいんじゃないか
29: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:25:38
でもシャアだぞ?一つのところにとどまるとはとても思えないからな…
30: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:26:07
倒したい生涯のライバルもいないんだからできるだろ
31: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:26:30
結局シャアは誰かが望むからニュータイプの未来だの人類だのスペースノイドだの背負って色々やったけど、別に求められたからと言ってやる必要ないし責任も持たなくて良いんだよ
シャアが本当に背負うべき責任はカミーユ、ギュネイにクェスとか自分で拾った子供や恋人のララァとかレコアさんとか直接の部下のドレンとかアポリー、ロベルトとかについてなんだよな…
42: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:29:39
>>31
でもそういう身近なとこしか見ない人類がダカール砂漠化するまで環境ズタボロにした訳だし…
ちょっと真似したくないって言うか…
63: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:39:34
>>31
そういう近視眼的な優しさが地球を破壊するからこそシャアは世直しなんて柄にもないことをやらなきゃいけなくなるんだ
32: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:26:57
逆に正史と同じで自分がやらかそうとしたら殺しに来る男が出てきちゃったんで普通に逆シャアルート行くわこれってなってしまった
43: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:30:18
>>32
シャリアじゃシャア止められないだろうにどうすんのかな
33: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:27:09
せっかくララァにもシャリアにも生かしてもらうルート用意してもらったんでしょ
無駄にしないで
35: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:27:23
子どもができたらできたで責任感が生まれて子どもたちのために地球よくしようってなるかもな
良い解決法か悪い解決法かは知らんが
37: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:28:11
シャララの子供みたーい
38: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:28:35
逆シャア思想に到達したキシリアをバズーカで消したのは大きな楔になりそう
あと、ララァと同じ道を歩むなら例のメイド二人もブレーキになりそう
40: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:28:59
こいつアルテイシアが地球に居るの知ってても逆シャアやったやつだからな…アルテイシアいるからとかはあんまり抑止力にならんのだ…
47: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:32:30
>>40
政治の世界で背負ってくれる仲間が居るかどうかって話よ
誰も居ないから逆シャアった
78: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:53:24
>>40
迷い捨てれば最強の設定があって、アムロが赤ん坊パワーなければ負けるぐらい圧倒的に強いベルチルシャアですら捨てれないのがアルテイシアだぞ
そのアルテイシアが一番危険で醜い争いの中心地に立つとか、黙ってられるかなあ・・・
80: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:58:33
>>78
でもそのアルテイシアがいる地球にアクシズ落とす気マンマンだったのもシャアだから……
81: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:01:16
>>78
アルテイシアが立ってる内は大丈夫やろ
犠牲になったら終わり
41: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:29:33
ララァがいるのはかなりでかいだろ
ララァ恋しさで狂ったんだぞ正史は
45: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:31:50
>>41
それがララァがいても逆シャアいくルートあるから…
44: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:30:56
シャリアは生かすつもりなくて殺すつもりだったんだが見てない人多くないか?
46: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:32:07
>>44
それは思う
キケロガが大破してなかったら見逃さないぐらい殺意はあった
54: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:35:35
>>44
殺すつもりではあったよでも本気の殴り合いした結果逃げるシャアを後追いはしなかったってのはそういうことでしょ
48: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:33:26
>>44
引き分けたけど次はないぞってことだよ
一応生かしてもらえた
49: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:33:41
>>44
理解者やら救いって言うけど普通に殺す気だったよね
53: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:34:59
>>44
馬鹿なことやらかす前に一思いに殺してやるのって無償の愛だと思うんですよ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:35:54
>>53
そんなんが無償の愛って…
67: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:41:16
>>53
自分の求める世界に不要だから排除するように見えるが…
98: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:18:46
>>53
じゃあ毒ミゲル→エグザベも無償の愛…ってコト!?
100: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:21:00
>>98
エグザべくんには盛ってないだろ毒
ただまぁ同期にはそういう気持ちで盛ってた可能性がある
地球人類を滅ぼす計画の要になるくらいなら…って
101: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:21:05
>>98
シャアはまずソロモン落し未遂があるの忘れてないか
50: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:34:20
シャアって・・・なんだかリセット症候群みたいだ
51: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:34:47
ルートも何も池田声の正史の話ならララァへの執着だろ
よその解釈持ち込まないでよろしい
58: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:36:40
>>51
いや正史でもララァへの執着だけで逆シャアは起こしてないだろ…色々な要因あるだろ…
52: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:34:50
シャアは変装が得意だから別にシャリアは何の牽制にもならないんだ…
アムロでも宇宙中探し回っても見つけたのアクシズの交渉が終わった後だったし
56: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:35:59
なんでこの期に及んでなにかやらかして欲しがってるの?
理想のシャアじゃなかったの?
62: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:39:07
>>56
やらかす猶予を与えたてしまったんだよシャリアが
殺そうとしないで常に見張って妹と一緒に政治やらせるかMSのパイロットでもやらせれば良かったんだ
66: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:40:30
>>62
そしたらあまりにGQララァが可哀想
57: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:36:26
事情は察してるけど今まで自分の人生操ってた女と瓜二つの女を好きになるんだろうか?
薔薇のせいでGQララァへの初期好感度下がってる可能性あるの可哀想
59: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:38:15
シャアは結局逆シャア起こすってのはまあある意味厚い信頼よな…
61: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:38:25
35歳の誕生日も迎えれられて子沢山のパパやってるシャアがあったっていいじゃん
64: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:39:42
GQシャアはヒゲマンが失敗してアルテイシアが殺されたりしたらヤバいと思う
セイラさんが健在なうちは大丈夫じゃないか
65: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:39:53
無償の愛、真の理解者…気持ち悪いね
74: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:43:58
>>65
なんかやたらこれに引っかかってる人ってなんなん?シャリアにどうしてほしかったん?
68: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:41:28
2年後にシロッコが来るって確定事項なの?
70: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:42:55
>>68
はい
69: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:41:31
生き方模索した結果がララァと添い遂げる、ならこれ以上ないルートなのでは
71: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:43:09
>>69
シャアはそのまま隠居生活するような玉じゃないから添い遂げても…って不安が残っちゃうのよ
73: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:43:46
>>69
これがこのアニメオリジナルキャラだったらそう思えるけどシャアだからそこで終わらんだろって言われてるのでは
85: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:06:39
そもそも初代でもZでも逆シャアでもそうだが我慢できなくなって立ち上がってきた奴だしそれ感じて殺そうとしたのがシャリアだろ
自由を与えたんじゃなくて奪おうとしてた奴が自由与えたって大分傲慢だな
72: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:43:38
誰よりも理解してるから殺そうとしたんだろ
マジの理解者だよシャリアは
76: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:45:24
そのままシャアに寄り添ってほしかったとかじゃない?
でもシャリアがそのタイプだったらおそらくシャアからシャリアが裏切られると思うんだよな
77: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:47:31
シャリアがなすべき事は、アルテイシアが元気でシャアが出て来なくて良い世界を保つことなので
83: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:03:56
シャリアに殺されない生き方、今までシャアが期待されてきた「こう生きろ」って一本道じゃなく「これだけはやるな」なんで比較したら自由度高いよな
完全な自由って要はシャリアが経験した虚無と表裏一体なものだからあんまりよろしくないだろうし
84: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:05:12
とりあえずシャリアがシャア取り上げてくれたから
ただのキャスバルに戻って色々考えてみればいいんじゃないかねー
中身色々詰めていけば、表舞台に出てきても大丈夫な人間になるかもしれんし
86: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:07:57
シャアが人の愚かさに対してCCAする以上、指導者が超頑張って平和を維持したくらいじゃ止まらないよね
89: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:09:23
そもそも隠居出来るならシャアになってないんだよ
大義を背負わなくていいんじゃなくて勝手に背負って動けてしまうのがシャアだ
それ分かるからセイラもシャリアも殺そうとしてたんじゃないと理屈が合わんだろ
90: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:11:44
>>89
正史だって指導者とか嫌だなぁと思ってる一方で世の中に物申してぇなぁ
みたいな事やってるのがシャアだからな
そりゃあシャアを知ってる人からしたらお前はひっこんでろよってなる
93: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:13:51
>>89
ブレックス生きてる内は部下やれてるし…
94: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:15:21
>>93
そこに所属してくる時点で勝手に大義背負って動いてきてるってことなんだ
セイラは隠居してたから分かりやすいが
108: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:35:32
>>93
言うほどやれてたか?
本人が矢面に立ちたくないから代表を嫌がってただけで
上下関係を感じさせない同志って関係だったが
91: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:12:45
この状況の一番の問題なんだが
アルテイシアにはシャアみたいに期待に応えられる程の能力はないんだ。特に政治とかは
96: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:17:19
>>91
言うて連邦とのツテとかありそうだしランバラルとかシャリアとかサポート要員になりそうなやつは多いのでシャアが回すことになるよりはマシでは?
120: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 19:40:53
>>96
政治方面はまったくダメと分かってる二人の名前出されてもな
121: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 03:02:13
>>120
シャリアはGQでは大分老獪になってるぞ
104: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:23:06
>>91
そもそもセイラさんに求められる成果は「俺が表舞台に出なくても良いか・・・」ってシャアに思わせることだから要求ハードルが青天井なんだよな
シャアが表舞台にやって色々やってた結果って別にシャア満足してなさそうだし
109: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:35:55
>>104
シャアが納得する為に出さないといけない成果はセイラに命の危険が無いと示す事なので・・・
キシリアがやって見せたように暗殺が平然と飛んでくる世界だし、シャリアはキシリアの暗殺見逃した実績持ちだし
難しいでしょうね
105: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:23:54
ソロモン落し未遂
5年間音信不通
隠れてイオマグヌッソ建設に関わる
イオマグヌッソにこっそり装置追加
キシリアをバズーカ砲で殺す

うーんスリーアウト超えてますねこれ
110: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:41:16
>>105
逆シャア見てなくても絶対やらかしますやんこいつ……
106: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:26:00
ジオン勝利の世界戦の延長だし、ジオン・ダイクンの遺児アルテイシアが立てば相当なものだと思うよ
お飾りとしてでも
111: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:42:20
>>106
ジオン・ダイクンの遺児で
ザビ家の将校を倒して
連邦軍に所属していた
ってまぁ立場的には連邦とジオンの間を取り持つのにめちゃくちゃいいなという気はする
112: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:44:27
>>111
取り持つどころか揉め事の種の塊に見える
114: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:47:22
ただ存在としてはぶっちゃけシャアって存在してるだけで火種なんだよな…アルテイシアに不満がある勢力にとっても光明になってしまう
だからこそ個人としてもヤバいアルテイシア擁立のためにもヤバいと消しときたかったんだろうシャリアは
まあセイラほど隠居し続けられるかは分からないけど今回のでまあ一歩とどまれる切っ掛け作りにはなったんじゃないか

元スレ : よう考えたら可哀想だよな

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスシャア・アズナブルシャリア・ブル機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:04:35 ID:k4MzQ3Mjc
シャアは救われたかもしれないけどセイラさんは救われてないよな?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:10:03 ID:MwMTg5OTU
>>1
人身御供という言葉に引っ張られてる人が多いけどさ
セイラさんの目的が争いのない世の中を作るとかなら別に人身御供じゃないよ
ランバラルも同意の下に付いたんだろうし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:24:01 ID:MwODEzMDU
>>5
だったら正史で隠居して株生活してないでしょ
あんな状態のジオンを任されたところで負担の割に出来ることも少ないしな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:29:21 ID:MwMTg5OTU
>>13
正史はまた立場が違うだろ
ランバラルの名前も出したつもりなんだけど
正史だとダイクン派がマハラジャカーンも含めてほとんど死んどるし
まず連邦が勝ったんだからやりたくてもジオンにそんな権力は残ってない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:37:32 ID:MwODEzMDU
>>14
そのジオンがザビ家のゴタゴタで今まさにボロボロなのがジークアクス最終回でしょ
そもそも戦後統治がギリギリだったのに、イオマグヌッソ建造で無理したうえにそれで滅茶苦茶やらかして経済的に厳しいうえに肩身が狭くなってる状態だぞ
ランバ・ラルなんて父親と違って生粋の軍人だからいたところで身の回りの世話と警護しか出来ん
今アルテイシアに必要なのは政治的なサポートだろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:16:44 ID:g3MTc1NTE
>>17
政治は政治家がサポートするだろw
ハマーン親子が味方につくだけでも心強い
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:24:46 ID:U0MTUwNDA
>>17
そうは言っても事実上世界一の大国であって、ちゃんと国家の形を成してるし、セイラもそんなジオンの状況ぐらい理解してるだろ
正史でセイラがアルテイシアやらなかったのはそもそも公国としては滅んでるわけで、本来はそんなもの後生大事に引っ張る方が変
残党に対する責任みたいなのはそれこそ兄が人生掛けて人身御供やってくれてるんだからそれでダイクン家としても責任は果たしてる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:51:49 ID:M0ODYyMjE
>>17
最終回見るに色々な面でシャリアとその一味が影からかなりサポートはしてるでしょ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:51:52 ID:Q3ODQyNzg
>>17
だから軍人の補佐でランバラル
政治関連の補佐としてマハラジャカーンの名前出したんだけどちゃんと読んでる?
さらにいうとカーン三姉妹も味方してくれる可能性が高いし
乱世直後なんだから軍務しかできないとしてもランバラルは必要だよ
正史ではジオンダイクンの国も人も滅んどるから正史は立場が違うと書いたのだが
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:48:11 ID:c0MDc1Mzc
>>5
セイラがどんな考えで担ぎ出されることを了承したのかわからないし、これからやることがザビ家の尻拭いと兄を表舞台に出さないための神輿みたいなもんだから、どの道人身御供のような気がする
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:26:09 ID:Q0OTI1NTM
>>1
一番可哀想なのはブライトさんだろ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:58:00 ID:g3MTc1NTE
>>31
マリガンだろ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 09:18:57 ID:c4MjgxNjg
>>1
セイラさんを犠牲にした屑だからなあ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:06:53 ID:AyNjAyNTA
いうて元々の1stの世界でももうちょっと経ったZの頃だって上司同僚部下に恵まれて比較的安定していた時期だろうし、逆にGQの世界も火種がないわけじゃないし、この先ずっと穏やかにいられるかはわからんよな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:11:52 ID:g4OTgwNjc
>>2
ZやZZとかの事件を経て逆シャアの結論に至ったのにそこすっ飛ばしてやらかすと断定されるのもあれだし
逆にこれからそれらに相当する事件が起こりうるのにGQのシャアは大丈夫と言われるのも釈然としないよね
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:42:42 ID:UyMTU5NTY
>>23
確実に起こるよシロッコ帰還は確定しるから
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:08:01 ID:MwMTg5OTU
シャアは世界を手にしたい系の野望なんてないだろ
Zでダカール演説嫌がってんじゃん
考察とかじゃなく「私はクワトロバジーナだ、それ以上でも以下でもない」とハッキリ言っとる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:20:29 ID:E4MDc3MjI
>>3
一応シロッコから世界を欲しがってるだろうと言われて黙ってたので欲がないと言えば嘘になる
ってところかと
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:34:44 ID:Q2ODA5MDI
>>3
自分が自分の理想とする世界のリーダーに相応しくない自覚があるからリーダーとかやりたくね〜誰か相応しい人間いるだろアムロとか〜ってなってるだけで
心の底では誰よりも今の世界と人間が嫌で「俺の理想の世界になれ〜!」ってなってるヤツやろ
だからシロッコやシャリア・ブルに世界が欲しいだろとか人類粛清するやろって言われたらハッキリ言い返せない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:13:35 ID:Y2MzIwNjc
>>16
強めに引っ張って更に押し上げてくれるカミーユって
シャアに必要なんやな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:08:55 ID:g5MTg5ODI
ジオンはセイラに任せて、シャアは地球でララァと一緒になって、ガルマ夫妻とバーベキューでもやってればいいのよ。
なんならそこにアムロ混ぜてもいい。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 16:41:14 ID:QzODk0MDI
>>4
アムロは二人を引き裂くから駄目
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:10:55 ID:k0MTg2NTU
「シャアに必要だったものは実は『母親』ではなく『叱り飛ばしてくれる父親』だったんじゃないか?」という指摘があって「なるほどなあ」と思った。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:55:52 ID:kwNTYzMDc
>>6
「お前いい加減にせーよ」までは言ってくれる人が正史でもいたけど、だから表舞台出るなと言ってくれた人はいなかったからねえ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:10:57 ID:UyMjM0OTY
一応ザビ家はガルマとミネバ以外全滅なので
情熱を傾ける様な目的は無くなってはいるよね、
政治参加は釘刺されたし。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:12:51 ID:UzNjg3MTQ
シャアは暗殺の心配がなくて自分がしたこと以外なんの責任も負う必要がない状況なら幸せだろう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:14:43 ID:QzMTc2NDY
シャアがあんなニュータイプ特性の高いララア見つけておとなしくしてる方が不思議まである
どーせまたララア見つけたことでハッスルして宇宙に戻ってくるでしょ絶対
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:56:35 ID:g3MTc1NTE
>>9
薔薇ララァに手を焼いたのに同じ事をやらんだろw
こっちのララァは予知夢を教えてくれるくらいかな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:16:42 ID:k4NzgwMzk
薔薇ララァと言う存在を知りマブにも妹にも釘刺されて、ガルマは存命で
地球にいってGQのララァにも出会ったのにまだ逆襲する気が起きたらもう救いようがないよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:16:55 ID:I3NzQ2MDE
ジークアクスのララァは甘えて来そうだからシャアは逃げそう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:46:50 ID:A5MDg5MzM
>>11
正史ララァも甘えようとするたびにシャアが不機嫌になるから我慢してたから大丈夫だぞ
・・・大丈夫か?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:21:10 ID:g3MTc1NTE
>>11
GQシャアは甘えられるの好きかも知れんぞ
導いてくれる母親みたいなララァを追いかえしたくらいだから
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:33:41 ID:c2ODE3NTM
妹があんなクソみたいな境遇に置かれたらじっとしてないとは思うけどまあメンタル別人だしな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:39:27 ID:UyODY5NTY
物語があそこで切れたから幸せそうに見えるけどジークアクスの時空宇宙戦国時代到達間違いなく早まるだろうし バスクも健在だからあのまま隠遁できるか大いに疑問
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:45:28 ID:A2NDE1MzY
子どもが生まれたらさすがに大人しくなるだろう
いやあ、少佐もお若いと思っておりましたが、お子様にたじたじですなとかドレンにいってほしい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:09:01 ID:MzMjk5NDA
GQシャアにとってよく知らない願望押し付け女と一緒になることが幸せになるか?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:17:29 ID:Y2MzIwNjc
>>22
あの後どうなるかは描写されん限り
想像にお任せや
まぁ、なんだかんだ館からは救いはするやろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:49:07 ID:MyMjQ3MjY
>>22
そんな悪意的に見るならどうやってても無理だわ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:16:00 ID:E1Nzc0ODc
原作ほどの出会いもなくララァと一緒なら大丈夫だし幸せなんだろ!な!って押し付けられて安穏と過ごすとは思えない男
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:17:50 ID:g0NDI1MDc
自分が背負うはずだったもんを妹に背負わせる羽目になったのを素直に喜べるか?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:27:35 ID:g3MTc1NTE
>>28
外から守ってくれるだろうよ
>隠れてイオマグヌッソ建設に関わる
イオマグヌッソにこっそり装置追加

連邦に怪しい動きがあると連邦基地吹っ飛ばされそう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:34:39 ID:g3MTc1NTE
正史シャアは子供時代を置き去りにしたままだったけど
GQシャアは反抗期を終えて母親離れしたくらいまで進んでそう
平和に生きるタイプでないのはわかる
ララァも完全なカタギではないからついて行けるだろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:35:52 ID:U0MTUwNDA
どの次元のシャアでもジオンを背負う気は元からない
復讐と破壊しか考えてないのがシャア
アルテイシアが無理してないかは気にするだろうけど、本人がやりたいっていうなら止めないだろ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:11:53 ID:UwMjU5Mjk
>>34
それしか無いは流石に言い過ぎかもしれん、そっち方面に行きやすい性格ではあるけど
妹だけでなくカミーユとかブレッグスさんとか、自分に近しい人くらいは報われて欲しいと思うし不幸を惜しむくらいはあるわよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:45:40 ID:UyMTU5NTY
>>34
ギレンの野望世界だとジオン背負ってるから
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:44:39 ID:gyMDg0NzY
5thルナ落とし及びアクシズ落とし未遂という人類史に名を遺す恥ずべき行為をせずに済んだと思えば救いはある
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:54:31 ID:M4MDAzNTc
GQララァへの好感度がどんなもんだったのか気になるな
薔薇ララァで嫌いになってそうでも不思議じゃないし同じ被害者と思うかもしれないしキラキラで別世界の記憶見て思うところがあるのかもしれないし
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:36:56 ID:A5NDIwOA=
>>38
まともに考えると異世界まで粘着してくる悪霊女の同位体かっていう印象になるから刻が見えないと無理だよね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:34:21 ID:k2MDE3MjQ
シャアがシャリアとくっつかずララァのところへ行ったのが不満勢がぐちぐち言ってるようにしか見えないレスあるな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:54:50 ID:A1ODA1NDY
本編じゃお前ならできる自分ならできるだろで行くところまで行くしかなかったシャアが、お前は邪魔だから引っ込んでいろと言われたのは救いだろうね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:04:18 ID:I5MTY4OTI
ララァと穏やかに暮らしていても、ふとした拍子に「この暮らしも自分で掴み取ったものではなく薔薇ァの仕込みのお陰なんだな」って空しくなってそう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:22:45 ID:I4NjI0ODI
シャアが救われたとか言ってるバカがいるのはここかな?
この世界がエピローグ以降も存続するとしてだけどシャアを周りが放っておくはずないだろうZでもZZでもそうだったように彼は周りから期待され祭り上げられる宿命なの
セイラの政権なんか100%トラブルが発生するんだからそれに巻き込まれるに決まっている
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:36:34 ID:kzMTMzNjE
ガノタの面倒臭さが煮詰まって凄い事になってるな
解釈違いを拗らせすぎである
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:37:08 ID:I1NjU0NjI
本来ならヒゲマンのいう事聞いてやる義理はミリもないのだが
キケロガを撃破した後ヒゲマンにトドメを刺さないで
去って行ったってことはシャアなりに思うところはあったのかね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:44:08 ID:g3MTc1NTE
>>49
髭マンにならアルテイシアを任せても大丈夫だと思ったんじゃね
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:58:05 ID:M0ODYyMjE
>>49
まぁ、そもそもあの飛行機ではとどめさせないだろうしチンタラしてる間に他のジオン兵来たらやばい
あと目的だった薔薇の帰還もなんか他の人がやっちゃったから毒気抜かれたのもあるかも
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:06:30 ID:UwODkyNzE
続編が出て再び活動するなら不満足
出てこず隠居してるなら満足でいいんじゃない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:08:38 ID:Q3NzEzNDk
正直ジオンの状態なんて正史の1年戦争終戦直後より悪いんだから
連邦が頭お花畑でも無い限りは1年くらいしたらもう今度こそジオン滅ぼしに来る戦争起きるだろ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:14:01 ID:kzMTMzNjE
>>51
正直現状で連邦がジオンを滅ぼすメリットって無いんだよね
メリットなんてどうでも良い!ジオン星人を滅ぼしてやる!って連中が出るかってなると、出てきそうな面々はいっぱい居るのけど
全面戦争にまでなるかというと・・・って感じで
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:49:38 ID:UyMTU5NTY
>>52
宇宙全部ジオンに丸投げできる時点で実質連邦のメリットがデカすぎる
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 17:27:01 ID:QzODk0MDI
>>58
宇宙から摂取できなくなって資源買わなきゃいけないw
経済外交サイド6、軍事と工業のサイド3
地球の政治家は地球環境良くして農業発展しなきゃいけないから戦争どころじゃないわな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:42:10 ID:g3MTc1NTE
>>51
地球の軍事拠点、資源をジオンが確保できてるから大丈夫w
下手な事したら先に地球で戦争が起きる
だから連邦テロリストのレベルしか活動できない
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:06:07 ID:Q3NzEzNDk
>>54
どこに複数のコロニーに加えて地球も制圧出来る人材がジオンにいるんですかね・・・。
まずその設定から無理ありすぎなんだよな。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 12:09:23 ID:M3NDc0ODg
>>59
それ、言ったら連邦の反抗作戦も無理筋なんよな
カラー公式の過去ツイートで地球連邦の崩壊で難民がサイド6に押し寄せてるって設定と明かされてるから反抗してジオンに勝ってももう、連邦として改めて各サイドを統治して組織を維持できるほどの組織力無いから
名誉挽回した結果無政府地帯を増やすだけにしかならん
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 17:15:54 ID:QzODk0MDI
>>59
宇宙資源を失くした連邦は軍事縮小で地球統治だけでも大変
宇宙に基地が無いので上から落とされたら終わり、地上戦もできない
政府と切り離させるテロリストしか動けない
経済発展中心のサイド6がジオンに戦争しかける理由は無し
独立国で軍警もいるから連邦テロリストに対しては協力的
なにか問題でも
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:30:31 ID:QwODQ0Njg
生き残ったやつは全員幸せになれ
そんな時空があってもいい
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:42:42 ID:I5MzkxMTM
名前はどうするんだろうか。クワトロは行方不明の連邦の士官だったがシロウズも似たようなもんなんかね?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 16:44:01 ID:QzODk0MDI
>>60
普通にエドワウマスだろ
セイラと逆になったんだから
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:02:50 ID:M0NTEwMTI
あの後GQ版エゥーゴでパイロットやってんじゃないの
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 16:46:50 ID:QzODk0MDI
>>61
どっちかと言うとカラバの協力者かな
正体不明の金髪男
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 07:42:06 ID:IxODI0Njg
ガルマとララァが生存してシャリアという友人が追加されたわけだからメンタルは大分マシだとは思う。今後はわからんとしか。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:03:08 ID:g4MzI0MzA
何度もやり直してなんやかんや上手くいったんだからこれからもなんやかんや上手くいくよ
正史に囚われて可能性を否定するのは止めて頂きたい
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 10:34:51 ID:c4NDc5MzI
理想の人類に導きたいとかいう「今の他人じゃない理想像」がある奴って一番政治家向いてないんよ
政治家は「今あるものでどうにかやっていく」のが仕事なので
今の手持ちの人類や技術水準に不満のある奴は政治家になってはいけない

「人類を宇宙に上げてニュータイプの姿に進化させる」(逆シャア)とか「人類が多すぎるから半減させる」(ギレン)とかは
小説家やアニメ監督やるかシムシティをプレイするのには向いてる

二人とも富野由悠季の分身だから適職がそうなるのはまあそう
小説家とアニメ監督になって作中で存分に人類を進化させればいい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります