好きな復讐者キャラを教えて
1: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:05:13
復讐完遂してもしてなくてもいい
3: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:25:17
ゴブリンに全て奪われたので滅ぼします
|
|
8: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:44:52
復讐完遂で無関係な人を殺さなかった浅野先生好き
9: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:52:41
勘違いしちゃった系とか改心した系もOKでしょうか?
11: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:03:07
>>9
OK
今更だけど漫画以外でも可
OK
今更だけど漫画以外でも可
14: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:19:25
再登場待ってます
19: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:47:16
鬼人幻燈抄の甚太(甚夜)
20: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:48:28
ドーモ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:57:15
>>20
さすがニンジャだアイサツしてから紹介に入ってる…
さすがニンジャだアイサツしてから紹介に入ってる…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:49:38
個人的に復讐者と言えばやっぱニンジャスレイヤー
復讐した後の燃え尽き症候群になったり逆に復讐される側になったり復讐物の全てのエッセンスが詰まってる
復讐した後の燃え尽き症候群になったり逆に復讐される側になったり復讐物の全てのエッセンスが詰まってる
23: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:55:28
ヴィンランド・サガのヒルドさん
トルフィンも元復讐者だけどその頃やってきた事のツケがとうとう還ってきたんだなって
トルフィンも元復讐者だけどその頃やってきた事のツケがとうとう還ってきたんだなって
43: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 01:40:31
>>23
復讐者が純粋に復讐相手の行いを見て許す展開で、納得も感動もできる展開になったのはすごいと思う
その償い自体がテーマの作品だからなんだけどもさ
復讐者が純粋に復讐相手の行いを見て許す展開で、納得も感動もできる展開になったのはすごいと思う
その償い自体がテーマの作品だからなんだけどもさ
48: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 16:15:02
>>23
ヴィンランド・サガであれば、少年時代の復讐者モードのトルフィンも好きだったな
しかし、顔に傷を負って「普通の女としての幸せを望めない」と口にしたヒルドに償いを終えてない状態で、告白されたことを理由に堂々と結婚してしまった青年時代のトルフィンに対しては何考えてんだと思ってる
ヒルドの意にそぐわない行動をしたらヒルドはトルフィンの命を奪うという約束が前提にある状態で、もしトルフィンがやらかしたらヒルドに妻子あるトルフィンを殺させるつもりなんだろうか・・・と
そして名前忘れたけど今度はトルフィンの妻が復讐者になる危険性も
過去のトルフィンの写し鏡のようなヒルドに対してトルフィンの行動があまりに無礼すぎて読むのやめてしまった思い出
奴隷編までは本当に面白かったから、そこまでならおススメです
ヴィンランド・サガであれば、少年時代の復讐者モードのトルフィンも好きだったな
しかし、顔に傷を負って「普通の女としての幸せを望めない」と口にしたヒルドに償いを終えてない状態で、告白されたことを理由に堂々と結婚してしまった青年時代のトルフィンに対しては何考えてんだと思ってる
ヒルドの意にそぐわない行動をしたらヒルドはトルフィンの命を奪うという約束が前提にある状態で、もしトルフィンがやらかしたらヒルドに妻子あるトルフィンを殺させるつもりなんだろうか・・・と
そして名前忘れたけど今度はトルフィンの妻が復讐者になる危険性も
過去のトルフィンの写し鏡のようなヒルドに対してトルフィンの行動があまりに無礼すぎて読むのやめてしまった思い出
奴隷編までは本当に面白かったから、そこまでならおススメです
50: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:25:20
>>48
それを他ならぬヒルドが認めてトルフィンの代わりに手を汚す事も厭ってないのにそんな事言われましても
それを他ならぬヒルドが認めてトルフィンの代わりに手を汚す事も厭ってないのにそんな事言われましても
53: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:47:00
>>50
そりゃヒルドは根本的に優しいからな
だからと言ってその優しさにトルフィンが甘えて良い理由にはならないかと
ヒルド株は上がってもトルフィン株は下がる
そりゃヒルドは根本的に優しいからな
だからと言ってその優しさにトルフィンが甘えて良い理由にはならないかと
ヒルド株は上がってもトルフィン株は下がる
26: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:19:02
自分のことを金儲けの道具のように扱い、騙し、選手人生を終わらせ、中途半端に生かされた男が今度は自分自身が操る側になり、ボクシング業界に復讐を誓うボクシング漫画『げにかすり』の針磨梁
27: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:42:19
自身を打ち倒せるほどの強い弟子にするために妹を殺されたアンデラのシェン
28: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 23:50:59
原作は小説だけど漫画版あるので拓銀令嬢を置いとこう
理不尽に踏みにじられた過去の己の、そして己と同じくこれから踏みにじられる名も無き人々の為に、時代と言う名の決して敵わない怪物に全てを賭して戦いを挑む華麗で誇り高き復讐者である
理不尽に踏みにじられた過去の己の、そして己と同じくこれから踏みにじられる名も無き人々の為に、時代と言う名の決して敵わない怪物に全てを賭して戦いを挑む華麗で誇り高き復讐者である
31: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 05:52:33
ジョジョのエルメェス
32: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 10:53:55
ユーベルブラッドのケインツェル/アシェリート
11人の仲間と敵地に入るも7人が怖気付いてしまい、残り4人で目的を果たして戻ると待機していた7人に皆殺しにされてしまい、裏切りの汚名を着せられてしまう。
主人公アシェリートは殺された4人の内一人で、殺される寸前に妖精を喰らうことで20年かけて亜人として再構成される。
名前をケインツェルに変え、英雄になった7人に復讐をかける。
11人の仲間と敵地に入るも7人が怖気付いてしまい、残り4人で目的を果たして戻ると待機していた7人に皆殺しにされてしまい、裏切りの汚名を着せられてしまう。
主人公アシェリートは殺された4人の内一人で、殺される寸前に妖精を喰らうことで20年かけて亜人として再構成される。
名前をケインツェルに変え、英雄になった7人に復讐をかける。
33: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 18:09:44
仮面ライダーV3のライダーマン
本名は結城丈二
第43話から第51話まで登場する
敵組織のデストロンの優秀な科学者であったが、自分の地位が脅かされるのを危惧したヨロイ元帥により、裏切り者の濡れ衣を着せられて処刑されそうになった
右腕を失いながらも助手たちに救われて失った右腕に特殊な義手を移植し命を取り留めたが、追っ手によって助手たちも皆殺しにされてしまう
一人生き残った結城丈二はヨロイ元帥が忌み嫌う仮面ライダーを模した強化服を纏い、ライダーマンとなって復讐のための戦いを始めた
本名は結城丈二
第43話から第51話まで登場する
敵組織のデストロンの優秀な科学者であったが、自分の地位が脅かされるのを危惧したヨロイ元帥により、裏切り者の濡れ衣を着せられて処刑されそうになった
右腕を失いながらも助手たちに救われて失った右腕に特殊な義手を移植し命を取り留めたが、追っ手によって助手たちも皆殺しにされてしまう
一人生き残った結城丈二はヨロイ元帥が忌み嫌う仮面ライダーを模した強化服を纏い、ライダーマンとなって復讐のための戦いを始めた
35: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 18:51:41
彼方のアストラのメインキャラは一応復讐者にもなるかな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 09:31:27
ぼくらののチズ
正直最初は好きじゃなかったけど家族見たらなんか同情してしまった
そして復讐相手が作中屈指のクズだから応援もしてた
正直最初は好きじゃなかったけど家族見たらなんか同情してしまった
そして復讐相手が作中屈指のクズだから応援もしてた
45: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 10:08:44
ウルトラマンのジャミラ
第23話「故郷は地球」に登場
見えないロケットで国際平和会議の出席者を暗殺していたが、科特隊のイデ隊員の発明によってロケットの透明化を解除され、撃墜されて異形の姿を現した
その正体は宇宙人ではなく地球人だった
宇宙開発競争時代に某国が打ち上げた人間衛星に乗る宇宙飛行士だったが、事故によりロケットが水も酸素もない星に不時着
その某国は国際批判を恐れてジャミラの存在を隠蔽し、故郷に見捨てられたジャミラは憎しみと復讐を支えにどうにか生き抜いたが、異常な環境の星で生き抜いた代償に体が変貌して怪獣になってしまった
自分を見捨てた故郷だけでなく地球人類すべてに憎しみが広がっているのか、国際平和会議の出席者を無関係な人間諸共に殺したり、正体を現した後は通りすがりの村を火の海にするなどの凶行に及んでいる
しかし、科特隊のイデ隊員に「ジャミラ、てめぇ! 人間らしい心はもう無くなっちまったのかよー!!」と怒声を浴びせられると、攻撃を止めて立ち尽くしている
それでも憎しみを捨てる事は出来なかったのか、国際平和会議の会場へと向かった
第23話「故郷は地球」に登場
見えないロケットで国際平和会議の出席者を暗殺していたが、科特隊のイデ隊員の発明によってロケットの透明化を解除され、撃墜されて異形の姿を現した
その正体は宇宙人ではなく地球人だった
宇宙開発競争時代に某国が打ち上げた人間衛星に乗る宇宙飛行士だったが、事故によりロケットが水も酸素もない星に不時着
その某国は国際批判を恐れてジャミラの存在を隠蔽し、故郷に見捨てられたジャミラは憎しみと復讐を支えにどうにか生き抜いたが、異常な環境の星で生き抜いた代償に体が変貌して怪獣になってしまった
自分を見捨てた故郷だけでなく地球人類すべてに憎しみが広がっているのか、国際平和会議の出席者を無関係な人間諸共に殺したり、正体を現した後は通りすがりの村を火の海にするなどの凶行に及んでいる
しかし、科特隊のイデ隊員に「ジャミラ、てめぇ! 人間らしい心はもう無くなっちまったのかよー!!」と怒声を浴びせられると、攻撃を止めて立ち尽くしている
それでも憎しみを捨てる事は出来なかったのか、国際平和会議の会場へと向かった
47: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 11:13:25
ブラックアダム
侵略者に妻子を殺されて自身も奴隷にされて殺されかけた過去がありその侵略者はもちろんのことあらゆる圧政者が復讐対象になってるヴィラン
復讐のためなら肉親や年端もいかない子供でも殺そうとするのは擁護できないが故郷では侵略者から解放した英雄扱いだし世界征服しようとするヴィランが現れると必ず阻止する側に回ってくれるのである意味ヒーローでもある
侵略者に妻子を殺されて自身も奴隷にされて殺されかけた過去がありその侵略者はもちろんのことあらゆる圧政者が復讐対象になってるヴィラン
復讐のためなら肉親や年端もいかない子供でも殺そうとするのは擁護できないが故郷では侵略者から解放した英雄扱いだし世界征服しようとするヴィランが現れると必ず阻止する側に回ってくれるのである意味ヒーローでもある
49: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:18:50
復讐と言えば
51: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:38:42
『Q.E.D. -証明終了-』でも人気が高いEPの一つである「巡礼」の雨水慈
復讐相手を死刑から終身刑に減刑させたことで人智を超えた慈愛の持ち主と評された
「彼は魔道の巡礼者よ」ってセリフが忘れられない
復讐相手を死刑から終身刑に減刑させたことで人智を超えた慈愛の持ち主と評された
「彼は魔道の巡礼者よ」ってセリフが忘れられない
55: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:50:22
白人に一族を皆殺しにされたレッドと名乗るインディアンの男の復讐譚
作品の強烈さに対して知名度が全く無いのが本当に悔やまれる
結構古い作品だけど今だからこそ考えさせられるようなメッセージが沢山こもっていて
そのメッセージがあまりに痛みを伴いすぎてこれが大衆に受け入れられたり映像化するのは不可能なんだろうなって思う
藤田和日郎や皆川亮二の作品みたいな男臭い「熱さ」が好きなら絶対好きになる
作品の強烈さに対して知名度が全く無いのが本当に悔やまれる
結構古い作品だけど今だからこそ考えさせられるようなメッセージが沢山こもっていて
そのメッセージがあまりに痛みを伴いすぎてこれが大衆に受け入れられたり映像化するのは不可能なんだろうなって思う
藤田和日郎や皆川亮二の作品みたいな男臭い「熱さ」が好きなら絶対好きになる
56: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:50:34
史実の人物だけど伍子胥
佞臣の中傷を信じた平王に父と兄を殺されその復讐を誓い隣国の呉に亡命
仇を討つ前に平王が死ぬと楚を復讐の対象に拡大し父と兄の死後十六年目に都を落とす
そして平王の墓を暴いて遺骸を鞭で打って恨みを果たした(屍に鞭打つの語源)
最終的には覇者になろうと無謀な出兵をする呉王夫差を諫めて疎まれ剣を賜る最期を迎えた
1国の王相手にここまでできる行動力は畏怖すら覚えるし亡命時の漁師との会話や申包胥との書簡など人間味を感じるエピソードもあるし『史記』の話の中で一番好き
佞臣の中傷を信じた平王に父と兄を殺されその復讐を誓い隣国の呉に亡命
仇を討つ前に平王が死ぬと楚を復讐の対象に拡大し父と兄の死後十六年目に都を落とす
そして平王の墓を暴いて遺骸を鞭で打って恨みを果たした(屍に鞭打つの語源)
最終的には覇者になろうと無謀な出兵をする呉王夫差を諫めて疎まれ剣を賜る最期を迎えた
1国の王相手にここまでできる行動力は畏怖すら覚えるし亡命時の漁師との会話や申包胥との書簡など人間味を感じるエピソードもあるし『史記』の話の中で一番好き
64: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 18:56:52
>>60
え、違うの?
漫画版2巻までしか読んでないけど復讐ものだったのこれ?
え、違うの?
漫画版2巻までしか読んでないけど復讐ものだったのこれ?
68: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 10:18:27
>>64
基本的にスローライフみたいな感じで合ってる
唯、国と国の戦争による影響で故郷を滅ぼされてるから、故郷に攻めた側の国がまた踏み込む度に皆殺しにしてる(そのせいで、割とタカ派の戦力が削がれていってる)
基本的にスローライフみたいな感じで合ってる
唯、国と国の戦争による影響で故郷を滅ぼされてるから、故郷に攻めた側の国がまた踏み込む度に皆殺しにしてる(そのせいで、割とタカ派の戦力が削がれていってる)
79: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:50:09
>>64
能動的に復讐するって程じゃないしほのぼのとした日常物で合ってる
ただ滅ぼされた故郷の墓参りついでに砦や前哨基地やらをぶっ壊しそれらに関係する人を悉く皆殺しにしてるだけで
能動的に復讐するって程じゃないしほのぼのとした日常物で合ってる
ただ滅ぼされた故郷の墓参りついでに砦や前哨基地やらをぶっ壊しそれらに関係する人を悉く皆殺しにしてるだけで
83: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 22:21:39
>>79
墓参りついでにやる事じゃねえしほのぼのってなんだよ・・・
墓参りついでにやる事じゃねえしほのぼのってなんだよ・・・
63: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 12:23:26
自分たちの先祖を地球から追放した完璧超人始祖に復讐する為に地球に帰ってきたオメガケンタウリの六槍客
66: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 02:15:54
進撃のエレンは好きだけど顛末的に入れていいかどうか微妙かな
67: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 10:10:41
遊戯王VRAINSの藤木遊作
誰かを殺す系の復讐者ではないけど自分の復讐に関係のないものは極力関わらせないスタイルは良かったと思う
誰かを殺す系の復讐者ではないけど自分の復讐に関係のないものは極力関わらせないスタイルは良かったと思う
69: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 15:14:05
呪物少女―イジメには死返しを―
の主人公、雨宮沙良
の主人公、雨宮沙良
71: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 16:37:40
サイコメトラーエイジのテロリストの挽歌の犯人の轟
孫娘がレ○○され自殺したことで犯人たちに復讐する超絶狙撃スキルの持ち主の元警察官
孫娘がレ○○され自殺したことで犯人たちに復讐する超絶狙撃スキルの持ち主の元警察官
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:13:51
>>71
彼のことを「Oしちまえ」と言った主人公をぶっ飛ばしたくなったのを覚えてるわ
彼のことを「Oしちまえ」と言った主人公をぶっ飛ばしたくなったのを覚えてるわ
72: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 19:05:54
ゲッターロボアークの流拓馬
母を殺めたマクドナル(アニメではマクドナルド)を倒し復讐を果たした
「これで、本当に俺の復讐の旅は終わったのか…?」
アニメでは未来のゲッター軍団さえも蹴散らすウザーラにアークシャインボンバーで大勝利を挙げたのが印象的だったね
母を殺めたマクドナル(アニメではマクドナルド)を倒し復讐を果たした
「これで、本当に俺の復讐の旅は終わったのか…?」
アニメでは未来のゲッター軍団さえも蹴散らすウザーラにアークシャインボンバーで大勝利を挙げたのが印象的だったね
73: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 21:16:55
復讐鬼 斯波家長
75: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 21:21:47
素晴らしき日々の橘希実香
ずっと引きずってる
ずっと引きずってる
76: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 03:01:35
ダークギャザリングの死神婆こと曽根崎依子の霊
最新話で死神について描写されたことで評価が上がった
最新話で死神について描写されたことで評価が上がった
78: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 08:07:22
テイルズオブベルセリアのベルベット
「復讐相手が愛してた家族」「無関係な人を巻き込んでいいの?」「自分も復讐されるよ?」「殺された肉親は復讐を望んでいないんじゃないの?」って復讐ものによくある葛藤全部ぶち込まれて、ブレないのではなく思い悩みまくってそれでも立ち直って復讐をやり遂げたのがとても濃厚だった
「復讐相手が愛してた家族」「無関係な人を巻き込んでいいの?」「自分も復讐されるよ?」「殺された肉親は復讐を望んでいないんじゃないの?」って復讐ものによくある葛藤全部ぶち込まれて、ブレないのではなく思い悩みまくってそれでも立ち直って復讐をやり遂げたのがとても濃厚だった
80: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 20:00:26
洋ゲーで悪いけどゴッド・オブ・ウォーのクレイトスとか大好きだわ。
玄田哲章さんの声も相まっておもしれーバイオレンスハゲで好き。
玄田哲章さんの声も相まっておもしれーバイオレンスハゲで好き。
90: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:43:57
ブラッドサインのビヨンデッタ(左)
自分の満たされない復讐欲を満たすためにパートナーの復讐を代行する設定のキャラ
自分の満たされない復讐欲を満たすためにパートナーの復讐を代行する設定のキャラ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:16:41
好き嫌いが別れるだろうが小市民シリーズの小山内さん
ドアマットヒロインやざまぁをパートナーに丸投げのパターンは食傷なので
ドアマットヒロインやざまぁをパートナーに丸投げのパターンは食傷なので
94: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:40:02
ウルトラマンメビウスのハンターナイトツルギ
見守り愛していた惑星アーブをボガールに全滅させられたウルトラマンヒカリがアーブに伝わるアーブギアを纏った姿
アーブギアは本来は勇者の鎧であったが、ヒカリの心がボガールへの復讐の念に囚われているため、その影響で怨念の鎧に変化した
ボガールを追って地球に来訪し、ボガールに復讐するためなら地球に被害が出ても構わないというスタンスを取った事からウルトラマンメビウスと対立する
元々のヒカリは惑星アーブの住民たちやウルトラマンキングに認められるくらいの澄んだ心の持ち主だったが、だからこそ愛する惑星アーブを滅ぼしたボガールへの憎しみに強く染まってしまった
見守り愛していた惑星アーブをボガールに全滅させられたウルトラマンヒカリがアーブに伝わるアーブギアを纏った姿
アーブギアは本来は勇者の鎧であったが、ヒカリの心がボガールへの復讐の念に囚われているため、その影響で怨念の鎧に変化した
ボガールを追って地球に来訪し、ボガールに復讐するためなら地球に被害が出ても構わないというスタンスを取った事からウルトラマンメビウスと対立する
元々のヒカリは惑星アーブの住民たちやウルトラマンキングに認められるくらいの澄んだ心の持ち主だったが、だからこそ愛する惑星アーブを滅ぼしたボガールへの憎しみに強く染まってしまった
元スレ : 好きな復讐者教えろ