【ガンダムジークアクス】スタジオカラー、「さようならエヴァンゲリオン」が全然できてない

  • 87
1: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 21:58:41
全然さようならエヴァンゲリオンできてなくない?
メカデザの人がエヴァっぽくしてくれ!って要請受けてたみたいでビックリしたさ!
4: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 21:59:41
>>1
庵野くんがさよならできたからそれで良いんだ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:01:18
>>4
その庵野くんが作ったシン仮面ライダーで特典にエヴァキャラのポストカード付けられてるっていうね
商業的にはいいんだろうけどさ…
78: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:12:38
>>8
ブルブル震えてるコミュ障の本郷(シンジ)
理解ある親友の一文字(カヲル)
心を理解した生体端末のルリ子(綾波)
自分を見て欲しい感満載のハチオーグ(アスカ)
本郷の鏡写しである意味理解者のイチロー(マリ)

なんだこれは…
81: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:17:52
>>78
箇条書きマジックにしか見えん
80: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:17:49
>>78
1段目のシンジくんがコミュ障の時点でマトモに見てないのバレバレで笑える
2: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 21:59:37
カラーのカラーを出さないといけないカラーな
3: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 21:59:39
さようなら全てのエヴァンゲリオン!!
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち!!!
6: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:01:04
卒業した学校に遊びに行ったり部活やサークルにしゃしゃり出ることぐらいザラにあるじゃない(適当)
7: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:01:15
作ってる方がさよなら出来てもこっちがさよなら出来てないんだから仕方ねえよ
需要ってのはそういうもんだ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:01:26
そらバンダイからしたら
エヴァのデザイナーにガンダム描かせられるんだから
エヴァエヴァしたガンダム描いて!
したいだろうし
10: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:01:32
カラーの色を出すとなったらそりゃね
11: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:02:36
体型からしてそうだったじゃん
12: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:02:36
庵野さんが一抜けしただけだし…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:03:15
同時にエヴァへの新規の導線もひきたいんじゃないの
14: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:03:31
一度産まれたものはなんとやら
15: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:03:36
別にエヴァっぽいとは思わんけどな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:03:56
庵野くんは卒業できたから…
19: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:04:46
>>16
一抜け出来てたか・・・?シン仮面ライダーとか色んな意味でエヴァ要素仕込んでたぞ。
21: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:05:40
>>19
どうしてもエヴァ作ってた時の手癖は抜けないんだと思うわ
本当に呪縛やね
22: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:06:01
>>19
あれね、たぶんエヴァ要素というより庵野要素なのよ
90: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:36:31
>>22
本人も「自分が作ると程度の差こそあれみんなエヴァになる」みたいなこと言ってたしな
95: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:06:38
>>22
庵野さんの考え方や表現の煮凝りがエヴァなわけだからな
ガンダムだろうとブレンパワードだろうとイデオンだろうと富野節を感じるのと同じことなんだよな

それこそ山下いくとの書いたエヴァANIMAは庵野さんのエヴァとは雰囲気からして違うものを感じたしな
38: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:36:49
>>19
そもそも庵野監督は過去作の要素混ぜ込むの好きだから
エヴァだってもりもりだったろ

まあこれは売れた監督皆そうなんだけど
17: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:04:16
庵野「アナザーエヴァ誰も作ってくれん…」
64: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:06:37
>>17
そなたの自然主義私小説みたいな作品の派生なんて作れるわけねだろうが……シンジ以外が主役の誰でも乗れるエヴァとエヴァが主軸技術の世界でもないと
65: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:12:30
>>17
貞本エヴァで我慢してくれ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:04:35
この前Twitterで「宮崎駿は裸踊りをすると言いながらパンツ(しかも良いパンツ)を履いてるから気に入らない」と言ってる記事がバズってたけどその例えなら庵野くんはシンエヴァでようやくパンツを脱げたのかな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:38:54
>>18
パンツぐらい履けやという意見も…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:05:02
新世紀中学とかアナザーエヴァわりとあるやんか
ガンダムさんみたいなもんだけど
42: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 23:09:14
国家の威信をかけたエヴァファイトで覇権を争う新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオンとかエヴァバトルが乙女の嗜みなガールズ&エヴァーとか作ってよ!
52: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 09:21:31
>>20
>>42
コメディも良いけど真面目に使徒と戦う外伝的作品を作ってよ!
…ピコピコ中学生伝説は大人が真面目じゃないのでダメです
23: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:06:01
Q時代にはやくエヴァのストーリーを完結させろって思われてただけでエヴァのデザインを引き継いだものを作ること自体は問題なかったと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:07:04
あともうちっとだけ続くんじゃよ
25: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:07:22
商売として割り切って要素使うのはまた別ってことだと思うがね
26: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:09:11
ガンダムもエヴァも売れる限り一生擦られるんだくやしか
27: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:10:59
エヴァっぽくないのなんかないの
28: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:12:44
サイコガンダムもエヴァっぽい何かになってたね
44: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 23:23:37
>>28
ジークアクスとガンダムはエヴァっぽいと思わないけど人工筋肉剥き出しで宙に浮くサイコガンダムはかなりエヴァっぽかった
29: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:13:44
まあガンダムはマルチバースで無限に作れるけども
30: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:15:21
今後カラー以外のスタジオや有名作家とも夢が交わったらそうなるんじゃないかな
ナントカ風ガンダム
45: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 00:14:40
>>30
正直いろいろ見たい
31: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:16:30
まぁ別にさようならエヴァンゲリオンしたあとようまたよろしくなエヴァンゲリオンしてはならないとは言ってねぇし…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:17:18
シンエヴァで卒業できたかと言われたらサクラが未だに刺さってる
34: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:17:59
さよならちゃんとしても
それはそれとして帰ってきてくれたら嬉しいじゃない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:18:49
庵野的には真のヒロインのつもりで作ってそうだったマリも大体のコラボで添え物扱いなのもまた切ない
36: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:19:02
まぁ個人的にはエヴァって言う名前でも設定でもを使ってじゃんじゃんカッチョいいロボ作ってくれって感じだぜ
アナザーガンダムみたいに
37: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:21:11
かっこいいからOK
40: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:39:05
さよならを言う気はそうそうないけどひとまずごちそうさまでしたは言えたからこれでいい
41: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:42:00
エヴァから卒業出来てないのは俺たちの方だが

アニマ映像化しろよガンダムみたいにエヴァ系列作バンバン作ってよ!
43: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 23:21:58
俺はエヴァは完全に終わったと思ってる
庵野にしろ俺みたいな厄介オタにしろエヴァにとらわれてると言うときのエヴァは旧エヴァであり
それはシンエヴァでロング綾波と共に旧版振り返ったあたりで終わった
ジークアクスのエヴァっぽさは新エヴァで追加されたカラーであって
この新エヴァ的要素を使い回す分にはただのマンネリであって問題はない
そもそもエヴァっていうかグレンラガンだろとも思う
46: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 00:18:46
まあカラーの会社潰す訳にはいかんしな…とも思う
47: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 00:32:11
シンエヴァはエヴァについて庵野なりのファイナルアンサーを出したからもうあれこれ悩むのは終わりにするぜって意味でのさようならで今生の別れって意味ではないだろうなんならこれからもじゃんじゃんネタとして使ってくだろうよ
三度の飯より小ネタを仕込むのが好きだからね
49: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 09:10:18
サイコガンダムこそカラー産ガンダムの見せるヱヴァっぽい挙動のMS
ヱヴァというかほぼ使徒だったがあれこそがカラー×ガンダムで求められてたやつ

7話ではひょっこり8号機と2号機のパロディやってる赤ガンとジークアクスとか
ド直球なヱヴァ小ネタもやってたからガンダムのタイトルで
ヱヴァの要素を求められてるのはスタジオも判ってる
50: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 09:16:23
会社の色が強い所が作ればそうなるわなな範囲だと思う戦闘シーンとかかなりエヴァっぽいし
宮崎駿がルパン作ったら完全にジブリ作品になってたみたいな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 09:21:22
さよならはまた会うためのおまじないだからね
仕方ないね
53: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 19:14:32
エヴァのシナリオからはサヨナラノツバサしたんやろ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 19:16:48
まあイデオンに影響を受けたエヴァの要素がガンダムにって考えたらエモいやん?
55: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 19:17:57
エヴァは概念になったのだ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 19:18:55
庵野くんはエヴァ作らなくて良くなった
それはそれでエヴァで稼げるから稼ぐ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 19:31:01
なんだろか…ジークアックス、白いガンダムや赤いガンダムとかは許せたけどサイコガンダムは許せなかった。

アーマーパージした状態とか完全にエヴァじゃねーかと思った

デザイナーがカトキさんじゃないのとカラー制作だからエヴァっぽいの出てきそうと覚悟してたけど、いざ出されるとなんかモヤる
72: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:45:59
>>57
許す許さないって言い方だとまた何か話変わってくるな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 05:22:42
ニャアンが新型機動かしたのはなかなかエヴァみだった
59: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 05:34:06
さようならで胸の大きいいい女が出力されるなら一生さよならしないでいて欲しかったぞ庵野ォ!
60: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 05:46:36
ジークアクス2号機(ジフレド)の色がどう考えてもエヴァ初号機な辺り、製作陣エヴァの名残り抜けきれてない感ある
61: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:02:08
庵野くん「エヴァに縛られるのはやーやーなの。エヴァを使うのはいいの」
62: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:04:31
エヴァは終わったからもう2度とデザインとかも似せたりしないし関係することは一切しない!
とか言い出したらその方が囚われてね?
別に自社のコンテンツなんだから気軽に使ってくねーってのが健全な自由さじゃね?
63: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:06:03
むしろシンでちゃんとエヴァ卒業できた人っているの?
66: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:30:27
庵野くんの言うこと真に受けちゃダメだよ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:36:04
さよならしたからネタにできるんでしょ
してなかったら「ガンダムやってる暇があるならエヴァやれ」ってずっと言われるの間違いなかっただろうし
68: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:42:56
ジークアクスから赤いガンダムとザクくらいまではついていけてたんだけどサイコガンダムあたりからデザインがどうも受け付けなくなって来てて今回のジフレドの顔が本当にきつかった
まぁ仮面ぽいとか言われてるし素顔に期待だけど
エヴァのデザインはかっこいいと思うんだけどね無号機とかも好きだし
自分がなんで今回のデザイン苦手なのかわからんけど苦手
83: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:22:52
そうそう
好みの話になっちゃうんだがガンダムタイプのMSがゲテモノ感強くてプラモデル買いたいってデザインじゃないんだよね
ギャンはいいなって思った
>>68
69: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:43:35
エヴァの呪縛は根深いな
70: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:45:06
スポンサー「エヴァみたいなやつでよろしく!」
85: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:25:11
>>70
制作側はその予定無かったけど要望出す側が過去作に寄せてほしいって言うのは色々と聞くよね
86: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:26:07
>>85
歳のせいでパッと具体例が出てこないけど2、3年に1回はその類型みたいな話聞く
71: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:45:44
庵野監督は一抜け出来たけどそれに着いて行ってた人たちと消費者が全然さよなら出来てないのがね…
74: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:48:08
>>71
まあ庵野くん的にも「俺がさよならした後他のみんなが勝手に作ってて欲しい」みたいな感じあるだろうし
76: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:51:29
>>74
というか本人が「別の誰かが作って続いてほしい」みたいなことを言ってた
まあ意図としては「ガンダムとかマクロスみたいにシリーズ化してほしい」だと思うけど
1: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 18:37:27
自分で言っちゃうのは流石に草
でもまぁ鶴巻筆頭に庵野ヲタが集まってるのがカラーだから好きにやっていいと言われたらそりゃやるよね

3: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 18:39:32
そりゃあ他人がやればリスペクトやオマージュだが自分がやると「自我出してきた」って思われるものな
訂正はしておかないと
4: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 18:41:32
エヴァでもガンダムでもゲッターでも何でもいいけど、やっていいならそりゃやりたいわ
もう半分オタクの普遍的習性だろ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 18:53:22
やっぱエヴァの呪いは手強いな
6: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 18:55:23
君(バンナム)が望むならそれ(カラー)は強く応えてくれるだろう
7: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 18:57:44
庵野秀明はさよならすべてエヴァンゲリオンしたのに周りが全然できてなかった!
8: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:00:24
>>7
だって庵野にとっての仮面ライダーやウルトラマンが、今の主力クラスの年代にとってはエヴァなんだもん
そっちも好きにやってるんだから、こっちも好きにやりますわってなもんよ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:00:46
>>7
ほとんど課題の出し逃げみたいなことしやがって…
25: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 03:36:12
>>9
「私は好きにした 君らも好きにしろ」の結果がコレだよ!!
10: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:08:34
というかカラーが作ってるんだからカラーっぽさ(世間的にはエヴァ味)を出すのはむしろサンライズやガンダム側からしたら必須事項だよね。それが見たくて組んだんだもん。
11: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:09:36
別にエヴァにさよならしたけど
オマージュしちゃダメとは誰も言ってないからな……
12: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:18:53
さよならはまた会うためのおまじないだから…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:21:27
>>12
今日の日はさようなら…
また合う日まで…

また会っちまったぜ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:18:35
>>13
また会う日までってかまた明日くらいの速さで会ってない?
14: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:22:19
監督はエヴァからちゃんと卒業してこれで心スッキリだしたから今は周りがエヴァでワイワイやってても「みんな好きねー」って感じなのかな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:23:35
カラーは遠慮したのに求めたのは財団Bの方だから…
16: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:25:44
うるせ〜〜〜〜〜〜〜!!!!知らね〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!𝑬𝑽𝑨𝑵𝑮𝑬𝑳𝑰𝑶𝑵すぎて笑う
本家本元にそこまで開き直られるともう何も言えないって!!!
17: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:26:34
庵野監督みたいことしてるのは庵野監督じゃないよ!
富野監督みたいことしてるのは庵野監督だよ!!
20: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:31:37
>>17
富野も「まだガンダムやってんのか!もっと別の作れ!!」って怒るからな…
同類よ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:35:21
>>17
なんなら富野もVで病んで∀で癒された男だから
庵野より味方いない状態から復活してきたやべー奴でもある
18: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:26:54
カラー社員「社長が言ったんじゃないか!私は好きにした君らも好きにしろって!」
19: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:28:38
全編エヴァっぽいならともかく時々エヴァっぽいところがあるくらいでエヴァの呪縛ってちょっと言い過ぎだしな
制作スタジオなんだからそりゃ似ることもあるだろう
27: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 03:39:50
>>19
エヴァ作ったノウハウを活かしたらそりゃこうなるって部分もあると思う
22: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 02:14:13
君が願うことならすべては現実になるだろう
やりやがったと思ったが、ムカつくかというとそんなことはないw
23: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 03:31:08
スタジオカラーはやりやがったってことだ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 03:35:00
キシリアとシャアが結ばれたようにガンダムとエヴァも結ばれるべきと考えたのかもしれない
26: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 03:37:13
>>24
冗談ではない!!
75: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:50:48
なんでこう呪縛だのお別れできてないだのマイナス方向に捉えたがるのだろうか
制作中の病んでた頃ならともかく終わった後でお気持ちとか特に言及無いのに勝手に“呪縛に囚われ続けてかわいそう”みたいな事言い始めるの趣味悪いよ
77: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:58:49
そもそも完結編だとしても別にさよなら言う必要も気にする意味もないからな
単に映画として微妙だったのを公開直後に卒業って語彙で納得しようとしてた結果なんかおかしくなっただけ

送別会ではダメ上司に表面上感謝を伝えたりするだろもう会わないし
79: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:15:55
さよならして次の日におはようしたって良いのさ
82: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:21:30
今日の日はさようなら
また会う日まで
84: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:24:24
「どうせ何書いたってエヴァエヴァ言われるし開き直っていこう」の精神やぞ
87: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:27:09
ガンダムが富野の手から離れてもよろしくやってるように、庵野はエヴァもそうあって欲しいと願ってさよならって言ったんだ…。
ハードルが高すぎる?それはそう。
88: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:28:51
わざわざカラーに仕事頼んでおいてエヴァみたいにはしないでくださいなんて言う馬鹿がいるかよ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:31:36
庵野おじいさん「さようなら」
俺ら「さようなら」
カラー「ダメです」
B財団「ダメです」
91: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:37:03
それにエヴァ風ガンダム出せるのも描けるのも今しかなさそうだし…
93: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:45:03
>>91
メインエヴァファン層が消えかけぐらいのときにやったところで何の話題にもならんしね
92: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:38:32
意外と思い出を大事にする人らだったんだなカラースタッフ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:16:36
でも俺も全然さようならできてないし
5: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 22:00:12
みんなエヴァの呪縛から逃れられないんだ…

元スレ : 全然さようならエヴァンゲリオンできてなくない?

元スレ : 庵野「なんか今週のガンダム、エヴァっぽくなかった???」

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムエヴァンゲリオンジークアクス庵野秀明機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:05:27 ID:AxNzQyOTk
全然エヴァに見えなかった、言いがかりだと
必死になってた人もいたのに
当の庵野にはしご外されたの笑える
0
24. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:29:59 ID:k0MTY0NjE
>>1
エヴァ作った会社があのカラーリングを出してきたんだから素直にエヴァとして受け取ろうぜって感じ。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:17:13 ID:Y1MjE4NzY
>>1
今までガンダムでこんな色合いの奴なかったし
サイコとかもろだから違うって言われてもな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:11:50 ID:M3NTc0NDU
>>43
違う訳ねえんだよな
そもそも違う違う喚きたてるのを擁護とか思ってるのがおかしいんだけどね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:34:47 ID:czNzgzNDA
>>1
庵野は「自分は」関与していないと言ってるだけであのデザインコンセプトがなんなのかは語ってなくね?
あとこのスタジオが散々過去作(自作他作問わず)擦り倒す作風が多いから言われてもしょうがなくないか?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:55:01 ID:Q2MzEwOTg
>>1
ジークアクスは全然おもんないと思ってるけど
「エヴァっぽい画面作り」は旧ガイナから続く演出手法であってエヴァがそのうちの一つと捉えた方がいいような
たとえば「倒置法使ったり途中で切る独特のセリフ回し」はガンダムっぽいセリフとも言えるけど、あくまで冨野節及びそのオマージュ(作品ではなく作家・作家群に属するもの)でしょ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:07:48 ID:U3MjI4MDc
カラーに制作頼んだんだからむしろ、サンライズやバンダイはエヴァやトップをねらえ要素を期待して依頼したんだろう。
逆にカラーなのにカラー要素がまったくなかったらめんどくさいオタクはそれはそれで文句言うだろうに。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:08:43 ID:MxMzM3Mjg
庵野とか駿のオタク嫌いは典型的な同族嫌悪というか
オタク=自分で自己批判してるだけとも言える
自己批判そのものが目的と化してるから
別にオタクは辞めないんだよね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:35:53 ID:g5ODA2Njk
>>3
自己批判という最強の盾の後ろから自分と似てる人間を徹底的に攻撃出来るからね
0
84. 名無しのあにまんch 2025年06月02日 00:56:54 ID:A0OTIyNzg
>>3
因果が逆
同類気取りで知った風な事をほざくオタクが嫌いなんだよあの人達は
庵野さんに対してはなんなら自分の方がオタクとして格上みてえな物言いだからな昭和オタクは
0
4. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:10:17 ID:U5MTMwNDY
宇宙世紀とエヴァのメカニック?や整備方法の噛み合わせが悪い
それに尽きる
0
73. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:15:57 ID:M3NTc0NDU
>>4
ぶっちゃけエヴァって第三新東京市アリキでそこからズレたら割と微妙なんだよな(あくまで個人の感想)
0
87. 名無しのあにまんch 2025年06月15日 23:31:37 ID:AzOTQ0MTU
>>73
宇宙で飛び回るより、地に足着けてドゥンドゥン走ってる方が合うな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:10:54 ID:M1NDQ4MDk
社長がエヴァっぽい要素あるよねって言ってるからスタッフがエヴァ卒業出来てないんだろう
0
81. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:36:25 ID:gyMTk2MDI
>>5
エヴァっぽいとエヴァだはかなり違うんだけど
レスバ煽りカスは混同して使うからややこしい
0
6. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:11:27 ID:A3MTY1MTg
そもそもスレ画はアムロが鉄骨を避けるゲームのパ……
0
7. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:12:01 ID:U2Nzg0NzE
自動車学校卒業して自動車運転していても、「まだ卒業できてないのか」って言わないやろ
エバー自体からは卒業してるんやからええやないか
そもそも、それ言い出したら富野の方がずっとガンダムから卒業出来てないぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:13:20 ID:MxMzM3Mjg
>>7
その例えはおかしい
自動車学校卒業しても教官が助手席に乗ってる状態なのがカラー
0
11. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:15:03 ID:k0MTY0NjE
>>7
富野はむしろ卒業できるならいつでも卒業できる気持ちだけど、
周囲に求められてるからまだガンダムに在学してるような印象。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:32:50 ID:czNzgzNDA
>>7
自動車学校の件は例えになってないぞ「学校卒業してるのに教習車から降りられない状態になってしまってる」が正解やろ
この手の呪いは本人がどうこうだけじゃなく周囲も巻き込んでしまうからな
だからお禿も庵野も病んでしまったのよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:13:46 ID:k0MTY0NjE
でもバンダイとガノタの方がさよならガンダムできる気配が全然ねぇからよぉ。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:27:55 ID:M0MzM2NDM
>>9
そりゃ両者にそんな意思はないし必然性もないからな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:46:26 ID:Y3NTIxMzc
>>9
バンナムからすれば年間千億以上の売上があるIPとさよならする理由がないからな…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:27:37 ID:IyNzkxNzU
>>30
金の卵を産むガチョウを殺す理由がないんだよな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:47:14 ID:A3MTY1MTg
>>9
バンダイ的にはプラレールやトミカ、タミヤMMやウォーターラインと同じカテゴリー。

既存のメカニックの玩具・模型化ではないから必然的に新キャラの売り出しを行なうのが違い。バンダイは規模がデカいので『ZOIDS』みたいに休眠を造らなく出来てる。(勿論、運が良かったのもある)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:14:13 ID:IyOTY3NTQ
庵野が関わってるシーンならエヴァっぽくしてもいいけどここ無関係なんでしょ・・・?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:17:13 ID:Q2OTMzNDg
そりゃ視聴者もサンライズも望んでるのはエヴァっぽい要素のあるガンダムだろ
そもそもさよならエヴァンゲリオンは本編の話で商品展開やエッセンスは別の話

それに逆シャアでさよならシャアしたのにそれから40年近く経ってもいまだにシャア酷使してるガンダムシリーズはなんなんだよ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:33:50 ID:M0MzM2NDM
>>12
いや望まれてるのはアニメ制作特に演出の腕前であってガンダムに入れ込まれるエヴァ要素じゃないでしょ
仕込むにしても望まれてるのはガンダムネタであって視聴者の評判も実際そっちに偏ってる
アムロシャアとさよならするつもりは少なくともバンダイにないのはアムロを妻子持ちにさせなかったことからもわかるし、富野監督だって逆シャア時点で思ってたとしてもガイア・ギアでアフランシ出してるから後年はそうではないからね
当人たちが言ってる「さようなら」と言ってない言葉を並べてDD論するのはさすがに無理がある
0
48. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:20:45 ID:Q2OTMzNDg
>>27
あーだこーだ言い訳して僕はいいんだー!か
0
54. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:29:11 ID:E1MzI0NTE
>>27
シャアをアクシズ落としから地球を守った英雄にしたのは冨野監督の意志だから、すでに冨野氏は正史とは別の異世界を作り上げてたんだね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:28:19 ID:c4NDk1Njk
>>27
それに反応するのコアなオタクだけで一般ガノタはそんなの分からんよ
一般ガノタに大してウリにするなら露骨にエヴァっぽい何かをやるしかない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:18:06 ID:Q0Nzk4OA=
面白ければいいんだよ、面白ければね…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:21:45 ID:Q4NTcxMDA
>>13
おれは毎週面白く観てるけど
ここまで観て面白くないなら追いかけるのやめた方がいいと思う、煽りじゃなくってさ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:46:55 ID:I0OTI1NDA
>>15
>>18
がたがたと他人を蔑むことなく、自分は面白いと言い切る
あんたらは偉い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:24:25 ID:A3MTY1MTg
>>13
うん面白いからいいよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:30:55 ID:UxNzI2ODQ
>>13
面白ければいいんだけどね…
0
59. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:37:21 ID:g5ODA2Njk
>>25
面白くないからね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:20:24 ID:A5NzQ0ODU
キャラもストーリーもめっちゃ面白いけど叩かれる要素がるとしたら唯一エヴァに寄せすぎてるところだよね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:21:35 ID:EyMDQ1Mjg
>>14
唯一…?
もう坂要素は許されたのん?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 19:46:46 ID:kxNTQyMDY
>>51
声優として起用したわけでもあるまし、これ騒いでるのはアイドルオタクだけでしょ10年後とかだれもおぼえてないんでないの?
0
66. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 19:50:54 ID:EyMDQ1Mjg
>>64
でもこの作品誰も覚えてなかった10年前のネタ引っ張って来てるんよな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:21:49 ID:EyMDQ1Mjg
15の画像でエヴァっぽくないは草
0
74. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:18:04 ID:M3NTc0NDU
>>16
ジークアクス出る前にこの映像新ガンダムです、この映像新エヴァです
って言ったらどっちが信じられるかって話だよなぁ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:23:46 ID:UyMTk1Nzg
メインキャラクターの掘り下げも碌にできておらず、戦闘シーンも少ないのに他作品のオマージュは数多く盛り込むのがね…

かつての○○が出た!とか急展開で次回どうなるの!?みたいな一過性のバズり以外に好意的な感想がどれくらいあるというのか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:24:29 ID:IzMDUzNzI
卒業できたからこそネタで使えてるという解釈してる私は異端児だな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:25:01 ID:E1NjEzMDE
エヴァどころかトップともさようならできてないだろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:51:55 ID:A3MTY1MTg
>>20
お爺ちゃんから言わせて貰えばゼネプロからずっとこうだったりしたり(『オネアミス』除く)

今回は小ネタに過ぎず全然ましだったりしたりする。
0
85. 名無しのあにまんch 2025年06月02日 08:02:42 ID:Y1NzgyNjA
>>20
セルフパロディというより監督に引き出しねえからって感じが強くなってるな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:26:21 ID:g2NjA4MzQ
いっそ島本和彦にエヴァの漫画描いて貰えばいいんじゃないか、庵野君が頼んだらやってくれるだろ多分
0
40. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:59:40 ID:A4MzczMDA
>>21
御年64にして連載抱えた状態でまた週刊連載始めた人に無茶言うんじゃない
0
45. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:18:22 ID:Y1MjE4NzY
>>40
打ち切っていいだろ、アレ全く面白くないって言うか良さ出てないし
0
55. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:29:17 ID:IyNzkxNzU
>>45
同時連載開始した藤田の方は面白いんだけどなぁ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:28:59 ID:gzMDk0Mjc
見た目が似てるだけのセルフパロに噛みつくなんて野暮でしかない
別にエヴァの世界観とかキャラが侵食してきたわけでもないんだし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:18:57 ID:Y1MjE4NzY
>>23
見た目が似てるだけのセルフパロだけだったらよかったのに
0
50. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:21:24 ID:Q2ODE3MDU
>>23
MSデザイン侵食されてキモいのだらけだから辛いんすわ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:31:48 ID:Q2MjU5NjI
>>23
デザイナーの癖や個性が出てるくらいならセーフ。
制作会社繋がりのサービスくらいは別にあってもいいと思う。
ただ、ガンダムはガンダムだし、エヴァはエヴァ、根本的な性質までは同一視しないようにある程度はやっぱり線引きが必要かなと思う。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:36:46 ID:k5NDk3Njk
変なの呼び寄せるなよ
せっかく他所に行ってたのに
0
29. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:38:30 ID:c3NjA3ODI
デザインそこまで似てないんだろうけど、色がねえ。
紫と緑は使っちゃダメよ。
使ったらどんな形しててもエヴァになっちゃう。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:48:16 ID:I0OTI1NDA
>>29
AGEのヴェイガン機体がエヴァっぽいなんて言われてるの見たこと無いぞ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:54:58 ID:k5NDk3Njk
>>34
先入観と色眼鏡だよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:55:53 ID:g0MzM5MjY
>>29
形状は頭部以外ジークアクスとほぼ変わらんのよね
トリコロールにすればガンダム
紫にすれば初号機ってのはカラーリングがいかに大きな印象を与えるかよくわかる例
0
49. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:21:23 ID:Y1NDAzNTY
>>38
色がもうエヴァに見せる気の満々の色配置なのよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:47:59 ID:E0NTg2ODg
言うてあいつまだエヴァが卒業出来てないなガハハぐらいのノリでしょ、別にシンジやゲンドウが出てストーリーに関わってる訳でもないし
ガンダムにエヴァ要素いれるなとか本気でキレてる人はおらんでしょ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:01:54 ID:EyMDQ1Mjg
>>33
真下にいるの草
0
35. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:48:30 ID:Q2MjU5NjI
結構受け入れてる人多いんだな…。
自分はガンダムは好きだけど、エヴァはそんなに…なので正直嬉しくない。
まぁ隠し味程度ならよかったんだけど、サイコガンダム、ジフレドと目玉になる機体やバトルに入れられると、「エヴァがやりたいならエヴァ本編かオリジナル作品でやってくれ」と思ってしまう。

まぁ作品全体のカラーっぽいデザインや配色は好きなんだけどね。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:25:52 ID:c4NDk1Njk
>>35
ガノタでも大半はガンダムはこうあるべきって思想持ち合わせてないしな
後ガンダムって新作やる度に必ずこれはガンダムじゃないって喚くアホが現れるからそれと一緒にされたくないとかもあるんじゃね
0
86. 名無しのあにまんch 2025年06月02日 21:18:31 ID:c0OTQ3MjQ
>>77
別に奇抜なデザインもいいし、ジークアクスそのもののアン チってわけでもなんだけど、批判にしろ肯定にしろ、何かしらの集団思想に当てはめたがる奴がいるからなぁ…
あくまで個々人の感想なのに。

自分個人としてはGガンもオルフェンスもカッコいい!ってなったしターンエーも当時はヒゲwwってなったけど結局楽しめた。
他作品の威光を別に借りなくても、ガンダム作品としての独創性は出せるし楽しめるんよ。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:57:07 ID:A3MTY1MTg
ただ、脱いだサイコガンダムはエヴァより∀のバンデッドに似てる気がする
0
42. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:14:32 ID:AxNzQyOTk
実際冨野が飽きてる宇宙世紀にまだ味がするってしゃぶってるのが
ガンダムだしな
ジークアクスも新キャラより旧作のキャラの話題
あげく登場してもいないキャラが出てくるんじゃと騒いでる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:17:45 ID:E1MzI0NTE
エヴァもトップをねらえも知らんw
知ってる人は笑ってるけど怒ってるの見たことない
本作のMAVってガンダムとエヴァのMAV作品ってことね!
0
47. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:20:35 ID:Y4MzI1NDQ
ストーリーとかも精神感応と機体の自律性みたいなのはモロエヴァっぽいとこだとは思うんだけど(富野ガンダムのサイコミュは機体自身がパイロットを選んで力を解放するまではいってないから)、それはエヴァが提示したそのフォーマットが偉大なのか、カラーの手癖的にないと困る感じなのかどっちなんだろうとは思った
サイコミュだけが異常に進んだ世界だし
0
75. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:21:08 ID:M3NTc0NDU
>>47
道具側に選ばれた特別な存在ってのはもう割と昔からある聖剣フォーマットではある
他の同レベルのライバルを努力と関係なく出し抜けるんで弱い奴を主役に据えやすくなるし
0
53. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:28:52 ID:U1MTAwOTc
バンダイはガンダムという1つのコンテンツを、更に言えば宇宙世紀を擦り続けて商売をしているし「そうまでしてガンダムと宇宙世紀をやりたいのか…」の権化みたいな作品なのに、スタジオカラーとエヴァになったら途端にカラーと庵野は結局エヴァを卒業できていないみたいに言い出すのはズレてるっていうか都合でものを考え過ぎじゃね?
自社コンテンツに対して部外者が卒業とか言いだしたら、じゃあ1番卒業できていないのはバンダイだろ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:52:39 ID:EyMDQ1Mjg
>>53
そりゃバンダイがガンダム卒業したがってるとか誰も思ってないしな
エヴァの場合卒業云々言ったのは部外者じゃないし
ズレてるのは君だよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:41:03 ID:g4NTk2MDc
庵野自身はエヴァについてガンダムのようにいろんな人がいろんな解釈で作られるコンテンツにしたいと語ってたからある意味で本望なのでは?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:49:52 ID:k5MTgzNTQ
庵野「さよなら、エヴァンゲリオン」
視聴者「おう、また明日な」
0
65. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 19:47:27 ID:k2NzI3NTA
庵野が関係ないって言ってるのに関係ある風なまとめするの管理人の悪意剥き出して草
0
76. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:22:39 ID:M3NTc0NDU
>>65
いやカラーが卒業してないのはその通りだぞ
関係ないって言うのは庵野が否定しちゃってるからそれも通らない
0
79. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:34:26 ID:gyMTk2MDI
>>76
カラー特色をエヴァエヴァ吠えてるだけじゃないの
0
83. 名無しのあにまんch 2025年06月02日 00:19:06 ID:E5OTc4OTA
>>79
すっ呆けてるようだけどそんなわけねえんだわでもう梯子外されてるんだよ君
0
67. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 20:02:14 ID:Y5NDkyNTE
芸風ってなかなか捨てられるもんじゃないからな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 20:16:37 ID:AzMDYwNjA
もうええわオラぁいちぬけたって見てるほうが卒業しない限り続くよ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 20:29:49 ID:U5OTA1NzM
まあストーリーに被害のない範囲で楽しそうにセルフオマージュやってるんだから外野がとやかく言うことはない
0
70. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 20:41:11 ID:k0MzMzNDA
ぶっちゃけ君等がみたいのこういうのでしょってやってるだけだと思うなぁ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:11:03 ID:M3NTc0NDU
引き出しが少ない
0
80. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:35:27 ID:gyMTk2MDI
>>71
引き出しww
0
82. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 23:50:40 ID:QxMDE5Mzk
メカデザの山下いくとはノーコメントなんだけどデマ酷すぎねえか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります