みんなはゲームは自分と同じ性別でやる派?
1: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:55:27
それとも違う性別派?
2: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:56:40
兄弟にブイブイ言われそうだから同じ性別でする
3: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:57:12
周回要素があるやつなら両方やる
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:58:04
ゲーム次第で決める
6: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:58:12
同じ
違う性別でやった事あるんだけどやる気が起きなくて元に戻した
違う性別でやった事あるんだけどやる気が起きなくて元に戻した
7: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:58:17
両方作る
8: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:59:11
かわいい系やロリ系を作れるなら女の子にする
9: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:59:46
二者択一だ
イチかゼロかイエスかノーか男か女って事だよな
男か女だったらやっぱり女を選びたい
イチかゼロかイエスかノーか男か女って事だよな
男か女だったらやっぱり女を選びたい
10: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:00:12
ルンファクでは男選んでましたよ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:01:42
同じ性別でやる
主人公は自分と思いながらやりたいんだ
主人公は自分と思いながらやりたいんだ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:02:11
モンハンは女だな
今作男女どっちの服も着れるけどどうせフルフェイス系は顔見えないし女物を着た男が悲惨過ぎる
今作男女どっちの服も着れるけどどうせフルフェイス系は顔見えないし女物を着た男が悲惨過ぎる
35: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:16:47
>>12
同じく性能以外の理由ならトータルで合う見た目に(装備)になる方を選ぶ
結局強いしメインで使うけどダサい(同じ装備でより似合うほうがある)なら性別ありきの選択は本末転倒感あるし
同じく性能以外の理由ならトータルで合う見た目に(装備)になる方を選ぶ
結局強いしメインで使うけどダサい(同じ装備でより似合うほうがある)なら性別ありきの選択は本末転倒感あるし
87: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:42:49
>>12
当時強いとされていたカイザーギザミ装備の男女差を見て女キャラにすると決めたなあ…
当時強いとされていたカイザーギザミ装備の男女差を見て女キャラにすると決めたなあ…
135: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:36:15
>>121
お…お前は…トゥナムル種付けどじさん……
自分はキャラクリできるなら女顔の男かイケメン女子両方作りたい派
お…お前は…トゥナムル種付けどじさん……
自分はキャラクリできるなら女顔の男かイケメン女子両方作りたい派
13: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:02:16
視点次第
ケツ眺めるのが基本なら女
そうじゃないなら男
ケツ眺めるのが基本なら女
そうじゃないなら男
14: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:02:43
ストーリーに主人公がガッツリからむRPG系なら男でストーリーが薄いソウルシリーズやMHみたいなのなら女
ただワイルズは主人公がしゃべると結構存在感があるから最初女だったけど男で今やり直してる
ただワイルズは主人公がしゃべると結構存在感があるから最初女だったけど男で今やり直してる
15: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:02:52
長時間男のケツ見ながらゲームしたくねぇ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:03:05
昔は女性選んでたけど好きな女性キャラが出来た時「でもこの世界の俺には棒がないんだな…」と思ってから全部男性主人公にしてる
17: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:04:00
主人公になりきったつもりで遊ぶから自分と同じ性別を選ぶ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:04:06
大体の場合において女
俺の心は二次元で雌になりたがってるんだよ
俺の心は二次元で雌になりたがってるんだよ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:04:52
両方やる場合でも最初は同性からかな
一周目は異性の方が攻略しやすいとかあったら異性選ぶ
一周目は異性の方が攻略しやすいとかあったら異性選ぶ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:06:17
男のケツが~理論には欠点がある、女のケツをずっと追いかけてるとプレイに集中できないのだ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:06:41
ロールプレイに没入したいので同性でやる
22: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:07:08
結婚システムとか選ばない性別の方はNPCで出るやつとかは何も考えず男選ぶ
なくても家族友人含めたリアルの知人とプレイする可能性あるものは男かな
なくても家族友人含めたリアルの知人とプレイする可能性あるものは男かな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:07:26
基本は自分と同じ。恋愛要素があれば異性てもやる
24: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:07:26
同性の場合が多いな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:08:45
女主人公だとなんかストーリーに入り込めなくて後悔しちゃったからそこからはいつも男主人公選んでるわ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:10:23
見た目で決める
27: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:10:28
着せ替え系の要素好きなんだけど、そういうのに力入ってるのは大体女だからそういう場合は女主人公なことが多いな
28: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:12:07
ほぼ全てのゲームで女性一択
29: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:12:15
俺は女になりたいけど女装するにも絶対似合わんし手術もするつもりないタイプの人間!ゲームでは選べるなら絶対女キャラ選ぶぜ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:13:36
キャラクリがしっかりしてるゲームは女性でやってる
キャラクターが固定のゲームは最近男性で遊んでる
キャラクターが固定のゲームは最近男性で遊んでる
31: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:14:37
よく男のケツを長時間見たくないって言ってるけどやってる頭と背中、周りくらいしか見てないんだよね
49: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:44:55
>>31
自キャラってほとんどレティクルと同じような役割でしか見てない
自キャラってほとんどレティクルと同じような役割でしか見てない
32: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:15:48
周回できるなら男でやってから女で差異を楽しむ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:16:44
1周目は男性
2周目もやるほどハマったら2周目は女性
2周目もやるほどハマったら2周目は女性
36: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:18:19
FEシリーズはだいたい男でエンゲージだけ女
ゴッドイーターモンハン等は男
ペルソナ3は男
ポケモンは女
ドラクエ3は男
牧場物語は男
自分の思い返すと結構男率高いわ
ゴッドイーターモンハン等は男
ペルソナ3は男
ポケモンは女
ドラクエ3は男
牧場物語は男
自分の思い返すと結構男率高いわ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:21:31
世界観に合わせたい派
39: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:23:21
ポケモンはルビサファのリメイクでライバルキャラのイベント追加されてたせいで女にしたこと後悔したんだよな
選ばれなかった性別がライバルになるから
選ばれなかった性別がライバルになるから
40: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:26:35
心は女の子なので女性でやります!
41: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:29:02
男の子でやるときは心を男の子にするし
女に子でやるときは心を女の子にするんだよ
女に子でやるときは心を女の子にするんだよ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:31:36
外見カスタマイズ要素があるなら女で無いなら男
後者はペルソナ系とか原神みたいなやつ
後者はペルソナ系とか原神みたいなやつ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:38:27
小学生時代はなんとなく恥ずかしくて男一択だったけど今はたまに女も選ぶようになったな
44: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:39:05
着替え要素のあるゲームだと女性それ以外は男が多いかな、服のバリエーションはどうしても女の方が多い
45: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:41:15
キャラクリしてて思ったんだけどなんか男のキャラ作りやすい気がする適当にしてもイケメンとかイケオジになる
逆に女めっちゃ難しいなんか…変が積み重なって時間めっちゃかかる
逆に女めっちゃ難しいなんか…変が積み重なって時間めっちゃかかる
46: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:42:15
ゲームでくらい女の子になりたいだろ!
47: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:42:18
リアルがチビ男だから、ムキムキ男しかキャラクリできないゲームでは感情移入が不可能なんだ
ショタもキャラクリできるように配慮してくれや
FF14でも可愛い可愛いララフェル♂ちゃんなんだぞ
ショタもキャラクリできるように配慮してくれや
FF14でも可愛い可愛いララフェル♂ちゃんなんだぞ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:43:53
自分を主人公に置き換えないけどそれでも男キャラばかり選んでるな
特に戦闘系は主人公が男性キャラのが自分の中で腑に落ちるんだろうね
特に戦闘系は主人公が男性キャラのが自分の中で腑に落ちるんだろうね
50: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:46:35
髭面のジーさんかエ○いねーちゃんのどっちかにする
51: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:46:40
自己投影して遊びたいからメインデータは男でやるかな
サブデータではたまに味変で女にすることはある
サブデータではたまに味変で女にすることはある
52: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:47:53
昔は下心全開で女性キャラ使ってたが最近は下心減退してきたせいなのか男性キャラの方が多い
53: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:50:05
普通周回してセリフ違いを回収するよね
54: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:51:00
自分で作った女に興奮する趣味は無いので男一択
55: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:51:31
キャラクリ主人公に興奮する性癖持ちなので女一択
56: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:56:54
可愛らしいものをひとつでも多く見たいから女にしてる
57: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:59:02
ゲームのキャラで異世界転生した時のために可愛い女キャラ作るぜ
58: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:59:18
装備の見た目が良いのだと男女作りたくなるな
59: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 11:59:33
ゴリラみたいな女キャラしか作れなかった場合のみ
筋骨隆々の男キャラ(出来ればイケおじ)を作って遊ぶ
筋骨隆々の男キャラ(出来ればイケおじ)を作って遊ぶ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:03:47
>>60
おい名前
おい名前
61: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:02:43
無骨なフルプレート甲冑が好きだから性別で防具の見た目が変わるなら男
変わらないなら登場キャラで少ない方の性別
変わらないなら登場キャラで少ない方の性別
63: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:08:16
主人公と自分を同一視はしないタイプだけどそれでも初週はなんとなく同性選びがち
2週目も遊べるタイプだと違いあるか見比べたいから異性選ぶかな
2週目も遊べるタイプだと違いあるか見比べたいから異性選ぶかな
64: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:08:54
同じ性別でプレイしないと楽しめない派
65: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:15:22
場合による、モンハンとかだとガンス使うのもあって渋い感じを出したいし→男みたいな
66: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:17:58
自分と主人公は徹底的に切り離したいから異性派
ゲーム側から「お前は主人公を導く観測者な!」って言われると嬉しい
ゲーム側から「お前は主人公を導く観測者な!」って言われると嬉しい
67: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:19:49
男のケツ長時間見たくないと同じ理由で、男を攻略したくないみたいな理由から男を選ぶ
68: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:20:44
ポケモンは毎回男を選んでたんだけど剣盾に限りユウリが可愛い過ぎたのとそれに比べてマサルが地味過ぎたのもあって女の子選んじゃったな
69: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:21:14
俺が一番可愛いからな…と思えるととても楽しいから女
後女性主人公でやってる時の方が男キャラが格好良く見えるのは…プレイ中の心が女子に寄ってるからか?
後女性主人公でやってる時の方が男キャラが格好良く見えるのは…プレイ中の心が女子に寄ってるからか?
70: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:21:26
ゲームにもよるがモンハンは男
美女美少女はマルチで皆の見てる
美女美少女はマルチで皆の見てる
71: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:23:00
男選んだ事は生涯で一度もない
72: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:24:26
男女で装備の見た目が違うゲームは女主人公にして着せ替えしまくって「俺可愛すぎだろ」って悦に入る派
74: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:27:09
気分次第
75: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:27:47
女ばっか選んでる
着せ替えもそうだけど女性専用の優秀な装備が昔は多かったから性能面でも優遇される事が多いのよね
着せ替えもそうだけど女性専用の優秀な装備が昔は多かったから性能面でも優遇される事が多いのよね
122: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 20:55:16
>>75
本当それ。一番格差感じたのは主人公やられたら拠点送還のRPGで女は一人アストロン、男は反動技の上で女専用装備充実という…他の男は個性あるから差別化できるとフォローはしておく
本当それ。一番格差感じたのは主人公やられたら拠点送還のRPGで女は一人アストロン、男は反動技の上で女専用装備充実という…他の男は個性あるから差別化できるとフォローはしておく
77: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:36:01
大抵の場合で一番付き合いが長くなるキャラだから見た目とかボイスが好みの方
キャラクリある時はより好みに合う顔が作れそうな方
キャラクリある時はより好みに合う顔が作れそうな方
78: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:36:50
可愛い女の子の方がいいはよく言われるけど、格好いい男の子もいいだろ……!
79: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:38:41
なんとなくその時の気分で選んでる
男にしろ女にしろ『ケン』と名付けてるけど
男にしろ女にしろ『ケン』と名付けてるけど
81: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 12:45:05
基本的に男だけどエ○装備があるゲームは女でやってる
82: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:19:06
キャラ付けされてるストーリー物は男、自分の分身になるようなのは女でやってる
ゲームでは自分と違う人間を分身にしたいので
たぶん変身願望とかTS性癖とかその辺だと思う
ゲームでは自分と違う人間を分身にしたいので
たぶん変身願望とかTS性癖とかその辺だと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:23:09
昔、異性キャラ選んだ際にしんどかったので性別合わせるようになった
ロールプレイの為とは言え、言動まで性別切り替えた状態でプレイしたのが確実に悪いんだけど
以降は異性を選んでキャラクリする事自体しなくなった
ロールプレイの為とは言え、言動まで性別切り替えた状態でプレイしたのが確実に悪いんだけど
以降は異性を選んでキャラクリする事自体しなくなった
84: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:38:55
公式で想定されてそうな方(キービジュでの登場率が多いとか)
ほとんど無個性でどっち選んでも変わらんならビジュが好きな方
ほとんど無個性でどっち選んでも変わらんならビジュが好きな方
85: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:39:52
最近だとモンハンワイルズは女にしたけど
ナタが女の子か鍛冶師が男だったら男にしていたって感じで
キャラクター見て決めてる
ナタが女の子か鍛冶師が男だったら男にしていたって感じで
キャラクター見て決めてる
86: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:41:06
300時間眺める背中とケツは女の子に限る
装備を着せ替える楽しみもより大きいしな
装備を着せ替える楽しみもより大きいしな
88: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:43:16
構成次第。
基本は男だけど、パーティーメンバーが男ばっかの時は女選ぶ。フリゲの七人目のスタンド使いとかは女でやった。
基本は男だけど、パーティーメンバーが男ばっかの時は女選ぶ。フリゲの七人目のスタンド使いとかは女でやった。
89: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:24:26
ゲーム次第だけどアクション系は基本男
女選ぶのは2番目のキャラとかそんな感じ
RPGの場合キャラデザ気に入った方かな
女選ぶのは2番目のキャラとかそんな感じ
RPGの場合キャラデザ気に入った方かな
90: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:33:28
俺は俺であって主人公君でも主人公ちゃんでもないから気に入った方選ぶ
91: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:34:25
キャラクリ有りなら同性
見た目固定なら気に入った方
見た目固定なら気に入った方
92: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:35:25
まずは自分と同じ性別
ポケモンみたいな2種類出てるやつ両方買ったら両方やる
ポケモンみたいな2種類出てるやつ両方買ったら両方やる
93: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:36:30
男だけどイケメンが好きなんで男主人公にしてる
別に変な意味はない
別に変な意味はない
96: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:45:01
昔は男しか選ばなかったな
最近は好みの女性キャラを作る楽しみが分かってきた
最近は好みの女性キャラを作る楽しみが分かってきた
98: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:52:51
プレイヤー=主人公で自己主張なしで男女で性能差もないなら男(従来のモンハンは全部男)
性能差はないけど結構自我があるタイプは女(MHワイルズの先生は序盤から結構話しまくったから女でやりなおした)
キャラクター性があるなら好きなキャラ
性能差はないけど結構自我があるタイプは女(MHワイルズの先生は序盤から結構話しまくったから女でやりなおした)
キャラクター性があるなら好きなキャラ
99: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 15:04:28
基本男だな
主人公とヒロインで恋愛ある場合は確定で男
主人公とヒロインで恋愛ある場合は確定で男
100: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 15:07:22
ゲームや開始時の気分によって変えるかな
101: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 15:08:40
最近はもっぱら男選んでるわ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 15:08:46
TS願望あるので基本女
子どもの頃からやってるタイトルは習慣として男
子どもの頃からやってるタイトルは習慣として男
103: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 15:22:48
女選んでるけど男主人公の方がかっこいい場合は迷う
104: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 15:23:48
同性にする。
可能なら男の娘にする。
可能なら男の娘にする。
105: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 15:25:05
自我があるキャラは男キャラにしてクリエイトできるタイプのキャラや見た目が見えないキャラは女にしてる
109: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 16:24:46
仲間がいる系のゲームだとパーティの男女比見て決める
110: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 16:35:02
恋愛要素あったりヒロインキャラ居たら男にしてる
そういうの無くて見た目色々弄れるゲームは女キャラ
そういうの無くて見た目色々弄れるゲームは女キャラ
111: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 16:36:17
ゲーム次第だろうか…
片方の性別のルートが好みから外れてる的な情報あったらそっち選ばんし
片方の性別のルートが好みから外れてる的な情報あったらそっち選ばんし
112: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 16:39:59
基本女でやるけど男か女かで恋愛対象変わるなら男だな
113: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 17:07:01
主人公=自分な感覚でやってるから男でしか遊んだことない
SNSとか実況動画とかで女主人公で服装のオシャレ遊びしてるサマを見ると興味は湧くけど、二本目でも買わない限りは無いかなあ
SNSとか実況動画とかで女主人公で服装のオシャレ遊びしてるサマを見ると興味は湧くけど、二本目でも買わない限りは無いかなあ
114: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 17:09:14
デザインがええやんってなった方 どっちでもよかったら同性
115: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 17:09:25
基本見た目で選ぶな
着せ替え要素があるなら高確率で女でやる
恋愛イベントとかは一切考慮しない
着せ替え要素があるなら高確率で女でやる
恋愛イベントとかは一切考慮しない
116: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 17:10:04
チビの脂肪の塊見続けるのきついから男にする
117: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 17:11:53
完全に気分で変えてる
キャラクリ回数制限とかがない作品だったら性別も容姿も定期的にコロコロ変えて遊んでる
キャラクリ回数制限とかがない作品だったら性別も容姿も定期的にコロコロ変えて遊んでる
118: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 17:34:18
基本自分の性別でやってるけど、着せ替え要素が強めに有る時は女キャラにすることが多いわ
男キャラは服装少なくて飾ってもつまらん
男キャラは服装少なくて飾ってもつまらん
119: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 17:35:09
イケメン男主人公のがんほぉれる場合はある
性癖詰め込んだ女主人公のが抜ける場合もある
気分次第ぃ…ですかねぇ
性癖詰め込んだ女主人公のが抜ける場合もある
気分次第ぃ…ですかねぇ
120: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 19:50:54
同性でやるとこまでやって飽きて来たら変える
123: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:01:29
初見プレイだと男、2周目以降だと女にすることもある
でもフルフェイスのメットや重装鎧の見た目にできる場合男にする。重装備使いたいけど女だとそういうの着せるの可哀想だし
でもフルフェイスのメットや重装鎧の見た目にできる場合男にする。重装備使いたいけど女だとそういうの着せるの可哀想だし
124: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:02:59
そらもう全てのゲームで男一択ですよ やっぱり性別は合わせた方が没入感が高まるよねパパ
125: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:08:44
ゲーム世界観による
例えばアニメ調やデフォルメ超強めなら女性が良いって感じ
リアル調なら男性、理由はリアル調だと泥に塗れ汚物を被りながらの冒険だってある。そう言うゲームなら寧ろ男で挑みたい、と言うか美少女が汚物に汚れるのは見てて良いもんじゃないからな
例えばアニメ調やデフォルメ超強めなら女性が良いって感じ
リアル調なら男性、理由はリアル調だと泥に塗れ汚物を被りながらの冒険だってある。そう言うゲームなら寧ろ男で挑みたい、と言うか美少女が汚物に汚れるのは見てて良いもんじゃないからな
126: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:11:29
キャラメイク出来るなら男
喋る場合気の合う奴
どっちも気が合わないならせめて女
喋る場合気の合う奴
どっちも気が合わないならせめて女
127: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:11:43
男主人公という存在好きなので基本男。どうぶつの森とかのお着替え要素が強い作品は女主人公
128: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:33:33
最近自分の中でも気づいた傾向があってな
アニメ調のグラフィックなら女キャラ
リアル調のグラフィックなら男キャラ
にしてたみたいだわ
多分どんなキャラに寄せたいかってので、リアルな感じだとハリウッド俳優とかを作りたくなるのよ
アニメ調のグラフィックなら女キャラ
リアル調のグラフィックなら男キャラ
にしてたみたいだわ
多分どんなキャラに寄せたいかってので、リアルな感じだとハリウッド俳優とかを作りたくなるのよ
129: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:40:26
上記でも散々出てるけどやっぱ同性(男)で自分の分身として操作したいってとこあるから同じ性別選ぶ派だわ。
確固たる存在として主張する一キャラクターでも男主人公選ぶなぁ…特にスパロボ。
恋愛方面になると男主人公じゃ違和感ないのに女主人公だと雑な百合になるって印象があるから特に。
確固たる存在として主張する一キャラクターでも男主人公選ぶなぁ…特にスパロボ。
恋愛方面になると男主人公じゃ違和感ないのに女主人公だと雑な百合になるって印象があるから特に。
131: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:56:39
「これお前やぞ」ってやつは男
「これお前やないぞ」ってやつは女にしてる
例外としてオンゲのアバターは女
「これお前やないぞ」ってやつは女にしてる
例外としてオンゲのアバターは女
132: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:59:51
選択肢を選ぶうえで「女としての俺」より「俺自身」として選ぶ方に納得がいくので男
133: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:21:08
基本は同じ性別の方が一体感あるので男主人公を選んでいる
ただしプレイ序盤に「コイツ良い男じゃん!」って独身男キャラが登場したら一度そのデータを消して女主人公でプレイしなおしている
具体的な例をいくつか挙げるなら
・ポケモン剣盾:ライバルのホップ
・モンハンライズ:師匠のウツシ教官
・ゴッドイーター:相棒のコウタ
・ドラクエビルダーズ2:少年シド―
誓って申し上げると俺はホモではなく、女の子になって性格の良いイケメンとイチャイチャしたいだけです
ただしプレイ序盤に「コイツ良い男じゃん!」って独身男キャラが登場したら一度そのデータを消して女主人公でプレイしなおしている
具体的な例をいくつか挙げるなら
・ポケモン剣盾:ライバルのホップ
・モンハンライズ:師匠のウツシ教官
・ゴッドイーター:相棒のコウタ
・ドラクエビルダーズ2:少年シド―
誓って申し上げると俺はホモではなく、女の子になって性格の良いイケメンとイチャイチャしたいだけです
136: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:40:11
ゲームによるかなあ
ポケモンとエルデンリングは女主人公で遊んだけど
リベサガとモンハンワイルズは男主人公で遊んでる
ポケモンとエルデンリングは女主人公で遊んだけど
リベサガとモンハンワイルズは男主人公で遊んでる
138: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:40:57
キャラクリできるゲームは女
男女選んで性格もしっかりある作品なら男
たぶんこれは自分の好きな性格付けや見た目ができるならRPできるので女にするけど、性格がすでに決まっていると同性のほうが感情移入できるから男なんだろうなと思う
例外は原神
女主人公の蛍が可愛すぎた
男女選んで性格もしっかりある作品なら男
たぶんこれは自分の好きな性格付けや見た目ができるならRPできるので女にするけど、性格がすでに決まっていると同性のほうが感情移入できるから男なんだろうなと思う
例外は原神
女主人公の蛍が可愛すぎた
元スレ : 君らってゲームは自分と同じ性別でやる派?
出てくるサブキャラクターは選んだ性別の逆と言うことを知って後悔するやつ
アルセウスはやり直した