【ガンダムジークアクス】マチュという主人公、共感は無理だけど理解は出来ない?

  • 94
1: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:16:52
俺もガキの頃に強そうなモビルスーツ乗ってミステリアスな相方と謎空間で通じ合いコンビネーションとかしたら自分が特別だって思っちゃうわ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:53:21
>>1
やはりガンダムは破壊されるべきだ
呪われた存在なんだ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:54:42
>>35
後方ボッシュ……
2: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:22:57
自分だけが動かせるつよつよロボ!
二人だけの感覚を共有できるミステリアスな美形の異性!
クランバトルという刺激的な非日常!

まあ舞い上がっても仕方ないね
4: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:26:07
>>2
そんな自分を後押ししてくれる憧れちゃうような歳上の理解者同性!
27: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:41:19
>>4
マチュに関してはおよそ制作側の意図通りあーーーーーこの馬鹿アホボケーーーーーーー!ってなってるけど
こんなで刺激的な要素が身の回りにあったら間違いなく自分も道踏み外すなってなるから強くは言えねえわ……

治安維持組織相手に喧嘩売るみたいな真似も、あくまで個人としてならたぶん場の勢いでやっちゃいうるかな……
62: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:29:35
>>27
どん底から這い上がってこその主人公だし監督の過去作とか見てるとまぁまぁ予想つくんだよね
73: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:57:46
>>62
7話の展開見て最終話Bパートで綺麗にまとめてオチつけるいつものパターンだなって思った
残り4話も尺あるから持ち直すターンもいつもより早いかもしれん
85: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:08:46
>>73
でもスタッフ名を見た時からその「いつものパターン」を楽しみにしている自分のようなタイプもいるから、シンプルに作風の合う合わないなんだろうなぁ
112: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:24:23
>>85
まあ作風もキャラの作り方もかなり癖強い方ではある
ファンが多いのもわかる
3: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:24:55
普通に退屈してたところのだしね・・・
5: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:26:22
タイミングと才能が噛み合いすぎてるんだよな
もしあの改札で立ち止まらなければ…
37: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:11:52
>>5
しかもその才能ゆえに日常的に感じている閉塞感と違和感までブーストされている可能性まであるという、落差がすごいぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:26:28
むしろそれだけの環境に居ても自分が特別って思わん子って、なんか心を病んでるんじゃないかなって…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:26:48
普通にオオ〜ックソガキ元気がいいねぇ(笑)!!くらいの気持ちで見てたらすごいことになっていた
25: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:39:14
>>7
なんなら今も割とこのテンションで観てるから正直マチュに関してはあんまストレス感じてない
8: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:28:12
やってること全部犯罪なのにビビんない奴は異常で特別なのでまあ……
9: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:28:40
個人的には特別感と恋愛感情が噛み合ったらまぁこれくらいは…
いや流石に撃てないな多分
10: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:29:37
規模こそ天地の差だが思考回路に関しては俺もマチュの事を言えねぇから、ただ真顔で天を仰ぐしか出来ないんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:29:51
多感なお年頃にあまりにも劇薬過ぎたんだよな
あの改札前から始まった全てが
12: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:29:55
ぶっ飛び具合も主人公補正があったら人間関係で衝突あってもなんかいい方向に行ってそうなんだよな
残念ながら無いですけども
13: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:30:07
「自分が特別だと思ってたけどそうじゃなかった」はガッカリはするけどキレたりはしないなぁ
まさに理解はできるけど共感はできない状態
14: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:30:14
正直妄想として理解はできても実感としては理解できねぇ
ガンダムに乗れるって言われても高校生の頃の俺は怖くて多分乗らないし、仮にわかりやすく戦車とかに置き換えてもやっぱり怖くて乗らない気がする
まあそこを一歩踏み出せるから主人公なのかもしれんけど
28: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:42:41
>>14
「日常」に適応できる側には共感まではし辛いだろうな
やっと水中という環境を見つけられた肺魚みたいなもんだしマチュ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:54:54
>>14
クラバに誘われた時アマテも一人だと怖いけど赤いガンダムと一緒なら怖くないと思っていた、シュウジが赤いガンダムのパイロットとわかってからはクラバに参加するようになってからは怖いとは思わなくなったと言う感じかな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:31:21
ニャアンだって死ぬとこだったのは中継見てたのにガン無視するのは流石に
24: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:38:19
>>15
中継ではパイロットの顔も声も聞こえないんすよ
降りた時も血反吐吐いて死にかけてるならともかく目キラキラで「私にもキラキラ見えた!!」だし
因みにこれはマチュの反応が正しいって意味じゃないからね
16: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:31:24
例え気に入らない軍警を蹴散らして
自分の隠れた才能とロボで大金を稼いでも
これは表沙汰にできない悪い事なんだ。って少しでも考えが及んでれば……
17: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:32:57
キラキラすると世界が自分の思い通りになる全能感を得られるっぽいのがめちゃくちゃ毒だよなと思う
66: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:51:04
>>17
なんかそれってほぼアレじゃないですか…違法な薬物っていうか…
18: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:33:18
日常で退屈してる思春期女子がそんな刺激的な体験するなんて
数日ぶりのメシにありつけた腹の減った獣みたいなもんだからな
19: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:34:05
俺の住む街には日常的に巨大ロボで街を闊歩する警察もロボットで非合法のバトル繰り広げてる反社も違法建築で街が出来るぐらい流入してる難民もいないから逆立ちしても実感してやることはできんわ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:37:53
>>19
数年前に人類の半分が消し飛んだ世界の登場人物と考えが合わないのは仕方ない
21: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:36:07
視聴者はキラキラできないからできるニュータイプ達の考えが分からんのもしょうがない
23: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:38:18
マチュの視点もわからんことも無いながらもアンキーやママンの視点のほうがスッと入ってきちゃって良くも悪くも大人になっちゃったんだなって思ったのはあった
正直それはそれでちょっと寂しい
26: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:39:52
戦争って生々しい背景があるから嫌な感じあるけど超常の力を手に入れてしかも強いせいで調子乗る話ってあるあると言えばあるあるだからな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:44:14
子どもはみんなニュータイプってのはよく言ったもんで、大人になっていって理屈を知ったり視野が広くなったらそれはそれで共感や想像が難しくなることだってあるわな
31: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:50:05
>>29
子どもだからこそ子どもっぽいキャラに共感出来ない事もあるぞ
具体的には愚かな行動見て俺はもっと上手くやるのにっていう第三者目線とか…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:52:21
>>31
俺はそんなのに引っ掛からないと言いつつ詐欺に引っ掛かる奴が言いそうな言葉だ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:40:48
>>31
どっちかというと、
大人は「俺はこんなアホなことやらないけどこのキャラは子供だから仕方ない」で納得できて
子供は「俺はこんなアホなことやらないのにどうして同じ子供のコイツはアホなことやってるんだ?」で理解を拒む感じ
中学生日記を中学生が観ると嫌悪しか感じないのと同じ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:51:41
>>47
大人でも振り返ってみて初めて「なんで俺はあんなアホなことを…」ってなるし子供なら尚更自覚も理解もしにくいよな
54: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:53:50
>>52
「なんであんなアホなことを…」と言いつつ同じことを繰り返す奴もいる
「おれはあいつみたいにアホなことはしない」と言いつつ盛大にやらかす奴もいる
30: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:47:47
しかもそのロボットは操縦技術とかなくても自分が思ったように動いてくれるからな
32: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:52:09
いわゆる「教室にいきなり飛び込んできたテロリストを華麗にやっつけちゃった自分」を体験したわけだからな、俺なら戻れる自信ない
34: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:52:22
自分だったらどうしたかな
ジークアクスで学校ぶっ壊しに行ってシャリア・ブルか軍警に射殺されたりしたかもな……
38: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:13:26
若さ全開したら家族に迷惑が行く
それはそう
39: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:21:33
良くも悪くも「そうしたらどういう末路になるか」を知ってしまってるから駄目と言えるんだよね
マチュも新聞記事に載る想像する程度には危ないことしてると分かってたんだ
ただそれよりもキラキラの成功体験が強烈過ぎたんだ
40: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:21:41
特別だとは思うかもしれないけどアンキーに銃口向けて撃てるかと言われると無理
流石に人は殺せない
41: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:28:43
>>40
あれを本気で殺す気で撃ったと思ってるならもうちょい見返した方がいい
あれは素人がビビってうっかり引き金引いたのと同じだよ
64: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:46:41
>>41
これに賛同意見募ってるの意味わからん……
どんだけマチュ擁護したいんだよ……
77: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:03:00
>>41
マチュは、コレ以上近づくなと言う意味で銃を構えたけど撃つきは無かったと思う、アンキーが近づいてきたので突発的に撃ってしまった感じ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:33:30
ビビって引き金を引くとは?
やめなかったから結果撃ったんだろ
ギリギリまで迷いはしたんだろうけど
53: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:53:28
>>42
ビビってというよりは売り言葉に買い言葉で反射的に…って感じだとは思う
瞬間的な怒りはあっても殺意や覚悟はない
60: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:13:41
>>53
それだろうけど覚悟もなくついでぶっ放すってかなり危険だな
野放しにするとまずい
43: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:35:38
私って特別!で舞い上がってたのは4話までてニャアンがジークアクス乗ってからはメンタル揺さぶられるような事ばっかりだから銃ぶっ放しちゃったのはまた別の感情ですわ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:36:08
あれ思いっきり引き金引かないと撃てないだろ
ビビって引くには引き金が重すぎる
45: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:37:14
転げ落ちた人間を見下して嘲笑うのは最高の娯楽の一つなんだなと今回実感したわ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:38:05
銃の件に限らず考えるだけの猶予も与えてもらってるけどことごとくダメな方を選んでしまう子だな
48: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:42:26
ガッツリ殺意あったら「チッ!外した!もう一発!!」だっただろうから撃ったあとのリアクションからするとビビってか衝動的にかつい撃っちゃったという感じするな
まあビビってようとなんだろうと人に向けて撃ったら普通にライン越えです…
51: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:51:41
>>48
交渉としては「撃てねぇだろw」って舐められてる時に至近弾は正解だから、理性で撃とうとしてるけど本能的な忌避感がせめぎ合ってる時に力んで決心前に暴発しちゃったんだろうな
マチュの思ってるより銃の引き金が軽かった
49: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:47:33
思春期に自分の特別な力(マチュが特別なのかジークアクスがヤベエのかは不明)を自覚して、法の盾を持った胸糞悪い大人をぶっ飛ばす
とかまあ、子供なら誰でも妄想するからクラバするまでは分かるんだがなぁ

そもそもほぼ唐突にモビルスーツ相手に戦おうとしたり、魔女の人殺されたの見て身を引かなかったり、軍警金的にエグザベ君蹴ったりと犯罪行為へのハードルが余りにも低すぎるクレイジーに見えてしかたがない

意図的にそう演出してるんだろうし、世界観の動きは面白いから見てるけど、こんな感じで主人公の座に居座り続けられるのはキツイな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:55:21
ぶっちゃけ動き方Vシネの最初の方に出てくる鉄砲玉の過去なんよな
56: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:55:47
刺激的な非日常を過ごして満足できていたらいきなり取り上げられるってなったんで信頼できる友人に相談して客観的に見て無茶な計画をやりました。

それ以前にも日常に不満があるや自分は特別ではないっていう疑念で余裕が無くなってる事もあるが…
確かに共感は出来ないが理解は出来る行動ではある但しここまでの経緯を劇中で誰にも共有出来なかったのが不幸のもとかね…
57: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:59:26
>>56
一応ここまでの経緯をおそらく把握できてるキャラクターは居るぞ人間ではなくペットロボのハロだがな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:09:19
若者が道を踏み外す要因欲張りセットか…
59: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:13:09
自分に従う巨人があらわれました
巨人を管理してくれるアウトローがあらわれました
日常の退屈を癒してくれる場所を知りました

うん、これは道を踏み外す
61: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:14:49
衝動的になった時にもやれる側とやれない側が有ってほとんどの人はやれない側なんだ
63: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:42:20
普通はあそこで撃たずに逃げ出すんだよ
撃ってから逃げ出すあたりがマチュ
本人の望み通り普通ではない
72: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:56:30
>>63
俺あんな現場に自分が立ったことねえからどうするのが普通かなんてわからないわ
すごいなわかる人
65: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:49:24
殺す気で撃ってないったって銃向けて引き金引けば人は死ぬか怪我するので…
刺したが殺意はなかったみたいなたわごとだな
71: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:55:09
>>65
衝動や精神的な錯乱状態にある人間は「こうなればこうなる」という理論立てた判断などしない
67: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:51:30
擁護というか殺.す覚悟もなく撃ってる甘ちゃんだよねという話じゃないか
68: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:51:48
殺意があったわけじゃないって言いたいだけで撃ったことを擁護したいわけではないのでは
それこそ共感できる行動じゃないけど撃ってしまった理由は理解できるっていう、一線超えちゃったねって認識はズレてないと思う
69: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:54:02
擁護って言い方が出ると、共感しないし人格から何から否定するのが正しいって言いたいみたいでちょっとな
74: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:59:45
ガンダムをちゃっかり「私のもの」扱いでだいぶキてんなーと思った
これはジオン軍のものという意識はあるもんだと
75: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:01:18
世界でただ一人の中でようやく出会えた同族を奪われるとなったらまぁこうなるよねって
76: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:02:30
道を踏み外すことには説得力がある
それはそれとしてその踏み外し方や演出を主人公がして面白いかどうかは話が別
87: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:09:04
>>76
面白いからこんだけ多くの人が話題にしてるんじゃない?
「俺たちに明日はない」なんて名作中の名作だし、デスノートなんかも人気でしょ
面白いっていうのは幸せと同義じゃなくて
どんな作風だって面白いものは面白いんだよ
78: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:03:31
マチュのアカン所は思春期に強大な力を本当に手に入れてしまったのに加えて
キラキラっていう依存性のある薬物みたいな快楽がセットになってることだよな
7話のラストで追い詰められた時にはキラキラ>シュウジになってたし
79: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:03:40
脇役がマチュみたいになってて、引き戻そうとする主人公だとありきたりって思っちゃうのかな
80: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:04:46
ドゥーちゃんがサイコガンダムの心臓を名乗ってるようにMSは身体拡張の面があって、キラキラしてる時は世界が自分に合わせてくれる感覚にのめり込んでちくと
MSこそが自分の本来の身体だと錯覚していく可能性はありそうなんだよね
83: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:07:19
>>80
だからこそマチュとやりあってほしかったのはある
これって怖いことなんじゃ?って疑問を抱くターン
92: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:11:18
>>80
ジークアクスの目の色とマチュの目の色が同じになってたの見るとマチュとジークアクスが一体化し始めてるんじゃないかと思ったりしてる
81: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:05:53
欲張りさんだねえと思った

シュウジもガンダムも便利な友達も手放すの嫌が嫌
86: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:08:50
今までの環境がどれだけ恵まれていたかってことにまだ気が付いてないんだよな
だから普通じゃないとか特別だとか自分だけのものにこだわってこんなことになってる
あと5話でどうなっていくのか
89: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:09:35
マチュの見た目が小中学生(小学生寄り?)ぐらいだからガキの頃だったら~て共感する人多いんかね?
個人的な感覚だがいくら不思議体験してるとはいえ進路がある程度決まりつつある高二の年齢であの行動は共感できんなと
93: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:12:44
>>89
自分にはまだ時間がある余裕があるという意識が(無意識かもしれないが)あって将来設計もフワフワしてたのかもな
だから目先の快楽に飛びついたみたいな
98: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:16:42
>>89
それは人によると思う
自分も高2の頃はマチュみたいにいわゆる進学校に通ってたけど、進路を決めろと言われるものの全然やりたいことなんてないという感じで鬱屈としてたよ
99: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:16:52
>>89
まだ小学生の年齢に設定した方がよかったよなぁ…
バカな高校生が怪しい大人に騙されて惚れた男と一緒にいるために闇バイト始めました、って感じで一定のリアリティはあっても生々しさが強い
90: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:10:03
後味悪い作品好きだから楽しいよジークアクスも
91: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:11:15
このこガンダム取り上げられたらどうなっちゃうの
廃人?
96: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:14:35
>>91
廃人というより罪人。緑おじのさじ加減一つでマチュの命の値段が決まる感じ。本人の心境?それは今後の演出次第。
101: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:17:29
まあ面白いは面白いのよ
例の金庫のシーンだってうわやっちゃった!?外した!よかった〜よくはねえか〜みたいな感じで手に汗握って見てたし
でも別にこういうのを見たかったわけではなかったんだけどな……という気持ちはある
103: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:18:47
あー、この感じ随分前に見た覚えがあるなと思ったら、「鉄のラインバレル」だわ。それでもあっちは中二病が極まった奴だったけど、流石に高二では「反社に足突っ込んで人生棒に振って乙」としか言えねー……。
104: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:19:11
共感はできはなくはない
サイコガンダムと遭遇すらせずに金庫漁りしてて騒動が終わったら何か犯罪者扱いされて追われる身って扱いが主人公としてどうなの?って気持ちが強い
106: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:20:19
>>104
こう言う主人公もいいよね
107: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:20:44
かっこいい悪のお姉さんに引っかかる前に通報しろ
軍警が軍警
ちゃんと舞台は整ってるんだ、アマテさん事情
108: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:20:57
私たちが稼いだんだから有意義に使おうのシーンは表情を見てれば自己正当化でしか無いと自覚してるのは分かるので
そういう子が大人なんて嫌いだ!となるのは味がする
111: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:23:01
他にやりようはなかったのかなアンキーに頭下げて賞金前借りするとか
114: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:24:43
>>111
しかしそんな交渉をしてる時間がないのとそもそも先に不義理を働いたのはアンキー側っていうか……
118: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:25:35
>>111
残念だがマチュ視点では「カッコいいアウトローのお姉さん」から「シュウジの居場所を売って雲隠れしようとしてるヤツ」になってるから相談もクソもない
113: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:24:34
楽しんで見ているがそれはそれとして若者がどんどん取り返しの付かない方に突き進んでいく様子が実に痛々しい……怪我をするとか怖い目に遭うとかよりも、居場所が無くなって孤独になっていく子供というのは哀れで仕方ないというか……
115: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:24:52
高2でコレは幼すぎって批判あるけど結構こんなもんだろ
現代のキャラ造形としてはズレてる可能性はあるけど思ってるより理性で正解引くような年齢でもない
116: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:24:52
日常に嫌気さすのに進路なんか関係ないんだよなあ
普遍的な経験だよ
117: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:24:58
個人的に主人公であるマチュの描写が少ないのも原因だと思う
共感できる、できない以前にマチュのことまだよくわかってないのに強烈な行動だけ叩きこまれた感
120: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:26:52
>>117
えっ
こんなわかりやすい、悪く言えば底の浅いキャラおらんだろ
ガキ大将みたいなチビJKだ
125: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:29:04
>>120
クッソ恵まれた環境にいて退屈な日常に嫌気が差してたら男と火遊びで脳焼かれて行くところまで行ってしまったクソガキでしかないからな
これ以上何の尺がいるんだよってレベル
127: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:30:07
>>125
ONEPIECEのベラミーみたいなもんか
155: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:45:56
>>127
ただベラミーは敗北後に己の未熟・憧れた存在の真実を知って更生できたけど
マチュにそうなる放送時間が残されてるかというと
184: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:08:38
>>155
4話と半分残ってるんだよなぁ…
191: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:10:23
>>184
もう七話も消費してしまったな
しかも次回のメインはマチュじゃない
128: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:30:51
>>125
ただクソ度胸だけは見上げたもんだしニャアンをいじめる軍警に切れたメロス的義憤もあるから展開次第でまだまだ楽しめるんよ
121: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:27:16
>>117
過去作要素の描写はもちろんのことビキニングで話数自体削られてるからな…
122: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:27:49
若者や恋愛脳の女性を馬鹿にしすぎじゃねぇか?ここまでイカれてねぇよ
マチュみたいに短期間で殺人未遂までやらかすレベルまでイカれるのは理解不能だって
141: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:34:11
>>122
犯罪周りでここまでアクセル踏めるやつが普通とは流石に思わない
惚れた男のためにやらかしたり友達に対してキレてギクシャクしたり大人に対して反抗したり、そういう感情的な部分に対して若さとか恋愛感情ってそんなもんだよなってなってるんだよ
124: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:28:56
というかマチュは普通の高校生と違って家が太い、ぶっちゃけ母親と父親が納得できる理由さえ用意できるならしばらくニートでもゆるされそうな家庭の子ってのもある、現実の「普通の高校生」とは不自由の無さがだいぶ違う
126: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:29:34
そもそも今回に関してはアンキーが裏切ったからこそアンキーに反抗してるんであってアンキーにどうにかしてもらうなんて発想には絶対にならないからな
撃った事が正しいかはともかく最早アンキーに対しての信頼なんて落ちてるんだよ
129: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:31:10
ガンダム乗れるかっていうとちょっとそこまで吹っ切れないとは思うけど、大人への幻想的な期待からの失望とか普通の退屈さとか無力感とかその辺からキチゲ発散したくなる気持ちは凄い分かるし、自分が絶対こうならないと言い切れるほどではない
130: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:31:23
マチュって相互理解がテーマのガンダム主人公なのに相互理解が出来ないとか宇宙空間に適応したNTなのに宇宙空間に存在するコロニーに適応できないとかそういうアンビバレンツなキャラだよね
それも含めて思春期ってことなんだろうけど
135: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:32:05
>>130
鋭いコメント
これはすごい視点だ
137: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:32:21
>>130
むしろ宇宙に適応しすぎて人工重力のコロニーが息苦しいんじゃ?
139: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:34:00
>>137
俗にいう感性がOTってやつなのかね
日々の生活を偽物に感じてしまうほど認識が敏感だけど、その認識の解釈がOTみたいな
131: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:31:50
現実のホス狂いやメン地下のように男側から洗脳された訳でもないしな
なんかマチュが狂ってるのはホス狂いだトー横だ言われるけどシュウちゃん何もしてないやん
134: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:32:05
そもそも恵まれた環境にいるってよく言われてるがマチュにとってはそれは偽物を感じてるが設定だからな
大好きな母親も話を聞くと言いつつ聞かないアンキーは憧れていたが裏切るし正反対の事を言ってくる
子供がこんなこと繰り返されたから大人への不信感爆発してる形だ
136: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:32:12
少なくとも俺はマチュのこと嫌いじゃない、好きと表現するのも無粋かなと思うのでこういう言い方だけど…本来持っている善性もちゃんと分かるし最終的に報われて欲しいと祈ってる
147: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:36:25
引き金って指を添えた時点で暴発するもんだしなぁ
149: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:37:43
>>147
シャンクスも脅しの道具じゃないって言ってたしな
154: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:44:42
>>147
シグの新型ならホルスターに入れてるだけで弾出るしな
157: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:46:28
>>147
暴発か自分の意思かは不明だけど当たれば確実に死ぬアンキーの頭部を狙ってる時点でマチュ無理すぎる
あの有名なカミーユもバルカンはあくまで威嚇射撃で直接は狙ってないからね
159: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:48:22
>>157
俺はカミーユ好きだけど威嚇射撃だからってあんなすぐそばを掠めていくのが「直接は狙ってない」で済むもんかな
音だってとんでもないし
162: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:50:53
>>159
普段からジュニアMS扱ってる(しかも親父のデータでコクピット把握)のでどこ撃てば当たらんかわかるんだと思う
161: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:50:10
>>157
カミーユは言動もヤバいんだけどな…
178: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:06:23
>>161
割とカミーユは手が速いだけで善悪が真っ当なのと能力と知識はある
179: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:07:00
>>157
マジレスすると素人が拳銃撃ったら至近距離でも狙った場所と着弾点はズレまくるから頭狙ってたとか確実に殺すつもりあったかは微妙だぞ
マチュが構えたとき銃口は震えまくりでプレッシャー抱えまくりアンキーが近づいて来たからで力んで引き金引いたっていう状況だしな…撃ったのはまぁうんアレだけど
むしろ兵器に乗ってる分カミーユの方が百発百中で撃てる
148: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:37:03
そもそも覚悟も何も無くても若い子供ほど暴走するってのはよくある話なんだけどな
大学生辺りでも聞くだろ思いついてふらっと自転車で日本一周してみたとか電車に飛び乗って急に遠くに行ってみるとか
今思い返せばよくそんな無茶したなってことを子供はやったりするんだ
150: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:38:12
俺はマチュ可愛いと思ってるしニャアンも可愛いと思ってるしシュウジとシャリアははよ知ってる事全部吐けと思いながら次回を楽しみにしてるぞ!
えっ?マチュ達の出番ないかもしれない?
151: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:40:37
現実にも意外とあるんだよねなんかの弾みで行動し出しちゃうのって
その時だけって事もままあるからいざ振り返ってみると我ながらなんであの行動取ったんだ?ってなるしそれが恒常的に起きてるって考えればマチュについてある程度は理解できるわ
153: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:44:22
マジで警察に反抗してる奴ってリアルいるからマチュが軍警に喧嘩売るぐらい余裕よ
156: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:46:25
>>153
完全に自分が悪い一旦停止やスピード違反で警察に突っかかる馬鹿くらいならあらゆる場所にいるしな
158: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:46:37
分かるまい! 退屈な日常を謳歌している凡人達には、このシュウジとのMAVを通して見れるキラキラが!
164: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:53:44
>>158
「MAVを通して見れるキラキラ?そんなものが、ニュータイプをポジティブに捉えれるものか!…何!?」
160: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:49:32
一匹狼気取ってたから他者とのコミュニケーションあまり取れないのかも
学校に友人いなそうだし
163: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:52:43
マチュって本物に触れたことないのに偽物って言っちゃうんよな
地球行ってちょっこっちの方が違和感強いんですけどwwとか普通にありそう
167: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:55:24
>>163
そんなもん現実の人間もそうだぞ
現実の外国を知らないのに外国の方がいい!ってなる人いるし似たようなもんだと思う
むしろ本物を知らないから本物の海で泳ぎたいみたいな気持ちを持ってるのはそういうのよりマシな方だし本物を知った上で偽物の良さに気付けるなら十分な学習なんだよな
166: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:54:59
当てない自信のある威嚇射撃するのと
ままよ!で勢いで撃っちゃうのだいぶ違うと思うんだ
168: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:59:14
人間としてはどうかと思うしクッソ迷惑すぎるけど、キャラクターとしてはめっちゃ面白いし大好きです

残り話数でストーリーが着地できるか不安なのはそれはそう
175: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:04:08
アンキーも言ってるけどMSで撃てるからって人を撃てるとは限らない
けど今回に関してはアンキーがある意味煽ってしまってもいて結果的に撃ててしまった形でもあるからな
マチュは覚悟なくずっと震えてたけどシュウジを守るって覚悟を見せた結果があの銃を撃つだし
182: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:07:52
マチュがあまりに行動に対する恐怖を感じてないのが怖い
192: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:10:41
>>182
自分に酔ってどこか他人事だったんだろ
194: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:12:08
>>192
そりゃあ4話の時もそうだけどマチュ自身は一切誰かを傷つけてないしな
188: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:10:00
マチュに初キルイベントがまだ残ってるんだなぁ

元スレ : 共感は出来ないけど理解は出来る

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アマテ・ユズリハジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:01:50 ID:kwNjQwMzU
作劇上こうなったという理解はある
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:05:11 ID:A4Mjk0NDM
理解は出来るし、一時の感情で無茶やる気持ちも共感出来るけど、ここまでストッパー働かないのは社会で生きていくには致命的やね。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:57:25 ID:YxNzkxOTk
>>2
理解はできるけど、その結果が、こいつはアレだから、近づきたくないになった。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:06:01 ID:U1Njk1NTI
1ページ目15個ガンダム記事で笑うんだよね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:29:21 ID:UwMTQ1NTU
>>3
それだけアクセス稼げるんでしょ
君も私も結果的にそれに協力してるわけで、結果的に記事増えるのに加担してるんだよね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:08:02 ID:MwNjMyNDU
そうなるのは分るけど、共感も肯定もし辛いから反応も批難になる
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:03:45 ID:I3ODg1Nzg
>>4
『自分にしか扱えない巨大ロボ』『謎が多いけど憧れる異性』『親や社会に反発する主人公』までなら過去作でもいたし道踏み外すのも分かるんだけど、それが許されるというか共感されるためには『そうしなければいけない境遇にあった』か『世界(広義)を救うため』とかで…

クラバがヤクザの違法賭博だったばっかりに…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:09:04 ID:M4NDA1NDY
カスっぷり再確認にしかならんのにどれだけマチュ記事上げるんだ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:33:10 ID:I1MzM3NjY
>>5
作品としては色んな意味で終わりかけてるし、最後の稼ぎどころなんでしょ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:35:19 ID:c3MTg5NjA
>>5
今夜放送だから多少はね
ただ、今週は劇場版のやつらしいけど
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:09:48 ID:M5MTQyNDU
>>5
松村沙友理さんのファンなんやろ知らんけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:09:29 ID:ExNTAwOA=
好きな推理小説でも理解と共感は別って言ってたしその辺りは分けて考えられた方がいいのも確かなんだけどこれが意外に難しい
特に主人公って立場のマチュは視聴者から厳しい採点されてるだろうし色々言ってしまうのもまぁ解る
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:09:51 ID:cyOTE2NjE
理解できない人はほぼいないレベルで、マチュの動機は至極単純だからね
退屈な日常の中で出会ったキラキラと美少年に心惹かれてるってのが全て

ただ共感できる人はそう多くはないだろうな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:13:08 ID:k0OTcwNzc
マチュに共感は出来ないけど、心の奥底に自分を特別に扱って欲しいという欲は誰しも持っている物だと思うから
三人ともいい所に着地して欲しいと思ってるよ
三人生き残って友情エンドだといいな
まあこれはガンダムだから、気を抜いてはいけないんだけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:14:40 ID:cyMTg4MDA
考え自体は割と普通の子供だからわかるよ
ただ、実際に行動に移せるかというと普通の人は無理なんだよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:14:41 ID:Y2NDEyNDk
別に理解はできるでしょ、主役なのにあんな感じで皆が求めてたのと違うって話であって
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:14:44 ID:c0NDkzNjk
ぶっちゃけ理解も共感も出来ないのはキャラがどうこう以前にまるで普段のキャラが描かれていないからだろ
ファスト映画並みの速度で次々と出来事が起こるけどただ起きてるだけ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:16:09 ID:Q0ODY3NTA
まだクランバトルでシイコが死ぬの見たとき少しは悩めば良かったんだけどね…普通に続けようとしてるから自分には理解できない人種なんだなあって
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:18:26 ID:k0OTcwNzc
>>12
普通はあそこで止まるよね
シイコの死は警告だったんだなあと思う
欲望のまま突っ走るとこうなるぞっていう
まあまだ命は残ってるからシイコさんより全然マシだけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:19:03 ID:IwODQ1MzQ
>>12
悩んではいたんだよ。
アンキーに頭空っぽで追いかけなって言われて、追っかけていいんだ!となった
若い、若すぎるねえ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:22:04 ID:IwOTk1OTU
>>14
おそこまで頭空っぽにするヤツがあるかバカ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:25:20 ID:IwODQ1MzQ
>>17
それは そう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:03:22 ID:U1Njc1Mjg
>>17
夢詰め込めるどころかパンクさせちゃったらなぁ……
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:04:38 ID:ExNTAwOA=
>>14
頭空っぽで追いかけなって言われたマチュ
何も考えずに走れと言われたガロード
どこで差がついた。慢心。環境の違い
ガチで環境の違いと言ってくれた大人の意図の違いもあるんだろうけどかけられた言葉自体は似たり寄ったりなんで何も考えずに、頭空っぽに突っ走る前によく考える必要あるよねっていう
どっちも割りと最初は恋愛脳が動機だけどよく考えたか、視野を広げられたかの違いなのかも
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 17:41:54 ID:M5NjQ1MTU
>>43
そもそも悩んでたことが違うし、かけた言葉の意味も違うからじゃね?
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:18:30 ID:E5Mzc2Nzg
>>43
アンキーは放り出しただけ
ジャミルはちゃんと見守ってた
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:19:25 ID:MwNzkxODE
>>大学生辺りでも聞くだろ思いついてふらっと自転車で日本一周してみたとか

大学生ならふらっと旅に出るような自由もあるし、小中学生ならまだ子供だからで済まされる
高校生っていうのは子供としての自由も大人としての自由も少ない
息苦しい時期なんだろう

だからこそ何度か言われているように「そこはとりあえず進学と言っとけ」ってことなんだろうが
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:45:32 ID:Y4MDY2Njk
>>15
マチュはその辺の「取り敢えず」が出来ないタイプなんやろうな。明確な目標(マチュ視点)があるのに、何で取り繕う必要があるんだよ!言ったって理解なんかしねーだろ!!こんなつまんねー環境なんかより、私には特別になれる環境、仲間、体験があるんだ!!

って感じなんじゃない?冷笑系みたいに「まあ、表では優等生しておきますか…w」ならまだ良かったんだけどね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:21:42 ID:EzNDQ4Mjk
共感もできないし理解もできない
親を煩わしく思うならさっさと自立すれば良いのにその度胸もない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:22:24 ID:AzMTgwMTA
裕福な家庭に生まれ育って平和を享受しているのに退屈でつまらないと反社側に自分から落ちる。

やっぱりハイエナのベラミーだろマチュ。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:38:48 ID:IyNDE3MDY
>>18
それだと「マヌケにゃマヌケなりの貫くべき〝筋〟ってもんがあんだよ!!!」と突撃して負けるわけだが、相手誰だろ?ニャアン?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:22:50 ID:Y0MzU0Nzk
マチュに関しては共感も理解もできるよ、できないのは賛同
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:24:10 ID:U2MDk5NTc
動機はありがちなんだけど
つい乗り込んじゃったっていいわけの効かないジャンプ距離だし
目の前で人が死ぬっていう一大イベントはスルーだし
金庫から金パクるし運が悪いんじゃなくて
ちゃんと全部自己都合だから
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:24:49 ID:kzODQ5NTM
アンキーが後押ししたのが悪いとか言ってる人いるけど、普通の人間は人殺しを後押しされても納得しないんだよなあ・・・つまりマチュが異常なのは疑いようがない。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:57:02 ID:QxMzg2NzI
>>21
普通、一般人に銃突きつけられて撃ってみろって、やっぱり出来ない!ってなって最後の一線は踏み越えてない示唆だと思うんだよね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 17:18:11 ID:kxNjg4MTY
>>38
煽られたら簡単に一線超えてしまうという描写だったよね
しかも「貴方がそう言ったから(責任転嫁)」してしまうという
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 00:53:39 ID:g1NjY1OTI
>>76
じゃあアンキーがう〇こ食べろっていったら食べるんですかあ!?(小学生ムーブ)
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:31:34 ID:c3NzgwOTc
今夜の抱き合わせ番組の上田と女
テーマが「子どもが巻き込まれる犯罪」なんよな…
なんだこのディスティニー
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:32:12 ID:Q4ODgxNTU
シイコ云々言ってた時はまだ平和だったな
あの頃に戻りたいよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:32:15 ID:U2ODk0Mjc
必ずしも主人公に共感できる必要ってなくない?そういう奴が主人公の物語だって思ってアニメ観るだけで
それにヒイロにも刹那にも三日月にも共感なんてできなかったし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:27:13 ID:QyNDQ5NDg
>>26
とはいえ、よく分からん動機でよく分からんことをやってる人を主人公にするなら、それなりの見せ方があると思うんだよな
水星の魔女ならグエルくんとかいいキャラしてるし、キャラ同士の関係性で見せたりしてた
WもOOも鉄血も他に見るところがあったと思うけど、GUは良くも悪くも宇宙世紀の遺産だけしか見どころがないと思ってる
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:09:01 ID:M2MTIzNjE
>>26
そいつらは共感は出来なくても変なやつだけど好感は持てるんだよ
ストーリーを追ってればどんな生い立ちでどんな考えなのかある程度理解も出来るし
ちゃんと主人公として受け入れられるように作られたキャラではあるんだ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:32:36 ID:Y0MjU1OTU
監督がマチュのモデルのとされる人物について相当深い思い入れがあることは理解できる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:34:19 ID:gwMTI4NzI
理解は出来るが…
理解した結果がトー横女子みたいなもんってのが結論だからな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:38:16 ID:cyMTgzNTY
なんでぇ?って思いながらもまあ世の中想像以上にアカン人はいるし、学生が彼氏()に舞い上がることもある…って理解はできるんだ。ただ理解はできるけど主人公としての好感に繋がらないもんだからもうちょっと…なんか違うムーブをして欲しかったって感じるんだ。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:39:50 ID:YwNTY0MTM
理解は出来てもそれで好感が持てるとイコールにならないから・・
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:40:41 ID:A2MzU4Mjc
そう言えばどうしてハロを持っていったのだろう
ニャアンもコンチを持ってるし
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:37:05 ID:kxNjg4MTY
>>33
マチュにとってのイマジナリーフレンドみたいなもんかなと思う
ニャアンにとってのそれはコンチになったっぽい
シュウジがいなくなって友達もいなくなって、傍にいるのはハロだけという
もっというとライナスの毛布とか、ぬいぐるみとかそういう類のもの
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:44:33 ID:M3OTQwODc
とりあえず銃に関しては、銃を構えた状態で「撃てやしないw」って言われたら、なめんなチクショウ!ってなってもおかしくないとは思う。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:00:52 ID:QxMzg2NzI
>>34
傷害への忌避より自分の面子が大事なのって、立派に反社メンタルしてるよね
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 17:57:37 ID:M5NjQ1MTU
>>40
普通はその通り撃てないが、反社はカーッとなるってのは理解できるな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:48:04 ID:AyMzU0MTA
若さゆえ暴走するのは理解できても、何でやるかは同じ若者から見ても理解できないもの、自分も同類と思いたくないから共感できないというかしたくないのも普通の感情とは思うよ

年取れば老成できるとは限らんし諸々の批判も未成熟なのも多くて当然ではある、何々を活躍させてという声とか制作陣も気にしてはないだろうし

何にしろマチュの最終的評価を出すのはまだ早すぎる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:09:57 ID:QyMzE0NjY
>>36
自転車で日本一周と重犯罪犯すのって衝動でデカいことしたって以外に何一つ共通点ないもんな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:48:20 ID:cyMzc1MzU
思春期の普通の女の子とか言われるけどいきなり知らん電波男に匂い嗅がれて子宮恋愛するのが普通なのか?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:08:15 ID:E0MDExNzg
>>37
イケメンでかつ直後に生死をかけた戦いで脳内麻薬出るような出来事があればな
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:28:12 ID:MyOTkyOTU
>>37
電波女が電波男に出会ったから惹かれたんでしょう。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 13:59:28 ID:A4Mjc4Mzk
恵まれた現状に鬱屈してるってのはすずめの戸締まりのすずめに似てるけど
好きになるとこがないんだよね
言動もプラスないし、脚本演出が悪い
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:19:21 ID:QyMzE0NjY
>>39
すずめは基本的に善良だしな
イケメンに釣られて学校サボって不法侵入する所は似てるけど罪を犯したら無知からやってしまったことでも命懸けで埋め合わせしようとしたし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:36:28 ID:czMzk4NzE
>>59
すずめはそもそもこういう人格形成になった理由が描かれる物語だしな
マチュはあまりにもバックボーンがなさすぎる
何がどうなってこうなったってのが上滑りして飛んでった
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:03:15 ID:E5Mzc2Nzg
現時点のマチュの行動でマチュを理解したつもりになったなら「こんな気〇いの行動理解できない」になっちゃうんで……
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:11:53 ID:U1MDk0MjM
テンプレみたいなキャラクター像やし共感を狙ってるわけじゃないでしょ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:17:24 ID:ExOTg2NDY
理解できるレベルの遥か上を行ってる
濃縮しすぎ水で薄めろ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:21:28 ID:Q4ODgxNTU
ガンダムって元々心情理解されてた主人公の方が少ないだろ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:24:25 ID:E1MjMwODA
好きかどうかはまた別の話なんで
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:51:19 ID:g4MzgxODE
>>48
行動の動機は理解できるけど分かったからといって好きになるわけじゃないし、そういう行動するヤツは嫌いってもう感情の問題で理屈じゃないからな
俺は今のとこマチュ嫌い、お話はおもろいので最後まで見てその後どう思うかは分からない
できれば手のひらクルーさせてほしいなとも思う
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:30:22 ID:Q0MjY2MjM
思春期とか自分を特別だと思ってしまった子のやらかしじゃなくてキラキラにハマった子のやらかしだから共感しづらいんじゃないかと思った
身も蓋もなく言えばヤク中の行動は理解はできても共感はできない、それだけだと思う
従来のガンダムのNTな主人公と比べてもなんかマチュがおかしく見えるの、NT能力に酔っ払って運命狂わせたやついないからだろうし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:25:29 ID:MzMjcxMzE
>>50
ヤク中って言い方はいかにも露悪的でアレだけど
じゃあなにかって言われるとマジに何もわからんからね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:42:03 ID:M1MTg5OTQ
キラキラって響きがもうね…もの凄く馬鹿っぽいしその馬鹿っぽいものの為にシャレにならない犯罪行為してると思うと共感どころか理解する事を脳が拒むというか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:46:46 ID:M3MTM2MDM
ポチャアァンでしかない、理解もできない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:03:35 ID:c2ODMyNzk
共感できない側の人間多くて結構驚いてる
これぐらいの破壊はある程度みんなやってるもんだと思ってた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:10:54 ID:M2MTIzNjE
>>54
マチュの行動レベルだと若い頃に万引きとか無免許運転とかしてた人は共感出来るんじゃないかな
俺には全く無縁の世界なんで理解出来ないが
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:25:46 ID:Y0NDA3Ng=
>>58
暴走族やって警察に殴りかかって留置場に入ったり密輸入のバイトしたり決闘したことのある人なら共感できるかもな…
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:17:06 ID:M3MTM2MDM
>>54
出頭しろ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:08:33 ID:M2MTIzNjE
理解出来るが応援は出来ない
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:10:25 ID:E2NDk0Mjc
闇バイトやパパ活してる奴だって楽して金欲しかったんだろうなって理解や推察は出来るだろう。
共感はしないし愚かだなとは思うが
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:23:28 ID:MzMjcxMzE
事務所から金持っていこうとしてる辺りはもう
今の自分が特別じゃないただの犯罪者なの理解しながらも必死に自分の見つけた大切なものを守ろうとしてるって感じで痛々しさあるのもわりと好き
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:31:08 ID:kwMDU0Njg
今のマチュに感情移入するにはシュウジへの恋心に共感しなきゃいけないんだけど公式がカケラもそんな気持ちにさせる気ゼロ描き方してくるからね
しゃーない
シュウジがいないとキラキラになれないと叫んでたマチュの顔
あれが恋する乙女の顔か?
キマってるようにしか見えん
違和感と生々しさが同居しててホント面白いキャラだよマチュ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:36:47 ID:c3NzQ3MDg
ふと気になってGジェネエターナルのマチュのパラメータ調べたらスキルにニュータイプ無くて草
案外マジでニュータイプじゃなくてジークアクスが見せてるモドキだったりして
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 15:58:03 ID:M1Mjk4NDQ
>面白いからこんだけ多くの人が話題にしてるんじゃない?
これ系ほざく馬鹿いるけどじゃあお前らはサム八やタイパラを面白いと思ってたんだな?
いまだに気づいてない馬鹿いるけどジークアクスは管理人の中で完全にそのカテゴリに入れられててどんだけ馬鹿にしてもいいコンテンツに成り下がってるぞ
水星の時は最後までどっちにしようか迷いながら叩き記事も出してたがジークアクスはもう嬉々として叩き誘導記事連打してる
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:04:24 ID:AxNjk2NDU
>>66
人刺したけどまだ捕まってない通り魔がどうなったか気になってるの見て通り魔が人気者で皆大好きなんだって言う奴はいないわな
ジークアクスの注目度はそっちの部類
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:07:13 ID:AxNjk2NDU
別にマチュの言動が思春期特有のそういう感じなのは理解はできるけど、理解できるからと言って共感して好感持てるかどうかはまた別の話だな
理解はできるけど分かり合えるかどうか別ってニュータイプのそれみたいだな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:18:46 ID:cwODY3NjQ
理解はできるけど共感はしづらいタイプでは?
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:22:04 ID:c1MzI4MDg
子供はいずれ大人になることを忘れ大人は自分も子供だったことを忘れる生き物なのでまあ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 16:51:17 ID:g0Nzg4ODk
主人公に必要なのは共感できるかよりも、応援したいとか同情してしまうとかで「頑張れ負けるな」と思えることでは
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 17:10:27 ID:E2ODIxOTM
今の所役に立たないカツでしかないし
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:54:10 ID:E5Mzc2Nzg
>>75
ただのカツじゃないか
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 17:29:46 ID:AxNTYyNDg
主人公の癖に微妙に物語牽引する力無いんだよなマチュ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 17:43:08 ID:M5NjQ1MTU
やってることの大小はアレ同じような悩みはあるんだろうが
やってることの大小は当然無視できねえんだ
デカかったら一般人は止まるんだ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:24:04 ID:g1MDMzMTE
「若者が幼さ故に愚かな行為をしてしまう」
↑これをエンタメとして見れる人ってもう若くないんだよ
マチュを本気で嫌ってる人はまだ若いんだよ
どっちも楽しんでいていいと思います
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:10:08 ID:gxMjkxNDI
半端に特別な力を持つとロクなことにならないという良い例
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:33:49 ID:MyMzA3MjI
宿儺も言ってたけど理解した上でくだらんという話
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:02:57 ID:YyNTAzNjM
昭和の不良モチーフってのが何となく分かっても理解はできないってのがアラサーの感想になっちゃうかな
昔見たガンダムの、色んな辛さをかみ殺して頑張る仲間思いの仕事人気質、後期はとにかくできることに全賭けって三日月が分かりやすくて共感しやすかったギャップもあるかも
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:15:30 ID:YxMDExOTI
あと3歳くらい若い設定だったらよかったんじゃないかな
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:55:14 ID:E5Mzc2Nzg
>>89
いやあその倍は必要でしょう
‐6歳
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります