同作者の過去作キャラクターが再利用される展開について語ろう

  • 142
1: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 07:49:11
スターシステムだったり、同じ世界観での話で同一人物だったり、作者がキャラデザや設定がお気に入りだから流用してるだけだったり

手塚治虫作品や怪盗キッドみたいな連載作品とかなら知ってる読者もいるけどめっちゃマイナーな過去作や読切のキャラだと誰も知らなかったりするよな
ハヤテのごとくに出てくる海の勇者ライフセイバーズとか
34: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:27:25
>>1
もともとた成人向け連載のキャラだったのが、おまもりひまりでゲスト・サブキャラとして登場して、今回はメインヒロインとして登場だっけか

おまもりひまりの時はクールキャラだったが
43: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:53:07
>>34
もともとエ○マンガのキャラだったのはこっちじゃないかな、人気が出て作者もお気に入りでおまもりひまりに登場、その際設定が盛られて同僚としてこいつが追加
47: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:00:10
>>43
くえすも巫女も両方作者のエ○漫画時代のキャラのリメイク
76: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:36:09
>>1
その作者のお気に入りは過去作(エ○漫画)から設定変えて参戦してメインヒロイン&味方側最強戦力になったコイツだな
2: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 07:54:00
マッシュルのマッシュとドットがそれにあたるな
見た目の要素もほぼ同じでマッシュのモデルは読み切りでも飄々としたパワーキャラ、ドットのモデルはモテなくてイケメン嫌い
3: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 08:01:09
サカモトデイズのことほとんど知らないけど、この人が過去作からやってきた人だってことだけは知ってる
4: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 08:45:32
武装錬金の早坂姉弟は雪代姉弟を元にしてるって明言してたな
こちらでは初め共依存状態だったが最終的に2人とも前を見て進む形になってて好き
18: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 15:35:06
>>4
カズキ→操
斗貴子→剣心
金城→番神
陣内→乙和

解ってるのはこの辺だっけ、過去の連載で筆が乗ったキャラからリボーンしたっていう
42: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:40:52
>>4
>>18
武装錬金なら打ち切られた前作のガンブレイズウエストのアーマーバロンを再利用したバスターバロン
この後武装錬金も打ち切られたため縁起が悪いからもう二度と描かないとコミックスおまけページで言われた
5: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 10:10:10
ワンピースのリョーマとかは別世界だけど設定やキャラだけ流用のパターンかな
133: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 23:12:09
>>5
リューマは同じ世界の同一人物設定だよ故人であるけど
尾田先生自身がSBSで明言してた
6: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 10:29:20
大阪先生
7: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 10:55:25
競女!!!!!!!!に出た揉み払い師の主人公とか
10: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 11:18:53
リョナ隠れの里からの抜け忍狩り
11: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:40:30
ヒロアカのギャングオルカも過去漫画のキャラの
再利用キャラだな
112: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:14:54
>>11
ヒロアカはシシドとウワバミもそうだな
12: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:51:34
バイオレンスジャックに登場した
盲目の空手家『ジム・マジンガ』がモチーフのキャラである真マジンガー版ピグマン子爵
14: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 13:35:17
>>12
バイオレンスジャックは敵も味方も全部のキャラが永井作品のキャラだし
13: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:52:21
ミルコ……神
逢魔ヶ刻動物園のファンなんや
15: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 13:44:42
長谷川裕一先生より侵略大帝
色んな作品に小悪党として登場
クロスボーンガンダムにもそのうち来る
44: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:55:46
>>15
ヒトーリンすでに宇宙世紀に出演してなかったっけ…?
79: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:19:28
>>44
イデオンが出てくる奴に居た事は覚えていますが、あれ宇宙世紀で良いのかなあ
84: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:13:33
>>79
133式ボール「あかんのか」
80: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:45:36
>>15
クロノアイズとダイ・ソードの金子は同一人物だったな
82: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:55:24
>>80
まじで?両方買ってるけど気づかなかった…
83: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:10:18
>>82
同人誌「長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝」でクロノアイズとダイ・ソードの主人公を引き合わせるために明かされた設定だから知らなくても無理はない
16: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 14:56:27
To LOVEるの金色の闇もブラックキャットのイヴだもんな
20: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 16:11:05
>>16
過去作のサブヒロインを新作に登場させて脱がせるって今思うと凄いことしてんな…
110: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:35:14
>>20
一応登場話はほぼサービスシーンなしでそこからもある程度段階を踏んであの世界に馴染ませらようにした…みたいなのを矢吹先生か監修の人かどっちかが単行本で言ってた記憶がある
まあその割にはかなりアクセルベタ踏みだったような気もするけど…
119: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 04:13:59
>>110
イヴもといヤミが初めて脱がされたのはスケジュールの都合で長谷見先生がシナリオ作れなくて矢吹先生が単独でネーム作ることになった回だったのよね
原作者だったからこそ最後の一押しができた…のかもしれない
27: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 18:10:03
>>16
To LOVEる は他にもティアーユ、キョウコ、クロ(トレイン)、セフィ(セフィリアがイメージモデル)と容姿が似てるキャラ含めて再利用キャラ多いな
あと漫画迷い猫オーバーランに美柑がチョイ登場してたな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:01:35
>>27
ここまで出しててスヴェンは影も形もないのちょっと残念だった
17: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 15:08:14
平野耕太『HELLSING』も、過去の平野作品のキャラ総登場の感があった
これは『ANGEL DUST』に登場したアンデルセン神父と少佐(モンティナ・マックス)
22: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:26:26
>>17
少佐の持ってる銃はジャッカルの原型っぽいな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:34:08
>>17
由美江とハインケルもだよね
由美江はだから死にはせんだろうと思ったら死んだ……作者はそりゃ「刀とかめんどくさいんで次回死にます」とか言ってたけどさあ!

そのめんどくさい刀を今描きまくってるとかいうのはおいとく
21: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 16:47:14
そらのおとしものの祭り回に出てくるテキ屋のおっちゃんは過去作キャラだったよな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:44:36
的良みらんとか懐かしい名前を見た
26: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:55:03
3作品に渡り登場して幸せを掴んだ、地球で2番目にケンカが強い女
57: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:33:33
>>26
谷仮面からエアマスターの変わりようはまだ理解できるそこからハチワンには一体何があったのか
モテなさすぎておかしくなったのか
28: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 18:31:15
CLAMPというレジェンド
38: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:34:00
>>28
ツバサがちょっと強すぎる
本編には出てこないけど扉絵で描かれた過去作キャラとかいたなあ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 19:50:54
クール教先生の作品全般、同じ顔のキャラが出てくるからスターシステムかと思いきや、魂が転生した本人で記憶があるキャラも多数
31: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 19:56:54
異世界レッドでの平行世界キズナレッドが呼び出されるマルチバース展開で現れた闇堕ちレッドが
読み切り版レッドの成れの果てであることが示唆されてる
32: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 19:58:17
このお題で真島ヒロ作品に必ず出てくるこいつがまだ出てないとは
35: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:29:00
押川雲太朗とかスターシステムを基本にしてるから一気読みすると混乱する
36: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:30:10
父親
…ではなく酒飲んでる場所が瞳のバー
63: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:48:11
>>36
大武政夫作品は世界観が繋がっているから、「女子高校生除霊師アカネ」で出てくる高校は「ヒナまつり」高校生編で出てくる帝辺高校だし、「J⇄M」では「ヒナまつり」のマオが女優として出てくるぞ!
37: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:32:42
日常系は出しやすいイメージがあるね
39: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:36:07
エクセルサーガは元のエ○漫画を知っていると色々とブラッシュアップしたもんだなと感心する
40: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:37:37
読み切りのイタコのアンナ→仏ゾーン→シャーマンキング
設定変わったりしているけど
103: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 08:24:13
>>40
アンナはキャラ変じゃなくて初代と二代目と明確な別人
読み切り、仏ゾーン 初代イタコのアンナ
シャーマンキング 二代目イタコのアンナ(恐山アンナ)

シャーマンキング続編 三代目イタコのアンナ(アルミ)
46: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:58:24
月光条例の本屋の老夫妻
作者の前作のからくりサーカスのルシールと梁師範
48: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:04:15
ボーボボのヘッポコ丸も過去に描いた読切の流用だったはず
つまらなさ過ぎて担当が闇に葬ったらしいけど
111: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:40:46
>>48
なんなら作者の芸大の卒業制作もへっぽこ丸みたいなキャラデザの奴とフラワーマンみたいなキャラデザのやつが殴り合うアニメーション?かなんかなんだよね
よっぽどお気に入りか手癖のめちゃくちゃ手前にあるのかはわかんないけど
51: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:13:53
過去作キャラはファンサもあるだろうけど、読切キャラのリサイクルとかは作者が気に入ってるんだろうなって
ワートリの迅とかもそれだよな
65: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:52:10
>>51
ワートリなら片桐隊のメンバー全員が葦原先生の読み切り「ROOM303」からの流用だからな
アフトクラトルのミラなんてROOM303にも読み切り版ワートリにも似たキャラクターが出てくるし
52: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:15:37
スターシステム的にキャラ流用されてるケースの方がおもろいな
53: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:21:21
成人誌漫画家が一般漫画に行くとエ○漫画時代のキャラを使うのよくある気がする
54: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:24:45
伊藤勢の宮本武蔵
悟ってるような業が深いような、飄々としてやたら強い黒丸サングラスのおぢさん、という共通した造形のキャラが何人も出てる
たまにグラサン外したバージョンも出てる
60: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:38:22
他の作品で非業の死を遂げた人間がモブとして楽しそうに生きてるのを見るとちょっとだけ嬉しくなる
61: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:40:52
普通はエ○マンガ時代のキャラと同一キャラを一般では出さない、大体スターシステム

例外はこいつくらい、まあこれも厳密に言うと竿役と出会わなかったifだけど
69: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:02:42
>>61
メイン竿役と出会わなかっただけでそれ以外の過去行為は全部同人誌と同じ設定ですって作者に公言されたんだっけ…
72: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:35:26
>>69
まあ最近は一般誌版でももうそういう子なの隠しもしなくなったからね
62: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:45:01
令和の世に的良みらんの話を聞くとは思わなかったわ
というか俺が知らんだけでまだ現役だったのか
67: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:54:15
>>62
俺も最近しったが、実は近年まで普通に本を出してたりする
ついこの間の電子書籍セールで1冊33円とかやってたからまとめて全部買った
70: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:23:26
クロマティ高校の林田、前田、メカ沢……など
過去作の「課長バカ一代」からの使い回し。スターシステムとかファンサービスとかじゃなく、堂々と「使い回し」と言い切っている

林田がボケキャラなこと、前田はツッコミ担当で父母と顔がそっくりなネタまでそのまま
メカ沢は「ボブ」というロボットからデザイン使い回し……というか、作者のロボットデザインのレパートリーがそのくらいって感もある
71: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:28:54
>>70
林田は「課長バカ一代の林田から『社会人としてギリギリのIQ』を引くとクロ校の林田になる」らしく
一方の前田は「ドムとリック・ドムほどの違いしかない」とか言われている
73: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:53:23
色んな作品に出没してはひっついたり頃し合ったりひっついたりしてる神無月カップル好き
74: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:23:02
若先生こと山口貴由の藤木源之助(シグルイ)→犬養幻之助(衛府の七忍)
ただの再利用じゃなくて源之助が殺された封建社会に幻之助は立ち向かうという一種の救済が描かれた
75: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:26:29
ながされて藍蘭島に同じ作者の「かへたんていぶ」のキャラが
かへたんていぶの方が先に終わってるから過去作といえば過去作
86: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:27:48
>>75
ガンガン系列で思い出したが
はなまる幼稚園のキャラがそのまま次回作でも出てきたな、実質後日談みたいなので
77: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:47:36
おそらくここ数年ではトップクラスの知名度を持つ再利用キャラ
132: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 21:26:36
>>77
再利用というか呪術廻戦て呪術高専の続編の扱いじゃないの?
それとも乙骨や里香自体が別の読み切りのキャラだったの?
78: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:59:57
コナンはまじっく快斗、四番サード、YAIBAと作者の前のキャラがめっちゃ出てるよね(いちおうまじっく快斗はまだ連載中扱いだけど)
87: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:33:06
安西信行作品もスターシステムっていうか同じキャラ使ってたりするよな
ジョーカー系のキャラがお気に入りだったりするのかも
今連載中の「麗の世界で有栖川」では見たことある姿のキャラがいっぱい
89: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 02:13:03
>>87
まぁジョーカーとナナシは普通に同一人物だから…
90: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 02:36:49
>>89
アニメの回想シーンで帽子ないだけで服装がまんまジョーカーだったしジョーカー=ナナシは確定だよな
94: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 06:53:51
>>90
SNSで作者が[現実世界の人間]って明言してたし多分違う
ギンタのいる世界=烈火の炎の世界なら別だけど
115: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:18:51
>>94
その現実世界ってメルヘブンじゃないギンタ達の世界だと思ってた
異世界来て身体能力上がってる描写がギンタと同じだったし普通に単語とか通じてたし
91: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 05:38:01
シメジシミュレーションに出た少女終末旅行のチトとユーリ
この2人が平和な日常過ごしてるだけで泣けてくる
92: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 06:28:14
「笑顔のたえない職場です。」はゲストで作者の過去作である「犬猫さんと猫山さん」や「少年少女18禁」のキャラが出てくる
まあ過去作だけではなく現行連載作のキャラも出てるが
101: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 08:21:17
秘密のレプタイルズで同作者のエ○漫画時代のキャラが成長して出てきたのには嬉しかったてちちゃんめっちゃ好きだった
113: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:02:01
>>101
マジかよ、えらくいい男になったんだなアイツ…
117: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 23:43:22
>>101
メインキャラが血縁なのは匂わされてた気がするけどマジで本編登場してびっくりした
106: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:04:40
金色のガッシュのアルベールも作者の過去作である玄米ブレードのキャラが元だね
同じく石板魔物編の玄宗も、おそらく主人公の玄米の父親が元になってる
107: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:09:35
これかな?
ヒット作以前の知名度が無さ過ぎて誰も知らんけど
108: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:16:18
デビィザコルシファにキル子さんが出たり
超巡にカスが出たり
109: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:23:14
スリラーバークで登場したワノ国の英雄ゾンビリューマ、読み切りMONSTERSの主人公のリューマ
114: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:21:55
皆勤賞の二瓶
116: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:40:55
あだち充の漫画だとチョイ役で結構見かけるな
ちなみに主人公は全員顔が同じに見えるかもしれないけど再利用でも使いまわしでもない完全な別人だよ
118: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 01:51:15
キャラというか大体の設定も再利用されてる作品だけど「ぷにるはかわいいスライム」は不人気読切漫画(作者談)だった「かわいいぷにるはスライム」を誰も覚えていないだろという理由で再利用した作品だったりする
120: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 06:12:45
和田慎二先生の作品、過去作キャラ出したりガワ使いまわしが多いから同じ姿でも『主人公の親友』から『単なるかませ』まで容赦なくブレたりする
121: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 06:37:01
大蔵もて王サーガとかいう数回で終わった作者の前作の主人公3人をそのまま再利用して準レギュラーにした作品
123: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 15:41:18
神崎将臣のブルーバック
元々は独立した作品だったのがゼノン世界の話に後付けされて、
ゼノン世界で主人公とヒロインがハッピーエンドを迎える
124: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 15:48:54
ドリフターズ単行本の帯でやってる、ルークとヤンの猿でもわかるシリーズ
128: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 04:02:11
高津カリノ作品だとキャラの再利用というか人間関係が結構つながってるな
佐藤(犬)と足立(猫)と吉田(サイト)がバンドメンバー
長谷部(鯖)と東田(猫)が同僚
山神(鯖)と河野(猫)がご近所
姫(猫)の父親が相馬(犬)
白藤(犬)と榊(猫)が同級生
小鳥遊(犬)が宇佐木(梟)の高校時代の教師
吉田(サイト)がユイ(棗)の彼氏
137: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:48:25
>>128
どの作品も舞台が北海道(※作者の出身地)だから
絶妙に「広い北海道のどこか」って絶妙な距離感なのいいよね
129: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 07:27:52
荒井チェリー先生作品もキャラの再利用と言うか別作品のキャラとの繋がりが描かれたりしてるな
例えば「三者三葉」の辻兄が「ハッピーとれいるず」の舞台となる高校の生徒だったり
「みおにっき」「ゆかにっし」の実音が桜や竹園のぼっちゃまと同じ小学校の友達だったり
130: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 10:29:37
>>129
迷迭香の元同級生(葉子様、聖、関口)がお茶しながら近況報告するおまけ漫画とかもあったな
131: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 19:05:12
『鬼滅の刃』の珠世と愈史郎は、吾峠先生のデビュー作『過狩り狩り』に登場していたキャラ
ここに登場している時川は、外見が無惨のモチーフになった(性格は全然違うけど)
135: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 09:04:45
まさかの再登場にぴょえーーーーーー!!!
95: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 07:01:28
やっぱデビューの読み切りには思い入れある漫画家多いわな

元スレ : 作者の過去漫画のキャラの再利用キャラ

漫画記事の種類 > 考察マンガ漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 09:40:21 ID:k5MDU0ODY
ジョンスもそうだしヨクサルって好きよなこういうの
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 14:18:06 ID:c3ODA0Mjg
>>1
つーか谷仮面からずっと世界観繋がってんでしょアレ
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:32:25 ID:E4MTEyNjg
>>65
エアマスターの摩季は友達それなりにできたし娘も生まれているはずなので、ライダーになりたいに出てくる友達いない虎仮面はパラレルな感じがする。
0
140. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 07:36:35 ID:E5NzQwODA
>>1
仮面ライダーになりたいまでエアマスターが再登場しとるしな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 09:42:06 ID:cwMjU2Nzg
ゆうえんち、餓狼伝の久我さん
0
129. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 04:08:41 ID:E0NjAxOTI
>>2
元は「獅子の門」のキャラクター

板垣が「一番キャラが立ってるから」と夢枕に許可取って餓狼伝に出演

夢枕も小説餓狼伝やバキ外伝遊ゆうえんちにも登場させる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 09:50:32 ID:E4OTU3MjA
デビィザコルシファにキルコさんっぽいキャラと本人が出てきてたな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 09:52:26 ID:kxNzc3MTI
こういうの面白いからもっと増えてほしい
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 09:53:22 ID:E3ODYxMTI
矢吹健太朗、真島ヒロ、安西信行
三大スターシステム漫画家(悪いと言ってるわけではない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 09:54:58 ID:E1OTQyNTA
>>5
手塚治虫は殿堂入りですか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:13:10 ID:g3NjcwNjA
>>7
そらスターシステムの先駆けみたいな人やしな
ヒゲオヤジとかランプとか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:41:31 ID:Q4MzM1NTI
>>17
上手い発想よな
キャラのガワ考えなくて良いだけ楽
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:01:16 ID:Q3NzY2NzA
>>17
他作品から流用して本作品用のキャラ付けはよくあるけど、ヒゲオヤジはブラックジャック内で普通のオヤジだったり犯罪者だったり見た目全くおなじなのに別人として同作品内で登場するの手塚治虫以外で見たことないわ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:23:05 ID:UzNjQ5NDg
>>30
手塚先生のスターシステムは単なるキャラの再利用ではなく手塚ワールドの劇団員が役を演じてるシステム
それぞれのキャラが所属してる劇団やギャラまで設定されてる凝ったシステムなんよ
0
126. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 22:11:14 ID:E2MzE4ODg
>>30
スターシステムと同時に、キャラクターに感情移入できないと言い切ってるからね(だからウケると思ったら殺せる)
固まってないんだろう
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:50:20 ID:k0OTA3NzI
>>5
まず最初に横山光輝が出て来ないのはおかしくないか?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 09:54:34 ID:E1OTQyNTA
ところで冒頭のエロ漫画の詳細はまだかね
フルチンで待ってるんだが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:00:44 ID:MyNzI5NjQ
>>6
画像にタイトル書いてあるからそれで検索を
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:12:01 ID:I4MTEwOTY
>>6
収録されてるのは緋牙刻とPALLADIUM GARDENだったはず
ただこれだいぶ古い漫画やぞ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:02:10 ID:AxMDk2MTA
>>16
下でも書いたが、同人誌でなら2022年に描かれた飛白(緋牙刻)とくえす(PALLADIUM GARDEN)の新作エロ漫画を見られるぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 09:58:38 ID:A2NTk1OTI
ぶっちゃけリンスも出して欲しいと思ったのは自分だけではないはず
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:00:33 ID:IwMjU5NzA
ドッグスレッドには二瓶以外にも明らかに第七師団の系譜を感じるキャラいるよね
名前は違うからこのスレの主題には合わんかもだが
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:02:44 ID:E4OTU3MjA
>>9
1話から尾形っぽい先輩いるしね
0
130. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 04:09:49 ID:E0NjAxOTI
>>9
若き日の門倉部長もいるな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:03:08 ID:YzNjgyNTQ
バーコードファイターの桜が
アナルジャスティスしてるとか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:08:21 ID:AxMDk2MTA
>令和の世に的良みらんの話を聞くとは思わなかったわ
>というか俺が知らんだけでまだ現役だったのか
現在は商業で一般漫画描いてるけど、同人誌で18禁の未収録作品集や新作漫画出してるから、古のファンは注目だ
ちなみにメロンブックス専売らしい
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 14:18:39 ID:M0MTQ1OTg
>>13
2007年の『おまもりひまり』 以降は一般商業誌でコンスタントに連載したりコミカライズやったりしてるからバリバリの現役漫画家よな
『おまもりひまり』 以外はヒットしたとは言い難いから知名度が低いと言われたら、そう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:08:43 ID:YxMDY1NjI
スターシステムは嫌い
過去作品の本人が出てくるやつは好き
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:09:59 ID:AzODQxOTI
柴田亜美作品でもよくあるね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:41:05 ID:gyMzUyODg
>>15
パプワのキャラだ!って思って読んでチャンネル5のシリアス度合にドン引きした小学生時代
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:19:48 ID:I5NTY4NTI
NGワードで書き込めない
訳わからんから一覧見せろ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:51:33 ID:A2MDg5NDg
>>18
くさってるが書き込めないの笑う
0
109. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 17:27:52 ID:k4MzExNjQ
>>18
書き込めないとき、どのワードが検知されてるかって警告にして欲しいよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:22:18 ID:c0MDgyMTQ
ToLOVEるのBLACK CATキャラ参入はセフィリアが髪の色変えたり
スヴェンやサヤが出ていない辺りに矢吹の中でNGラインを引いてる感がする
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:23:00 ID:Y3OTE2NjI
小池さん、神成さん、星野スミレ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:24:12 ID:UxMTc1MzA
すごいニッチになるけど喧嘩商売の徳夫の最格エピソードで「泣くようぐいす」の加藤が出たの嬉しかったな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:24:29 ID:AzNzQzMDQ
め組の大吾は続編で同作者のシャカリキ、Capetaと同一世界ってのが示唆されてたな
(それぞれのヒロインがサブキャラとして出てたり著名人として名前が出たりしてる)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:26:09 ID:U0ODk2MDI
流用元(読切、打ち切り過去作、ヒットした前作)と
流用の仕方(パラレル、本人、デザイン使いまわしなだけ)
の組み合わせ次第でだいぶ味わいが違うよな

あと呪術とかワートリとかは作品そのものが原型だから再利用とはちょっと違うような
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 14:55:58 ID:A4OTUwNDQ
>>23
同キャラ同設定だと普通に前作なだけじゃんとはなるな
スターシステムは繋がってないのにわざわざ出す=作者が本当に気に入ってるか手癖のキャラパターンなんだろうな感が見えるから面白いんだよね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:29:55 ID:c1MzcxNTI
世紀末リーダー伝たけし! のキャラがトリコに多数出てる
特に多いのは校長

ビルドキングにもトリコとかたけしがちらほら
あくまでモブキャラで物語に深く関与はしないけど
0
100. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:21:00 ID:Q0NTU5NDg
>>24
しまぶーはモブに色々書くの好きだからな
0
101. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:54:42 ID:g2MDA0NDA
>>24
焼肉へるすぃ〜とかもな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:39:11 ID:kwMDEzODY
課長バカとクロ高に出てくる林田は課長バカの頃の担当がモデルでクロ高を連載してた当時は
他社に行って
講談社の林田と名乗ると編集部がザワザワしたうえにサインを求められて困惑したそうな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:26:33 ID:U3Mjk3Nzg
>>25
前田ならともかく林田のほうなんだ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:10:43 ID:IwMDI5NTI
>>25
喧嘩商売のおまけ漫画で出てきた人だよね
木多に余計な事言うなよってずっと足踏み続けてたというそっちのイメージと違って有能編集者である
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:44:07 ID:AyNjQzODA
追手内洋一のデザインって、臨機応変マンの近所のガキA、スーパーボーヤケンちゃんのいじめっこAの使いまわしなんだよね。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:44:38 ID:k5MDY3Njg
ドラゴンボールのペンギン村回?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 10:58:26 ID:MzMDQyMDg
ラグナクリムゾンも戦鬼のラストのキャラが主要キャラになってた
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:04:57 ID:EwNTUzNTI
ここまでガーソン以外アンダーテールの方のファンを失望しかさせてないデルタルーンのライトナー達
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:17:14 ID:kwNjIxMDg
再利用というかもともと別ベクトル読みきりだったのがメインで描いてる漫画に取り込まれた例が、

板垣恵介の「ピクル」の主役だった、狩って食おうとしてたティラノサウルスごと超低温の塩の塊につけられたままコールドソルトスリープして現代によみがえったジュラ紀の原始人「ピクル」。

読み切りの数話分の連載終了後、そのままバキシリーズの一員に
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:21:36 ID:kwNjIxMDg
>>33
そのあと徳川のじい様に目をつけられて地下闘技場の格闘士と戦わされることになり、勇次郎やストライダムと遊んだ後、烈海王の脚、愚地克己の腕を食べてしまった後、ジャック・ハンマーをKO後に保存食としてナワバリの鉄塔に持って帰って吊るし……とやらかした後バキに敗北。
そのあと「クローンボディに交霊術の合わせ技で現代に蘇った宮本武蔵」にもいじめられてフェードアウト……そこからなんかあったっけピクル?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 13:27:14 ID:EyODcxMTg
>>35
最近ジャックと再戦してたような
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:35:38 ID:AxMDk2MTA
>>35
現在は小動物を狩ったり、生ゴミから染み出す水を飲むなど、すっかり浮浪者みたいになってる
『襲ってくる者しか狩らない』という戦士としての姿はもうない
刃牙らへんでジャックに負けたけど、正直言って著しく弱体化していたと思うわ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:18:53 ID:A2Mzc1MDA
クール先生(NGのせいで本名書けない)は一回ちゃんと誰がどこのキャラで世界観のつながりとか全部説明したファンブック作ってほしい
多すぎて把握できない
0
110. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 17:29:01 ID:k4MzExNjQ
>>34
メイドラにおじょじょ出てきたりしたよな
あとフルネーム書く時は凝縮した"儲"ってする事多いな
0
115. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 21:18:05 ID:c4ODU2MTI
>>34
本当にピーチボーイを完結させてくれよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:28:37 ID:MwNTM3NjA
高橋ヒロシ先生の「QP」に「クローズ」の
ヒロミと板東がチラッと出てたなぁ。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:31:53 ID:MwNTM3NjA
ドラゴンボールにアラレちゃんが
出て来た時は、「同じ世界なん…?」
て驚いたな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:13:59 ID:kwMzExNjg
>>37
同じ世界だとペンギン村の人たちは魔神ブウのときに1回死んじゃったのかな…って考えちゃうよね
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:24:04 ID:k4OTQ1NzI
>>37
Zまでいくと違和感が凄いが、摩訶不思議アドベンチャーのころだったからそういう感じはなくワクワクしたなあ。
0
107. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:18:53 ID:E0OTg4Nzg
>>37
古いコミックスの質問コーナーだったか何かでは世界が混線してアラレワールドに悟空とブルーが紛れ込んだと言ってたから違う世界だよ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 17:30:42 ID:k4MzExNjQ
>>107
超でまたアラレちゃん登場回あったんでその設定は消えたよ
鳥さ残念だけど原作者が一番本編に疎いタイプだから……
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:40:22 ID:U0NTYyMzI
今だとヤバ子先生の作品だな。
素人時代に書いた作品のキャラやその関係者と思われるキャラが。
ケンガン ダンベル 一勝千金で出るし、ケンガンの人物がダンベル一勝千金に出てる。
新連載で女子不良&プロレス物とガチの異能怪異バトル物も連載してるが、こっちにもその内出て来るかもな。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:05:44 ID:g3NTUwMTg
>>38
異能怪異バトル物
これはメメント森子っつう新都社出身の作者で全くの別人だ
作者に失礼だろうが
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:08:28 ID:c1NTc1NTA
>>38
大昔ヤバ子がウェブ漫画としてやっていた「求道の拳」っていうのがあるんだけど、これはケンガンアシュラの前日譚でこの漫画のキャラがアシュラでもオメガでも大量に出て来てるよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:54:47 ID:I0NjgwNg=
武装錬金の斗貴子さんは何か描きやすいなと思ったら顔が剣心やんけっ!
って後から作者が気付いただけで意図してリスペクトしたわけじゃないぞ
0
124. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 13:07:06 ID:Q0OTMzMjA
>>39
早坂姉弟も読者に指摘されて「そのつもりなかったけど、たしかにそうだ!」って認識したケースじゃなかったっけ?
あと和月作品は全て世界が同一だったはずなので、剣心たちがドンパチしてる時にロンドンではフランケンシュタインが跋扈しているし、アメリカではガンブレイズウェストで最強決定戦が開催されている
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 11:57:33 ID:I0MjY0OTg
勇人先生作品は荒井チェリー先生や鈴城芹先生みたいに作品リンクしてるから
記事で挙げられた時は嬉しかったなあ。
ただ、作品によっては悪人やクズも出てきたりするので
はなまる勢がそういう連中と遭遇しなくて良かった。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:05:00 ID:I0MjY0OTg
連投になって申し訳ないけど、ファミ通で色々連載してた
近藤るるる先生の『天からトルテ!』はメイン舞台が同じファミ通編集部である事もあってか
前作の『だんぜんコースケ!』キャラも登場。
この作品はどういう事情があったのか不明だけど、主人公とヒロインの恋愛や
他の伏線もぶん投げて突然の打ち切りエンドだったので
コースケ達の幸せな近況を見られてほっこりした
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:10:57 ID:Q2NzQwMzQ
月光条例は、藤田和日郎が物語の主人公達に請われて月光という人物の物語を描いたという設定になっているので、キャラデザの使い回しではなく、藤田和日郎がいる現実世界でからくりサーカスの登場人物の元ネタになった人物、という設定だと思われる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:12:03 ID:Y0OTkwOTY
山野車輪もキャラの使い回しやってたな
理由はクロ高と同じだろうけど
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:16:12 ID:gxMTc5MzY
氷川へきる先生は全作品基本的に同じ世界観なんで
最新作でぱにぽにキャラの掘り下げや準レギュラー化も楽しめるぞ
過去作の本人が出る場合もあるし
別次元から来た同一人物とかいう実質スターシステムもあるぞ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:24:02 ID:Q0ODgyNDY
和田慎二先生だとスケバン刑事の沼先生が超少女明日香にも出てきたな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:45:59 ID:Y0MjY3Mzg
>>45
沼先生はスターシステムというか大逃亡とスケバンと明日香で全員同一人物だっけ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:35:51 ID:AzODEzOTQ
>>45
「スケバン刑事」序盤で沼先生が麻宮サキのことを目の敵にしていた理由が「大逃亡」の江木万里亜に雰囲気が似てるのに甘ったれてグレてるから、という描写があったよね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:28:55 ID:M0NDA3NDA
それ町の主人公が別の作品で娼婦になってて、主人公でそういう事するのか…ってちょっとショックだった
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:59:55 ID:AxNDYxNDY
>>47
誰かと思ったらホテル王のあの子か
ググれば分かるけど
作者から入念に否定されてるよそれ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:31:48 ID:U4NTE1NTI
スラダン流川は読み切りVer.の方も通じて個人情報ほぼ出てないんだよな
謎すぎる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:34:40 ID:Y0MjY3Mzg
伊藤勢先生は黒メガネのおじさん以外にも積極的にスターシステム導入してるな
悲惨な目に合ってきた独覚兵達がインドの孤児として再登場してたくましく生きてたのは目頭が熱くなった
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:44:59 ID:U2NzI0NjQ
長瀞さんでエロ漫画家時代の委員長ネタやってたのかよ……
あの関西弁爆乳委員長大好きだったから
供養された様な気がして嬉しい。
0
112. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 17:32:23 ID:k4MzExNjQ
>>51
長瀞の画像はアンソロだから作者は別人
同じ村のヱロ漫画出身がネタとしてパロディしたのよ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:46:36 ID:kzMDUwOTY
DAYSってサッカー漫画だと、前作主人公チームがライバルチームになってた
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:47:34 ID:Q4NDQ5MTg
強くし過ぎたせいで太陽マンが勝てる展開をどうしても描けなかった
ワンパンマンに出して叩き潰してもらった、ボロス
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:48:53 ID:IzOTgwNTY
シャーマンキングのスーパースターは作者の過去作キャラ祭だったな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:51:01 ID:I2MjE1MTA
荒木飛呂彦作品だとデビュー作の『魔少年ビーティー』の主人公ビーティーがほぼジョジョ第1部のディオ。相方の公一くんはジョジョ4・5部の康一くん。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 12:52:34 ID:E1MDE0OTA
からかい上手の高木さんのサナエちゃんのお姉さん(田辺先生の嫁)がマネマネにちにちで野球部顧問やってる
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 13:00:41 ID:UwMzc0NA=
・過去作の本人が登場することで地続きの世界だったことが判明するパターン
・作品的な繋がりはない過去作のキャラが特に説明無く登場するパターン(これがスターシステム?)
・設定上完全に別人のキャラデザだけ(たまに名前も)流用パターン

だいたいこの3つか
0
114. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:44:38 ID:Q5NjIyODc
>>60
スターシステムは基本的には3つめのことだな
まぁ2つ目もほとんど内容的には3つ目に近いが
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 13:06:00 ID:YxNTc3MzI
ゾンビパウダー描く前の読み切りがブリーチでは映画になってた
主人公の相棒は続編で死んだとのこと
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 13:22:24 ID:k4MzU5MTA
スターシステムじゃないのに書きわけができなくてそう思われてるあだち先生
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 13:26:32 ID:A0NjYzMDI
サムネにつられた
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 14:23:11 ID:YwMjk5Mg=
フェルマーの料理で同作者の作品のその後が描かれてる
終わり方が終わり方だったから補完されていくのはありがたい
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 14:59:33 ID:czMjQ0MzQ
>>67
完全メインキャラで師匠枠の海が完全になにかあった未来状態なんよな
成功してるけど、女をとっかえひっかえしてるし(主要キャラも愛人の一人)堕落したような末路
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 15:03:30 ID:E2MDc1NzQ
ご近所物語とパラキスは続編なので普通につながってるが
ご近所と天ないもつながってる(天ない最終回の2年前くらいがご近所)
天ないにはマリブルの遥も1コマだけ出てるけどこっちは本当にモブというかほぼ背景
NANAにはこういうの無いんだっけ?
0
106. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 13:29:07 ID:IzMTUyMDA
>>70
NANAも誰か出てそうだけど分からない
矢沢あい作品は結構メタなネタが多くて好き
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 15:06:58 ID:c0NTUyODI
宵闇眩灯草子に出てくるジャック&ジュネにラスキン卿
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 15:54:39 ID:AzNzQzMDQ
>>71
それ再利用つーか普通にJ&Jサイドと宵闇サイドで分かれてるだけでは
発表も並行的に行われてたぽいし
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:23:22 ID:cyNzE0NDY
>>74
同一世界観で別作品に過去作の主要キャラが出てくるも含むって最初に書いてあるやん
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 15:17:05 ID:c3MDA5NDY
漫画じゃないけど
とあるアニメ作品の警察キャラが不死身で闇墜ちしたのがSSSSグリッドマンで悪役やったんだっけ?
なんか最近パンティー&ストッキングにも出てきた。
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:03:14 ID:k1Mjk2MA=
>>72
宇宙パトロールルル子のオーバージャスティス本部長?
主人公のルル子はトリガーちゃんになってTRIGGERの世界間行き来できるらしいけど、あの人も飛べるんだ……
0
116. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 21:30:21 ID:g1OTc4Njc
>>83
確か監督の裏設定として言及してた筈
インフェルノコップの元上司も本部長だし
地獄絡みの連中とかは世界越えられるのかもしれん
あとグリッドマンの六花ママも本人ではないけどミドリがベースになってる筈
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 15:50:39 ID:A4MzczMTg
映画だけど仁義なき戦いは上手く使ってたな
3回別人で出演して3回とも◯される松方弘樹とか
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:37:35 ID:M3Njk3ODA
長谷川裕一作品ほとんどにそういうのは何人かいる
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:40:39 ID:Y3OTE2NjI
すがやみつるのマイコン電児ラン第1話ではゲームセンターあらしと対戦している。なお同作者のこんにちはマイコンでのホスト役は、なぜかあらしである。
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:47:13 ID:Y3OTE2NjI
究極超人あ~るで、あ~るがスイカ割りの時遠くへ投げ飛ばしたバットを投げ返した人がいたが、同時期の増刊号に掲載された鉄腕バーディーで投げ返したのがバーディーだったと明かされてた。
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:39:50 ID:E4MTEyNjg
>>79
あ~るのその回だと、海水浴客にヤマトタケルがいるな。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:27:41 ID:IwMzE1MDY
読み切りの「実力派エリート迅」は、ワートリのプロトタイプとして読み切り版を書くにあたってワートリから迅さんをピックアップして描いたとのことなので、「同作者の過去作キャラクターが再利用される」ことには当てはまらないね。
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:42:26 ID:A4NDg4MDA
ファイブスター物語のログナーとか、ダイミダラーのペンギンとか、鋼のトウノとか
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:33:26 ID:UzNjQ5NDg
F先生のパーマンとドラえもんらがリンクしてるのは有名だが
21エモンがミノタウロスの皿に出てきた宇宙飛行士と同じってのはマジなんかな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:14:36 ID:gwMDU1MzQ
>>85
さすがにそれは、見た目が似てるというだけのガセ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:01:53 ID:E0NDM2Nzg
>>85
ドラえもんとエスパー魔美で20世紀のつづれ屋が出てきて18エモンと19エモンが出てくる。発表されたのが21エモン映画公開の前年なのでプロモーション的な意味合いがあったのかも。
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:12:17 ID:IwMDI5NTI
HELLSINGの最終巻の間久部先生は再利用というよりファンサービスかな
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:50:47 ID:g3NTQyOTA
ハロルド作石作品だとBECKの作中のスポーツ新聞で前作主人公の毒島が怪我で今季絶望だったりしたな
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:58:06 ID:AwMTE3MjQ
スレ46はその前作でも前々作のキャラがちょーっとだけ出てんだよね。あれはおおっ!って思った。スレ画もテンション上がったけど
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:05:45 ID:A0NTQxMzI
ゴーストフィクサーズには作者の過去作キャラが結構出てくるな
南方先生やら波稲やら志村やら
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:19:39 ID:c1NTc1NTA
村枝賢一は「RED」にライトニング・ベーカーというオカマボクサーキャラを登場させたんだけどこのキャラがお気に入りになり、読み切り漫画と「仮面ライダーSPIRITS」に登場させているな
しかも仮面ライダーの方はメインキャラの一人という高待遇w
0
102. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:34:17 ID:g0NTEwMTc
あやトラの痴女はスターシステムじゃなくて、壱与の転生体なんだっけか
0
103. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 00:34:45 ID:g1NzEwODc
まあ読み切りなり打ち切りなりで一生懸命練ったキャラを墓の下までもっていくのは作家からしたら惜しいだろうからねえこの手の話は

和月先生は分かりやすいよね、アーマーバロンとか
過去キャラでああすればこうすれば良かった失敗したなってキャラを色々弄って再投入してるのを単行本で隠さず解説してるから面白い
0
105. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 12:29:19 ID:kxMTU4MjA
散様が上がってないだと…
0
108. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 17:26:28 ID:k4MzExNjQ
おまもりひまりのキャラそんなに出続けてたのか
懐かしいな
0
113. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:12:30 ID:Q0MDkzNDI
そういやキカイダーとイナズマンが邂逅した短編がキカイダーの文庫本に収録されてたな
0
117. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 22:08:09 ID:YyNzQ2NjU
サタノファニ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 00:21:04 ID:cyMzM4NjQ
打ち切り作品の再利用だと作者の未練が見苦しい
とらぶるのイブとかトリコのたけしネタとか
0
119. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 05:16:06 ID:g1MDY1OTI
>>118
BLACK CATは打ち切りじゃないのに何言ってんだ?
0
138. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 00:29:54 ID:E2NDAzMzc
>>119
工アプかな?クロノナンバーズって重要キャラの集まりが全員登場してないんだ、何故なら打ち切りだからw
ハンタの陰獣は「顔見せはしたけど旅団の噛ませ扱いで、名乗りや活躍なく退場」だけど、それ以下の未登場
いい機会だからとらぶる以降のエロギャグばっか読んでないブラキャも読んだらいいと思うよ
0
120. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 08:36:31 ID:IzNDk4NzI
みなぎ得一作品は一応世界が全部同じ設定だからか、過去作のキャラが普通に出てきたりしてて驚いた。
大復活祭だとまだ粗さの残る義鷹や梅夜、美奈歩が足洗邸の住人たちだと万魔殿学園の生徒で登場したり
……どう見ても学生というには首傾げるようなのが普通に居る辺り、終わクロ・境ホラっぽさがあるのも好きだったな
0
121. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 09:21:48 ID:cwOTQxODQ
前作キャラが元ネタなのに、回転寿司のネタにされちゃった子が居まして・・
0
135. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 23:42:19 ID:M1MDQ4NDY
>>121
抽象的すぎて意味が分からない
お前の妄想の産物とかじゃないの?
0
142. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 22:48:12 ID:QwODI0ODY
>>121
元ネタのアニメ楽しみ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 10:14:29 ID:A2OTcyNDA
矢吹先生でいうと、あやかしトライアングルに邪馬台幻想記の要素が出てきた時はマジでびっくりした
0
123. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 12:44:23 ID:Q1OTI0MTY
ストーリー漫画を描きたかったけど、その力がなくて仕方なくラブコメを描く(ラブコメ作品なのにバトル展開がある)漫画家あるあるじゃない?

ジャンプなら矢吹健太郎作品(ほぼ繋がるかスターシステム。バトル漫画描きたい癖が抜けない)
サンデーなら畑健二郎作品(あれは実質ハヤテ2)
マガジンなら赤松健作品(ラブひなあたりからバトルへの渇望が凄まじく、ネギま2には悲しくなった)

ガンガンや電撃系列なんかはそんな有象無象作家ばかりだね
0
128. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 23:42:33 ID:Y1NTg1NTA
>>123
地味だがすさまじくイタイタしいコメ
ちょっと感心した
0
136. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 23:44:08 ID:M1MDQ4NDY
>>128
>>地味だがすさまじくイタイタしいコメ

ブーメラン発言なんだけど自覚ないのかな
0
125. 名無しのあにまんch 2025年09月04日 15:49:51 ID:M0NDg0MzI
今やってるドッグスレッドはゴールデンカムイのスターシステム扱いになるのかな?
0
127. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 00:36:09 ID:EzMzY3OTU
今では見る影もないけどToLOVEる初期はパンツひとつ描くのにも恥ずかしがってたりBLACK CAT当時は「バトルでパンツが見えるのは違うんじゃないか」扱いだったイヴとか見るにヤミちゃんのちっぱいはシンギュラリティポイントだったんじゃないだろうか

人斬り抜刀斎時代のトレインが出てきたりスヴェンではなくリトさんと出会ってしまった金色の闇(コードネーム)の本名はイヴ・ルナティークであるとうっすら明かされたり
とらぶるバースと黒猫バースとは近い関係にあるね
本格的に出てないのはトレインの転機になるミナツキ・サヤくらいかな
まああの宇宙(バース)で本格的に出てこられても困るってところもあるけど
0
137. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 23:45:34 ID:M1MDQ4NDY
>>127
別のスレやまとめ記事で語ったら?
0
131. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 12:34:49 ID:I4NzI5ODI
ネト〇ヨ:アン〇ェ展開さえ黙って読み飛ばせば面白いKAKERUだけど、R-18漫画のヒロインを主人公にするのはもちろん、逆に一般紙のヒロインをR-18漫画誌に出したり、かなりアブノーマルな動きしてて面白いのよね。

あ、あと僕の考えた最強の兵器タイムも読み飛ばさないと。と考えるとコスパ悪いな、それでも面白いけど。
0
132. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 18:31:46 ID:kwNjI0NTA
伊原20daysの女性生徒会長と、恋するワンピースの女性生徒会長は姉妹じゃなかったっけ。最近はダイレクトに前者のキャラが後者に出てた気がする。
0
133. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 20:37:35 ID:MxMjE2NTA
終末のワルキューレに、ちるらんの新撰組の面々が登場するのが当てはまるかな。
0
134. 名無しのあにまんch 2025年09月06日 21:42:48 ID:ExNTMwMDA
西川秀明先生のZ MANと偽書ゲッターロボダークネス

ゲッターの方でZ MANのセルフオマージュと思しき描写が随所に見られる
主人公三人のキャラ造形が類似していたり、敵のイーデアがイデアになったり
西川先生は少年漫画時代に未練アリアリじゃないか
0
139. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 07:35:33 ID:E5NzQwODA
氷川へきるには血縁から本人まで再登場が多い。
「花織さんは転生しても喧嘩がしたい」には遂にぱにぽにのベホイミが出てきた
過去のかませ犬キャラが強豪として出てきてるのは味わいがある。

マルチバース化しているから完全に同一キャラかいまいちわからんが。
0
141. 名無しのあにまんch 2025年09月07日 11:07:31 ID:c1Mjk5Mg=
ちゃんとのんのんびよりに言及されててよかったのん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります